X



トップページスポーツ
1002コメント335KB

九州ミニバス2018(2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0038アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:17:02.40ID:NNL47aHn
でも、少しは良くなったんですよ!
ユニフォームを引っ張りまわしてたのですが、
今年からアンスポ取られるってなったら、
引っ張らなくなりました!笑
そんなチームです。
これは子供達や保護者が悪いんじゃないですけどね!
0039アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:40:37.38ID:AY5YcQgs
>>34
中学・高校ではって事は、あなたもミニバスではファールだと認める訳ですよね?
その上で、審判がそのファールを吹かないければ、ファールをドンドンやれ!って事ですよね?
もし、あなたがミニバスの指導者なら、私はそのチームには絶対に子供を習わせないですね!
0040アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 18:47:01.45ID:AY5YcQgs
>>34
そして、あなたのルールブックは百道ですか?
百道がすれば何でもOK?
0041アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 19:41:07.88ID:LYoNaKtQ
中学の審判は、酷いですよね。
おそらく大きな大会以外は、審判するのは顧問の先生がしていて、全く笛が鳴らないですよ!!
いつ怪我をしてもおかしくないくらいです。
まだ、ミニバスの方が、小さな大会でもしっかり審判していますよ!!
0042アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 20:32:56.41ID:Dmor9Iky
中学はそうかも。
だけどアンスポ取るのも多い気がする。

ミニバスはまずは1対1でいかに抜くかを強化する段階でしよ。
ファール気味で行かないと点取れないへたくそに育ったら、よく笛ふく審判の時どうするんだよ。
ミニバスでのそういうズルい上手さなんて、中学での背の伸び次第で吹き飛ぶ。
0043アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:14:24.13ID:YNelx5yB
>>34
>>34
まぁ、何故か百道が出てるので、最近は百道のプレスは
上のほうの審判は注意してみてるよ
だから、最近上の大会で勝ててないでしょ?

逆に全国最強の公立中学と言われてる西福岡は
シリンダー内でしっかり守ってんだよね〜。もちろんファールするときもあるけど
基本がしっかり指導されてる。参考にするならこういうチームですよ
0044アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:59:38.46ID:SoFn/tkF
>>41
ですね〜
ルールは知っていても審判してたら瞬間的な判断でジャッジしないといけないのでファールを見過ごしたり見逃したりする事もあると思います。
1度ファールを見過ごしてしまうと、その後に同じようなプレイがあっても吹けないって事もありますよね。吹かないんじゃなくて吹けないんですよね。
審判経験の少ない人は尚更だと思います。
0045アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 05:57:05.29ID:0fpwmbx1
>>43
百道の子たちは、西福岡中に行っているのでは?
0046アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:26:50.90ID:Z0p+E/f8
>>44
ハッキリ言ってE級じゃちゃんとしたジャッジは出来ないですよ。
初心者や未経験者が講習だけで取れるレベルです。
試合で審判してくれるだけでありがたいですが、
実力差が均衡しているチーム同士の試合の時は
E級じゃ厳しいですね。
0047アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 12:38:16.98ID:Z0p+E/f8
21
以降の内容ってちゃんとジャッジの出来る
審判なら全く問題ないんじゃないですかね?
0048アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:06:35.49ID:Vu5yP72Q
両チームの保護者は負けたら審判のせいとか言いたくなる気持ちもわかりますけど、傍から見て審判はよほど非常識なチームでない限り公平なジャッジしてると思うんですけど。
0049アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:20:07.81ID:Z0p+E/f8
>>48
非常識なチームでも、ホームやアウェーでも関係なく公平はジャッジは当然だと思います。
問題なのはファール基準が正確であるかどうかだと思います。
0050アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:38:10.92ID:Vu5yP72Q
>>49
もちろんアナタの言われることは当然だと思います。しかし審判も人の子。コーチや保護者の罵声等の非常識な好意を受けた場合は公平さに欠ける事はありえるかなと言いたかったのです
0051アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:45:04.75ID:QitZca5z
>>48
ごく稀にですけど、凄く地元びいきの
審判とかいますね。
審判の人も不正を認めるくらいだから
0052アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 13:49:41.09ID:Z0p+E/f8
上手い審判ってこれ以上やったらファールだって基準のラインが1試合通してブレないですよね。
そこが試合中にブレてしまうと片方のチームにひいきしたとか言われてしまうんでしょうね。
たぶん、審判はひいきしてるつもりはないけど…
だから、1度見過ごしたファールはもう吹けなくなります。試合の途中でファール基準がブレてしまうから。
0053アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:21:26.09ID:Z0p+E/f8
>>50
中にはそういう審判もいるのかもしれません。
でも、罵声があった場合は注意したり、テクニカルファールを宣告すればいい事かと思います。
0055アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:42:15.01ID:Vu5yP72Q
>>51
たまにいますものね(笑)遠方からくるチームに嫌なイメージ残して帰って欲しくないのですが
0056アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:11:57.64ID:0fpwmbx1
>>46
じゃあ、お前が審判しろ!!
0057アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:27:45.77ID:Z0p+E/f8
>>45
百道の子達が西福岡に行ったとしても、
ミニバスで習ったディフェンスのままじゃないでしょう!笑
0058アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:38:18.91ID:Z0p+E/f8
>>56
非常識なのがいますね〜
子供の書込みですかね?笑
0059アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:05:19.48ID:NiSihsqJ
>>56
俺が代わりにやってやろうか?
昭和の古臭い押し合いのディフェンスしてたら全員退場させるけどいい?笑
0060アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:43:46.96ID:Bz5z3pl5
>>59
お前が退場!爆w
0061アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:36:44.33ID:NiSihsqJ
>>60
お前のほうが退場!爆w
アホらしい
0062アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:04:28.50ID:18DYhcES
早良区、南区は10月6日に最終決定
早良区男子は百道と賀茂の一騎打ち。
勝った方が早良区1位。
3.4は原西小田部。原西がワイルドに来るのは他地区からしたらキツいだろうね。
南区は夏と同じく野多目、横手。
やはり野多目は強い。県大会レベルで見ても◎だ。
しかし毎年本命は全国に行けないというジンクスがあるから野多目には県大会に出たら頑張ってほしい!
早良区女子は途中だが負け無しの1位が飯倉、2位に小田部早良が2勝ずつで並んでいる。
原西は残り2試合あるが現在1勝1敗。
早良が小田部を1点差で破り、原西を小田部が3点差で破った。
残り1試合の早良が原西を倒せば早良が2位通過だ。
南区女子は長丘1位、2位に宮竹。3位に西高宮になるかもしれない。
西高宮vs宮竹で西高宮のセンターが1Qで怪我退場…。
夏は5点差だったがエースのいなくなったチームでは追いつけなかった。
10/6に出てくれば、長丘との試合も面白くなるかな??西高宮が長丘に勝てばまた順位がかわってくるかも!
以上、南区、早良区情報でした!!
0063アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 10:57:05.42ID:NiSihsqJ
南区 早良区情報
ありがとうございます。
0065アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 13:04:06.87ID:dkciGyWV
早良区は予想通り、百道対賀茂の一騎討ち、組織的な動きの百道VS個人技で勝負の賀茂楽しみです。
原西は、区大会初日にこの2チームと当たり、一勝でもできればこの後面白くなっていたのですが、残念ながら2敗。
4番の勢いが止まっていたので、7番をもっと絡ませると面白かったのですが。
個人的に、絶好調の時の4番のプレー好きなんです。
前に書いてありましたが、原西がワイルドカードで出てくるのは他の地区はたまりませんよね。
他の区では優勝してもおかしくないチームですから。
小田部、飯原は上位3チームとは少し力の差がありすぎますね。
0066アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:58:26.34ID:Q/M3secx
早良区南区は台風のため延期になったそうです。
0067アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:59:28.14ID:grKZXCgA
博多区、城南中央区、西区の結果はどうなってるんですか?
0068アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:02:44.28ID:mMFUoyvn
南区男子は、横手がリードする展開だったけど、残り1分強で野多目が逆転勝ちで1位確定
女子は長丘が明日1試合残すけど、1位は確定
0069アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 05:26:37.13ID:m5ZWV6dC
>>68
横手に苦戦?
怪我人でもいたんですか?
0070アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:33:29.58ID:UKJPxayK
西区
男子は周船寺が頭一つ抜けてました。
2位は金武
夏季2位の福重は4位、ワイルド決定戦にも負け…
2位以下は激戦でした。

女子は下山門が安定した戦いで1位
2位はビッグマン3人率いる愛宕浜…夏季に1部に上がった内浜に4Q始めまで10点近くリードされてましたが、内浜主力3人退場力尽き…
盛り上がった試合でしたよ!!
0071アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 07:49:13.97ID:UKJPxayK
西区
男子は周船寺が頭一つ抜けてました。
2位は金武
夏季2位の福重は4位、ワイルド決定戦にも負け…
2位以下は激戦でした。

女子は下山門が安定した戦いで1位
2位はビッグマン3人率いる愛宕浜…夏季に1部に上がった内浜に4Q始めまで10点近くリードされてましたが、内浜主力3人退場力尽き…
盛り上がった試合でしたよ!!
0072アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:06:04.05ID:bOuO2dey
粕屋地区はどうでしたか?宇美、古賀B以外で面白そうなチームはありますか?
0073アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:51:55.55ID:hoLj+FDh
やっぱり南部男子は西国分がダントツ何ですか?

あっ。鳥栖の指導者が変わったって聞いたけど本当なんですか?
鳥栖のバスケ個人的には好きだったのに。
0074アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 10:07:16.46ID:Du5nHW/p
早良男子
昨日早良区大会終了。
百道対賀茂は、予想外に大差がついて、危なげなく百道の勝ち。
百道の激しいディフェンスにことごとく賀茂は捕まり、ターンオーバーや無理なシュートを打たされてました。
賀茂は後半ダブルチームを取り入れましたが、プレスが甘く、ボールを回されて機能せず。
しかも、一部の選手が自分のマークにつくことなくダブルチームを繰り返すので、もちろん赤旗、万事休す、百道の大勝でした。
面白かったのは、小田部対原西戦。
下馬評は原西が圧勝すると思われていましたが、予想を覆して小田部の勝ち。
延長までもつれた試合でしたが、賀茂戦で負けはしたものの、一桁差と食らいついて勢いに乗っていた小田部と、どこか元気のない原西(ハーフタイムでコーチ激怒するほど。)で、勢いの差がそのまま出ましたね。
0075アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:38:03.67ID:jKMEvluP
>>73
男子?この時期にですか?
0076アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:28:50.70ID:9DLzYM9g
>>73
鳥栖男子は佐賀大会もフレンドリーでの参加みたいです。指導者が変わったからなのかはわかりませんが。
0077アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 16:24:43.50ID:QWQ1cuqQ
福岡市大会組み合わせ出てますね。
野多目、那珂南、百道、横手の4強といったところでしょうか。
0078アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:04:47.24ID:HnPjDrr/
>>77
7のWild Cardの処に強いチームが入ってきたらひっくり返されそうですよ。
0079アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:35:28.98ID:ZQC2KeqP
>>78
小田部、原西、和白東といったところでしょうか。
0080アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 07:35:07.21ID:pPIJm68e
>>79
そうですね。
0081アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 08:01:43.98ID:lGKQOOtp
>>76
何故にフレンドリー参加なのですか?
問題でも起こしたのでしょうか?
0082アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:39:23.66ID:R43xxbbl
>>46
ワッペンで審判の評価をするのはどうかと思いますが。
B・C級でもダメな審判いますし、返上してE級の方もいますから。
0083アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 21:45:15.61ID:OGbpl2fw
>>82
B級は、勘違い野郎が多いですよね。
我が強くて、人を見下している人が多いように感じます。
0084アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:27:10.09ID:CQb4n0Bn
日曜日に福岡市内ではワイルドカードが
開催されますが、有力候補として、
男子は早良区4位(恐らく原西)、小田部、玄洋、宮竹あたりですかね。
原西はほかの区なら1位でもおかしくない実力です。早良区という激戦区なのが可哀想なくらいです。
小田部は原西を破った力を持ってますし、宮竹は夏に2部で優勝して勢いに乗ってると言った所でしょう。
女子は早良区4位(恐らく早良)、西高宮、内浜、奈多あたりでしょうか。
早良も今年は小田部にも勝ち、原西には負けてはいますが、実質早良区2位でもおかしくない程の実力を持っています。ほかの区からしたら嫌でしょう。
西高宮は南区の2位でしたが、アクシデントがあり3位でワイルドカード出場に。ほかの区の3.4位には負けることはないでしょう。
小田部が同じパートですが、以前試合をして10点差以上つけて勝ってるので西高宮が硬いかと思います。内浜は宮竹同様2部で優勝して勢いに乗っています。奈多も東区の底力を見せてくれるでしょう。
どこが出てくるか楽しみですね。
男子は原西、女子は早良、西高宮が出てくると
本戦番狂わせも充分期待できます。
本戦も含めてワイルドから目が離せません!!
0085アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 07:41:01.22ID:rajVHCAF
>>84
的確な分析だと思います。
原西は野多目のパート以外であれば、準決勝まで勝ちあがれる力を持っていると思います。
0086アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:53:11.28ID:CQb4n0Bn
早良区4位、ワイルドカード出場チーム決定しました。
やはり、男子原西、女子早良でした。
恐らくワイルドカードも勝ち上がってくる2チームだと思います。
他地区からすると早良区のチームはやっぱり当たりたくないですね、、、。
とにかく1部全チーム男女共にレベルが高い。
どうしてなのでしょうか。(笑)
0087アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:54:07.03ID:CQb4n0Bn
本日今津で行われたワイルドカード
結果知ってる方は教えてください🙏
0088アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:38:03.79ID:tTCVoHUD
>>87
バスケットボール?
0089アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:10:56.14ID:QVE5Pm6d
福岡市ワイルドカード 男子

第一試合
和白東 53×50 原西
0090アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:23:45.85ID:ZAQqoVwj
あらら、原西負けてしまいましたか。
和白東もいいチームですもんね。
試合見てみたかったな。
盛り上がってそう
0091アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 11:39:55.24ID:QVE5Pm6d
和白東の5,7番、原西の4,7,8番良かったです
ただ、全体的にみんな緊張してたのか、ファールが多いゲームでしたね。
0092アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 14:03:00.42ID:bnrgtMPw
>>91
その他の結果はどうでしょうか?
0093アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 15:30:04.67ID:QVE5Pm6d
男子ワイルドカード @西体育館

第2試合
鶴田40 × 16板付

第3試合
原西72 × 30下山門

第4試合
板付25 × 45小田部

第5試合
和白東41 × 29下山門

第6試合(現在試合中)
鶴田 × 小田部

Aパートは和白東が出場権獲りました
もう一枠を鶴田と小田部が争っています

ちなみにBパートは名島と宮竹が出場権獲っています
0094アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 16:20:29.42ID:QVE5Pm6d
鶴田勝ちました
最後の一枠決まり
0095アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 17:45:32.12ID:Ic7nXlZT
WILDカードに関して物知り顔の結果予想が並んでいたけど、見事に外れていて逆に気持ちいいw
0096アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:11:28.28ID:/+hwHig2
結局例年通り、南区と東区が強いんですね(笑)
0097アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:38:38.40ID:56nx8Afo
女子は的中でしたね(^ ^)
0099アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:13:49.89ID:WcVuKngc
物知り顔で予想を見事に外してしまった。
和白東はまだ予想できたけど、鶴田、名島、宮竹は予想が外れてました。
早良区の3位ということで、小田部を過大評価しすぎていたのか。
早良区激戦区という評価がありましたが、3位以下がこのような結果なら、今年はそこまで早良区評価高くないのかも。
2部優勝から決定戦経由で勝ち上がってきた、名島、宮竹はお見事。
市大会では1位との対戦は厳しいですが、頑張ってもらいたいものです。
0100アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:37:25.19ID:KhpjkAlQ
北九州男子は八児と戸畑が2勝。桜丘が戸畑に壮絶な延長の末、負けて1勝1敗。こちらも面白くなりそうです
0101アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:53:27.28ID:M8CZPv5z
>>81
県外から勘違い二組が練習に来ておかしくなりました。
よそのチーム引っかき回して何が楽しいんですかね。
0102アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:42:11.71ID:M8CZPv5z
福岡県以外の情報もありましたら教えてください
0103アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 22:45:06.95ID:M8CZPv5z
101の投稿は誤爆です。すみません。
0104アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:40:22.21ID:1kiD16c2
>>100
桜丘は、青葉にも負けるかと思いましたけどね。
0105アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 23:43:46.15ID:nmabEd7q
今日はワイルドカード男子女子見に行ってきました!原西と和白東、白熱でした。
とにかく一進一退の攻防で和白東が最後は気持ちで勝利を掴み取ったと言ったところでしょうか。
男子は予想がまんまと外れましたが、やっぱり子供のやるスポーツはこれだから面白いですね。
下馬評なんてクソ喰らえくらいで思ってもらったらと思います。
宮竹名島は見事です。2部からも行けるんだぞという周りからの期待もありますので頑張ってください!鶴田も長丘、横手に続き南区魂を見せてくれることでしょう!
女子は予想通り、早良西高宮内浜奈多でした。
まぁ波乱もなく抽選が上手く分かれたせいか
ワンサイドゲームも多く見られました。
個人的には小田部-西高宮が面白かったですかね。男女共に1回戦は1位との対決になりますが勝ち進むことを祈っています!
0106アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 05:00:17.39ID:cHAS8vhr
ワイルドカード決定の4チームおめでとうございます。
あと、他チームが会場を次々と後にする中、後片付け担当でもなんでもないのに、自主的に最後まで手伝っていたのは和白東さんです。
こういう気配りもできるいいチームだなと思いました。
0107アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:17:29.20ID:0dr8DT39
>>106
和白東は、保護者の対応、気配りもいいですもんね。
吉村コーチの日頃の指導、保護者のしつけ、それを理解して行動に移す選手。
ワイルドカード後の和白東の行動、立派です。
0108アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:42:20.30ID:X7/vrl8G
市大会1回戦見所
男子
@賀茂vs筥松
夏季市大会準決勝と同カード。
個人技の賀茂vs高さと上手さを兼ね備えた筥松の一戦。2チームとも区では2位だが、実力は確かだ。
A宮竹vs那珂南
南区2部期待の星の宮竹vs小さくてもしつこいディフェンスと機動力で相手を撹乱させる那珂南の一戦。宮竹が2部からワイルドカードを勝ち上がり本戦に出てきてるため那珂南も油断は禁物だ。
0109アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:53:00.27ID:X7/vrl8G
市大会1回戦見所
女子
・愛宕浜vs原西
高さがあり中で仕掛けてくる愛宕浜vsスクリーンプレーを得意とする原西の一戦。
夏季市大会と同カード。夏季では延長の末愛宕浜が1点差で勝利しているが、秋はどうなるかわからない。面白くなりそうだ。
原西は早良区2位の出場で、飯倉にも10点差と食らいついていた。この一戦は1回戦でやるのがもったいないくらいだ。
・七隈vs早良D
多くの6年生と高さを持っている七隈vs多彩なセットプレーからノーマークを作り出す早良Dの一戦。
七隈はプレーは荒削りな部分はあるが、それを高さで補っているというイメージ。一方早良Dはワイルドカードからの出場にはなるが、小田部に勝ち、原西に競り負けてのゴールアベレージでの4位であった。
七隈は区の1位としての出場だが、早良区女子のレベルを侮ってはいけない。要注意だ。
0110アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 22:59:54.56ID:X7/vrl8G
男子
☆野多目、百道
◎賀茂、筥松、横手、和白
〇那珂南
女子
☆長丘、飯倉、香椎東
◎原西、愛宕浜、七隈、早良D、西高宮、下山門
〇松島、弥生、内浜

☆:本命◎:期待大〇:期待

あくまで私見です。
なにか情報あればお願いします。
0111アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:08:55.24ID:oFu/eliD
>>101
どう言う事なんですか?
解任されたって聞きましたが。
0112アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 14:32:34.89ID:WrJTkn+i
>>111
まあ、何か事情があったんでしょうし、
誤爆って書いてありますから触れずにおきましょうよ。
0114アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:09:25.29ID:AlERG8Oc
ミニバスファンです。
ミニバス県大会の開催日程をご存知の方いらっしゃいませんか?観戦に行こうと思ってるのですが、
県ミニ連のHP等見てもはっきりしません、例年通りでいけば、11月23日(祝)、25日(日)でしょうか?
ご存知の方がおられれば、ぜひ、お教えください。
0115アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 00:10:16.61ID:AlERG8Oc
↑↑
福岡県ミニです。
0116アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 05:56:55.49ID:wiNacswg
>>114
11月24日、25日です。
0117アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 08:47:19.36ID:joVMuht4
宗像地区男子はどこが有力ですか?
宇美DD?古賀B?
0118アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 21:22:00.82ID:bDbhidV+
今、聞いたのですが今度が最後の全国大会になるって本当なんですか?
0119アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:38:37.88ID:SxDlYltq
>>118
らしいですね。
4校ルールも無くなるらしいです。
10人に満たないチームが4校ルール廃止によりチーム人数が10人以上になる事はいいと思います。
でも、デメリットのほうが多いですよね。
0120アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:55:37.25ID:4/NKY6Uv
もう4校正はありません

制度はありませんが、撤廃後の運用がされてないだけです
理由はクラブチーム化にまだほど遠いからです
どこもスポーツ少年団レベルです

そして全国大会廃止というより、今の全国大会は
全国交歓大会です。クラブチーム化が進み、
U12部会がちゃんとした運営組織ができるようになれば
ガチの全国1位をきめる、全小になると思われます。

毎回4校正がーとか全国大会がーとか無知なレスはうんざりするので
もうやめて頂きたい
0121アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 23:04:40.75ID:4/NKY6Uv
>>117
その2チームは糟屋地区です。
あと、このスレでは中部地区の情報は出ません
理由はこのスレでチームや個人的な選種も番号でも
あげられるのは結構不愉快なのものが多いからです。
0122アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 07:09:59.06ID:jRTrZbs5
福岡は4校継続って聞きましたが。
0123アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:15:26.71ID:NyoZY/c2
4校枠は、基本なくなりました。しかしながら、実質的に大会を運営しているのは、旧各地区のミニ連であり県ミニ連です。各県で4校枠の運営方法も完全撤廃〜部分撤廃までバラバラです。自分たちの所属している県の運営方法に従わないと大会には、参加できないのが現状です。
0124アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:50.32ID:NiZ/fX1G
都会みんなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
消えうせろぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
0125アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 15:43:12.61ID:rExXEhI6
九州大会も今年が最後です。九州連盟も解散になります。日バルールなら確か10人ルールもなくなると通達がきています。ミニは今後どうなっていくのか?各県でルールも変わってきますからね。
0127アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:33:14.01ID:ZTJ2OX45
>>126
来年の九州大会は、北九州市で開催予定でしたが、
白紙に戻っています。
開催されるのかどうか全く見えない状態です。
0128アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:59:09.76ID:7giKfvuS
>>127
全国なくなり、九州も…。これに代わる大会が出来ればいいけど、なくなってしまったら目標もなくなりますね。
0129アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:59:22.24ID:ZTJ2OX45
全国大会も九州大会も無くなれば、コーチライセンスを取る意味がないですよね
0130アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:37:07.39ID:TWUisY6x
九州大会も全国大会も来年度はありますよ。
ただ来年度全国大会の会場が決まっていないだけです。
0131アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:43:48.44ID:dvOyFFKX
決まってますよ。群馬県であります。サブコートは変更になります。
みなさん、適当ですね。
ここのレス、本当にくだらないですけど…

保護者の愚痴スレですね。
0132アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 23:01:12.35ID:vrL1YHPz
11月10日の日バの全国総会で決定されるので、それまで待ってれば良い話しですね。来年の九州大会が行われると言ってる人がいますが、九州連盟が解散するのですが、違う団体が行なうのでしょうか?
0133アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 00:26:37.11ID:JplGJnMB
たぶん、指導者の憶測が混じってる
情報なのでしょうね。
私もそうです。
私が指導者から直接聞いた情報だと
4校ルール廃止。
フレッシュ大会がない。
県大会は今回が最後。
全国大会じゃなく交歓会。

県大会が無くなれば今のところは
それに代わる大会がないと県の1位は
決められませんよね。

そして全国大会。
各都道府県から1位で勝ち上がったチームで
対戦して順位を決めるのではなく、
ただ交流試合をするだけなので
全く魅力を感じない。

そのように聞いてます。
0134アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 06:36:09.14ID:yJnSyIjx
>>133
県大会は、続きますが、九州大会が今年で最後でしょう。
選抜とフレッシュがなくなりましたが、
各地区でやろうとしている動きがあります。
全国大会は、昨年度からすでに交歓大会になっています。
ブロックでリーグ戦をして終わりでした。
0135アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 07:28:38.35ID:is5k+T3q
福岡は特に旧ミニ連の力が大きいみたいですよ。
4校枠撤廃も進みませんし。公式戦も予算が付かないみたいで、各チームの負担が大きくなっていますし。
4校枠撤廃で、選手が、チーム(指導者)を選べるようになればいいと思います。
0136アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 13:37:18.22ID:5TlyaCj4
福岡県はすでにミニ連ではなく、U-12(12部会)に以降しているのに、体制が変わってませんね。日バの通達では、本来なら4校規定、支部越え登録等は撤廃され、選手はチーム、指導者を選べるはずです。
0137アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 20:34:28.66ID:yJnSyIjx
>>136
組織が変って、県協会の一部になったU12ですが、
県協会は、ミニバスのことを軽視していて、ミニバスのために全く動かないのです。
移行しても何もしてくれないので旧ミニ連の人たちが
子供たちのために、試合が出来るように動いているだけです。
だから、試合をする事以外の決定事項が全く進まないのです。
0138アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 02:33:59.71ID:OnoyiN+B
まぁ、なんにしてもバスケは国際的に見て日本弱すぎ...もっと大人が頑張らないと、野球サッカーに人材が流れてしまう。
ミニバス、日本バスケの未来がwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況