X



トップページスポーツ
1002コメント335KB

九州ミニバス2018(2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:18:38.25ID:MWaX3klM
>>485
優勝するかはわからないですけど、春日市の春日西は今年強いみたい←男子も女子もらしい
0495アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:07:44.52ID:VA3iW69m
実際移籍を考えてる親子はどれくらいいるんでしょうね。今のチームから抜けたいと言う子どもは少なそうですけど。
親がここでして欲しいってのは少なくはなさそうですね。
0496アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:54:30.10ID:z55iM6RR
クラブチームもOKに、なるんだから、4校枠でやっててもどうなんですかね?
全国大会目指すなら、選抜チームで登録するとか・・・。
色々問題が出てきそうですね
0497アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:05:03.79ID:OMlz4QWV
>>495
移籍を行動に起こせるか、ですよね。
うちのチームの監督は、出ていくのは自由だけれど、よっぽどの理由が無い限り受け入れはしないと言っています。
うちのチームの方が送迎しやすい(物理的な理由)とか、相手チームの練習日が極端に少ないとか、くらいみたい。
相手チームの指導者や保護者の事を考えたくない、試合会場で会って気まずいのはごめんだと言っています。
移籍希望先のチームが『来るもの拒まず』ならいいですけどね。
0498アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:32:49.71ID:kYWJLqU7
>>497
移籍希望の選手を受け入れても
トラブルを持ってくるだけですよ!!
よそのチームがよく見えているのでしょうね。
実際に入ったら、違ったと言ってまた移籍してしまうでしょうね。
0499アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:52:29.60ID:Wkjk/1H2
同じ地区でエースの移籍とかなると結構問題になりそうですね
勢力図変わって、片方がそのおかげで地区大会、県大会に出れた
けど移籍されたチームは出れなかったとかなると・・・

クラブチーム化が進んでる、サッカーとはよくあることなんかな?
0500アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:17:33.91ID:KDQdicPs
そもそも地区大会や県大会がどんな形で行われるかさえ未定になっているので、移籍などを考えているなら、指導者やチーム環境で選んだ方が良いですよね
0501アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:08:30.11ID:tGYCc0Fg
移籍の話が出てますが、うちのチームは、登録しないようです。
交流戦の全国大会を目指すより、色んなカップ戦に出る方が良いからとの事でした。
県外遠征も積極的に行い、力をつけるのみたいです。
そもそも、登録しなくてもいいの?
0502アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:02:31.17ID:kVEXs6M3
ゼビオ行かなきゃ
0503アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:10:19.58ID:n0wEOuLa
>>502
なに買うのよ
0505アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 16:15:30.12ID:n0wEOuLa
>>504
もしネクストの分なら急がないと!w
0506アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:31:47.26ID:UZlkzmmb
>>501
公式戦に出ないのなら登録しなくてもいいはずです。
カップ戦は、関係ないはずですが、JBAがそこまで口出しすることになれば、
登録しないとカップ戦も出られなくなりますが・・
全然見えないところですね。
0507アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:48:41.20ID:W1d3+S/1
確かカップ戦の制限はないみたいですよ
0508アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:01:57.04ID:a1CVosqx
さてさて!
週末のネクスト!楽しみですね!
0509アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:55:59.93ID:E4Hbc3Kw
タレントの女性らに性的暴行を加えたり、現金を奪うなどした罪に問われている芸能事務所社長だった男の初公判が始まり、男は起訴内容を否認した。

東京・杉並区の芸能事務所の社長だった佐藤弘樹被告は、2016年から去年にかけて、事務所の従業員やタレントの女性ら5人に対して性的暴行を加えた上、けがをさせ、現金を奪うなどした罪に問われている。

6日の初公判で佐藤被告は、起訴内容について「暴行や脅迫などしていません」と否認。
弁護側も「性行為も金の受け渡しも合意の上で行われたもので、暴行や脅迫はなかった」と無罪を主張した。

検察側は「殴るなどの暴行を加え、『親を殺したりできる』などと脅迫した上で性的暴行に及び、その際、写真や動画を撮影していて被害者が涙を流す様子も残っていた」などと指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181206-00000118-nnn-soci

子供を芸能界に入れないで
0510アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 16:58:06.89ID:1RB179U4
週末のネクストを始めとして、県大会も終わって各チーム新体制の試合が多くなりますね。
6年生はまだ色々と試合が残っていますが、今後の進路について、上手な子はやはり西福岡に集まるのでしょうか。
0511アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:33:21.95ID:/Ke2xrZ6
ネクスト男子はどこが有力なのかな?
やっぱり、北九州勢かな?戸畑・八児・萩原
0512アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:22:17.21ID:IVNWRdfS
ネクストはどんな状況じゃろうのぅ・・・
0513アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:41:27.37ID:JC7AiOk4
今日のネスクトの女子、どこが1番強そうですか??
0514アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:55:04.56ID:PSrj/yB6
吉木よさそうでしたね
0515アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:27:08.29ID:RnukfV7/
ネクスト男子、北九州勢よかったみたいですね。
でも、萩原はジムラッツの子もいたけど、
萩原?ジムラッツ?G-Boys?
クラブチーム?
0516アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:16:12.56ID:zt8AFx6f
>>515
来年度は、もう4校ルールもなくなりクラブチーム化してしまうのでしょ??
0517アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:50:37.85ID:BBezCLxu
>>516
コメント、もすこし次につながる工夫してー
0518アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:07:15.84ID:HtuZCE68
北九勢は相変わらず強いですね!前評判の高かった原田は負けてしまいましたが、どうだったのでしょうか?他良いチームはありましたか?
0519アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 06:31:56.26ID:npZYlfn4
>>517
間違っている発言はしてないし、
疑問形なので、それに答えてくれると繋がると思いますが・・・
0520アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 07:39:26.81ID:0I1nkYMj
>>518
原田は萩原に負けていましたね。
萩原はどうだったんですか?
どなたか、詳細を・・・
0521アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:44:05.35ID:1m6m6A73
>>520
萩原は4校以上なのとジムラッツと合同で試合に出場していたので強いですよ!
他は1年生や2年生を含めたチームなのに対して5年生ばかりの合同チームでは太刀打ち出来ません。
0522アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:49:43.92ID:1m6m6A73
津屋崎、ジムラッツ、萩原の合同チームのG-boysに勝とうと思ったら、自分達も合同チームでカップ戦に出場しないと勝てないんじゃないですかね?
0523アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:17:18.81ID:9N72oZ5P
筑紫野、小郡、鳥栖周辺で、小学生対象に週一くらいで指導してくれている団体ありませんか?ミニバスでチームに所属しているけど、そこだけじゃ上手くなれそうになくて悩んでます。
0524アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 10:42:29.68ID:55xKX5Wx
>>521
>>522
next予選では萩原も小さい子が出てましたよ。
ルールに基づき全国を目指すのか(既存の4校以外の子は断る)、カップ戦で頑張るか(誰でも受け入れる)、チーム方針の違いですよね。
うちの子の小学校にはチームが無いため、少し遠い萩原へ行ってた子も以前はいました。
4校ルールの壁があり近くでできない子も在籍していたようです。
0525アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:22:08.15ID:QkiOCzGd
カップ戦ごとにチーム編成が変わってくるならチームレベルが常に変動するやん
基準にならんよね

毎回メンバー変わるとなると子どもたちも保護者の気持ちもなんか微妙じゃない?
超個人的な意見だけど、
「このメンバーでどれだけ成長できるか」
ってところがミニバスの面白いところだと自分は思ってるから
チームとしての成長が見れなくてもったいないな〜って思う。
まぁ、それも含めてコーチの考え方次第なんだろうね。
0526アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:44:28.34ID:HtuZCE68
525さん、私も同意見です。
そこが面白いところではありますよね!
今までやってきたメンバーとチームでと思う子供たちが大半なのではないでしょうか?
来年から各チームがガラッと変わることはない気もしますけどね…
0527アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:07:09.30ID:FupBZh+o
大分県の大在って大分の強豪チームを破って勝ち上がってきたみたいですけど、どんなチームか知ってる方教えてください
0528アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 14:54:21.92ID:GXvcRGI1
>>527
モロ山鹿ですね(笑)
九州大会の組み合わせ見たい感じ
0529アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:43:02.73ID:3Uikoy3Y
525さんに同意件です。
勝つために、毎回メンバー変えるのはどうかと思います。
単体で4校越えてて、何で他と合同で出るんですかね?
合同で出て、元々の子が、出れないんのは大丈夫なのでしょうか?
0530アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:29:39.43ID:QsTiGqA+
>>528
違いますよ(笑)
中津豊陽が上がってくると思ったので……
中津豊陽を破って勝ち上がってたから……
0531アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:31:49.19ID:QsTiGqA+
九州大会なかなかおもしろい組合せでしたよ
0533アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:51:15.90ID:npZYlfn4
>>523
所属しているチームの指導者を信じられないのなら、
もう辞めて移籍でもしたら?
きっと、どこのチームに行っても上手くならないでしょう。
よそで習ったら上手くなると思っているようなら大間違い。
まずは、子供のやる気次第なんですよ!!
0534アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:56:11.85ID:y/HebC0O
>>530
豊陽は確かに強いチームでした。ただ強豪ではない。県大会1回戦目に大在と対戦したがすごく調子が悪かったため負けました。
0535アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:56:26.48ID:55xKX5Wx
>>529
勝つために毎回メンバーを変えてるんですか?

というか今回はネクストなので新チームだと思いますが…
0536アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:15:22.73ID:G9lduG7L
>>534
大分で強豪と呼べるチームは、3年前の中津東部以来出ていないのでは?それ以降は、他県勢を圧倒するようなチーム見ていないような。
0537アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:27:08.34ID:6oPNYVFn
>>533
かなりピント外れなご意見、どこかの指導者でないことを祈ります(^^;

まず、指導者により指導力に差があるのは明確な事実です。悟ったかのように「子供のやる気」とおっしゃいますが、それ含め指導力なんです。子供に資源的に備わっているものではありません。
あなたの言うことが事実なら指導力というものは存在せず、それぞれの子供と家庭の「やる気」によってのみ実力が決まり、上位に進出してるチームはたまたまその年にやる気のある子が集まったチーム、ってことになります。
八児とか戸畑とか百道周辺にはやる気のある子が多いんですねぇ(^^;

指導力の無いチームの練習はそれはそれはダラダラとしています。
一方で毎年県大会に出場するようなチームは明らかに練習に対する姿勢が違います。
この2つのチームどちらに通わせても結果が同じなわけないでしょう。

他をうらやむ家庭が気に入らないんでしょう。ただ、もう少し筋の通った批判じゃないと響きませんよ。
0538アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:28:45.03ID:aywTfSP9
>>536
中津東部強かったよね
0539アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:45:19.61ID:NOlqUOcF
>>538
あの頃、高木瀬も猛烈に強かった。懐かしいなぁ。
0540アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 00:00:37.98ID:D03jdJ2N
>>539
あと深江とかね。
男子は志佐が猛烈に強かったな〜
0541アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 07:15:00.27ID:rwoqFEPv
>>535
合同だから相手によって変えてるんじゃないの?
来年度からは、合同でも移籍でもOKだからいいんじゃないの?
今までも合同でカップ戦に出て批判もあったみたいだけど。
元ミニ連のお偉いさんのチームだからしょうがないのよ。
0542アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:42:51.89ID:SuTdGdbe
>>541
合同チームで出て相手見てメンバー変えて出てるとこ…
いくら強くても、なんか素直に応援出来ないなぁ

話変わるけど、コミッショナーいない大会だと「ザ・ゾーンディフェンス」ばんばんやってるとこあるやん。
あれまじで辞めて欲しい。
1ピリから4ピリまでずっと。
審判から注意されても。
明らかに監督の指示やん。
「推奨」を盾にする人もいるけど、見るに堪えない。
まじで。
子ども達がかわいそう。
0543アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 09:57:52.29ID:SuTdGdbe
>>542
来年度から県での大会?リーグ戦?は全国交流戦に繋がる大会以外はゾーンOKになりますよ。カップ戦等はわかりません。
クラブチーム、4校枠廃止は子供達にとっては良い事だと思いますが、やっぱり日頃から同じ活動をしているという縛りがなければ何でもありになり過ぎて面白くないですよね。
0544アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:29:45.77ID:F67Fca/g
ゾーン主体のチームにしろ、合同チームにしろ、チームの内情を知らない大人たちに場外で批判されて
何も知らずに頑張っている子どもたちが可哀想ではないですかねえ。
そういうチームっていう目で見られちゃって。
0545アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 16:32:15.18ID:cvUsOHfy
迷走してるのはバスケット協会ですよ
何がしたいのかがわからない
日本を強くしたいなら、競技人口の増加が不可欠。ミニバスはその大事なスタート地点なのに…
0546アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 21:40:11.21ID:GMgzirBj
去年までだったら選抜大会があってたのに。
0547アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 22:22:53.03ID:PFf+KVzT
夏の県大会もなくなるそうですよ!!
0549アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 08:19:23.55ID:jvc1dlGi
ゾーンOKになるんですか?
今までのマンツーマン推奨は何だったんでしょうか?

来年度から、4校枠撤廃・ゾーンOK 、何でもありになるんですね!
0550アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 11:07:01.23ID:k1PO6D/L
来年からゾーンOKなの?
協会は何がしたかったのかな…
振り回されるー
0551アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:41:57.85ID:L5rHLpSB
8人でOKって話も聞いたんだけど・・・・
本当?
0552アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:13:18.97ID:Um7BuGL5
全国大会の予選のみマンツー推奨だそうですよ。
それ以外は・・・と言うことなのでしょうね。
0553アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:42:11.58ID:1YiCICUz
12部登録なら8人で大丈夫です。福岡、熊本以外は県協会がまだあるみたいなので、カップ戦などは10人制のままじゃないでしょうか。ゾーンオッケーというより、コミッショナーを配置しないので、マンツーマンを守る必要がないという事じゃないでしょうか。
0554アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:21:01.66ID:CeK2j6NT
トンボCUPというの名の選抜大会の組み合わせ出てますね
南部と中部も仕事しろや、6年生最後なのに可哀想じゃんか
って6年生じゃない親の私が思う
0555アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:47:36.59ID:Um7BuGL5
>>554
>仕事しろや、

これは、可哀想!
県ミニ連が消滅して各地区の連盟も解体状態なのに
どう動けというの??
組織がなく、あくまで私的なカップ戦の形を取っているので
周りがとやかく言っても仕方がないのでは?
手出ししてでも個人的に動いてくれる人がいるかいないかだけですよ!!
0556アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:35:15.75ID:2z9T+Saf
>>554
選抜大会あるんですね。
でも、参加していない地区はなぜ・・・?
0557アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:05:24.66ID:Xil1RO99
>>553
分かりやすい説明ありがとうございました。
来年から色々変わりまね。

全国大会を目指せなくなり、ミニバス協会も無くなり…
日々の苦しい練習を頑張れるモチベーションはカップ戦での優勝になるのかな。
それとも将来の自分への励みなのかな。

…そこまで考えてきつい練習を乗り越えられる小学生ってなかなか難しいよね。
それこそ指導者次第か。

将来バスケット選手になりたい!と夢見て頑張っている子を持つ親として、
子ども達の将来のために良い方向へ変わるよう願うのみです。
0558アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 10:31:52.98ID:7TM4uJ/J
8人で試合成立・ゾーンOK。
今後どうなるの?移籍もOK。
カップ戦を減らして、長期のリーグ戦になるとか・・・
0559アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:12:39.40ID:h6fLQfKx
残念ですが、バスケット協会よりもカップ戦を主催している方々のほうが子供たちの為に尽力している。
協会のお偉いさんが表彰されたとホームページに載っていたが誰も見ないし興味ない、仕事の傍でカップ戦企画して子どもたちを支えてくれてる指導者を表彰して欲しい。
0560アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:27:52.07ID:lttlW/RC
大人たちが情報に踊らされ、噂話に一喜一憂してどうするんですか?
コートで一生懸命練習して、1試合でも勝てるように頑張ってる
子供たちを応援するだけですよ。
0561アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 13:58:24.29ID:Xil1RO99
>>559
ほんとそうですね。
大変な労力だと思います。
有難いです。
0562アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 14:01:13.21ID:dzBtJ727
そうそう。
あとね、チーム名を出してディスってもひがみにしか取れない。
というのは言い過ぎだけど、チームの方針なのだからもうしょうがない。
それよりも自分のチームがどうしたら勝てるかに注力した方が健康的て建設的ですよ。
0563アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:04:58.45ID:c8slfByx
試合で負けても、練習キツくても、悔しくて、嬉しくて涙流しても、バスケを通じて将来社会に出て少々の事で負けない大人になって欲しい
0564アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:37:53.71ID:L4xvQBzC
>>562
匿名掲示板のおもしろ要素の一つは不健康さだと思う。
私はぶっちゃけ話を期待している
0567アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:07:45.94ID:NQVJKhLR
さて!
週末となりました!
カップ戦情報、観戦の感想など、教えてください〜
0568アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 23:57:38.12ID:HHWnq0/o
選抜優勝は、
南区、北九州、早良区が有力ですか。
0569アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:49:23.46ID:YzJsNCSJ
>>559
偉いさんたちの今までの功績や苦労を認められないあなたには、その偉いさんたちが企画している協会主催の大会に出る資格はないね。あなたが言っていることは、若い頃どうだったかは知らないが今労働力にならない老人は老害だ、と言っているのと同じよ。
0570アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 13:12:49.42ID:Ve2SLCKH
>>568
早良区は直鞍遠中にダブルスコアで負けてますね。
0571アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:33:01.26ID:J+X4Swxh
>>570
逆です!
早良区が直鞍遠中に勝ちました。
ロースコアでしたがダブルスコアです。
0572アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:47:06.82ID:Q0vi8K88
トンボカップ観に来た
地区間レベルの差が大きいと感じた
0573アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:07:56.92ID:UzMqAYbr
>>571
571が逆ですよ。
早良区の負け
0574アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:08:18.26ID:J+X4Swxh
早良区と北九州の2チームが良かったね
それに直鞍遠中が続く感じかな
0575アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:10:14.81ID:UzMqAYbr
女子の話のようですね。
失礼しました
0577アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:15:26.93ID:FPswKt44
男女の組合わせが同じなので、どちらかを書かないと分からないですね
0578アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 20:52:47.99ID:utxzLekN
各地区のレベルの差が有りすぎて・・・
審判のレベルも・・・
0579アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:36:40.34ID:H/ljfxEx
各地区のレベル言い出したら
中部選抜出てたら、男女ともに圧勝で終ってるとおもう
0580アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:31:59.64ID:nue5Lb05
レベル差というよりこの大会に限っては本気度の差はある
順位のつかない交流戦だからしょうがないけどね
それでも強いとこは強いよ
0581アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 17:30:00.01ID:d/QkE9xG
男子選抜のカップ戦は直鞍遠中が6戦全勝してましたね。大きい子が沢山いたのかな?
0582アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:40:10.47ID:WH3gWP1r
直鞍の感田の子
ダンクしたらしいですよ。
0583アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:48:57.78ID:bCIQOrFz
>>582
宇美の子もアップの時やるよね
0584アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:51:35.73ID:i1D4znCI
壊したら……個人?チーム?
0585アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:50:50.45ID:ZqGPcH4O
>>584
36回払いまではジャパネットが負担しますよ
0586アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:23:35.71ID:lCXdqO4k
福岡に引っ越してきて日が浅いのですが、区割りがイマイチ
ピンときません。東部とか中部とかどの辺りなのでしょうか?
0587アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:35:56.22ID:tzkcFGAM
>>585
それ面白いですね笑
ただ、地区の差はあると思いますが僕は強い弱いも確かに大事だと思いますけど指導者がどこまで子供を人間として育てられるかなと思います。
強くても弱くてもチーム内で同じ目標で頑張る姿が大切だと思います。
そこに親の感情は必要ないと思ってます。
0588アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:53:40.58ID:p4WAyyC9
>>579
そうですよね。
来年は、全地区の選抜大会開催してほしいです。
0590アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:51:57.41ID:ZXdeawgw
>>587
親の感情なんて普遍的なものを否定するだけ時間のムダ。
一部列強の指導者にはクレームは無いかもしれませんが、ほとんどの指導者にそんな力無いでしょ。
どううまく向き合っていくか、どうプラスの力に変えていくかを考えるほうが自分(指導者)のためでもあり子供のためです。
0592アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:14:54.87ID:tpLgkqsN
4校枠撤廃で慌ててるのは、ボランティアと言う名の下、指導なのか暴言なのか訳のわからない指導者なんじゃないの?子供・保護者の責任にばかりする・・・
これで、チーム運営がきちんとしてない所は、人も集まらないんで、私は良かったと思います。
0593アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 10:33:46.36ID:puWNM7s2
九州大会の組合せはどこに載ってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況