X



トップページスポーツ
1002コメント267KB

ウェイトリフティング総合スレッド Part.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 04:17:33.05ID:i/wYJN7U
主に選手と元選手が、オリンピック競技のウェイトリフティングを語るスレです。
他競技の補強としてのウェイトリフティング種目、他競技の話題はウ板の当該スレにお願いします。
※前スレ
ウェイトリフティング総合スレッド Part.4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1486575361/

ウェイトリフティング総合スレッド Part.3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1470868893/
0432アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:32:03.66ID:O6SvHWKZ
私は絶対買います!
0433アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 16:57:30.52ID:aTb8YO+o
左右の足の長さが違う人いませんか?どういう対処をしていますか?
私は脛の長さが左右違います
0434アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 01:59:47.73ID:Svjtjch+
アシックスのオーダーシューズとかで
高さ変えてみるってのはどう?
0435アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:25:54.17ID:sf5eNeR8
いろいろシューズ買ってみたり履かせていただいたりしましたがアシックスに落ち着きましたね。
理由としてはアマゾンですぐ手に入るしたまにほしいサイズ50%オフとかやってるのが決め手ですかね。
0436アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 03:28:04.11ID:UcMEgLym
>>431
Tシャツ販売の副業は契約違反になるんじゃないの?
ALSOKとどういう契約か知らないけど、どうせ会社の許可なんて貰わずに勝手にやってるんだろ
あんな大々的に副業の宣伝をしていたら、会社にバレるか、肖像権違反で訴えられるか、何かしらトラブルを起こすと思う
0437アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:16:07.50ID:Svjtjch+
>>436
雇用している会社は
副業禁止は法律上許されていません

副業が禁止される特例として
1.本業に支障をきたす
2.本業と副業が競業である
3.副業内容が会社の信用を失墜させる
以下のようものがあります

企業アスリートの副業は
なんら問題ないと考えられます
0438アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:39:12.93ID:Svjtjch+
>>422
山本選手の作ったTシャツ欲しんですけど?!
0440アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:05:03.20ID:JtsKAhpK
>>436
こんなこと言っておきながら
アンチがTシャツ買って
本当に応援してる俺らが
買えなかったりっていうこと有り得る
0441アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:19:37.67ID:tIPPRNdA
やっぱり有名なるとアンチに対してうまく対象外することが求められるな
0442アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:54:33.10ID:jUeoyBKx
タンク村上の雑誌購入した
0443アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 02:24:58.20ID:Pi3BRu/5
自分にあっているなと思うシューズは予備として二足目を購入したくなる謎の心理
0445アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:50:13.76ID:Pi3BRu/5
>>444
五輪いける実績と才能あるとか、そういう有能エリートでもないのに
なぜ自分は予備を買いたくなるのか不思議な気がして
0446アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:15:46.93ID:lXNOIAB9
ウエリフにショルダープレスっているの?
0449アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:41:05.57ID:PaCMdS2g
怪力競技に見えて上半身より下半身大事なんですよ(奥深いんやでドヤァ)
みたいなやり取りあるが上半身もかなり大事。プレスアウト癖やスナッチでの肘破壊は下半身やスピードや伸長反射頼りでプレス弱いとなりやすい
山本が苦戦してたのもこのせい。最近は上半身鍛えた効果出てきたのか安定してきたかな
0450アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:50:42.36ID:PaCMdS2g
特に階級で小柄な選手ほどプレスの強さ大事だと思うわ。
背低い選手は跳ね上げも弱いし潜りも浅いしでキャッチの寸前が不安定なシーン多いし
0451アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:49:21.06ID:QUk7Lrc5
ミリタリープレスとかトレーニングしなくてもグングン記録が伸びるとか金メダルを
取れたって選手も存在しそうだけど、停滞したり何か理由あるならトレーニングするしかない
0452アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:11:18.61ID:qchdfun4
山本俊樹そんなにスクワットやってどうするよ?

大腿四頭筋になりたいのかいッ?!
どっちなんだい?!
0453アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 08:01:03.18ID:yNXTa5UP
クロコフなんかは世界チャンピオンになった05年までと上半身デカくなりだしたそれ以降で明らかにジャークの差し方変わってるからな。
跳ね上げたあと最後の差しきる瞬間を潜りで抑えにいくか押しきって抑えるかの差がある。
プレスアウトは腕頼りで起きるのではなく下半身に期待しすぎて途中で止まる事で起きるから腕頼りの差しも選択肢のひとつ。潜り浅くできるからキャッチ安定するメリットも生まれるし
クロコフ本人も差しのドライブ下手だからキャリア後半はプレスの強さで記録出してたってインタビューで答えてた。
0455アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:17:20.78ID:z6GDUF8C
アカエフはディップがクソ浅い神速ジャークだよな
結局あれもお薬のおかげだったみたいだけど

あの頃のトップクラスで、シャオジュン、イリン、アラムナウ辺りがまだ現役なのが驚きだわ
0456アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 09:43:11.22ID:Xyb9Rg9X
アイアンマンの村上号の付録でゴールドジム行くの楽しみにしてたのに
嫁にカツアゲされて使われた
0457アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:22:10.86ID:yNXTa5UP
アラムナウは相変わらずドライブ時の伸長反射の使い方が上手いな。
あの時代だとアカエフ、コレツキ、アラムナウ、イリンあたりはドライブが上手い。
0458アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 04:47:11.22ID:vBz/4f5X
>>455
アカエフはプッシュプレスのベスト250kgとかATGのインタビューに買いてあったような気がする。ちょっと盛ってそうだけど神がかってるよね。PEDの力もそうだけど神(イスラム教)が与えたもうた才能。
あの世代は30ソコソコだからまだ東京五輪間に合ったのにね。コロナの馬鹿。
0459アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 05:03:48.02ID:AYQ5c+zS
オフ体重だとしてもそれだとラックジャークより強いことになりそうだがなあ
0460アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:45:52.63ID:CrOKZfF4
松本なみかが雑誌ターザン出てるって聞いたから
本屋で立ち読みしてきた

洗濯物担いでるの見て笑ったわ

次回号は
八木かなえがブラジャー担ぎ上げてる特集組んで欲しい
0461アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:45:53.22ID:CrOKZfF4
松本なみかが雑誌ターザン出てるって聞いたから
本屋で立ち読みしてきた

洗濯物担いでるの見て笑ったわ

次回号は
八木かなえがブラジャー担ぎ上げてる特集組んで欲しい
0464アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:32:52.39ID:+pBVbAda
三宅宏実妊娠したって噂聞いたんだけど
これって本当なのかな?
0465アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:14:09.48ID:N0jzMezW
結婚もしてないのにか
小柄だけど骨盤デカいからポンポン産めそう
0466アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 16:23:17.58ID:y0H1IwhE
伯父の三宅義信さんが金
父親の三宅義行さんが銅
本人の三宅宏実さんが銀・銅

この家系図に相応しいリフターいるかなぁ
体格的に糸数、近内、宮本あたりと
子供できたらすごいモンスター誕生しそう

幸いにもウエイトリフター晩婚傾向にあるみたいだからナショナルチームの男子の誰かとはいずれ結婚して欲しい!
0467アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:39:36.64ID:N0jzMezW
たしか従兄弟が20年くらい前に77でやってたけど世界レベルまではいけなかったな
0468アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:38:01.28ID:pB/Jo9FU
シューズの手入れって何かしてますか?革製でないと特にやることないですよね
0469アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:06:56.71ID:GM7ozzY1
ロマレオス臭くなるからたまにお湯に酸素系漂白剤と一緒に入れて洗ってる
0470アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:10:05.32ID:RHdUJytp
>>467
三宅宏実さんの兄?

確かなんか問題起こして
全日本監督辞めたって聞いたけど
それって本当なの?
0471アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:07:59.03ID:/aBpGA4E
Rebela Koha がイスラムに改宗したとか言ってるんだけど!
しかもカタール人と婚約したとか。Ritvars Suharevsは捨てられてかわいそうなのかメンヘラと別れられてラッキーなのか。
0473アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:31:19.75ID:/aBpGA4E
https://instagram.com/rebeka_koha
インスタ見ると、過去の写真全部消してブルカかぶった写真だけ載せてる。
「ムスリムになったので過去の私の髪や肌が出てる写真は貼らないでね」とか書いてるけど、ATGのブログの写真とかIWFの動画にも同じこと言うんだろうか。
あと、イスラム教でタトゥーは罪って聞いたが、大丈夫かな。
まあ、外野がとやかく言うことではないことはわかるけど、黒歴史にならんことを祈る。
0474アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:38:58.29ID:OS3HBqII
エジプトの女子選手って頭巾みたいなの被っているよね
彼女はエイプト国内向けのポスターでは手袋までしていた
0475アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:13:10.09ID:5p0mcitm
個人的に練習場ではどうでもいいが、大会に宗教は持ち込んで欲しくないわ
0476アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:05:57.54ID:KLNhChjI
コハちゃんマジか!?

インスタ見てフォームとか参考にしてたのになぁー

かわいいし
0477アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:54:50.86ID:5/FFNil3
>>473
ガチだった
相手の人投擲選手なのかな?
ちょっとパリピっぽいから陰の者のコハちゃんはアゲアゲされちゃったんかな??
0480アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 06:39:44.35ID:xqrUkhgu
一昔前いたカルピンスカとかあんな爆乳でよく重量挙げやってたなと思う
0481アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:18:53.77ID:0Oi5AUeJ
>>470
Rebela Kohaと不倫してたらしいよ!
て言うのは嘘だけどねww

でも不倫は有名な話だよね
全日本監督時代に女子選手と出来てたらしいね

もしかして税金で合宿して
宿舎でS◯Xしてたのかな?
0482アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:58:40.13ID:Au8MIYSL
宏実じたいがかなり歳食ってからの子だから歳かなり離れてたよな。
0483アスリート名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 13:03:30.10ID:kYPH+4JL
八木かなえ選手ってSNSやってないですよね?

昔はめ撮りとか流出したから
そうゆうのって警戒しているのかな?
0485アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:12:52.97ID:qcXKxkez
最近自粛明けの短縮営業のせいで練習全然できなくなっちゃったよ
トホホ
0486アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:14:37.00ID:XE6IJeq1
プレス時代は75の日本人選手でも140〜150くらい上げてたから凄いな
日本代表がみんな脇が閉まらなくて巨大な肩周りしてて今からしたらウエイトリフティングの選手に見えないのが面白いけど
0487アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:42:54.71ID:Gg0bVfDH
プレスばっかやると肩の旋回性?が落ちてスナッチ下手になるって聞いたことあるけどマジ?
0488アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 07:16:55.79ID:DW+Y9Yl9
技術体系が拙かったとはいえ今と比べたらジャークよりスナッチのほうが記録差あるからな。
あとスナッチは一番重量扱えない種目だから伸ばしてもたかが知れてるしトータル狙うならプレス伸ばすのが常套だった。ジャークは上半身の力押しみたいになるけどそれでも伸びてくし
90級のリーゲルトあたりならプレス得意で190 160 210とか。国内大会なら205キロプレスしてる
0489アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 04:34:16.87ID:LeNgxMLe
ベンチプレスでも稼動域くっそ減らしてようやく200kgなのにプレスみたいなスタンディングでしかも稼動域長いのに良く挙げるよな
現代では考えられない
0491アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:50:10.20ID:qusR5OIt
今の時代ステロイドフリーだったら世界記録250〜260はいくだろうなあ。
アレクセーエフの時代と全然体格違いすぎるし
0492アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:41:57.57ID:w6ffOkag
serge reddingとか見ると今の選手よりごつくてストロングマンっぽい
きっとプレス有りになったらストロングマン体型の選手が活躍するんだろうな
サヴィッカスとかエディホールみたいな
0493アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:30:00.31ID:Hbbd05XZ
ストコンのオーバーヘッドプレス種目がオリンピックシャフトから早々に筒みたいなのやファットグリップになったのも、
ウエリフ系のドライブ得意な奴が転向してきても通用しないようにって経緯があるんだよな。怪力巨漢系が勝てるように種目アレンジされていった
0495アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:27:05.38ID:7FplJ/GM
山本も村上もスクワットはかなり強いけどパワーじゃないんだからそればかりアピールするのはどうなんだろう
山本は筋肉付けられるだけつけて勝負するみたいなこと言ってたけど96じゃ今のままだと全く勝負にならんし
0496アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:39:57.95ID:59e+D3oP
同じ体重でも体脂肪の量が多いよりは筋肉量が多いほうが競技的には有利だとは思う
中国の練習とか見ているとそんな気はする…まぁ、体脂肪多くてブヨブヨでも結果が出ていれば何も言われない
0497アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:34:09.51ID:fujP3nPy
チンタオとか77〜96まで一貫してプヨプヨボディなんだよなあ。
あと105のヤンジーとかデッドスクワット確実に弱いだろうに背丈あるからか2種の記録は凄いし
0500アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 06:10:08.08ID:8Tp7nBOW
リーボックのおかげでウェイトリフティングの敷居が下がってありがたい
0501アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:25:10.42ID:zMEU3zcR
>>499
オー、何でこんな安いんだ

廉価版?型遅れ?

レガシィは安くても1万ぐらいするよね
0503アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:40:46.89ID:4N+u1HzW
>>501
アディダスでいうパワーリフトみたいなもんじゃないのか
レガシーリフターとは違うしね
0506アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:02:54.69ID:Z3MbJ+MQ
>>505
ここで中国語読みしてるのお前だけw
恥ずかしくない?
つーかさ、クソガキはお前だろ
夏休みだから暇なの?
0514アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:16:58.35ID:nybYDTFH
ヤンジーは109級だけどデッドスクワット260くらいしかいかないと思う
一昔前にいたアンドレイ リバクーとか非力な割に反動かける能力に長けた選手って好きだわ
0515アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:19:13.53ID:yhDUa4F3
ああいう選手って生まれつき下肢の腱が長かったり異常に弾力があったりするのではないかと思う。
クリーンからやっとのことで立ち上がったのに、浅いディップから難なく差すのとか、見てて爽快な気分になる。
0517アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:58:06.75ID:c4Z9x8YU
ウェイトリフティングって階級制だけど計量はいつの時期にするの?
前日や試合当日にするものなの?
0519アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 05:40:08.13ID:fzT0QlZq
>>516
ウエイトリフティングの長身メダリスト勢ってほとんどが胴長短足な気がする。
腰が長いことでスナッチの煽りは強くなりそうだけど。
0521アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:14:07.69ID:BkjOvgt3
チビ地獄ボディビル!
0522アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:15:57.85ID:BkjOvgt3
ボディビルはもうからない
ちびばかり
地獄!
女は
チビルダーと
交尾したくない!
中出しなんてもってのほか!

汚いおぶつとして
ちビルダーを見ている
0523アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 09:19:19.45ID:1NN7ImdY
日本代表で脚力先行じゃないタイプって持田くらいじゃないか。
重い重いからのしっかり差してくるジャークの流れはヤンジーに似てる
やっぱり階級じゃ上背あるほうだけど
0524アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:41:33.45ID:RTXgFzh+
貴方達面白くない話してるね

中国人の名前やらボディビル の話やら
面白くなさ過ぎ

俺らが話したいのはそんなことじゃないはず!

八木かなえについてみんなで語り明かそうぜ!
0525アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:10:25.91ID:rfXrHVuW
ヤンジーが筋力の割りに高重量挙げれるのは技術が大きいのか?
それとも筋肉の付き方や骨格がウェイトリフティングに特化してることが大きいのか?
0526アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:35:47.29ID:GLRhUlRU
持田もやたらクリーンの立ちが重そうだけどバックスクワットで300できるんだよな
200こえる世界はよくわからん
0529アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:24:33.28ID:m7e2lczj
日本人がウェイトリフティングで結果出せないのはステ使ってないからですか?
0530アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:11:13.40ID:+DB9ivI9
>>529
競技人口が少ないのが大きいでしょ
練習出来る環境が少ないし競技で食えないから目指す人も少ない

ステは検査技術が未発達な一昔前ならいざ知らず、現代でやるにはリスクありすぎだよ
すり抜けても検体残してあるから、未来の技術で引っ掛かってメダル剥奪あるしね
ロシアみたいに国ぐるみでやるならともかく
0531アスリート名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:26:00.03ID:tEYZF0Ws
アルメニアとジョージアは人口少ないけど結果残せてるじゃん
ステで一回引っ掛かる
→出場停止中もステ使い記録伸ばしていく
→停止明けからステやめる

これで完璧では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況