X



トップページスポーツ
1002コメント269KB
【鉄人】トライアスロン 32キロ目【アイアンマン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:09:21.41ID:Oy+sfzrp
以下のような人は荒らしなのでスルー推奨
・意味不明な理屈でドラフティングを肯定してる人
・タイムでマウンティングしてる人
・エリート選手にケチつけてる人
・特定のクラブ、団体にいちゃもんつける人

前スレ

【鉄人】トライアスロン 31キロ目【アイアンマン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1532684220/
0801アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:08:17.77ID:Ds6x1WXm
秋に初トライアスロン(ショート?)に出るんだけどみなさんは日頃どんなトレーニングをしているんですか?
私は2日に1回10kmくらい走ってます
自転車は半日で小豆島一周くらいできます
泳ぎは無理して1km泳げるくらいです
0802アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:15:31.90ID:Wrvbix36
完走だけならダラダラ数時間練習してるだけで十分
上位狙うならビシバシスピード練習を入れる
0808アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:16:23.80ID:E83GtuCc
泳げれば誰でもって簡単に言う奴がいるが
泳げない人のいかに多いことか
それに1500泳げたら3000は泳げるし
0809アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 10:06:57.65ID:AjBpLbio
25mプールを泳いでたら500mくらいで目が回るんだよなぁ
あと壁蹴りが多いからオープンウォーターでどんだけ泳げるかわからん
0811アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:17:17.61ID:WwxSPrye
>>810
スイムでグルグル回ってしまうと、マーシャルに止められる場合もある。

それ以上に危険だから、絶対にやめてほしい。
0812アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 12:58:04.04ID:1BiSuhPF
練習サボり気味でひさびさにレース出たらスイムの途中で目がまわったんで浮かんで休んじゃった。
0813アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:09:48.10ID:CQfuRmYo
練習してないとき出るとマジでしんどいし
死なれると大会にも影響あるし大迷惑
0816アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:31:58.23ID:occZewK6
プールでも平泳ぎはヤバイよな、素人ほど平泳ぎするから対抗辻斬りしてくるし
0819アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 23:32:38.66ID:n46/79Ek
せめてスカーリング出来るようになってからレースに出ろよなカナヅチ
0821アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:36:07.53ID:JNsFG2O3
思うように練習できないときやオ○ニーしたくなった時に10分間スクワットをやりだして
そしたらスイムが楽になってきた
マジオススメ
0823アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 18:59:50.85ID:60fxeQLq
常滑トライアスロンの選手案内読んでるんだけどスマートウォッチの装着ダメなのか
ForeAthlete735買ったのにw
0826アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 20:37:49.64ID:903JUhZm
倉敷国際トライアスロンの要項が5月下旬に届くはずなのに届かない
0827アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:10:31.11ID:G4Q4MRRG
>>826
9月のレースのものがもう届くの?
何かの間違いだと思われ
だいたい2週間前でしょ
0828アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 06:04:13.41ID:q82/5LOp
>>823
マジ?タイム分からないじゃん
そんなレース聞いたこと無いな
OWSはダメなとこ多いけど
0829アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 06:57:59.88ID:ArnTqE+h
誰かがバトルで時計のせいでケガして騒いだとかかな
まあ上がったら公式計時あるからいいんだろうけど
手元で総合タイムがわからんのは不便だな
出ないからええけど他の大会に広めんでほしい
0831アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:57:13.48ID:q82/5LOp
>>829
道中で時計があるとこなんかほとんどないでしょ。
仮にスイム中の怪我クレームが原因だったとしたら、バイク、ランはOKとかにするのが現実解じゃないんかね。
トラで時計着用NGなんて本当に実現可能なのか?仮に着用してる選手がいたらキッチリと全員公平にペナルティ与えるとか失格にするとか徹底してできるのか?
0833アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:23:19.74ID:ma3H0EfB
>>832
ガーミンも最近のはスマートウォッチの機能付いてるけどどうなの?
まぁ俺は周りが付けてたら付けるけど
0834アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 12:29:07.58ID:q82/5LOp
スマートウオッチとはなんぞやと定義しないものモメそうだね。曖昧過ぎる。
そもそもダメな理由は何かな。
0837アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 17:27:33.27ID:eNp3kCIc
ならアップルウオッチのみ禁止。着用が見つかった時点で失格とか明確に書いて欲しいね。
0838アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:23:48.22ID:200IwChJ
スイムでバトルがあるならつけないほうがいいだろ
ただでさえ引っかかれたり掴まれたりゴーグル外されたりするのに
0839アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 18:49:02.47ID:fN19h+JZ
その理屈なら、バトルをまず禁止するべきだろ
ドラフティングみたいに他の選手の側に寄ったらペナルティーを取る
0840アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 19:38:18.67ID:2GoQ6aLD
泳力がないからバトルに巻き込まれるんだろ。
下級者に合わせてルール決められたんじゃやってられないな。
0842アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:28:55.83ID:H2Xo/6bx
スマートウォッチは多分連絡とか取れるのがダメなんじゃないか?
電話SNS等々できちゃうやん
0844アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 21:37:47.28ID:PvlLfyeY
トランジションでsns投稿して怒られた人がいるって聞いたことあるわ
それをスマートウォッチでレース中に投稿したらいけないんたろうな
0847アスリート名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:44:03.07ID:fN19h+JZ
アップルウォッチ単体で電話やSNS投稿ができんの?
そんなに高機能とは知らなかった
写真も撮れたりするのかな?
スマホ片手に写真撮りながらレースしてた奴がマーシャルに怒られてたのは見かけたことはある
0850アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 06:59:12.60ID:zAt1Tgsa
レース中にコーチからの助言などをを受けては行けない、とか言うのなかったっけ?
スマートウオッチはその辺に抵触するのかな?
0851アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 07:27:19.73ID:afutEcQ4
レース中の撮影禁止だよ
スマートウォッチもGoProもダメ。
ドラフティングを撮影して訴えるとか息巻いてもダメ
0853アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 11:00:35.10ID:xOuEtFHN
youtubeにヒルクライムのスタートからゴールまでの動画とか上がってるが見てると楽しい。
トライアスロンだと単調かもしれないが自分が出ていない有名なコースとかあれば嬉しいんだがな。
0857アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:47:20.60ID:5zG2QJTL
それトランジションと何か関係あるの?
トランジションバッグってT1、T2とかの各トランジションに置くビニールバックのことだと思ってたよ。
0858アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:12:10.93ID:WFsLgijz
>>857
トライアスロン用具一式を入れるバッグを「トラバッグ」と呼ぶことがある。

>>854は、それとトランジションバッグを混同したのでは...

なお、念のため。トランジションバッグは、大会指定のものしか認められない場合が大半。
0860アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:00:07.51ID:2bpQ6tY8
昨日、大阪のアクアスロンの大会で初めて海で泳いだ 想像以上に海の中が真っ暗でびっくりした トライアスロンの大会にむけてヘッドアップの練習をもっとやろうと思った  
0862アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:33:49.68ID:3oa6XIoN
前の集団が集団ごと曲がって泳ぎ
ライフセーバーも勘違いして
真っ直ぐ泳いでいる俺があたかも間違っているような雰囲気になった事がある
0866アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:56:32.24ID:PyuzJmyG
>>854
オレはヤフーショッピングでクソデカいリュック買ったよ!3000円くらい(^^)
0874アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 08:49:20.49ID:8ewRZX1M
去年家でローラーしてたら出力あがんねーし秋になってFTP下がったわ
0875アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:27:09.99ID:4UR54aNZ
暑さ対策はサウナなどで別にやって、練習は涼しくして質を高く保つんだよ。
インドアは、ジムだと涼しくても扇風機使えないから、家でエアコンガンガン効かせて扇風機当ててやる。
外なら涼しい時間に乗るしかない。
0876アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:11:19.08ID:oLXdlziE
私は深夜〜早朝にサイクリングコースで乗るようにしています。

ローラーだと、集中力が保てないので…
0877アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 10:59:19.82ID:ukg5ocRg
家でローラーやってると部屋が臭くならない?
みなさん対策どうしてる?
0881アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:18:58.25ID:4UR54aNZ
そうだよ。20〜30分サウナで耐えるんだ。皆生の前なんか数日やっとくだけで全然違う。
春先に宮古で暑いだなんだ言ってるやつ見ると、アホかと思う。真夏であの気温なら涼しいだろ?真夏並みの暑さ対策して出れば余裕だよ。
0882アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:29:37.34ID:Ptzs9bi7
20〜30分もやらなくても15分を水風呂はさんで3回とかでも十分だよ
サウナの温度にもよるけどな
これで今年の宮古は余裕だった
0884アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:11:23.81ID:9peDDMZ3
>>881
今年なんか特に春の気温が上がらなかったから、暑さ慣れしてないところに宮古の気温は暑かったよ。
皆生も暑いけど、そこまでに十分身体が暑さに順応してるから単純な比較はできないと思うけどね。
0885アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:22:31.98ID:4UR54aNZ
文盲か?だから真夏並みの対策をしてみろよ、と言ってる。なんの対策もしてないからきつかったわけでしょ。
0886アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:23:43.66ID:4UR54aNZ
暑熱順化というものは何ヶ月もかけてするような大層なものではない。数日で完了する。このことを知らない奴が多い。
0888アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:52:56.71ID:B985lml3
>>885
>>886

その説が本当なら日常的にも熱中症になる人いないんじゃないの?
夏は皆んな暑さに耐えてるじゃない。
俺も出典を教えて欲しいな。興味ある。
0891アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 16:33:40.57ID:zreZJrXC
9月のトライアスロンに初出場すんのにあついなついって脅さないでください!
0895アスリート名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:34:39.33ID:MtTq0Ykf
で、普通の人はここまで頑張って順応しようとしないじゃない?すぐエアコン効いたとこに避難したり。
だからちょっと暑いとすぐ熱中症になる。
0899881
垢版 |
2019/06/07(金) 23:35:42.14ID:V1gYuaXJ
>>896
ちょっと調べたら常識の範囲だよ。自分でも某大学のラボで実験済、似非科学だとひと夏かけて暑さに慣れるのかな?頑張って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況