トップページスポーツ
1002コメント441KB

Garmin Vivoactive 総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0704アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 06:36:45.68ID:2Mnt2WaB
>>702
実際問題腕時計て見られるからな…
転職サイトのアドバイザーさんは特に煩い
俺は会社では10万しない時計、プライベートはvivoactiveで使い分けしてる
やっぱスマホリンクして実用性あるものを使いたいけど会社や面接とかにはつけていけないから
0705アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:45:04.64ID:foeA4L6p
ダイバーだクロノだならまだわかるけど
10万〜15万クラス見分けれるとか相当な時計好きだな
0706アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:37:30.73ID:iVZyEayB
時計なんか気にするような会社なんか行きたくねー。
確かに、営業職など人と合うことの多い仕事だと、気を使う必要はあるかも、というのは理解できる。
0708アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:06:20.94ID:8fOLPxoE
CITIZENのスマートウォッチどうなんだろうな?
andoroid持ちならApple Watchはまず使わないしvivoactive一択なんだがな…
0709アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:06:58.12ID:Hlt6UFhv
オフの時はスマートウォッチとか馬鹿馬鹿しい
一日中してないとライフロガーとして不全と思うのがこのスレ民じゃないのか
0710アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:13:28.41ID:c0vv/T7m
不安定な心拍転送モードだけど、本体再起動するか心拍転送モードをする前にアクティビティ選択してこれをキャンセルで安定するっぽ。
0711アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:06:05.25ID:AaZjC2rz
スマートウォッチで歩数計機能あるだけ新鮮味あっていいけどな
オフにロレックスやグラセコつけようが他人は無関心、ならスマホ繋げて自分の健康確認できるスマートウォッチは良い現代商品とは思うけどな
まあGShockつけた方がモチベーション上がるのは確かだけど所詮自己満足の飾りに過ぎないけど
0712アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:21:43.03ID:963uCIPI
wenaもAppleもios持ち前提で作ってるからAndroidはこれ一択になる
自分の中では高級時計でないビジネスプライベートで実用性あるのは
アテッサ アストロン
オシアナスは2つの後追い
カシオの腕時計はGshockみたいな完全オフ向けて感じる
プレサージュはグランドセイコーが買えない人向けてセイコーが自らセイコー全般の商品の価値を下げてる
0715アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:57:21.13ID:YB7+tVpP
無印vivoactive3でSpotifyアプリ使えるできるようにしてくれ
ハードを買い替えなきゃあたらしいサービスアプリを利用できないなんてスマートウォッチングとしてはナンセンスではないか
0717アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:04:23.32ID:BT7WMKmf
>>716
音楽ファイルは時計に保存せずにスマホの中にあるSpotifyでダウンロードした音楽ファイルをプレイリストから自由に曲選択できるようにしてくれるだけでいいよ
0719アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:30:23.52ID:hXeOTjqj
VIVO4は3からデザインは良くなった程度かな
VIVO3の竜頭は手首を曲げたときにお指さることがある

そもそも全員がスマホ持っているのにmusic機能を求めていない
性能はスマホアプリで十分
VENUの綺麗な画面は、他人も”おっ”ってなるな
バッテリの持ちもスゴイ
0720アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:45:53.49ID:hXeOTjqj
会社での時計は業種によるんじゃないかな
現場もある技術職だと、仕事相手も含めてGショック率がやたらと高い
周りは業界人だけだから、格好も含めて誰も気しない

まあ「冠婚葬祭は白の三針革ベルトで内羽根ストレートチップ」とか、すでに時代遅れの認識だよ
0722アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:38:20.66ID:30MXEDAg
今使ってる
activeJHRが死んだから
4出るのわかってるけど
active3買っちまった〜

後悔はしていないw
0723アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:26:50.35ID:mXoFiyAk
インスタの「コネクトしてる感がすごい」とか言ってんのバカだろw
0724アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:27:01.92ID:6xopBTtw
一人で外出るとき vivoactive
通勤用にアテッサ 三針のwenaも念のため所持
お付き合いのときのプライベートの友達のときはG-SHOCKつけたいかな?
あと高級時計はなんやかんや一つは買っといて損はない
GSのクォーツあたりで十分
0726アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:33:30.81ID:a03cMHUZ
>>725
アクティビティの内容に関してはガーミンコネクトで見て、週間や年月での概要は連携しているendmondo(free)で見てる。連携関係のあるサービスで見るのはどう?
0729アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:14:09.87ID:FqPdkPyT
発売してスグに買った俺のactive j hrも死にそう。
va4待ってたけど、電池だけが心配。
0730アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:37:03.52ID:oSnLs0Ch
Googlefitへのデータの同期はやはりMyfitnesspalですかね?
GARMIN使いたいけどデータはGooglefitで管理したいのです

睡眠はどうでも良くて、歩数と心拍とアクティビティ種類とGPSのデータを同期させたいです
自動で同期されるとありがたいのですが
0731アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:09:46.28ID:mEs8IkLm
>>730
MyFitnessPalでGoogle Fitと同期できるのは体重だけ
歩数その他を同期させたいならHealth Syncみたいな有料アプリが必要
0732アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:31:16.08ID:KE89ps3M
>>731
ありがとうございます!

体重だけか…
health sync購入検討してみます
GoogleFItはなかなか面倒ですね
0735アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:56:30.71ID:xTY9VZcy
なんだかんだスマートウォッチはスマホ連携するし体調管理の意味合いではプライベートには最適だわ
0736アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:00:30.41ID:HH2dOHB2
vivo active3も動画ワークアウトできるようになるんかな
この機能欲しいわー
0737アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:07:44.48ID:W8fVkzrK
va3、センサが6.0から6.3になった途端HRセンサがまったく働かなくなったような…なんだこれ。
0740アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:08:00.03ID:LU9V6cJ0
>>738
もちろん。
再起動やHRセンサのOFF→ONをすると、センサのLEDが一瞬光るけど、その後は一切光らなくなる。
0745アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:32:54.58ID:9c773EVp
これの魅力は睡眠測定できるところ
深い眠りが少な過ぎてこれなら睡眠時間削った方が効率的と思ってしまう
0748アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:52:05.25ID:qvbj/vcH
gearminかactifaceだろうな
それかインスティンクトはデフォルトそのままでもいい
0749アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:31:16.61ID:cWbb1VFx
>>746
venu予約しました
楽しみですね
0751アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:37:19.17ID:tFTrs22r
Vivoactive3使ってるけど、画面ロックをしてる時にアラームや通知、着信があった時だけ一時的にロック解除される機能とか無いよね?

アラームを解除する為にまず画面ロック解除して、、、って流れが頭悪いなと思いながら使っているのだが
0754アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:49:54.31ID:/Q+ULo/P
vivoactive 3 music 海外通販したら案の定日本語非対応だった
そりゃそうだよね( ^ω^ )
0755アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:19:52.74ID:Kan44Kp/
venu、ほんとに画面綺麗。でも、動作がモサッとしてる。たまにフリーズするようだけど、他に買った人どうですか?なんか処理が追い付いてないかんじ?アップデートで治るといいけど。
0759アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:30:12.56ID:DenATJOA
>>758
すいません、改めて見たら出てきました。
スマホとの接続が不十分だったようです。m(_ _)m
0762アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:34:27.86ID:eqnakvxO
>>755
vivoactive4sだけどフリーズしたし操作のもっさり感もある
venuだからというわけでないかも

venu買い直そうかな
0764アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:16:01.17ID:9dDnJtyP
venuが初ガーミンなんで他と比較できないけど、横フリックしたときに稀にプチフリーズするよ
0765アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:02:58.89ID:kDxU+CqI
venuフリーズって、いつものソフトウェア更新されたら治る様なもの?
間違いなくvenu 買うがとりあえず様子見。
0766アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:13:20.02ID:d54pTIrf
やはり初のAMOLED搭載だし新UIやライブウォッチフェイスがまだ安定してない感じかね
0767アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:15:36.13ID:d54pTIrf
>>765
家電量販店で実機触った方がいいかもです。プチフリ感が我慢できるかどうかですね。
0771アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:06:09.97ID:IBovDbmq
海外のサイトのレビューではvivoactive4とVenuは機能は同じで、違いは

・vivoactiveの方がスマートウォッチモードでの電池持ちが3日間程良い
・Venuの方が液晶が綺麗

とあったので、バッテリー持ち3日間の差と画面のどっちを取るか悩んでたんだが、
ヨドバシカメラの店員に聞いたらvivoactive4とVenuはバッテリー持ちにほとんど差が
無いと言われたんだけどどっちが正しいだろうか?
(ヨドバシ店員曰く 4>=Venu>4s らしい)

バッテリー持ちに差が無いならVenuにするんだが。
0773アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:34:29.92ID:fAaoKpG6
vivoactive3ユーザーですが、スマホをPixel3 aに変えようかと思ってます。
同機種やAndroid10で問題なく使えてる方いらっしゃいますか?
0774アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:59:43.74ID:4h7MfL4U
ヨドバシの店員なんだから3機種とも自分で使って詳細に調べてるに決まってるだろ
0775アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:07:02.23ID:vqPVh0iD
嫁のvivoactive4sと自分のvenuだと音楽同期したときの電池の減りは、同じプレイリスト入れてもvivoactive4sのほうが早かったかな

手首傾けたときの表示はvivoactive4sのが反応が良いみたい
スマホとの同期も4sが早い

普段の電池の減り方はvenuの方がやはり早いとは思う、けど充電早いから自分は気にならないです

開封してすぐver.3.40にしたからか?もっさりは気にならんというか4sとだと変わらない印象
そのへん改善されたんですかね
0776アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:56:02.14ID:7Bw2Kkef
venuフリーズを色々試した結果、ウォッチフェイスによってフリーズするわ。
デフォのが一番フリーズしない
0777アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:57:27.96ID:xBcHNT/V
健康診断で引っかかったから初スマートウォッチでVenu買ったぞ
2km軽いペースで走っただけなのに心拍ゾーンがほぼ無酸素ゾーンで笑った
0779アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:18:09.29ID:hXdTafrn
>>778
ここの住人からしたら軽いペースってこと
運動不足すぎて昔のような軽いペースで走っても心臓バクバクだったぞ
オナニーで心拍数130をマークしたがジョギングでは196までいった
0780アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 06:38:06.58ID:ggutJhg2
>>773
うちは3aじゃないPixel3でAndroid10、
vivoactive3だけど、
うちの環境では特に問題なく使えてます
Garmin Connectは4.24.1
SW 6.60
0781アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:36:35.83ID:avuQHkP9
>>780
レスありがとうございます!
最近のスマホ乗り換えは、スマホの性能より周辺機器との相性が気になるので安心できました。
0782アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:49:50.81ID:606M4Tts
>>1
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
0783アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:50:25.08ID:606M4Tts
四日市死ねよ
>>1
キチガイはお前だろ?
というADD店員w
浪人使っている卑怯者四日市
>>1
いくらの値段?
>>1
というADD店員
八ケ崎と六実は近
0784アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:50:45.97ID:606M4Tts
言ってんだADD
>>1
1万超えたのか?
>>1
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
>>1
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1
Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
0785アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:51:22.05ID:606M4Tts
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
0786アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:51:47.16ID:606M4Tts
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1
お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
0787アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:52:12.20ID:606M4Tts
>>1
ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1
今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1
銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
>>1
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます。
0789アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:53:00.92ID:606M4Tts
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
死ねよ四日市可変IP
>>1
お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1
お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
>>1
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
0790アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:53:27.07ID:606M4Tts
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。

141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
>>107
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
0791アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:53:55.17ID:606M4Tts
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。

141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明

142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました

143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。

144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました

143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。

144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
0792アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:54:21.65ID:606M4Tts
>>1=粘着四日市可変IP
>>1はぼったくりのADD店主
>>1あのライト自体オーバースケールだろ?
>>1
確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて
当時でもかなーり凹んだもんだけど
重複
あっちは相変わらずの荒
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
重複
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
0793アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:54:58.95ID:606M4Tts
きーんてーつとっきゅう♪
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
次はぼったくりのADDだな
TOMIXしまかぜ再生産(12月27日発売)
http://mokeitetsu.com/tomix/tomix-n/201710-kintetsu50000?instance_id=1040
他にビスタ30000EX 新塗装が今月か来月発売
これは富で決まりかな? 
名阪特急新型車両
https://trafficnews.jp/photo/79421#photo4
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
俺達の近鉄特急に新しい車両が出るぞ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515837193/
小田急スレちゃうぞここw
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
0794アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:55:31.96ID:606M4Tts
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)
4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  
 グリーンマックス 近鉄12600系(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)
 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
プラスきたで…
プラス 序でポチりました。
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・
一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
あー形式間違えた。モ21304とモ21404だな。
せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
0795アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:56:09.05ID:606M4Tts
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
>>1
胴長なおるんかな
反りまくりも直るんかねぇ。
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……
併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。
期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
次は台車中心間距離をだな…
>>1
そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。
車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
0796アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:56:54.19ID:606M4Tts
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
>>1
特急車同士だと青山事故だな…
発売時期な。
爺の新パンタ、瞬殺しそうだな。
ま、すぐ再生産するだろうが。
シュー端を蛍光黄で塗るといいね。
どれが本スレかわからないぜ
名阪特急」に「グランクラス」級車両 近鉄が20年春投入
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/railnews/list/CK2018100402000297.html
富子?いつ?
>名鉄
パッと見では、運転台以外はロマ似か
名鉄の新型は切妻の白だしな
0797アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:57:37.06ID:606M4Tts
金鉄www
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s619545745
台所の1万キットに鉄コレの顔くっ付けて5万円とはいい商売だなw
本スレ誘導
> ・特に「とろりぃすぱーく」「オカ」並びに「モデリスモ大阪」関係の話題は荒れるので禁止する
という>>1はADD関係者
近鉄のキットを出してる幹の話題は桶?
>>1
あそこはTMSの広告みたらいかにも店舗みたいだけど実態はまったく違うからな。まあいろんな意味で凄いとこだ。
>>1
何年か前に行った事あるけど、店舗ではなく町工場といった雰囲気だったな。
店舗があるつもりで行くと驚くよ。
どこ?
0802アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:59:45.52ID:606M4Tts
高安の割り当ては何個かな?
やっぱり北急からの移動だと高安の方が良いから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況