X



トップページスポーツ
1002コメント362KB

東海学生アメリカンフットボールPart17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:35:17.32ID:ygKiCo0o
東海連隊本部(連盟公式HP)
http://www.tkcafa.jp/

2018年所属チーム
1部
名城大学ゴールデンライオンズ
http://www.golden-lions.com/
名古屋大学グランパス
http://www.nu-grampus.com/
中京大学レッドパンサーズ
http://club.chukyo-u.ac.jp/~football/red_panthers.html
南山大学クルセイダース
http://www.crusaders.jp/
愛知大学ハーキュリーズ
http://leo.aichi-u.ac.jp/~hercules/
岐阜大学ファントムズ
http://www.geocities.jp/phantomsjp/

※前スレ
東海学生アメリカンフットボールPart16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1508057729/
0867アスリート名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:33:41.19ID:sEMupQmj
○名商大vs愛知大×
名商大のコールド勝ち
愛知大は基本的なミスが多かった
名商大は昨年とメンツがほぼ変わらないので、このままいけば今年は入替戦いけそう

○名工大vs信州大×
どちらもOBがスタメン出場
人数が苦しいのかスカウティング対策かどうなんだろうか
0868アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/11(土) 11:06:15.01ID:OydeSKsb
学生スポーツだから1年でだいぶ変わりますね。
最近はコロナでの練習規制の影響もあり秋はどうなるか分かりませんね。
0869アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:53:51.39ID:AEYVBno3
名商大が南山大に勝利。
両大学人数が少なくほぼ両面かつOBが出場しておりました。

名商大は個々のレベルが高い印象でしたが、特に#27が攻守に躍動。
ブリッツとインターセプトは見てて痺れました。
新入生の勧誘の具合が分かりませんが、春出場しているOBの穴が埋まりさえすれば、今秋は入替戦筆頭候補じゃないでしょうか。

南山大はターンオーバーが多く完成度の低さを感じました。
秋までに仕上げてくるとは思いますが、引退した4回生の穴がやはり大きく、今年はかなり苦労しそうです。
強い時代を知っていた身として、また2部落ちとなってしまったら少し寂しいですね。
0870アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 01:11:16.47ID:RviZsH2e
春の公式戦最終戦
信州大学vs岐阜大学レポート
室内とはいえ暑い中、関係者の皆様お疲れ様でした。

結果は信州大学の逆転勝ち。
選手数の差が結果につながったといった印象。
前半までは岐阜大学が圧倒も、両面とこの暑さ故に、後半からはほぼ足が止まり、タックルミスが激増。

信州大学は、QBがすごく良し。パスユニットも◎
もう少しRBが走れるようになるとさらに攻撃の幅が広がりそう。
まだまだ若いチームなので秋までの成長期待したい
ここ数年、苦戦してはいるが、なんとか頑張ってほしい。

対する岐阜大学は、RBが相変わらず優秀でその他の選手もかなりレベルが高い。層が厚くなれば、涼しくなってくる秋にはかなり期待できそう。
ただ、コーチの対応がいくつか気になった。
試合終盤、明らかに足を引き摺りながらフィールドに入ってくるような選手を出しており、正直引いた。選手を守るのもコーチの使命じゃないかな。
また、試合が既に決している中で、終了間際のタイムアウト連発は嫌がらせのように感じた。ルールの範囲内ではあるが、信州大学へのリスペクトが欠けているのでやめてもらいたい。
0871アスリート名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:42:07.92ID:h+tWkZTl
7/2の中京と西南学院の試合が中止になったとのこと。
理由は何なのでしょうか...??
0872アスリート名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:18:36.06ID:7JLf2CUI
考えられるとしたらコロナ関係でしょうね
0876アスリート名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 03:00:14.25ID:JlW6PaXd
今年も中京が本命かな?
対抗が名城で大穴が名工あたり?
名古屋、信州はその下同じくらいで
南山はちょいと厳しいかな

2部は岐阜が圧倒的で
名商、愛知、愛学あたりで2位争い?
0877アスリート名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:14:15.99ID:9oVGS1lS
やっと連盟のスケジュール更新されたか
もう今週末から試合だけど
0878アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 13:15:41.87ID:iEzi6MRo
名古屋大が名城・中京以外に負けたのって、2009年に愛知学院・南山に負けて以来なのね。(不戦敗を除く)
0879アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:17:40.08ID:2y5q23u7
三年前くらいに岐阜が勝ってなかったっけ
0880アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 16:41:40.13ID:iEzi6MRo
>>879
2016年に21-17という接戦があったみたいだけど負けてはいないみたい。終了間際にドタバタしたやつかな。
0881アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 16:50:13.62ID:RrKU+tHh
名城大53-13信大
3年ぶりに現地観戦した。
名城が先制して直に信大が取り返した。
信大良い流れかと思ってが、それで目が覚めたのかその後は名城が一方的な展開。
名城のRBの速さに信大ディフェンスが全くついて行けない。
結局第3Q終了時に40点差がついてコールドゲーム。
今は1部でもコールド制なんだね、と驚いた
0882アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 17:30:22.79ID:2y5q23u7
>>880
HP見直したけど2019年の11/4の最終試合で名大vs岐阜が9-27で岐阜勝利になってる
0883アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 18:41:22.72ID:RrKU+tHh
中京大28-0南山大
第3Q途中で南山大より棄権申出。
ランプレーが上手くはまって攻め込む機会も多かったけど、負傷者続出で棄権選択した模様。
選手数26人で特に3年生部員が少ないようだから相当厳しいんだろうな
0884アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 22:50:47.32ID:+P74gwAG
途中棄権を判断した人を責めないでほしい。
学生の安全が最優先です。
棄権に関しては私自身いろいろありこういう事を見ると思い出す
0885アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:08:19.94ID:xpiJhp9y
オンラインにて全3試合観戦
簡単に感想

名古屋大vs名工大
名古屋大は大事なところでファンブルが目立った。
春の岐阜大戦でもG前ファンブルしていただけに、ここは詰めておいてほしかった。
ラインズが大きくて強いだけに勿体ない。
名古屋工業大学は総合的にバランスがよく穴がなかった印象。
名古屋大学に勝利したのは初めて?
名城大学、中京大学ともに今年は若い選手が多いので、
4回生が多い名古屋工業大学、ぜひとも優勝目指して頑張ってほしい。

名城大vs信州大
名城大の圧勝。今年は4回生の選手が少ないけど流石名城。
エースRB#24は別格。1回生RB#25も好選手に育ちそう。
信州大も試合序盤は接戦になるかと思わせたたが、ディフェンスが全くついていけてなくて、1プレータッチダウンを連続して決められていた。連続得点の後に解説の方のちょっといただけない発言があった。

中京大vs南山大
どちらも大学も1回生が複数名出場
中京大学は安定の強さ。
南山大学は昨年WRで出場していた選手がOLで出場していたり、1回生の起用が多くて、チーム事情の苦しさを感じた。
#99RB/DLの選手は流石昨年のベストイレブン。今年はRBも兼任しててボールを持たせたら簡単には止められない。
#12QBは一部唯一の2回生QB。経験のなさを感じる部分もあったが、要所で良いプレーを見せていて、今後の成長に期待。
棄権となったが、今のチーム状況でシーズンを戦い抜くのは間違いなく厳しいところもあるので、大きな事故がないことがまず第一かと。今年なんとか一部に残留できればまた新入生がたくさん入ってきてまた強い南山大学が見れるのでは。
0886アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 08:48:30.84ID:Lm+azjvW
>>882
ほんとだ。連盟の星取表に2019年が抜けてた。すまん。
0887アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 13:23:24.44ID:LOBqoOEY
優勝したことがあるチーム
中京名城名大南山愛学名学(朝日)
朝日を除いて6校。
信州愛知名工は優勝に近づいたことがあるが長い間優勝から遠ざかってる。
名工は久しぶりの6校以外の優勝の可能性があるチームとして見所。名大と接戦の得点経過だったたが反則が多いことを修正すれば名大よりも打倒中京名城の可能性が高そう。
中京5割名城4割名工1割と思います。1割優勝出来る可能性があるのは名工にとっては大チャンスでしょ。ガンバレ名工。
0888アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 21:23:52.91ID:YwtPVtLs
>>885
好き嫌いハッキリしてる感あるよね解説の人

春の試合でも選手は使い捨てなのかとか言ってて違和感覚えた
0889アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:19:50.94ID:sNaN3laq
三重大の公式YouTube茶番がすぎるけど楽しそう
みんな見てくれ
正直2部Aは岐阜大一強感あるから愛知大三重大は初戦が全て
春に試合してる愛知大の方が有利な気もするが、戦力的にはそこまで差はなさそう
0890アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 00:21:09.69ID:sNaN3laq
2部Bは展開が読めない
春に試合してない愛知学院日本福祉は未知数、春の名古屋商科はOBありきだった
今秋は面白い試合が見れそうかな
0891アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:55:28.50ID:GVAOwO5G
>>888
タダで経過がわかるんだからありがたい話じゃないか。ネガティブな意見は心に留めよう。
0892アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 21:36:17.91ID:5aoboedF
選手の親御さんとかも見る可能性はあるので、言葉には気をつけてほしいですが、解説の有る無しはすごく大事ですよね。アメフト知らない人に分かりやすく理解してもらうには絶対に必要かと。
東海の選手のこともよく知っていらっしゃるのでこれからもお願いしたいですね。
0893アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:03:43.23ID:YwMudpt5
棄権で試合が減り、1日にまとめられないかね?と思うけど確保したグラウンドを使わないと次に借りられなくなるとか観客が会場を間違えるとか出来ない事情があるようですね。
0894アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 23:06:56.99ID:NSoMxz8D
>>893
チーム数も減ってきているし、各チームの選手もコロナ前と比べても激減している昨今、そういった工夫は必要だよな。
グラウンド問題はあるかもしれないけど、会場によっては設営だけでかなりの交通費がかかる大学だってあるわけだし。
それにしても全国的に見ても試合途中の棄権がここまで多い地方はないのではないだろうか。
先週の南山、今日の日福とショックではある。
0895アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:44:51.00ID:qVSyff1t
人数の問題はコロナが治まってこれば多少は解決に向かうだろね。
個人的には1部のチームを8チームに増やして並列にしてほしいな。1部のチームって言って勧誘する方が新入生の子たちは集まってきそう。
0896アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:22:19.39ID:TJVCBqhd
名古屋商科大学の少数精鋭感
良い選手が多くて頑張ってほしいけどシーズンフルで戦っていくのはやっぱりしんどそう
怪我に気をつけて入替戦まで上がってきてほしいね
0897アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:27:51.96ID:x5g4KbnL
久しぶりのリーグ戦楽しんでます
1節目をみた私による週末試合の展望

名古屋大学vs南山大学
戦力的には名古屋優勢
名古屋大学はラインズは強いがDB陣に不安がある印象がある
南山大学のRB澤田選手を止められるかどうかに注目
南山OLは名大DLをなんとか抑えて澤田選手に良い形で勝負をさせたい

名城大学vs名古屋工業大学
注目の一戦
戦力的には名城優勢か
個人的には下剋上期待
名城RBのランを名工Dがどこまで止められるか

中京大学vs信州大学
ここの番狂わせはかなり難しそう
中京が圧倒的
信州はオフェンスはそこそこやれると思うのでもし勝つなら殴り勝つしかないと思われる
0898アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:37:12.90ID:LNM62JuO
>>897
南山#99は、あれだけ中京Dを翻弄したのに、それ以外の選択肢がなさすぎたね。#99へのフェイクからパスやブーツレッグが決まると面白いんだけど。
0899アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 01:04:48.45ID:OeSWc0RJ
>>898
恐らくですが南山は中京に勝ちいってなかった感じがします。
単調なプレーが多かったし、手の内は隠したままで、後の試合への布石を撒いてたかと。
今年はなんとしても一部残留することに全力注いでると思いますよ。明日は注目ですね。
0900アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:20:09.27ID:2jrFLxWk
南山大学コールド負けにより、2試合連続で1試合通して戦うことができず。
二部1位候補の岐阜大学は春の試合を見るに名古屋大学と同等くらいなので、このままだと降格は避けられないですかね…。
0901アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:32:14.68ID:6i8u0euM
台風の影響は?
開催されるなら当然パス主体のチームが不利。
名工は名大に勝ったが名大が弱いとは思わなかった。
今年は名工にも優勝の可能性がある大チャンスなので名城名工の試合が注目
0902アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 02:03:20.94ID:qOcGrQ4y
名古屋大のエースRBの17番の子上手いなと思ったけどまだ1年生か
良い新人が入ったなあ
0903アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:43:30.57ID:66fqx4jF
名城大学この大事な1戦で1回生を複数名起用
普通に名工勝ちそう
0904アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 16:45:53.21ID:B2ji8Swt
このゲーム展開でよく名城は勝てましたね。
名工も惜しいゲームを落としただけに悔しいでしょう。
0905アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:40:40.35ID:1YLWyfmP
やっぱり反則多いのは負けフラグだね
そりゃ相手にわざわざチャンス与えてるんだから当然か
0906アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 23:30:31.78ID:4T2ym3PX
反則10回で70ヤードあげてるもんな
単純な力だけ見ると今年は上4チームにそこまで力の差はないのかな
0907アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 18:38:36.71ID:eQo6xkO+
名工はかなり前から反則多いと言われてたよね。
克服出来ないの?
それを指導できるコーチを育成してみては?
0908アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:35:23.93ID:b0+htMY8
日本福祉大学の棄権により愛知学院大学が不戦勝
これで2試合連続不戦勝に

今年は、昨年の2部Bに相当する2部下位校の試合数増やすために並列にしたと思うんだけど、結果2部中位校の試合数が減るという不憫なことに
公式戦経験積めない状態でいきなり大一番の名商戦はちと苦しいな
2部Aの岐大はかなり強いと思うし、入替戦出場のためには1位通過はマストだろう

しかし、1部でも2部でも人数不足によるチーム編成不可のため棄権があって、続々と廃部の可能性が漂っていることがとても悲しい
0909アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 03:35:24.39ID:b0+htMY8
日本福祉大学の棄権により愛知学院大学が不戦勝
これで2試合連続不戦勝に

今年は、昨年の2部Bに相当する2部下位校の試合数増やすために並列にしたと思うんだけど、結果2部中位校の試合数が減るという不憫なことに
公式戦経験積めない状態でいきなり大一番の名商戦はちと苦しいな
2部Aの岐大はかなり強いと思うし、入替戦出場のためには1位通過はマストだろう

しかし、1部でも2部でも人数不足によるチーム編成不可のため棄権があって、続々と廃部の可能性が漂っていることがとても悲しい
0910アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:58:40.27ID:5UJX0/5q
OBを入れたオープン戦や不戦勝同士のチームが試合するとか考えた方が良いかも。
愛知学院なんて理事長の出身校だし来年以降は試合数を確保するために働きかけても良いと思うね。
0911アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 05:01:40.78ID:EgDHcs34
あらためて日福の竹内は神だったと実感。
チームとしては人数もギリギリだったのに。
0912アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 21:07:00.17ID:a+LSKofn
>>911
当時は人数いたよ。
にっぷくも名学もキャンパスを分散してから少数になった感じ
こういうチームが参考にすべきは信州だね
0913アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:39:13.84ID:FprNvELs
ここまで1部上位と1部下位、2部上位と2部下位で力の差があるなら、1部リーグを並列にして、2部リーグを6チームにしたらええのになと思う
1部リーグ所属のチーム数が増えれば、東海リーグ全体のレベルアップにもつながると思うし、なにより新入生の勧誘の時に、1部リーグに所属しているというのは聞こえがいい
近年問題となっている侵入部員の確保にも効果的だと思う
0914アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 19:43:32.56ID:0Nw+hzJL
>>913
1部所属だと聞こえが良いには賛成。
他は反対。
下に落ちないと思うと逆にレベルが下がる。
1部の試合に人数不足で棄権とかあると情けないリーグになるよ。
0915アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:36:41.59ID:+CS26IWc
2部の試合時間は短縮した方がいい
0916アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:10:41.67ID:FPqcHp6k
>>914
この案だと順当に行けば名城中京はリーグが分かれるから、下位チームが両方と戦う必要がないわけで、今年みたいなワンサイドゲームがそもそも減りそうだけどね。
中京と名城が分かれる前提だけど

あと当然東海上位チームを経験できるチームが増えるわけで、中堅校の学生たちにとっても良い刺激になると思うわ。近い実力のチームとの試合も増えるから、レベルは上がりそう。あと負傷者が減りそう。

人数不足を解決できそうな案だし、むしろ人数不足による棄権は減るんじゃないか?
0917アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:16:22.04ID:FPqcHp6k
昨年度2部上位の愛知学院がまだ公式戦できてなくて、試合経験ないまま大事な試合に臨むことになるのが非常にもったいなく惜しい。
ここまで棄権が出てしまうのは連盟も想定外だろうけど。
0918アスリート名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:05:28.71ID:2gYotfPx
明日は信州と南山の全敗同士の対決
2部の岐阜大学が異常なくらい強いし負けたら2部降格は避けられんだろうね
ちなみに両大学が最後に1部で勝利したのは
信州が2017年
南山が2016年

南山の99を信州が止められる気がしないけど
信州のQBを南山が止められる気もしない
人数の差で信州がやや有利かな
0919アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:24:30.31ID:C/Zhc+RV
南山の主将欠場か。
スタメンのラインズが1回生と4回生のみ。
もしかして2,3回生にラインがいない?
0920アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:45:15.82ID:77Uz/I4y
名大頑張ってるね。
名大が勝てば名大、名工優勝の可能性が復活する。
0921アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:46:57.96ID:77Uz/I4y
名大が勝って名工が勝つとこれからの試合が面白くなる。是非2校には頑張ってほしい。
0922アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:10:14.16ID:vohAKGhY
名工大惜しかったな。上位4チームは、そんなに大きな差がない感じにも見えるが、とりあえず、これで名工大は脱落か。

次節、中京ー名大が楽しみ。
0923アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:05:58.46ID:wQqrHG25
https://mirachalle.com/2022/10/764/
これ岐阜大学の選手なんだけどすごくない?
医学部医学科の選手って今までいました?
アメフト部とラグビー部を兼部してるのも良い意味で意味が分からない
よっぽどアメフトが好きなんだろうな
0924アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 21:37:01.16ID:Nontw5a9
>>923
数年前、名大のQBが医学部でしたね
0925アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 04:18:40.45ID:EtOOWfpA
信州にもいなかった?
0926アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:21:26.06ID:mE99/jOI
【広島】ニューヨークとエルサレムに核攻撃【長崎】
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651575119/l50
0927アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 23:46:36.48ID:lIpJPKuI
10月に入りようやく愛学が初戦ですね。
大事な試合かつ初戦ということで難しさはあると思いますが、後悔なくやってほしいですね。
対する名商は今年勢いに乗っているチームではありますが、人数が少ないのでどうなりますかね。
勝てば入替戦が近づく1戦。見応えのある試合が見れそうです。
0928アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:09:15.73ID:KLmD11EW
名商愛学の試合荒れてたけどなんで退場処分とかにならないの?アンスポでしょ
東海アメフトのイメージが悪くなるわ
連盟は看過しないでほしい
審議の上、出場停止処分くらいはしてほしい
0929アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:10:30.32ID:AQ3wFOQ1
試合見てないけど暴力行為ならビデオを提出すれば処分できるはず。個人的には勝敗が覆っても良いと思うが勝敗までは覆らなかったと思う。
学生の安全のために暴力行為は是非証拠を持って通報してほしい。
普通の反則やアンスポは全く覆らない。騒いでも無駄。学生の安全を願う通報のみ探してください。
0930アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:24:36.82ID:0WmvmBpB
愛学が名商に勝利
愛学はラインズが小粒な感じがしたけど体格差に屈せず持ち堪えていた
オフェンスはランパスどちらも行ける感じがありでバランス良さそう

名商は序盤の大チャンスで先制できなかったのが痛すぎた
人数の関係で後半不利になるのはわかっていたから、なんとか逃げ切りシチュを作りたかったな
0931アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:31:32.76ID:0WmvmBpB
岐阜大学はまたコールド勝ち。去年の南山みたいに2部で無双中
みんなレベル高いなあと思うけど、最優秀賞とってたLB47の子が特にえぐかった
1部も含めて今年の東海LBで1,2を争うレベルの選手だわ
0932アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:32:31.16ID:0WmvmBpB
入替戦決定戦は
岐阜ー名商
愛学ー三重
かな?
岐阜名商は岐阜が勝ちそうだけど愛学三重は読めんな
0933アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 06:52:06.66ID:WUN5jayn
週末の試合
名工信州、名城南山は番狂わせなさそう
南山は今シーズン初得点がとれるかどうか
入替戦までに得点できたかそうでないかではかなり変わってくるでしょう

中京名古屋は注目
中京が勝てば、最終節に持ち越し
名古屋が勝てば、ほぼ名古屋の優勝が確定
今年の名古屋ラインズはかなり強いと思うから、中京の屈強なラインズとどこまでやれるか楽しみ
0934アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:40:00.28ID:7wYSfnuS
いつの間にか2部Aと2部Bがリーグ戦で戦うようになってて意味がわからない
2部Bでも入れ替え戦で1部に上がるチャンスがあるってこと?
じゃあなんのためにAとBで分けてるんだ?
0935アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:41:41.64ID:3dl/nnHq
>>934
憶測だけど、四日市大学がリーグ戦不参加になって、2部が5チーム、3部が3チームになったからじゃない?
リーグ編成し直して4チームずつのリーグだと、試合数減ってしまうわけだし、試合数を確保するために2部を並列にしたんだと思う
0936アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:25:43.48ID:WlPMc5BU
名工反則勿体無いよ。
もう入れ替え戦回避確定だから来年に向けて最終戦は反則の少ない試合してください。
ここで修正できれば主力の4年生は卒業するけど来年も期待します。
0937アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:47:20.40ID:kmo2exKM
昨日の中京ー名古屋は凄い試合だった。両校共執念を感じた。前節の中京ー名工もそうだった。レベルも関西の中堅並はいっていると思う。こういう試合が多くなれば東海も盛り上がるのでは?
0938アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:52:00.63ID:tWWdH4Va
今年は私大のラインズに若い選手が多かったから、接戦が増えるのは予め予想できていた
国立大はなんとしてもそのチャンスを掴みたかったね
ただそれでも勝ちきった中京大学あっぱれ
最終戦の中京名城戦、勝った方が優勝となるわけだけど、そこまで力の差があるとは思えないし、最終戦が楽しみ
0940アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 19:53:55.82ID:MW+nkUhW
完全に同意
例年と比べたらレベルは明らかに低いし、残念だけど落ちてきてるでしょ
関西2部中位くらい
もちろんコロナの影響だろうけど
0941アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:33:00.01ID:C+ZdLMZl
間違いない。
東海はポテンシャル高い選手が多いだけに勿体無い。

中京・名大の試合も中京コーディネーターがちゃんとしてればあんな試合にはならなかったでしょ。
名城もレベル落ちてるし、東海リーグが盛り下がってるのは残念。
0942アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:48:37.89ID:EsscoA+q
コロナと東邦高校の廃部は大きい。
但し南山高校の活躍はも大きい。
名大名工と名城の差が縮まったのはここ。しばらくは前の様に名城に勝てるチームが数チームしかない状況にはならないでしょう。
しかし中京大中京高校がどう活躍するか?ここでまた中京と国立の差が開く可能性がある。中京が関西に近づく可能性がある。
0944アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:20:05.58ID:KfHSiCgl
中京優勢だけど全然名城もある
優勝決定戦にふさわしい試合を期待してる

最終戦中京勝ったら名工大が同列だけど2位
名大以外の国立大学が2位になるのはいつぶりか
名工大は主力がほぼ4回生だから来年はかなり苦労しそうだ
0945アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:02:28.08ID:RVGVmFBz
久しぶりに東海のアメフト見たんですけど
あの南山大学が1部で最下位なんですね意外
入替戦出場が決定してますけど、残留はできそうですか?
流石に2部のチームには勝ちますよね?
0946アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:06:57.11ID:b75UjZSu
東海学生シルバーバックスにしてあげましょう。
いや昔は名大と名工大が共同で別のチーム名だったと思う。名大名工が同率という事で昔のチーム名で四日市ボウルでも良いかも?
普通にシルバーグランパスやシルバーパンサーズやシルバーライオンズかな?
同率の場合四日市ボウルのチーム名は?
0947アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:18:56.97ID:DK5HaQIZ
シルバーグライオンズ
0948アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:43:44.36ID:uAoYYVzW
三重大学がんばれ
勝って入替戦決めてくれ
0949アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 00:34:01.07ID:0pODa1/t
昔名大と名工大が共同でやってた頃のチーム名知ってる人いますか?調べても出てこなかった。
0950アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:54:35.08ID:OQJbuycM
久しぶりにホームページ覗いたけど棄権が多いのに驚いた
東海大海洋とか四日市もいないしこれからどんどん廃部が増えてくるんだろうな
日本福祉と名古屋学院は厳しそうだけど一部にいたこともある愛学がこの状況なのが1番ショックだよ
0951アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:40:51.97ID:XIzBazf7
にっぷくは今でも強化指定なのか?
0952アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:49:24.03ID:l1PrrVUl
>>912
参考にするって何を参考にするの?
一般社団法人設立の話?
口座開設しようがスポンサーを見つけようが人がいないとどうしようもないよ
ちなみに口座だけなら議事録や通年計画を出せば法人化なんかしなくても開設できる
少子化コロナ危険タックル、ありとあらゆる逆風が吹いてる中闇雲に動いても地方私立大学は生き残れない

信州大学の話が進んでいるのはあくまでも国立というブランドがあるから
0953アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:26:43.84ID:OGJuiWqA
信州は名古屋学院以上ににキャンパスがバラバラでも安定したチームを作ってる。
そのノウハウがあれば名古屋学院も人数が集まるように思う。
0954アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:26:44.57ID:OGJuiWqA
信州は名古屋学院以上ににキャンパスがバラバラでも安定したチームを作ってる。
そのノウハウがあれば名古屋学院も人数が集まるように思う。
0955アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:26:40.14ID:aX+q7O8d
入替戦決定戦レポ
岐阜大学-名古屋商科大学
59-17
岐阜大学の圧勝。
あと1点でコールド勝ちの場面で、2ptを選んだことが深く疑問。フィールドの選手も明らかに戸惑っていた。
両面の選手が多く、怪我人がちらほら出ていた場面で、意図が全く見えてこず、あり得ない判断だと思う。

愛知学院大学-三重大学
36-3
愛知学院大学の圧勝。
愛知学院大学はランパスのバランスよくどちらも安定して出せていた。ラインズが小さいイメージがあったがそれを感じさせない自力の強さがあるように感じた。
三重大学はショットガンからのプレーができればオフェンスの幅が広がるのに勿体無い。QBがパスを投げるまえに潰されてしまう場面が多かった。

ともあれ岐阜大学、愛知学院大学の入替戦出場が決定。
0956アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:39:33.70ID:zEpLEQ21
三重大学といい岐阜大学といい、試合後の広報しっかりやってくれてチームの雰囲気わかるのいいね
専門スタッフとかがいるのだろうか
0958アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 15:17:47.05ID:C6m6IoY+
中京大学が2連覇だねおめでとう
パス0y勝利はちょっとびっくり
MVPは#5かな
それにしても今年の東海は良いRB揃いすぎてる気がする
中京#5#39#2
名城#10#24
名古屋#6#17
名工#32#34
南山#99
岐阜#9#23
0959アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 17:26:28.61ID:sTzoTg8i
南山は下級生が多いから入れ替え戦を乗り越えたら一部定着の目はありそうだね
0960アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 20:01:41.83ID:+MjqH2QK
南山大学入替戦で普通に途中棄権がありそうだし
なんなら実力的にコールド負けもありえるのが泣ける
下級生が多いといっても、1回生が多いだけで2,3回生はかなり少ないから、しばらくは苦しいでしょう
今年OLやってるのもほとんど4回生だし
0961アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 21:16:22.96ID:3nnPm9ZX
>>957
シーズン当初から入替戦を意識したチームを作っているだろうから楽しみではあるけど、ファンブルやマフを多発したら、それも水の泡だろうね。
0962アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 23:28:07.80ID:cyJz8Kds
南山は一昔前の日福みたいなもんか
あのシーズンはホント酷かった
記憶では100点ゲームもやられてた気がするし入替え戦も負けてたよな
確か次の年のシーズンはHCも交代してた
そう思うと棄権は賢い選択だと思う
1部に上がっても上級生がいないとどうにもならないわ
0963アスリート名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 00:28:26.15ID:L572GlNS
中京2連覇おめでとう

名城はランプレーを止められなかった
オフェンスも24番とかを有効に使えばいいのに勿体無い…。来年に期待
0964アスリート名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:25:47.82ID:pXmgP5Hy
昨日、第一試合で帰ってしまったけど、第二試合は、穂の国ボウルというボウルゲームだったのか。

豊橋市民球技場は、相変わらず見易いね。芝生の管理に予算をかけてるっぽいし。

来年度以降もやるのかな。頑張ってほしいね。
0965アスリート名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:35:18.67ID:HtjxuMSW
四日市ボウルは名大と名城でゴールデングランパスなんてどうかな?金のシャチ。
四日市ボウルで最上位チームが同率順位の2チームなんてなかなかない事。昔は3校が1い同率があったがどうしたんだろう?
0966アスリート名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:12:29.29ID:c6Td9UyP
名古屋商科大学の秘密兵器スタメン
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況