X



トップページスポーツ
1002コメント302KB

Garmin fenix part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:30:53.48ID:IiINTPQm
公式
http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/?cat=outdoor_watches

初期設定の参考ネタ
http://www.alananna.co.uk/blog/2015/garmin-fenix-3-set-up/

アップデート情報
http://www.iiyo.net/u_page/fenix3jhr_update.aspx
http://www.iiyo.net/u_page/fenix3j_update.aspx

前スレ
GARMIN ガーミン fenix系 part4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sports/1489579749/
Garmin fenix part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1500708032/
0319アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:18:57.44ID:McK3f3Qd
両方持ってるけど、歩くならフェニックス、走るならアスリートかな。
時計の地図は道なき道を進むのには適してないが、
道なき道を途中で挫折してトレースして帰るときは非常に便利である
0320アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 03:20:49.42ID:8cfjvTez
>>315
役不足の使い方間違える人多いっすね
0322アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:51:47.47ID:RhAGUG6o
道無き道とか言ってるけど本当かなあ
しょぼい林道だろどうせ
本当にバリエーションルートはいってんのか?
0323アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:05:39.20ID:4JTnNePJ
今日日の山で道なき道だと殆ど私有地だし
林道だって整備されてて迷うことも無い
fewnixを買うために取って付けた理由が無いと買えないんだろうか?
0324アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 20:56:55.94ID:RhAGUG6o
道無き道とか大げさすぎるよなあって思っただけ
そこでフェニックス である必要はないしなんだかなあって
俺はアルパインクライミングやってるけど935だし
0326アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 10:40:31.94ID:2s9H+1bi
アルパインクライム君はそりゃそっちの方がいいでしょうよ
ていうかgps時計いる?
0328アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 01:22:09.86ID:zea/osi0
>>326
デジタルの気圧高度計が欲しい
ベクターでいいんだが壊れた

登山だからフェニックス 、道無き道だからフェニックス確定って言うのがおかしいんだよなあ
0329アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 01:24:04.53ID:zea/osi0
本気の山だったら935>>インスティンクト>>>>>>フェニックス って感じかな
縦走遊びならなんでもいいんじゃない?
0330アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:53:44.73ID:C+K+Il5N
935w
0331アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 22:49:42.92ID:zea/osi0
今は945だけどな
ハイキングくんがw連打してもなあ
「道無き道」「連泊登山」には大爆笑した
0332アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:33:29.85ID:d0+6R2O4
積雪期なら道も何も見えなかったりする場合もあるけどね
逆に地形が分かりやすくなるけど
腕時計GPSを持ってると良いのかは疑問だ
0334アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 23:56:26.97ID:H/0oOe2T
>>329
山登らないからよく判らないんだが興味本位で知りたい
フェニックスのどの機種のどの部分が山登り用途で大きく劣るの?

というのもfenix5の簡易外装版が935で
張り付けてる金属板以外ほぼ一緒だし
5+は稼働時間が短くなったけど5x+はむしろ延びてるし
重さ?予算?何だろう
0336アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 06:59:39.25ID:ppWhLVIv
>>334
登山に限らず軽さは正義だと思うけどね
945使ってるとfenix重いなぁと思って普段使いですら敬遠しがち
0337アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:45:54.31ID:buknoCp8
山にはeTrex30x持っていく
GPSウォッチは予備の地図として持っていくけど時間と高度の確認には最適だね
Fenix5xpも持っているけどトレランで945使ってみたらめちゃ良くって今後は山でも945使うと思う
0338アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:46:57.22ID:AWL/oYYl
走らない山登りならモバイルバッテリーとiPhone8以降のが使いやすいんやで
0339アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:52:16.55ID:kRn/1gKY
>>336
走るなら差が出ると思うが本格的な登山てイメージ出来ないなあ
結構装備重いんだろ?fenixのどの機種と比較してか知らんけど最大でも数十グラム差だし
時計として特別重いわけでは無いしなあ

あと普段使いに関しては俺は逆だな
FA735を普段使いしてたらプラベゼルが傷だらけになって掃除してたら裏のシールも剥がれてき汚らしいから
fenixにした
fenixは掃除がしやすくて良い
0341アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:05:08.27ID:EB4pJ0S0
>>334
金属ケースの重さ
金属ケースが冬山で肌に張り付く
金属ケースで岩のチムニーとかオープンブックに入るとガリガリ削れる
時計をハーネスにつけた場合にフェイスが上を向かない
そもそも時計で地図は使わない
0343アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:32:49.98ID:/XVFF6wF
源流釣り、沢系、は親切な人も多いが、この手のやつも多いな
そんなこと言ったらバリも縦走とクライミングでは意味合いちゃうやろ。
流れ的に縦走やろ。行間読めや
0344アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 11:38:25.89ID:EB4pJ0S0
流れ読め
登山にはこれしかない

登山とは夏の縦走だ!
笑うw
お前が登山なめてんじゃん
0345アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:00:03.98ID:MoHnW8aI
時計で地図使わない。まさにそれ。
ナビゲーション起動しないと、予め設定した軌跡上にいるかもわからないし。
シンプルに中華ウォッチの方が、GPX軌跡上にいるかどうか確認しやすいから、
結局そっち使うようになった。
0346アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 12:05:02.93ID:5l6sNduu
(fenixのスレまで来て荒らす時点で買うお金がなくて荒らしてるんだって察してあげて)
0347アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:32:24.92ID:XjUFVLTa
fenix 5Xを使用してきたけど、当初からUSBの充電が不良。
最近特にどのケーブル使っても不良。
電源周りにバグがあるのでは?
0350アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:29:04.16ID:lmjCx58H
fenix付けて山行くけど
使うのはルートが不明確な時に元の地点にもどる時だけ
腕時計を確認するだけだから楽

大抵は地図で済むしスマホのジオグラフィカかgpsmapをロガーで動かしてるし
現在位置確認はそっちの方が遥かに楽
fenixのGPS使う時は初めての山系等でルートが怪しい時ぐらい
4年間で3回ぐらいしか使わなかった
0351アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:33:24.44ID:lmjCx58H
因みに今日代々木での営業を終了したGPSストアで
チタンと他のモデルを一度に両手に持たせて貰って
チタンがとても軽かったからチタンにしたよ
迷ってる人は両方持たせてもらえば良いかも
0352アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 21:34:27.09ID:9uo6frkS
>>341
fenixが駄目な理由は金属板がヒヤッとするって事?
他のメーカーもベゼルに金属使ってるの結構あるから
理由としてはちょっと弱そうだけど

他に色々書いてあるのはfenixでなくても良い理由だし
となるとやっぱり一番の理由はコスパか
0355アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:24:51.36ID:AQEMOnUj
ヒヤッとするってレベルじゃなくて皮膚が金属に張り付いて剥がれる
0356アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 17:30:54.43ID:QCKsDfgl
山ならフェニックスとか言ってるやつステマブログ書いてる低学歴ライターか?
0357アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:38:30.12ID:NSFw9e0W
>>356
むしろなんでおまえそんな必死なんだよ
fnixはABCウォッチのパイオニアでもあるから古いユーザーほど
実際の所はどうか知らなくても、「山ならフェニックス」と思ってる人も多いだろう

つか質問者が全く出てこないな
まんまと釣られたな
0358アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:28:15.63ID:VpvuriI9
ずっと付けたままなら金属ひやっと張り付かないだろ
そもそも手袋してるから見えないし袖の上にする
クライミングでもそんなガリガリ削れない
なんか論点が変
0362アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:44:55.36
おしえてください
川や湖の中で使用するにあたってタッチパネルのFenixで操作に支障はないでしょうか?
ForeAthlete系と迷っています
0365アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:39:18.38
>>363
ごめんなさい、勘違いしてた。。。orz
>>364
ありがとうございますーまさにこれです!
やはりかっこいいFenix買います!ボーナスも出たし(^^)
0367アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 15:23:35.54ID:SY1MdHAH
同じく5X PLUSが欲しくなって買おうと思ってます

ここのスレ見てたらウォッチフェイス以外にもいろいろアプリをインストールして使ってる人がいるみたいで、ますます興味がわいてます

こういうアプリってGarminが出してるアプリなんですか?
それともiPhoneやAndroidのアプリみたいに、一般のデベロッパーみたいな人も参加して作ってるんですか?

変なとこからアプリをダウンロードしたらウイルスにやられたとか、そういうのも気をつける必要があるのかなぁ〜 とか、長文で申し訳ないですけど知らなかったもので
0371アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:22:39.54ID:ou+2F17z
>>367
SDKは公開されていて一般も参加しているけど、
ウイルスやトロイ木馬が作れるような
高級言語×多機能デバイスでも無いし、
故意でなくとも、しょっちゅうクラッシュするようなアプリは、
人気も出ずに自然淘汰されるだろうから、
ある程度の人気アプリ・ウォッチフェイスを選んでいれば
大丈夫なんじゃね。しらんけど。
0372アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:31:02.19ID:SY1MdHAH
>>369 >>371
どうもありがとうございます

今はじめてConnect iQ STOREってやつを
開いて、どんなアプリがあるのか見てきました

いっぱいありますね、ビックリしました
とりあえず5X PLUSを購入したら気に入ったやつ入れようと思いますけど、一般の人も参加してるとの事で用心して人気のやつを選びます
0373アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:50:28.90ID:SY1MdHAH
あ、あと書き忘れましたが
アプリとウィジェットの違いが全くわかりません…

iPhone使ってますがiPhoneもウィジェットってやつがあります
スマホのアプリとウィジェットの違いくらいわかりますけど、
Garminの場合は何がどう違うのか全くわからないです
0376アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:29:07.58ID:f79i2/M5
オレもそろそろGarmin買い換えようかな。長年使ってたFenix3(?)のスワロフスキーが一個取れちゃって問い合わせたけど修理の受付期間終わってたんだよな。
0379アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:18:19.93ID:gmeT+dUR
先日購入したのですが、spo2の表記ってできないのでしょうか?
0380アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:29:15.01ID:oKiUb62H
もうな、10年以上も荒れっぱなしやし店を畳んだ方がええのんちゃうか?
0382アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:08:47.51ID:nPw+pQnQ
fenix6ってそろそろかね
fenix5の時は935を発売まで隠してうまく逃げたけど
今回は945先に出したしfenix6に何か目玉機能があるんだろうな
0383アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:29:39.25ID:f79i2/M5
Fenix6もうでるの?だったらしばらくはFenix3Jスワロフのまま我慢しようかな。
0384アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 05:06:00.34ID:mIPr1AWB
>>383
今月末という噂レベルの話でガーミンから発表された訳ではないよ

5+からそろそろ1年3ヶ月経つから今年中には出して欲しいが
0385アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:42:58.75ID:TfZZ06aD
>>384
噂レベルの根拠くらい調べてみたら良いのにね、と調べてみたら
NFC付きのアクティビティモニターが申請出てた
近々なんか出る事くらいしか判らん
RDPらしきモノも出る模様
0388アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 10:26:21.47ID:6VfDN++0
>>368
自分のも5xだけど端子が接触不良になりやすいから
ダメ元で時計側とケーブル側の端子を
綿棒+アルコール的なので拭いてみては
0389アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 06:22:45.86ID:xemN1j74
>>388
アルコールで拭くまでは何度か付け直すと充電できていたのですが、
拭いた後、全く充電できなくなってしまいました(..)
0391アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 15:18:58.60ID:gzPJbsrQ
いやいや、充電とかに関しては汚れによる接触不良とか本当関係ないですからね

絶縁物質がベッタリだったらまだ話はわかりますけど

まず疑うべきはケーブルの不良
安いし買い替えてそれで試してみるのが一番
それでもダメなら本体を修理に出して下さい
充電コネクタの故障の場合も考えられます

ファミコンのカセットは酸化皮膜を剥がす液体塗ったり、鉛筆で擦るってのが接触不良に有効ですが…

データのやり取りではなくこれは充電です
電気の流れをナメちゃダメです
鉛筆なんか本当意味ないので
0393アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:25:07.69ID:gzPJbsrQ
>>392
じゃあ電源コネクタが死んでるんで
早めに修理依頼をして下さい

保証期間内だといいんですけど
保証が切れてると電源コネクタの修理は
けっこう高額だったような……

あまりに高いようなら買い替えをお勧めします
0394アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:31:59.82ID:gzPJbsrQ
>>392
ま、バッテリーの不具合かもわかりませんけどね

とりあえずもう試したかも知れないけど
まだならこれを試して下さい

試して無理そうなら、電源コネクタかバッテリーのどっちかが死亡してるって事です

修理に出した事ないので詳しくないですけど
3万5000円〜5万円くらいは見といた方がいいかも知れないですね


https://i.imgur.com/UQCbl5E.jpg
0395アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:50:28.63ID:GT4Pz1Lz
今度でる心拍計付きプロトレックのセンサー
LED3個の配置がガーミンに似てる
0397アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:25:46.45ID:w1jrlTud
地図はプリインストールの方が面倒くさくなくて
いいけど、海外に行く時はプロトレックも悪くないと思うわ

登山というか、市街地での迷い防止に
0398アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:17:13.79ID:a+gQ/LuD
最近買ったんだけどパルスオキシメーター の表示はどうしたら出来ますか?
0399アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:25:44.03ID:leidy2Yh
>>398
Apple Watchでも何でもそうだけど
日本では法律の問題でその機能は使えないのさ

医療機器扱いだからね
0402アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:49:22.84ID:HNbdidJz
>>400
まだ間違ってるよw
apacですよw

いい加減覚えましょうねw

あっ わざとなのかな?そうだとしたらしつこいっすよw
涙を拭きなよ
0403アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 23:50:46.42ID:HNbdidJz
>>399
親切にありがとう
あなたみたいな方が増えることを祈ります。

最近はこのスレもバカがアホな返しをするものでねぇ。
彼女いないんでしょうかねぇ
0404アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:21:00.43ID:WebRsj7t
>>403
ちなみにApac版とかわざわざ買う必要はないと思うよ
心臓病なんかの早期発見には繋がるし
普段運動しない人がいきなりフルマラソンとか出て
心肺停止とか(松村邦洋さんみたいな)は
防止出来るのかも知れないけど

せっかくの機能だから解放されて使えたらそりゃ
嬉しいけどね

あとあと面倒くさいし特に高額モデルは
保証の問題とかもあるからマニア以外はお勧め出来ないかな
0405アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 01:01:08.13ID:8B0ipSMz
>>404
分かりました。
ただヨドバシとか正規店で買った場合、必然的にapac版なんですよね。海外版を買う方が難しい。
0407アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 05:53:55.85ID:NbjS4xz6
あと、長年氏達にも(その割にはFacebookで友達になっているんだね(プ なぁ、くん( ̄ー+ ̄)ニヤリッ)して名誉棄損や人権侵害をしていた以上、
その分当然ながら時効はないからな。
氏や特に数々の影響や濡れ衣を着せたことで冤罪被害や人権侵害、事実無根の名誉棄損で模型クラブより事実上排除された高速氏には誠意を持って謝罪すべきだな。
あるいは彼らにマジでされるのを待つかだわな。
0408アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:34:04.68ID:y3ea74uV
Apep指摘男まだいるんやね

garmin持ってる人への僻みかな
0409アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:52:33.17ID:7NTQobcS
「指摘」で草
はぇ〜APECとAPACの区別もつかないド低脳は自分だってこれでバレちゃいましたねぇ…
0410アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:12:01.29ID:y3ea74uV
>>409
おお!
見事釣られましたね。

釣られた感想をどうぞ
0412アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 23:46:15.57ID:adqhRRJt
オマエらつまらない同じ話を繰り返すの好きだな
自制利かないのかねぇ
0413アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:02:54.51ID:zFSdxAjt
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133
=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172=174=176=178=183=186=208=211=224=227=268=270=272=298=379=380=398=402=403=405=408=410
まだいたのか。久しぶりだな、おいww
「最近買いました」とかm9(^Д^)プギャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況