X



トップページスポーツ
1002コメント302KB

Garmin fenix part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:30:53.48ID:IiINTPQm
公式
http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/?cat=outdoor_watches

初期設定の参考ネタ
http://www.alananna.co.uk/blog/2015/garmin-fenix-3-set-up/

アップデート情報
http://www.iiyo.net/u_page/fenix3jhr_update.aspx
http://www.iiyo.net/u_page/fenix3j_update.aspx

前スレ
GARMIN ガーミン fenix系 part4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sports/1489579749/
Garmin fenix part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1500708032/
0191アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:32:13.82ID:h3BfZhH8
>>190
確実に悪くなった気がする。

スイムやランやら、バイクやら、トレイルやらなんだかんだ毎日使ってるけど、
同じ場所のウルトラレースで一年目15時間半で10%くらい残っていた記憶なんだけど、
14時間くらいで数パーセントになって、最後追加充電しながら走った。

なので普段は、70%前後充電を意識して、 BTオフにして使ってる。
0192アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:08:11.39ID:cYwPMKND
i.w speed year!!
0193アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:10:05.59ID:cYwPMKND
3333

hmrのLED脱?
ごめんねさいねな
今わたしの悪いがつまりごめんねさい。
0194190
垢版 |
2019/03/28(木) 03:02:45.00ID:c0Xo0FMR
>>191
教えてくれてありがとう。
長くても3年で交換費用=ランニングコストになりそうなんだね。
0195アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:35:51.51ID:1vN4zC9W
>>191
お前は俺か。
100km14時間半の鈍足だけど、昨年はバッテリー切れの心配は全然なかったのに
今年はラスト5kmぐらいから、ずっと残1%で、スマホ用のモバイルバッテリーはあったけど、
ガーミンの充電クレイドルは用意していなかったので
半ば諦めながら走っていたけど、何とかフィニッシュまでもってくれた。

フィニッシュ後もクレイドルにつなぐまで30分ぐらい生きていたので、
案外、携帯電話やガソリンメーターみたく「残30%」とかでも、
実際は半分以上残っていて、1%が長いんじゃないかと思ったり。
0196191
垢版 |
2019/03/28(木) 13:16:31.13ID:m1d2IvEk
>>195
劣化が同じ感じだね。
他の人より長く、距離が出てしまう事はない?

最初は都内のグループランで、
GPSが入りづらい時の補間が他社より甘いのかなと
思ってたけど、トレイルレースでも周りの距離と違うんだよね。

トレイルも木陰とか、止まってる事も多いから、正確じゃないかもしれないけど。
トレッドミルなどで距離を校正保存とかしていけば、変わっていくかな。
0197アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:23:37.75ID:1vN4zC9W
>>196
昔から誤差の範囲かと、あまり気にしたことは無かったけど
今シーズンのレースを改めて見てみたら
ハーフは21.2〜21.3km、フルは42.4〜42.6kmで出てるわ。
0198アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:20:27.27ID:WJW4zqx8
たしかになぜか距離精度はかなり悪い気がする。

結局、5xにしてもマップ機能なんて、確認する時はスマフォだすから、使わなかったし、
電池の持ちがよいと最近よくきく中華スマートウォッチとか手を出すかな
0199アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:25:52.23ID:ixY3aeaM
garminは曲線を大回りでつなぐんだろ?
後は腕の振り方がコーナー外側に向いてるとか
0200アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:37:24.13ID:ntwKhlRX
GPSは特性上速度が遅いほど誤差が出やすい
時速15km位で走ると良い感じになる
制度ガーは遅い奴しか居ないのはそのせい
0202アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:11:53.96ID:nqeRcCA5
いい場所にgps増えたせいで静止している時のログがだいぶ落ち着いてるけどなあ
0204アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:22:23.88ID:uGtTgpcQ
電池交換代が高くなるから、新品に買い換えるか迷います。
それがGarminの狙いなのかな
0205アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:30.70ID:dFeid29g
>>204
garmin以外の電子機器はお持ちでないのかしら?
0208アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:35.15ID:eo0vnrxQ
5xplusでspo2の表示方法わかる方いらっしゃいますか
0211アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:41:16.16ID:jg2zkhWl
>>210
実装済みです
0212アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:14:45.32ID:KwBemJ8R
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172=174=176=178=183=186=208=210
関係ないSDKインスコ乙m9(^Д^)プギャー
実装って言ってみたかったんだな。実装してねえじゃんm9(^Д^)プギャー
0213アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:59:28.49ID:J9F4i/EB
ちょっと教えてください
アプリのGarmin Connectなんだけど、Garminデバイス→デバイス設定→システム→言語
この言語ってところに、日本語ってある?
0214アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:35:06.95ID:TojzidGx
天気予報をウォッチフェイスに常時表示することはできますか?
できれば時間軸での降水確率も出るといいんですが。
降水確率はPebbleで出せるのですが、もう生産中止になったので代わりにならないかなと
0215アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:42:04.35ID:DpBoQVhh
>>213
自分でDLして試せんのか?
0216アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:09:11.22ID:LoUdZtGi
>>215
ここまで詳しく言えるんだから、DLした自分のアプリを見て言ってるんでしょう

>>213
アプリ側には日本語にする設定は無いかと
0217アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:23:02.82ID:/PIzevq6
ゼビオアリーナ仙台行きたい
0218アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:15:16.58ID:CB+HP+mF
OSとか環境を書かんやつはやる気あんのかな
0222アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:24:27.22ID:krpPvsiI
>>221
ww

機種は分からないけど、
時計本体の設定→System→Languageで変えられると思いますよ
0224アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:37:39.31ID:WDPfuLFn
Spo2の表示って出来ないの?
前レスで揉めてたけど
0225アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:14:10.98ID:lqi+SI9U
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172=174=176=178=183=186=208=211=224

前レス(笑)って何だよ。揉めてもいねえし。お前の頭が弱いだけ。
0226アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:05:11.50ID:DsNrBFWX
>>224
Spo2の話題は担当の>225が暇なので漏れなく答えてくれる事になっている
情報が欲しければそれなりの努力をアピールすると良いかもしれないよ
0227アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:39:04.82ID:8hfvTOqI
Spo2の表示って出来ないの?
前レスで揉めてたけど
0228アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:24:21.48ID:sbg4nQD/
お、俺が1番ガーミンに詳しいんだーSPO2選手権大会か
そろそろ決着つけろ
0229アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:30:03.29ID:fAjJQVNM
FAスレより

別売のランニングダイナミクスポッドとのペアリングにより、ランニングフォームの分析が可能で、ウォッチのスクリーン上でも分析を確認できる。休息をすべきか体を動かすべきか、タイミングを示してくれる「BODY BATTERY」(ボディーバッテリー)機能も新たに追加している。
0230アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:06:37.20ID:TA6WdHrb
Garmin 5x plusの並行輸入品を買いたいのですが、どこから買うのがベストですか?
もちろん、パルスオキシメーターを使いたいからです。
0238アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:50:32.86ID:EZFTh+Np
今日garmin関係のスレどこもレベル低い書き込みばかりなんだけど
おそらく一人とてつもなくレベル低い奴がいるせいなんだろうな
0240アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:22.31ID:okkLy3Zu
>>239
APACをAPECって書く馬鹿とか
パルスオキシメーターをパリスオキシメーターって書く馬鹿とか
SPO2をSP02って書く馬鹿とかたくさんいるぞ
0246アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:37:19.85ID:rVbECfmf
APAC版を買う必要があるのですね。
すみませんが、どこで買えば良いの?
0247アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:12:59.94ID:PeEWbvUZ
>>246
いえ。
APEC版でないとダメです。
首脳会議開催期間、開催国でのみの限定販売ですのでご注意下さい。
0250アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:38:25.19ID:w6d0Kwcn
>>238
2ちゃんねるで気に食わない書き込みを全部同じ奴が書き込んでるように思えるようになったら
しばらく見ずに休んだ方がいい
軽い精神病ですよ
0251アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:47:13.82ID:Xlvdwc5w
>>250
知能障害を抱えている気の毒な方なんだから
そのうえ精神病なんて気の毒な事実を指摘して差し上げるのはかわいそうだろ
0253アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:34.71ID:NTg3yXAc
また荒れてるよ・・・・

ガーミン使いはこんなやつばっかなのかw
0254アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:22:32.86ID:9dNdqaPX
>>253
特定の数名が各スレを荒らしてるせいだろう
平日日中のカキコみてると大体判るな
自覚もないし自制も効かないんだろう
0257アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:33:59.47ID:dQuIv5yD
>>253
1人へんなやつがスレに住んでるだけだろ
モノマガジンとか見てギアとか言ってるインドアデブと予想している
0258アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:17:13.81ID:DMzhn4T1
知障でお人形遊びが好きとか終わってる
APEC版早く手に入るといいですね^^
0259アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:09:11.60ID:j2m9MIaP
>>253
その通り!
ガーミンオタクはインドアのデブ
正解です!
スマホの地図アプリでじゅうぶんでしょ
0266アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 19:46:37.18ID:XQQTLLFi
まず答える側がガイジやね
残念無念
0268アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:29:34.51ID:iwLCXWeI
>>267
APACやろ
間違えてますよ
0269アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 13:47:59.51ID:p0N1eaod
最初に間違えたやつは本当に間違えたんだろうけど
ネタ化してるからな
0270アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:24:35.37ID:iwLCXWeI
マジで間違えてるパターンもあるかもね

バカが多いから
0271アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 07:55:34.50ID:2V6rQBtn
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172=174=176=178=183=186=208=211=224=227=268=270

よう、久しぶりだな。
APEC版だの、SPゼロツーだの、パリスオキシメーターだの、
数々の名言を生み出した元祖バカ
0272アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 08:53:22.48ID:vtAvnlRl
>>271
自作自演しても無駄っすよ
自分で自分の発言をバカのせいにする

よく考えましたね(笑)
0274アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 20:47:28.32ID:2uXiUG0n
fenix5xプラス で歩いた軌跡を描くとGoogle地図にしか出せない
TOPO地図に表示できないのか?
0276アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:28:08.21ID:C03ILp15
意味が分からん
軌跡データを好きなサイトなりアプリなりで表示させるだけでは
0278アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:52.19ID:RQsfMS33
最近登山を始めて気になってるんですが、今買うなら他と比べて高くても5x plusですかね?
0279アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:53:07.36ID:o6sK/ps5
>>278
時計じゃないGPS持ってる?
無いならgpsmap66や64にしとき
低山だけならスマホにジオグラフィカで充分
全部持ってるなら買っても良いと思うけど
0281アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:25:55.26ID:R/tUXFRS
>>278
スマホにモバイルバッテリーがおすすめ
iPhone8以降は弱点だった寒さにも強くなった。
0282アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:02:22.85ID:p+j4+aYv
>>278
重要視している点は何処だろう?
登山するのにライフログが最重要だったらなんでも良いと思うし
それぞれ考え方で変わってくるだろう
0283アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:09:58.42ID:P21Y49gZ
地図入りepixと無しの5s SapphireとChronos Hybrid持ってるが
腕時計に地図は面白いだけで自作ルートとPOIの方が役に立つよ
画面デカいメリットはあるから5Xplusも悪くないかも知れんけど
0284アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:14:06.26ID:Scf8Z/af
スマフォがある今、5xの地図ってみないよな
トレランレースで、外人が5xで高低図の位置をみていたけど、
あれはなんかのデータフィールドでインストールしてるの?

地図より高低図上で今どの位置にいるのかが知りたい。
0285アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:09:40.21ID:BbW8G36W
>>284
5xでナビゲーションしてると普通に表示されるけど、ズームとかできないし使い勝手は良くないよ。
ただ、iPhoneアプリであるのかな?
0288アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:51:14.67ID:ybjrXSnb
どうせ腕時計を腕に付けるんだったらGPS地図付いたガーミン着けなきゃ
わざわざ何十グラムも腕に着けるんだから時計機能だけじゃもったいないじゃないか
大きさも重さもそんな変わらないんだし
そういう考え方でガーミンつけてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況