X



トップページスポーツ
1002コメント335KB

九州ミニバス2018(2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:05:34.09ID:PiNLKYwt
>>353
そういう考えをもってちゃんとしたチームに
移籍するなら大丈夫です

試合に出る出ない、勝つ負けるより我が子の成長を考えたら環境は選ぶべきだ
と思います。それも親のできる努力のうちだと思います

よく、勝ち負けじゃないとダラダラと、何も考えずにスポーツさせてる親いますが
子供の笑顔が本当に笑ってるか、ただヘラヘラしてるだけかは
よく見るべきですね
0356アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 23:37:31.89ID:HgK8i+38
あはは(^^;
サッカーのドイツの一例だけを見てどう感じればいいのですか?
しかも
「あの記事=すべてのドイツ人サッカー選手」
だとなぜ盲目的に信用できるのですか?

競技人口やフィジカルといった肝心な論点も抜けていますし、野球や卓球、フィギュアスケートのように日本が世界で輝けるスポーツもあります。

ドイツの野球選手は日本野球の小学生を見習うべきだ〜、って言ってるかもですよ?

あなたがお一人であの記事に感動するのを否定するわけではありません(^^;
0357アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:31:09.23ID:m/BOkJVR
子供の為に親が動きすぎるとろくなことはない
我が子可愛さにチームが崩れる
0358アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:26:38.37ID:4JqOK259
週末の県大会楽しみですね〜
個人的には百道に頑張って欲しいな?
来年は人数も少なくなるみたいだし、どうなるのかな?
百道のバスケ好きなのに・・・・
0359アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:35:18.49ID:irpmlpBK
百道に行こうと考える親が多くなりそうですね。
0360アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:13:17.73ID:Z6zi2+lj
百道行っても上手くならんけどね、まあミニバスごっこがしたいなら行けばいいんじゃない
0361362
垢版 |
2018/11/22(木) 13:48:04.87ID:39XLPy+k
少年スポーツはミニバスに限らず現在希薄になっている地域コミュニティに貢献しています。
これは良いも悪いも4校枠があったからです。日本のバスケットの強化を考えるとまずバスケット人口の
増加が必要です。すべてクラブチームのようになればバスケット人口増加しまするとは思えないんです。
今後クラブチーム、選抜チーム、地域チームを上手に住み分けしてより良い環境を子供提供していくことが
必要と思うついこの頃
0362アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:58:11.51ID:NDfBd73k
>>355
日本はドイツではない。話を飛躍させ過ぎ。
0364アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:21:35.96ID:6fDJNL1I
聞いた話で本当がわかりませんが
来年度から変わるのはどうも4校枠だけではないようです。
ミニから完全にU12に変化。ミニバスケットは無くなるようで
リングも3m5cmに。そしてボールも7号に。10人制も撤廃との事。
本当かな?
0368アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:09:19.75ID:NXhXHSK2
こちらに入っている情報だとボールは6号ボールになるらしいです。
0369アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:28:52.83ID:URmbvCy8
福岡 一回戦
やちご びーと 中尾 伊岐須
0371アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:35:27.49ID:G0gUXCtE
だんしはわかりますか??
0372アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:46:48.30ID:zv8bJHOg
>>371
男子は今一回戦やってます
0373アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:04:19.44ID:zv8bJHOg
西国分、野多目、福間南
Dコートは見てないのでわかりません
0374アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:08:04.97ID:zv8bJHOg
まだやってますが八児
0375アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:17:53.81ID:zv8bJHOg
宇美、戸畑、津屋崎、庄内が勝ち
0376アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:37:21.72ID:zv8bJHOg
女子ベスト4に中尾、ビート、大野東、行橋
0379アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:36:26.31ID:URmbvCy8
野多目 福間南 津屋崎
0380アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:27:33.26ID:c1071MBZ
男子ベスト4は?
0381アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:48:31.01ID:URmbvCy8
ドリダンと戸畑がわからないけど上記3チームとどっちか
0382アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:53:55.68ID:GLaW4Vdq
>>380 福岡男子ベスト4
野多目
福間南
宇美
津屋崎

中部地区が3チーム残ってます
0383アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:30:21.05ID:GgICa0Pa
Beatと八児が2点差でした。
これがひっくり返っていたら、北九州が3チーム残ることになっていましたね。
0384アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:26:52.45ID:61eRNqgq
>>382
女子も中部地区が2チーム残ってますね。
凄い!
0385アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:46:32.98ID:ArdZGefB
大分ベスト4が出揃いました。男子、別府中部、明野、豊府、ややまです。ここまで主力をほぼ温存している別府中部がやはり大本命。明日、代表が決まります。
0386アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:58:02.97ID:ArdZGefB
大分県女子のトーナメントは荒ぶっています。夏場トップ争いをしていた豊陽jr、鶴崎、判田がすべて敗退。ベスト4は大在、別府朝日、杵築F中津北部BFになりました。
0388アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:49:15.30ID:ArdZGefB
>>387
私も何がなんだかさっぱり分かりません。
0389アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 06:58:40.13ID:yvULAtEr
>>388
どーいう状態だったの?
0390アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:07:48.27ID:o0V6BU/i
福岡決勝は男女ともに中部対決になるのか?
福間南×野多目が面白そうですね!
0391アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:52:40.95ID:YjsY2v+H
女子決勝
大野東×ビート
0392アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:54:03.48ID:YjsY2v+H
行橋女子は最後まで諦めず全員バスケで本当に惜しかったですね!いい試合でした
0395アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:57:42.94ID:LzAV6rjK
大野東ービート

津屋崎ー福間南

中部1-2決勝です。
0397アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:11:06.84ID:XYKhf0dt
福岡女子決勝
36対33 大野東優勝!
0398アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:21:49.46ID:7yElSVRJ
男子決勝だれか速報して
0399アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:38:20.48ID:VCJwQdqO
大分県女子、優勝は大在(SCOREは37-34)、準優勝は杵築F。
0401アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:54:52.05ID:kLxNlDa6
そろそろ前半終了?
0402アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:18:52.44ID:LzAV6rjK
福間南優勝です。一点差の好ゲームでした。
0403アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:43:04.20ID:Uvi4Lo6F
男子決勝結果
どっちが優勝ですか?
0404アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:44:12.93ID:Uvi4Lo6F
男子決勝結果
どっちが優勝ですか?
0405アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:50:11.60ID:faG7pZZR
>>404
福間南が優勝って書込みありましたが…
大分県大会の結果ですか?
0406アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:52:21.24ID:CnTXY4lq
>>405
福岡県です
0407アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:08:24.45ID:VCJwQdqO
>>406
どこの県の男子とか女子とか、みんなが分かるように書いてや。
0408アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:10:17.09ID:VCJwQdqO
大分県男子、別府中部が優勝。ややまが準優勝。別府中部はかなり余裕残してます。
0409アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:29:00.11ID:A8XwJhYI
>>407
チーム名聞いたら準決、決勝にくるぐらいのチームならどこの県かわかんだろタコ
0410アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:35:59.66ID:VCJwQdqO
>>409
じゃあ各県の優勝候補言ってみろタコ
0411アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:17:23.84ID:VPX6UYrz
>>410
やめなさい。
0412アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:54:02.12ID:ynR4Dz+w
やっぱりここにコメントしている人は、クズばかりですね。
0414アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:24:26.39ID:VCJwQdqO
>>413
つまらん挑発に乗ってしまい悪うございました。
0415アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:53:19.64ID:FVD/Ar9K
>>399
残念。杵築って6年生が2人?5年生も2人?だったかな、小さい子ばっかりのチームで勝ち上がってたからうらやましくて応援してたんですけど。
0416アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:37:04.29ID:VVPo/QEz
来年からのU12はどうなっていくのでしょう?
色んな話が出てますが、4校枠撤廃等、決定事項の詳細が良く解りません。
0417アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:02:06.01ID:OdWbqLng
>>416
せめて、県協会に詳細載せてほしいですね…
0418アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:45:05.60ID:omLGFIAU
>>407
挑発に乗る乗らないじゃなくそもそもお前のこの書き込みな
ゲームの合間に忙しいのに速報してくれてんだろ?
ん?これは何県だなくらい自分でググれ
0419アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:18:08.81ID:OYPhWch2
>>416
県協会のトップは、きっとミニバスを消滅させたいんですよ
!!
0421アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:09:29.60ID:OYPhWch2
3位決定戦もなかったよ!!
0422アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:20:01.62ID:urApQcY4
協会のトップ何かどうでも良いけど選手ファースト、子供ファーストでやって欲しい。
0423アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 21:23:28.48ID:TkbNRTGs
頑張ってる子供がミスしたら「死ね」って言う監督もいるらしいですしね。大分大丈夫ですかね。
0424アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 23:26:54.02ID:paFhreas
4校枠、一部地域は制度を残すところもあるという噂。ホントなの?
0425アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:36:13.93ID:GIEnZaWp
>>423
もう制裁を受けて反省したんじゃなかったっけ?
0426アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:00:59.62ID:+rjHlrRG
元のミニ連役員さんが反発してもどうにもなりませんね。
0427アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:51:02.59ID:GJf0WHbL
>>426
最後の抵抗は脱退しかないのでしょうね。
0428アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:55:06.50ID:in0SWaDm
まあ、あとは新しい非公認の連盟をつくるとかでしょうね
0429アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 07:13:44.03ID:8lk6ew02
>>428
そのような動きもあるみたいですよ。
各地区に、来年度の伝達があるみたいですが、
本当の所はどうなんでしょう?
0430アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 11:50:25.14ID:Zdaum67O
福岡市はこの前終わりましたよー
0431アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:25:04.24ID:4+kNUfzH
北九州市も話し合い終わったみたいですよ。
四校枠は無くなりました。
子供達が選べるようになりました。
どこのチームが人気なのでしょうか?
0432アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:52:58.55ID:T8+fY66q
そして親がどこに行かせたいのかが如実に出てきますね。
0433アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:08:19.14ID:zT9YsMb5
>>431
ということは萩原も公式戦に参加できるってことですよね?
0434アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:40:29.09ID:Re3/y4No
今週末はアクアカップ!
0436アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:11:22.33ID:3TMSh3cW
>>431
4校ルールは無くなったら、
今から始める選手は好きなチームを選べるでしょうけど、
今所属しているチームから他のチームへ移籍するというのは、
別の話でしょ?
0437アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:21:07.72ID:0XQ/gBRB
>>436
おそらくそれも自由にできるはずですよ。
0438アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:44:05.50ID:jO02fMbY
>>437
自由に動けるそうですよ。
ミニバスの概念が無くなり、U12として取り組んで行くのでしょう。
今までミニバスが築き上げてきた物はリセット。
ボランティアって概念もなくなるので良いと思います。
ボエアンティアばかりを主張する指導者もいますからね〜
0439アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:29:16.92ID:s2PRpIu8
>>436
自由にできます。地区を越えてチームを選ぶ事も出来ます。北九州の子が南部地区のチームに入る事も出来るし、他県への登録、移籍も自由です
0440アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:29:52.53ID:0lc7skdW
ボランティアで行わなず、指導者を雇うという考え方もできますね。
ただ、部費が上がるでしょうし、また今ボランティアでされているクラブは
現保護者と打ち合わせして、
今後のクラブの方針を変更するなど求められますね。
まあ、個人的に新規に始めれば、問題ないでしょうが。
0441アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:59:33.61ID:au4Toavd
>>434
優勝候補は何処ですか?
0442アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:54:21.19ID:enjRGUSC
>>438
連盟が今までやってきたことを全否定と言うことですかね?
そうなると、辞めていく指導者がいるかもしれませんね。
20年、30年やってきた人たちは、頭の中をリセットなんて出来ないでしょ!!
0443アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:56:58.02ID:enjRGUSC
指導者を雇うという考え方は、勝利優先主義になってしまうでしょうね。
他チームからの引き抜きなども起こってくるのでは??
そうなると、チーム数がかなり減ってくるでしょうね
0444アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 19:07:24.33ID:PHPCqfri
逆に弱小チームを全国に連れて行きたい流川君症候群なスーパースターがうちのチームに来てくれないかなぁ
by弱小保護者
0446アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 07:19:18.76ID:7tX87bpE
今までの普及〜強化になったんですよ。
0447アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 09:37:20.63ID:m7wqnM5X
アクアカップは男子百道、女子高尾か竹松が優勝だと思います。
0448アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:15:13.88ID:m7wqnM5X
>>441
長崎県大会に出場しているチームはほぼ出てますよね。
県外チームも出場してるし組み合わせも違うので
県大会とはまた違った順位になるかもですね!
楽しみ〜
0449アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:03:23.39ID:CRkVN5Wt
>>447
夏の決勝で高尾と戦った女子植木も侮れないと思いますよね。
0450アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:42:58.55ID:IquRHWBT
>>446
普及〜強化〜失敗〜消滅
となってしまいそう
0451アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:30:44.20ID:qZs0bwCT
どなたか教えて下さい。
4校枠や移籍禁止によって"普及"が成功したというデータはあるのでしょうか?
0452アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:52:14.55ID:bNk1Co8I
>>449
あの植木は合同チームでしたよ
0453アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 06:05:57.60ID:IUJnKDwm
>>451
ミニバスの登録されたチーム数の増減で普及という話になるのでは?もしくはミニバスをしてる子どもの入部率とか。当然子どもの人数や状況も時代ともに変化しますから、必ずしもそれだけのものではないと思いますが。

昔はクラブに学年で10人くらいの子どもがいて約50人くらいの選手がいたのを覚えています。

今は学年でも5人ずついれば、いい方。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況