X



トップページスポーツ
1002コメント302KB

Garmin fenix part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:30:53.48ID:IiINTPQm
公式
http://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/?cat=outdoor_watches

初期設定の参考ネタ
http://www.alananna.co.uk/blog/2015/garmin-fenix-3-set-up/

アップデート情報
http://www.iiyo.net/u_page/fenix3jhr_update.aspx
http://www.iiyo.net/u_page/fenix3j_update.aspx

前スレ
GARMIN ガーミン fenix系 part4
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sports/1489579749/
Garmin fenix part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1500708032/
0159アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 10:54:44.77ID:+CH3nxb3
>>158
言われみれば、MARQが出てきたら、
相対的にfenixの立ち位置が中途半端になったかもな。

Vivoシリーズのような低価格製品に裾野を広げる一方で
MARQみたくlハイエンドを更に高価格化してきたGarminの戦略からすると、
既存のfenixユーザの何割かはMARQに流れるだろうし、
次期fenix 6発売は無いという可能性も…。
0160アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:01:29.11ID:v9//LJxM
fenix5 Sapphire なんだけど、本体で言語を日本語にしても、
Englishに変わっている事があります。
買って間もないので、何がきっかけなのか、問題の切り分けも出来ません。

こういう方他にいますか?
0161アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:08:41.74ID:5fHSQg3B
結局SPO2の表示ってできないの??
0162アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:30:59.17ID:GpBjvage
>>159
製品ライフサイクルで言うところの成長期なんだろうね
MARQは成長期から成熟期へのベンチマーク的な製品なんじゃないのかなと思った

競合のスントやポラールに3周遅れぐらい差を開けているのと業績よくて体力あり余ってるのと中国のランニング人口増加でイケイケって感じもする
0163アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 12:42:01.85ID:5+6ZWAY8
5xplusでspo2の表示方法わかる方いらっしゃいますか
0165アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:17:23.57ID:+CH3nxb3
>>162
なるほど。PLC成熟期×シェア高ってことは
プロダクトポートフォリオで言うところの「金のなる木」って奴か。

ホントはfenixを更に高価格化・高級化(高収益化)したいけれど
さすがに高くなりすぎたので、別の製品名をつけた感じかな。
実際、ソフトウェア的にはぜんぜん新製品じゃないし。
0166アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 13:30:06.72ID:WXsaQMBV
今までもfenixがベースと思われるクロノスとかdescentとかあったしmarqってそれを併せたような感じだろ

でもスマートウォッチは成熟期なんかね
性能向上がまだ速い気がするんだが
0167アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 14:15:57.25ID:oXu33JGW
ディスプレイの画素数ってバッテリー的に向上望めないものなんかね
それなりの金額だしてファミコンゲームみたいな文字盤なのはモヤモヤする
0168アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 16:19:18.09ID:73LXXSGL
>>154
前スレの>>961を100回ぐらい読み直してこい

>>161
日本版ではできない。
0169アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 21:27:57.74ID:4Wmh6vqA
そうだな、Fenixの最上位機種持っていても自慢できないw
0170アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 23:01:55.30ID:0ogFT8DJ
5xplusでspo2の表示方法わかる方いらっしゃいますか
0171アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 07:06:37.17ID:tn8qSXvE
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170

SimpleDataFieldとSpO2と、何の関係があるんだよm9(^Д^)プギャー
ほんと馬鹿だねm9(^Д^)プギャー
0172アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:23:58.46ID:ddsO2mI8
5xplusでspo2の表示方法わかる方いらっしゃいますか
0173アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 09:40:30.00ID:tn8qSXvE
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172
いるけど何かwww
0174アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:02:50.25ID:ddsO2mI8
>>173
あなたわかってないでしょw
0175アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:18:26.13ID:tn8qSXvE
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172=174
うん、わからんwwwwwww
m9(^Д^)プギャー


↓fenix 5X PlusでのSpO2の表示方法

Visualizzazione del widget Pulse Oximeter;

Il widget visualizza la percentuale di saturazione dell'ossigeno nel sangue piu recente, un grafico della lettura media oraria delle ultime 24 ore e il grafico dell'elevazione delle ultime 24 ore.
1 Mentre si e seduti o inattivi, selezionare SU o GIU per visualizzare il widget del saturimetro.
2 Rimangono stazionari per un massimo di 30 secondi.
NOTA: se sei troppo attivo per l'orologio per determinare la saturazione dell'ossigeno, viene visualizzata una messaggistica anziche una percentuale. E possibile controllare nuovamente la saturazione di ossigeno dopo alcuni minuti di inattivita.
3 Selezionare [SU] per visualizzare un grafico delle letture del saturimetro degli ultimi sette giorni.
0176アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:20:49.00ID:ddsO2mI8
5xplusでspo2の表示方法わかる方いらっしゃいますか
0177アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 13:29:42.32ID:tn8qSXvE
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172=174=176
全然関係ないクソ重いEclipseまでインスコさせられて、悔しいの〜m9(^Д^)プギャー

「simpleDataFieldってのを5xplusに転送はしたよ
 たしかに表示はできるけど、そこでとまってる」

ほんと馬鹿m9(^Д^)プギャー
0178アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 15:20:52.97ID:ddsO2mI8
5xplusでspo2の表示方法わかる方いらっしゃいますか
0179アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 16:41:05.99ID:eE6pO4wO
>>167
画素数も少ないし色数も少ないから本当ファミコン画質だよな
まあそのうち増えるだろう
0181アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:45:35.64ID:bS8Mw+8d
キチガイ同士でやり合ってて笑える
自制が利かないから終われないんだろうね
こう言うのも発達障害なんだってね
0182アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 21:36:29.71ID:eZ19jVjd
こっちのスレはアスリートいないし
良くてもチャリデブがいきがってハイキングに持って行って大満足的な文化だろ
道具として使う感じじゃ無いしスレが分割されててよかった
0183アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:02:58.23ID:tOwD+eLB
5xplusでspo2の表示方法わかる方いらっしゃいますか
0184アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:15:08.58ID:5b5SznhV
>>182
コッチってどっちのことだろう?
自転車板かい?
Foreathleteの方も大して変わらないけどなぁ
0185アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 07:51:34.45ID:waKyoZIH
>>167 >>179
液晶のハードウェア的な画素数・解像度自体は十分にあるんじゃないかな。
英数字フォントとかはほとんどジャギーが見えないのに、
一部のアイコンや、日本語フォントでジャギーが目立つので、
ファームウェアや、アプリ・UIのデザインの問題のように思うんだけど、どうだろう。
あと、日本語版は半角カナのせいで余計に安っぽく見える。
0186アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:55:52.55ID:TBzUannl
5xplusでspo2の表示方法わかる方いらっしゃいますか
0187アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 08:01:23.84ID:ruBiXGVv
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172=174=176=178=183=186

マジレスするとだな。お前には無理。

まず、パルスオキシメーターは日本国内では薬事法上の医療機器なので「海外でその機能を有する製品でも、日本国内では機能を停止」している。
情報化時代の昨今、その制限を解除する方法があるなら、とっくの昔に広がっているはず。

また、メーカーが意図する・しないに関わらず、何らかの裏技で制限解除する術があるなら、それは医療機器の無許可販売・密売の裏道ということになるので、ガーミンが薬事法違反に問われることにもなりかねない。
今どき一流のグローバルメーカーが、そんなコンプライアンス上のリスクを冒した、ぬるい仕事をするわけがない。
たとえ万が一、メーカーが把握していない制限解除方法が見つかったとしても、それはメーカーにとっては深刻なセキュリティホールなので、緊急のファーム更新で、速攻でその裏技を塞ぎに来る。

という大人の事情は、ちょっと考えれば分かりそうなものだけど、やっぱりお前は馬鹿だね。
0188アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:02:24.35ID:9KtjB2Zy
>>187
結果できないの?
出来る言うたら支離滅裂w

搾取されすぎぃ〜
0189アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:51:11.33ID:h3BfZhH8
5xを発売時に購入してもう二年くらい?

エプソンの人やら、スントの人、ガーミンの他の機種(だいたいラン用の235とか)
とグループで30Kくらい走ると、だいたい1-2Kは自分のだけ距離が長く表示される。
Fenix2の時はなかったんだけど。

同じガーミン間でも差がでるから、なんらかのファームで直るのかなと思ってたけど
変わらない。GPSが弱い所での計測法に問題あるのかな
0191アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 16:32:13.82ID:h3BfZhH8
>>190
確実に悪くなった気がする。

スイムやランやら、バイクやら、トレイルやらなんだかんだ毎日使ってるけど、
同じ場所のウルトラレースで一年目15時間半で10%くらい残っていた記憶なんだけど、
14時間くらいで数パーセントになって、最後追加充電しながら走った。

なので普段は、70%前後充電を意識して、 BTオフにして使ってる。
0192アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:08:11.39ID:cYwPMKND
i.w speed year!!
0193アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:10:05.59ID:cYwPMKND
3333

hmrのLED脱?
ごめんねさいねな
今わたしの悪いがつまりごめんねさい。
0194190
垢版 |
2019/03/28(木) 03:02:45.00ID:c0Xo0FMR
>>191
教えてくれてありがとう。
長くても3年で交換費用=ランニングコストになりそうなんだね。
0195アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 07:35:51.51ID:1vN4zC9W
>>191
お前は俺か。
100km14時間半の鈍足だけど、昨年はバッテリー切れの心配は全然なかったのに
今年はラスト5kmぐらいから、ずっと残1%で、スマホ用のモバイルバッテリーはあったけど、
ガーミンの充電クレイドルは用意していなかったので
半ば諦めながら走っていたけど、何とかフィニッシュまでもってくれた。

フィニッシュ後もクレイドルにつなぐまで30分ぐらい生きていたので、
案外、携帯電話やガソリンメーターみたく「残30%」とかでも、
実際は半分以上残っていて、1%が長いんじゃないかと思ったり。
0196191
垢版 |
2019/03/28(木) 13:16:31.13ID:m1d2IvEk
>>195
劣化が同じ感じだね。
他の人より長く、距離が出てしまう事はない?

最初は都内のグループランで、
GPSが入りづらい時の補間が他社より甘いのかなと
思ってたけど、トレイルレースでも周りの距離と違うんだよね。

トレイルも木陰とか、止まってる事も多いから、正確じゃないかもしれないけど。
トレッドミルなどで距離を校正保存とかしていけば、変わっていくかな。
0197アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 13:23:37.75ID:1vN4zC9W
>>196
昔から誤差の範囲かと、あまり気にしたことは無かったけど
今シーズンのレースを改めて見てみたら
ハーフは21.2〜21.3km、フルは42.4〜42.6kmで出てるわ。
0198アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:20:27.27ID:WJW4zqx8
たしかになぜか距離精度はかなり悪い気がする。

結局、5xにしてもマップ機能なんて、確認する時はスマフォだすから、使わなかったし、
電池の持ちがよいと最近よくきく中華スマートウォッチとか手を出すかな
0199アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:25:52.23ID:ixY3aeaM
garminは曲線を大回りでつなぐんだろ?
後は腕の振り方がコーナー外側に向いてるとか
0200アスリート名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 21:37:24.13ID:ntwKhlRX
GPSは特性上速度が遅いほど誤差が出やすい
時速15km位で走ると良い感じになる
制度ガーは遅い奴しか居ないのはそのせい
0202アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 02:11:53.96ID:nqeRcCA5
いい場所にgps増えたせいで静止している時のログがだいぶ落ち着いてるけどなあ
0204アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:22:23.88ID:uGtTgpcQ
電池交換代が高くなるから、新品に買い換えるか迷います。
それがGarminの狙いなのかな
0205アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:30.70ID:dFeid29g
>>204
garmin以外の電子機器はお持ちでないのかしら?
0208アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:33:35.15ID:eo0vnrxQ
5xplusでspo2の表示方法わかる方いらっしゃいますか
0211アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:41:16.16ID:jg2zkhWl
>>210
実装済みです
0212アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:14:45.32ID:KwBemJ8R
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172=174=176=178=183=186=208=210
関係ないSDKインスコ乙m9(^Д^)プギャー
実装って言ってみたかったんだな。実装してねえじゃんm9(^Д^)プギャー
0213アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:59:28.49ID:J9F4i/EB
ちょっと教えてください
アプリのGarmin Connectなんだけど、Garminデバイス→デバイス設定→システム→言語
この言語ってところに、日本語ってある?
0214アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:35:06.95ID:TojzidGx
天気予報をウォッチフェイスに常時表示することはできますか?
できれば時間軸での降水確率も出るといいんですが。
降水確率はPebbleで出せるのですが、もう生産中止になったので代わりにならないかなと
0215アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 09:42:04.35ID:DpBoQVhh
>>213
自分でDLして試せんのか?
0216アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:09:11.22ID:LoUdZtGi
>>215
ここまで詳しく言えるんだから、DLした自分のアプリを見て言ってるんでしょう

>>213
アプリ側には日本語にする設定は無いかと
0217アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:23:02.82ID:/PIzevq6
ゼビオアリーナ仙台行きたい
0218アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:15:16.58ID:CB+HP+mF
OSとか環境を書かんやつはやる気あんのかな
0222アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:24:27.22ID:krpPvsiI
>>221
ww

機種は分からないけど、
時計本体の設定→System→Languageで変えられると思いますよ
0224アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:37:39.31ID:WDPfuLFn
Spo2の表示って出来ないの?
前レスで揉めてたけど
0225アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:14:10.98ID:lqi+SI9U
>>3=5=7=9=11=12=15=17=18=20=22=23=28=36=37=41=49=51=53=58=60=64=65=66=69=70=77=80=82=85=88=90=93=96=100=114=117=120=123=124=127=129=133=134=137=138=141=142=145=147=154=161=163=170=172=174=176=178=183=186=208=211=224

前レス(笑)って何だよ。揉めてもいねえし。お前の頭が弱いだけ。
0226アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:05:11.50ID:DsNrBFWX
>>224
Spo2の話題は担当の>225が暇なので漏れなく答えてくれる事になっている
情報が欲しければそれなりの努力をアピールすると良いかもしれないよ
0227アスリート名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:39:04.82ID:8hfvTOqI
Spo2の表示って出来ないの?
前レスで揉めてたけど
0228アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:24:21.48ID:sbg4nQD/
お、俺が1番ガーミンに詳しいんだーSPO2選手権大会か
そろそろ決着つけろ
0229アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:30:03.29ID:fAjJQVNM
FAスレより

別売のランニングダイナミクスポッドとのペアリングにより、ランニングフォームの分析が可能で、ウォッチのスクリーン上でも分析を確認できる。休息をすべきか体を動かすべきか、タイミングを示してくれる「BODY BATTERY」(ボディーバッテリー)機能も新たに追加している。
0230アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:06:37.20ID:TA6WdHrb
Garmin 5x plusの並行輸入品を買いたいのですが、どこから買うのがベストですか?
もちろん、パルスオキシメーターを使いたいからです。
0238アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:50:32.86ID:EZFTh+Np
今日garmin関係のスレどこもレベル低い書き込みばかりなんだけど
おそらく一人とてつもなくレベル低い奴がいるせいなんだろうな
0240アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:10:22.31ID:okkLy3Zu
>>239
APACをAPECって書く馬鹿とか
パルスオキシメーターをパリスオキシメーターって書く馬鹿とか
SPO2をSP02って書く馬鹿とかたくさんいるぞ
0246アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:37:19.85ID:rVbECfmf
APAC版を買う必要があるのですね。
すみませんが、どこで買えば良いの?
0247アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:12:59.94ID:PeEWbvUZ
>>246
いえ。
APEC版でないとダメです。
首脳会議開催期間、開催国でのみの限定販売ですのでご注意下さい。
0250アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:38:25.19ID:w6d0Kwcn
>>238
2ちゃんねるで気に食わない書き込みを全部同じ奴が書き込んでるように思えるようになったら
しばらく見ずに休んだ方がいい
軽い精神病ですよ
0251アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:47:13.82ID:Xlvdwc5w
>>250
知能障害を抱えている気の毒な方なんだから
そのうえ精神病なんて気の毒な事実を指摘して差し上げるのはかわいそうだろ
0253アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:34.71ID:NTg3yXAc
また荒れてるよ・・・・

ガーミン使いはこんなやつばっかなのかw
0254アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:22:32.86ID:9dNdqaPX
>>253
特定の数名が各スレを荒らしてるせいだろう
平日日中のカキコみてると大体判るな
自覚もないし自制も効かないんだろう
0257アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:33:59.47ID:dQuIv5yD
>>253
1人へんなやつがスレに住んでるだけだろ
モノマガジンとか見てギアとか言ってるインドアデブと予想している
0258アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:17:13.81ID:DMzhn4T1
知障でお人形遊びが好きとか終わってる
APEC版早く手に入るといいですね^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています