X



トップページスポーツ
1002コメント441KB

Garmin Vivoactive 総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:40:50.30ID:R2Er76mV
active4購入しようか悩んでたけど、高いな
日本円で38000円位?
3と1万円位差がある。機能的にはどうなんでしょう?
0683アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:46:10.13ID:rYQ6Uu5i
音楽機能がデフォなので、active3music相当。
なので、それ程高いわけでもないと思う。

…ま、俺は音楽要らないのでinstinctと迷ってしまっているんだが…
0684アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 22:34:10.20ID:gacIQRuT
>>329
説明書に書いてあった

手や腕のみを激しく動かすような状況では、デバイスを取り 外してください。

• 歩いていない時でも、デバイスを装着している手や腕の反復 的な動作(拍手や歯磨き等)をステップ数としてカウントさ れることがあります。次のことをお試しください。
- 利き手と反対側の腕にデバイスを装着してください。
0685アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:50:56.05ID:9AN+/xNj
付属ケーブルなくなりやすい仕様にしてるだろ…
バックに入れたら埋もれるし
ウォッチにつけっぱなしにしてもいつの間にか外れてる
50cmぐらいの長さがあれば見つかりやすいんだが代用できないのが厄介だな
スマートウォッチの課題て充電が必須なのが悩みの種、見てくれ悪いしメジャーになるにはもう一工夫必要だと思う
0686アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:15:49.09ID:xoXatI0k
>>685
ドック形式より直挿しのがいいと思うけどな
長いの良ければ互換ケーブルとかあるんじゃ?
0688アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:39:18.77ID:9AN+/xNj
>>686
とりあえず長めの直挿しは一台ほしいな
今のは気づいたら外れてて充電できてないてケース多いしバッテリーとの相性が悪すぎる
0689アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:02:51.00ID:L2admr/P
直挿しだとその部分がグラグラして長持ちしないし、防水がキツそう
0690アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:08:33.96ID:Fz2mpXQd
スマウォやG-Shockは特別な用途ない限りは誰もつけない
というより数万かかる時計してる人おっさん以外見かけない
若者案外腕時計しないんだよな…
被れるとか皮膚のダメージの兼ね合いもあるんだろうね
0691アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:50:32.83ID:m08hR0/d
価値の分かる人ほどロレックスオメガグランドセイコーはつけない
G-ShockはGA-2100ぐらいなら見かけるけどグラビティマスタークラスになるとおっさんのアイテムかな?
0692アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:52:56.36ID:m08hR0/d
スマホ世代の若者こそスマートウォッチなんだけどな…
何故か避けるよね
0694アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:20:59.80ID:w/jsv1Gt
ゲームばかりやってるならスマホを手に持ってる時間が長くてスマートウォッチの必要性はないかもね
0697アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 04:00:11.66ID:WSQTzVr0
スマウォ以外にちゃんとした10万越えない程度の腕時計は保有した方がいいぞ、30代の社会人ならな
転職でも相場いくらの時計してるかで常識見る企業案外あるからな
安物時計やスマウォは世間知らずて思われるし15万越えの高級時計は逆に非常識と思われがちだから要注意が必要
有名ブランドで尚且つ世間に恥じない時計を確保しなきゃならないから今の世間体は大変
昔みたいに高級時計持ち=有能て考えはなくなってしまったから
年収とそれに見合った時計を所持してないと生活面も見られてしまう

はぁ…世の中生きずれえ…
0699アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 04:15:36.33ID:cEjEo+L6
尚且つソーラー電波時計も遊びの時計と思われがちになる
じゃあプライベートはスマウォで十分じゃね?てのが結論なんだけど
仕事のときほどいい時計ができない、かと言って仕事でスマウォはナンセンス
こういう微妙なTPO制度が若者の腕時計離れを引き起こしてる
高級時計なんて尚更買う気が起きない
0700アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 10:30:25.98ID:9c+BAq4z
あー、そんなところに無駄遣いする人なんだー
営業向きだけど、金遣い荒くて経費嵩むのも困るなぁ

って印象だな
0704アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 06:36:45.68ID:2Mnt2WaB
>>702
実際問題腕時計て見られるからな…
転職サイトのアドバイザーさんは特に煩い
俺は会社では10万しない時計、プライベートはvivoactiveで使い分けしてる
やっぱスマホリンクして実用性あるものを使いたいけど会社や面接とかにはつけていけないから
0705アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 08:45:04.64ID:foeA4L6p
ダイバーだクロノだならまだわかるけど
10万〜15万クラス見分けれるとか相当な時計好きだな
0706アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:37:30.73ID:iVZyEayB
時計なんか気にするような会社なんか行きたくねー。
確かに、営業職など人と合うことの多い仕事だと、気を使う必要はあるかも、というのは理解できる。
0708アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:06:20.94ID:8fOLPxoE
CITIZENのスマートウォッチどうなんだろうな?
andoroid持ちならApple Watchはまず使わないしvivoactive一択なんだがな…
0709アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:06:58.12ID:Hlt6UFhv
オフの時はスマートウォッチとか馬鹿馬鹿しい
一日中してないとライフロガーとして不全と思うのがこのスレ民じゃないのか
0710アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:13:28.41ID:c0vv/T7m
不安定な心拍転送モードだけど、本体再起動するか心拍転送モードをする前にアクティビティ選択してこれをキャンセルで安定するっぽ。
0711アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:06:05.25ID:AaZjC2rz
スマートウォッチで歩数計機能あるだけ新鮮味あっていいけどな
オフにロレックスやグラセコつけようが他人は無関心、ならスマホ繋げて自分の健康確認できるスマートウォッチは良い現代商品とは思うけどな
まあGShockつけた方がモチベーション上がるのは確かだけど所詮自己満足の飾りに過ぎないけど
0712アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:21:43.03ID:963uCIPI
wenaもAppleもios持ち前提で作ってるからAndroidはこれ一択になる
自分の中では高級時計でないビジネスプライベートで実用性あるのは
アテッサ アストロン
オシアナスは2つの後追い
カシオの腕時計はGshockみたいな完全オフ向けて感じる
プレサージュはグランドセイコーが買えない人向けてセイコーが自らセイコー全般の商品の価値を下げてる
0715アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:57:21.13ID:YB7+tVpP
無印vivoactive3でSpotifyアプリ使えるできるようにしてくれ
ハードを買い替えなきゃあたらしいサービスアプリを利用できないなんてスマートウォッチングとしてはナンセンスではないか
0717アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:04:23.32ID:BT7WMKmf
>>716
音楽ファイルは時計に保存せずにスマホの中にあるSpotifyでダウンロードした音楽ファイルをプレイリストから自由に曲選択できるようにしてくれるだけでいいよ
0719アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:30:23.52ID:hXeOTjqj
VIVO4は3からデザインは良くなった程度かな
VIVO3の竜頭は手首を曲げたときにお指さることがある

そもそも全員がスマホ持っているのにmusic機能を求めていない
性能はスマホアプリで十分
VENUの綺麗な画面は、他人も”おっ”ってなるな
バッテリの持ちもスゴイ
0720アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:45:53.49ID:hXeOTjqj
会社での時計は業種によるんじゃないかな
現場もある技術職だと、仕事相手も含めてGショック率がやたらと高い
周りは業界人だけだから、格好も含めて誰も気しない

まあ「冠婚葬祭は白の三針革ベルトで内羽根ストレートチップ」とか、すでに時代遅れの認識だよ
0722アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:38:20.66ID:30MXEDAg
今使ってる
activeJHRが死んだから
4出るのわかってるけど
active3買っちまった〜

後悔はしていないw
0723アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:26:50.35ID:mXoFiyAk
インスタの「コネクトしてる感がすごい」とか言ってんのバカだろw
0724アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:27:01.92ID:6xopBTtw
一人で外出るとき vivoactive
通勤用にアテッサ 三針のwenaも念のため所持
お付き合いのときのプライベートの友達のときはG-SHOCKつけたいかな?
あと高級時計はなんやかんや一つは買っといて損はない
GSのクォーツあたりで十分
0726アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 11:33:30.81ID:a03cMHUZ
>>725
アクティビティの内容に関してはガーミンコネクトで見て、週間や年月での概要は連携しているendmondo(free)で見てる。連携関係のあるサービスで見るのはどう?
0729アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:14:09.87ID:FqPdkPyT
発売してスグに買った俺のactive j hrも死にそう。
va4待ってたけど、電池だけが心配。
0730アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 10:37:03.52ID:oSnLs0Ch
Googlefitへのデータの同期はやはりMyfitnesspalですかね?
GARMIN使いたいけどデータはGooglefitで管理したいのです

睡眠はどうでも良くて、歩数と心拍とアクティビティ種類とGPSのデータを同期させたいです
自動で同期されるとありがたいのですが
0731アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:09:46.28ID:mEs8IkLm
>>730
MyFitnessPalでGoogle Fitと同期できるのは体重だけ
歩数その他を同期させたいならHealth Syncみたいな有料アプリが必要
0732アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:31:16.08ID:KE89ps3M
>>731
ありがとうございます!

体重だけか…
health sync購入検討してみます
GoogleFItはなかなか面倒ですね
0735アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:56:30.71ID:xTY9VZcy
なんだかんだスマートウォッチはスマホ連携するし体調管理の意味合いではプライベートには最適だわ
0736アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:00:30.41ID:HH2dOHB2
vivo active3も動画ワークアウトできるようになるんかな
この機能欲しいわー
0737アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:07:44.48ID:W8fVkzrK
va3、センサが6.0から6.3になった途端HRセンサがまったく働かなくなったような…なんだこれ。
0740アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:08:00.03ID:LU9V6cJ0
>>738
もちろん。
再起動やHRセンサのOFF→ONをすると、センサのLEDが一瞬光るけど、その後は一切光らなくなる。
0745アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 07:32:54.58ID:9c773EVp
これの魅力は睡眠測定できるところ
深い眠りが少な過ぎてこれなら睡眠時間削った方が効率的と思ってしまう
0748アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:52:05.25ID:qvbj/vcH
gearminかactifaceだろうな
それかインスティンクトはデフォルトそのままでもいい
0749アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:31:16.61ID:cWbb1VFx
>>746
venu予約しました
楽しみですね
0751アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:37:19.17ID:tFTrs22r
Vivoactive3使ってるけど、画面ロックをしてる時にアラームや通知、着信があった時だけ一時的にロック解除される機能とか無いよね?

アラームを解除する為にまず画面ロック解除して、、、って流れが頭悪いなと思いながら使っているのだが
0754アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:49:54.31ID:/Q+ULo/P
vivoactive 3 music 海外通販したら案の定日本語非対応だった
そりゃそうだよね( ^ω^ )
0755アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:19:52.74ID:Kan44Kp/
venu、ほんとに画面綺麗。でも、動作がモサッとしてる。たまにフリーズするようだけど、他に買った人どうですか?なんか処理が追い付いてないかんじ?アップデートで治るといいけど。
0759アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:30:12.56ID:DenATJOA
>>758
すいません、改めて見たら出てきました。
スマホとの接続が不十分だったようです。m(_ _)m
0762アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:34:27.86ID:eqnakvxO
>>755
vivoactive4sだけどフリーズしたし操作のもっさり感もある
venuだからというわけでないかも

venu買い直そうかな
0764アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 13:16:01.17ID:9dDnJtyP
venuが初ガーミンなんで他と比較できないけど、横フリックしたときに稀にプチフリーズするよ
0765アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:02:58.89ID:kDxU+CqI
venuフリーズって、いつものソフトウェア更新されたら治る様なもの?
間違いなくvenu 買うがとりあえず様子見。
0766アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:13:20.02ID:d54pTIrf
やはり初のAMOLED搭載だし新UIやライブウォッチフェイスがまだ安定してない感じかね
0767アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:15:36.13ID:d54pTIrf
>>765
家電量販店で実機触った方がいいかもです。プチフリ感が我慢できるかどうかですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況