X



トップページスポーツ
1002コメント335KB

九州ミニバス2018(2)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0239アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:15:50.93ID:9Tx4X/pQ
香椎東負けたんですね
今年、いい感じだったから……
0240アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 10:56:39.98ID:RI6gVnLg
>>226
準決勝まで勝ち上がって来てるから、強いに決まってるでしょう
0241アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 12:57:31.58ID:C4NqHGBR
福岡県大会の大会要項にマンツーマンディフェンスの基準規則を適用するってあるけど、どうなるんだろう。
県大会でも旗とかあるんですか?
見たいけど北九州まではいかないかなぁ。
0243アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:54:21.02ID:4lGxqgm9
>>226
なんだかなぁー。この手の書込み、「で?」って思っちゃう。おれ心が狭いのかなー
0244アスリート名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:33:22.74ID:B1JSks4o
今回の七隈が県大会に出場する件で
市内の指導者の中で、あのゾーンディフェンスを県大会に出場させるのはどうなの?と疑問があるようだ。
結局県大会でも赤旗1回止まりなら七隈は勝ち上がるでしょうね。
でも、各ブロックから福岡市はどうなってんの?ってなるよね〜。
完全に空間守ってるから前半赤旗でバンバン上げていかないと現在のマンツーマンディフェンスに対するオフェンスしか習ってない子供たちが
対応出来るわけない。
0245アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:01:46.28ID:/Mea5sON
>>244
その意見も重々分かりますが、3決を見た感じだとそこまでないかなって思いますね
0246アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:57:29.57ID:PFdcRJdV
ゾーンになっている時は必ず子供達には、どこが悪くてゾーンになっているのかを教えています。
やった者勝ちは良くないですよね。
赤旗が上がる時も勝敗がほぼ決まってからの時が多いと感じます。
これでは本当にコミッショナー必要なのかな?って思います。
ゾーンが悪ではないですが…
マンツーマン推奨しているミニバスの公式戦に出場するのであれば最低でも、子供達にマンツーマンをやらせるのが指導者としての役割ではないんですかね。
0247アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 17:47:06.03ID:qC8Dgd3b
そもそも、ミニと中学だけゾーン禁止の意味がわからないですね。
0248アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:02:24.14ID:FkV+Skzz
ゾーン禁止ならゾーンしてるチームに対して
それ相応のペナルティ与えてあげなよ(笑)

結局やったもん勝ちだろ??
だからおかしなチームが県大会進むんだろ(笑)

ゾーン有りなら指導者もゾーンの攻め方を教えれるけど結局教えれないから対応出来るわけない。

4校制云々より、まずそっちだろ。(笑)
0249アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 21:34:45.82ID:qC8Dgd3b
高校になってもゾーンを攻めることの出来ない選手ばかりになってしまうけどいいのかな?
背の高い外国人対策として、ゾーンを強化しないといけないと思うけどね。
0251アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:39:16.97ID:D9EZYdRF
>>239
香椎東は西高宮に敗れました。中を固める香椎東vs速攻と5アウトで攻めた西高宮のナイスゲームでした。
0252アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 23:01:17.22ID:bIMtq90x
香椎東と西高宮はいい試合だった。
市大会で1番いい試合だった気がする。
ああいう各チームの長所を活かした
真っ向勝負がもっと見たいな。
0253アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 07:29:39.73ID:1ZeJIp6V
あからさまなゾーンでない限り、赤旗は上がっていないのが現状ではないですか?
福岡は特に甘い気がします。
0255アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 15:58:29.85ID:pvubX8aI
>>247
1対1で強い選手を育成したいからでしょ。
勝てば良いだけの某指導者さんですか?
0256アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:03:20.95ID:FYrApB61
>>255
勝てばいいだけの某指導者って誰?
0257アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 21:24:51.08ID:mTAfe07v
>>255
でも、身体能力の差はどうにもならないよね。
だったら、チームで攻めて、チームで守る方が、
日本に向いていると思うけどね。
それをわざわざ1対1にこだわる必要は無いと思うけど・・・
他の国が、ゾーン主体でやってきたら、日本は攻めることが出来なくなるのでは??
やっていることが、チグハグだと思いますけどね
0258アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:28:04.16ID:1pgSK1OE
>>256
何度も話題にでてきてるでしょ。

>>257
ミニバスで世界と戦うんですか?
そういった戦略は高校以上で十分じゃないですか?
まずは強いドリブル、低いディフェンス、これを徹底してからで十分でしょう。
ある程度頭で理解出来るようになってからで遅くない。
0259アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:49:23.63ID:u3xAIfXw
>>258
協会は世界と戦うために、育成を止めて強化に力を入れているのでしょ?
今の高校生は、まともにゾーンなんて出来ないし、
それを攻めることも出来てませんよ!!
高校から始めても、体に覚えさせることは難しいですよ
0260アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:49:23.40ID:A4nWjRBI
>>259
なぜゾーンで戦うこと前提何ですかね。

ゾーンを体で覚える?
なにをおっしゃっているのかよくわかりませんが、ドリブル、ステップより重要な体で覚える要素ですかね。
空間を守る意識は頭で理解出来てからで間に合うと思いますけども。
0261アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:50:42.17ID:bj97pySA
中部地区結果出ました。
男子1津屋崎2福間南3宇美DD
女子1大野東2BEAT3青柳
0262アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 00:27:48.93ID:kUOTt7Nt
長崎県アクアカップの優勝候補は
やはり百道ですかね?
0263アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 07:12:58.49ID:mSq2kqPp
>>261
昨日見たけど、やっぱり女子大野東は強かった!
4番はうまい
でも、BEATもうまいし攻撃速い!
0264アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:08:27.41ID:6a7YXyhO
東部地区
男子 1 庄内SM 2 芦屋SK 3 新入
女子 1 伊岐須 2 宮尾台 3 真飯塚HM
0265アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:45:10.04ID:6a7YXyhO
男子は庄内が格の違いを見せた感じでした。
県大会の大注目チームだと思います。
東部地区は他の地区よりも若干レベルが低いと思ってましたが…
恐らく…県大会上位レベルだと思う。
0266アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:04:42.14ID:woJXH0OH
地区予選終わっていよいよ県大会かぁ
去年は大接戦の決勝楽しかった
今年も楽しめることを期待しよう
0267アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:51:13.22ID:8XwBqDND
北九州はどうなった?
0269アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:36:35.91ID:gIVE10uD
宇美DDが三位とはビックリ。
津屋崎は相当良かったみたいですね。
福岡男子はどこが優勝候補?
0270アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:31:29.33ID:eseez8ic
>>268
上津役と高須は?
0271アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 16:55:07.18ID:cQg1zfd8
【浜、マ@トレーヤ】 ナマポ、ニート、ヒキコモリ <対> ユニクロ、自民党 【分ち合い抵抗勢力】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541471001/l50

被災地にはボランティアや義援金が殺到するのに、何で貧困層には無関心なの? 自分達が加害者だから?
0273アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 22:56:29.35ID:EJ6cFzSM
★★【盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)の激白】 ★★

色川高志
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者・色川高志の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg



⊂⌒ヽ            γ⌒⊃
  \ \  彡 ⌒ ミ   / /
    \ \_<(゚)д(゚)>_./ /  色川高志どえーす 一族そろって低学歴どえーす 祖先も例外なく阿呆どえーす
      \ \_∩_/ /    東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室に住んどりマッスル
      /(  (::)(::)  )\    盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪と生活保護不正受給の犯罪をしておりマッスル
    ⊂_/ ヽ_,*、_ノ \_⊃      くれぐれも役所や警察に密告しないでくらはい お願いしまふ
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
 ̄ ̄][ ̄]            [ ̄][ ̄ ̄
 ̄][ ̄ ̄]            [ ̄ ̄][ ̄
"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~"~
0274アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:15:10.37ID:WCv7Dbgk
北九州男子は
1八児2戸畑3桜丘4行橋だった

サイトで確認できる

つか北九州の4枠って意味不明だな
開催枠にしてもチーム数とか考えたら通常2枠の開催3枠でよくねーかなぁ
 
0275アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 09:53:39.02ID:0rjuiwiC
>>274
同意見。
チーム数考えると、福岡市はもう1枠増やしてもいーのでは。
0277アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:43:57.13ID:4UpIuKmM
なかなか面白い組み合わせになってますね。
0278アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:43:40.77ID:vR3OqAxl
県大会の組合せはどちらで見れますか?
0279アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 16:52:56.05ID:APEy9KZw
>>277
どこに載ってますか??
0281アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 20:28:56.74ID:dXeIX2nc
>>279
福岡県バスケットボール協会(ミニバスケット協会ではないので注意)で見られますよ。
0282アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 21:43:45.56ID:7TuStGIY
福岡県ミニバスケット協会は、消滅しているのでしょ??
0283アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 23:14:18.34ID:dXeIX2nc
>>282
U12部会でした。失礼しました。まだ呼び慣れていないものでして…
0285アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:40:46.47ID:BycuKmGY
男子はどこが有力的ですかね?
津屋崎?八児?福間南?庄内?

女子もどこが有力的ですかね?
長門石?大野東?BEAT?長丘?川口?


BEATと川口戦おもしろそう
0287アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:10:39.33ID:jf1cuwm/
エンクレストカップで大野東は長丘に30点差つけて勝ってる
でも、ながおかの4番うまいし長丘もレベルあげてくるでしょうね
0288アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:13:22.03ID:jf1cuwm/
男子百道SS対宇美DDもいきなりおもしろい対決
0289アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:16:49.13ID:jf1cuwm/
2〜3年前の決勝
津屋崎VS戸畑すごかったから今年うまくいけば、準決勝あたりであたるかもしれませんね
0290アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 11:54:47.77ID:V9Qv720X
女子は右の山がキツいね。
長丘か大野東は二日目これないわけだし。

ベスト4予想してみた。
beat
飯倉
長門石
大野東

どうでしょうか。
0291アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 13:56:55.55ID:L7kSHGsH
>>285
男子 野多目はないんですか??
0292アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 14:56:36.34ID:2i5p1aD+
体格が優っているチームがだんだんと技術が上がり、
実力が変わっていると思いますね。
0293アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 17:56:48.48ID:R0nc3NPt
野田目VS津屋崎 決勝?
0294アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:46:21.55ID:gCMeQUhC
女子1日目のチェックゲームは
beat vs 川口
長丘 vs 大野東
あと2つは長門石、飯倉かな!

私の優勝候補は長門石!
過去の監督の全国出場経験がものを言いそうな気がします。しかし、大野東vs長門石になった場合、大野東有利な気もしそう!
これだからミニバスは面白い!
逆パートはbeat vs 川口 の勝ち上がりが決勝まで上がりそうなきがする。
0296アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 23:47:08.39ID:TodJNKlI
>>293
ジムラッツ!
0297アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:35:43.84ID:XScVfJ9M
てすと
0298アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:59:18.57ID:nAivhtSx
おおいた大会の男子ベスト4候補は、別府中部、ややま、東わざだ、明野かと思います。別府中部が最も強いと思いますが、大分県内では試合していないようで情報がありません。他県で対戦されたチームの方、別府中部の近況教えていただけませんか。
0300アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:22:06.43ID:w7HGm938
長門石は、5校だから全国無理でしょ?福岡は5校でも大丈夫なんですか?
0301アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:41:16.22ID:NvWXPmtZ
>>298
諭吉カップで優勝してましたよ。
0302アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:54:10.05ID:RVI2hpcl
>>300
公式出る時は4校になっとけばいいのでは?
0303アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 20:55:16.40ID:RVI2hpcl
>>300
そういうチームありますよね?カップ戦は強いけど公式は勝てないチームとか
0304アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:09:13.60ID:8u5EkdqN
>>301
ありがとうございました。諭吉カップ、G-BOYSには大差、決勝は八児に3ゴール差で勝ったようですね。八児が基準になるかと思います。今年の八児は福岡県の優勝争いに絡んできそうでしょうか?
0305アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:42:21.19ID:fo0lomPx
私の予想は、決勝は野多目vs百道になりそうな気がします。
0306アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:56:35.25ID:o8FWQHzP
一択で、津屋崎と思います!
強いし、指導者も経験あるよ。
0307アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:07:02.35ID:XX0ICQ8H
百道も強いですよ。
指導者はわかりませんが・・・
0308アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 06:03:07.92ID:A4tQpb8y
>>302
登録の時点で4校じゃなとダメでしょ!!
5校だと公式戦に出られないですよ!!
(今年度まで)
0309アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:46:10.97ID:PZjlarnT
登録を4校にしていれば良いんじゃないでしょうか?
鳥栖はそれでもめてるみたいですし・・・

クラブチーム化の話も色々出てますよ。
0310アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:53:01.36ID:gGNh4Kua
>>308
協会登録を4校で公式戦はそれで出る
カップ戦は1校増やしたチームで参加
0311アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:34:11.24ID:A4tQpb8y
>>310
そのやり方は、アウトですよ!!
5校以上で練習することもダメですよ!!
0312アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:47:47.62ID:gGNh4Kua
>>311
だからそのアウトをやってるチームがけっこうありますよね?って話
0313アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:52:14.66ID:kfdFz6v7
G-BOYSのようなやり方ならOK?
0314アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:56:29.26ID:kfdFz6v7
たしかG-BOYSはクラブチーム扱いで何チームかの合同チームでしょ?
0315アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:58:57.70ID:kfdFz6v7
津屋崎と萩原とあとは、どこのチームでしたかね?
0316アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 05:49:33.69ID:ziT9N4QL
福岡県選手権大会に出てきてる時点で長門石はOKなのでは?地区予選ももちろんそのメンバーで戦ってるはずだし!でも、色々言いたい人たちからすれば、4校枠を守ってくれてればもしかしてたら予選で敗戦してた可能性だってあるかもしれないと言われてもおかしくはないだろう。
0317アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 07:36:48.83ID:BQRfaSaC
登録が4校なら、何の問題も無く公式戦出れていますね。
結局、良い指導者・良いチームには、チームを辞めてでも行ったりしてる現状があります。
公式戦だけを考えずに、カップ戦には4校関係なく出場してるチームもあるし、
人が集まらない原因を指導者が考えるべきだと思います。
0318アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:51:47.74ID:ud2+wJiX
ルールがあるのだから、それを守りましょうと言うこと!!
4校ルールというのがあるのだから、それを守って公式戦に出場すればいい。
5校以上にしたいのなら、脱退してカップ戦を中心に活動していけばいいだけですよ!!
そこは、チームの方針で決めればいいことです。
登録すれば公式戦に出場出来ますが、4校ルールに縛られるし、
登録費が掛かってしまいます。
登録しなければ、校数の縛りはないし、登録費も払わなくてもいい。
ただ、公式戦に出られないので、全国大会も無い
0319アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:05:49.28ID:WR7vo4m1
この退屈な話題のおかけで、みんな退場しちゃったよ。この時期、正直どうでもいいクソみたいな話題。
0320アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:43:17.36ID:t3f7pHtH
>>319
どうせ、ここにはクソみたいな人しか来ないのだから
クソみたいな話題でもいいんじゃないの??
0321アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:14:53.46ID:Pm56S4hz
>>319
小学生かな?
0322アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:52:03.08ID:sFV2UFQe
>>320
クソみたいな人がくだらないレスしてるからは同意です。もっと建設的な話題で盛り上がりたいですね
0323アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:31:51.79ID:hSbEG9oX
県大会の有力候補は個人的に言うと
男子はやはり西国分、
女子は長門石といったところですかね。

ただ、福岡市から出る野多目、飯倉も期待しています。
北九州からだと男子は八児、女子は今年は厳しいかもしれませんね…
女子は大野東vs長門石が準決勝で見られるんじゃないかとワクワクしています。
0324アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 17:48:28.09ID:yDIKobXq
そろそろ選抜が動き始めた頃ですね〜。

市内はどこの選抜が強いかな??
0325アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:40:07.64ID:MknUO6Um
>>324
有望選手の品評会ですね。うちの指導者が言ってました。色々な中学校がスカウトのためいっぺんに見れるための大会だとwww
0327アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 10:12:48.75ID:L5Rzo0Mp
ウチの子供、某地区の選抜に選ばれたけれども、選考基準が「は?」って言いたくなるようなものだったわ。
0328アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:59:52.87ID:/2qwYH4S
選抜とフレッシュは無くなったと聞いています。
過渡期の子たちは可哀そう。
同じようにやってあげて欲しい。
0329アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:45:37.21ID:9kvNJy2g
>>327
そんな選考基準なんてあるの??
各チームから集めているだけじゃないの??
0330アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 02:52:44.89ID:SOu+yNgk
選抜なくなるの?
じゃあ12月15日と16日にあるとかいう試合はなんなん?
交流会みたいなものかね
フレッシュも12月24日に試合あるって聞いてるけど
0331アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:38:27.23ID:ziP0ZIY1
>>330
ミニ連が消滅しているので、
連盟主催ではない私的なものでしょう
0332アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 07:35:15.42ID:tmFqmWa2
>>331
私的な大会みたいですね。
全ての地区ではないみたいですよ。

4校枠も撤廃みたいですし、来年はどうなるんでしょうか?
0333アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:08:51.42ID:3J9gFU9c
てさ
0334アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 10:54:21.07ID:EHk4uE1J
どこも県大会が開催しますね(^^)
今からワクワクします。
佐賀県はいち早く決定したと聞いてますがどこが優勝したのでしょうか?
0335アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:33:20.23ID:fWRN7WUu
来年から4校制は完全撤廃。
地区割りも再編成が行われる。
そしてチームによっては
指導者を雇うという形を取るチームも
出てくるようだ。部費を上げて指導者に給与という形で渡す。しかしそうなってくると、仕事の一環なわけだから毎回来てもらわないと成り立たないし、車出しなどもバスを借りたりしてくれるのが筋だろう。
そして、ルール変更。
ゾーンがまた解禁される。全国大会の予選だけコミッショナーを付けるようだ。
U12になって曖昧なことだらけ。子供はもちろん指導者も混乱しているようだ。
0336アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:54:34.19ID:DZCBf0zn
総会で説明があったようですが、335さんが記載されている変更は、
困惑しかないですね。チームの4校枠もなくなり、移籍が可能になるので
あれば、人数が少なく、魅力がないチームは多数消えていくでしょうね。
0337アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:30:16.72ID:1E5toflz
>>334
佐賀んミニバスに昨日からアップされてますよ
0338アスリート名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:35:12.17ID:AK/5YRsw
>>335
指導者を雇うと言うことがよく分かりませんが、
指導者に給料を払う形になれば、教師や公務員は、出来なく無くなりますよね。
副業になってしまいますからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況