X



トップページスポーツ
1002コメント272KB
バドミントンラケット他スレ37セット目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:38:06.26ID:7NwJlwQP
スレ立てたよ。
0554アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:14:18.93ID:58imxUEn
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  

 グリーンマックス 近鉄12600系(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)

 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
0555アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:14:43.68ID:58imxUEn
プラスきたで…
0556アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:15:06.70ID:58imxUEn
プラス 序でポチりました。
0557アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:15:32.75ID:58imxUEn
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・

一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
0558アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:15:53.31ID:58imxUEn
あー形式間違えた。モ21304とモ21404だな。

せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
0559アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:16:27.23ID:58imxUEn
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
0560アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:17:10.54ID:58imxUEn
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
0561アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:17:44.72ID:58imxUEn
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
0562アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:18:21.93ID:58imxUEn
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
0563アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:18:56.73ID:58imxUEn
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
0564アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:19:20.33ID:58imxUEn
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
0565アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:19:49.14ID:58imxUEn
>>1
胴長なおるんかな
0566アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:20:29.40ID:58imxUEn
反りまくりも直るんかねぇ
0567アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:21:00.44ID:58imxUEn
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……

併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ
0568アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:21:28.10ID:58imxUEn
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
0569アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:22:00.13ID:58imxUEn
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。

期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
0570アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:22:32.64ID:58imxUEn
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
0571アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:23:29.24ID:58imxUEn
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
0572アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:24:14.60ID:58imxUEn
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
0573アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:25:10.22ID:58imxUEn
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
0574アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:26:13.31ID:58imxUEn
さて、今期はどれ見る?
0575アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:28:08.56ID:58imxUEn
次は台車中心間距離をだな…
0576アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:28:28.26ID:58imxUEn
次は台車中心間距離をだな…
0577アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:28:53.96ID:58imxUEn
次は台車中心間距離をだな…
0578アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:29:23.56ID:58imxUEn
さて、今期はどれ見る?
0579アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:25:29.06ID:Z8ccUyC8
>>1=粘着四日市可変IP
0581アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:26:08.33ID:Z8ccUyC8
>>1はぼったくりのADD店主
0582アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:26:32.28ID:Z8ccUyC8
>>1
あのライト自体オーバースケールだろ?
0583アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:26:59.68ID:Z8ccUyC8
>>1
確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
0584アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:27:22.22ID:Z8ccUyC8
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて
当時でもかなーり凹んだもんだけど
0586アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:28:10.12ID:Z8ccUyC8
あっちは相変わらずの荒
0587アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:28:32.25ID:Z8ccUyC8
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
0589アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:29:29.00ID:Z8ccUyC8
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
0590アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:29:51.52ID:Z8ccUyC8
ADDの閉店が先やろ、常識で考えて
0591アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:30:15.68ID:Z8ccUyC8
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
0592アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:30:41.92ID:Z8ccUyC8
きーんてーつとっきゅう♪
0593アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:31:05.16ID:Z8ccUyC8
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
0594アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:31:27.97ID:Z8ccUyC8
次はぼったくりのADDだな
0597アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:32:39.24ID:Z8ccUyC8
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
0599アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:33:31.19ID:Z8ccUyC8
小田急スレちゃうぞここw
0600アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:33:52.25ID:Z8ccUyC8
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
0601アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:34:14.73ID:Z8ccUyC8
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  

 グリーンマックス 近鉄12600系(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)

 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
0602アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:34:37.43ID:Z8ccUyC8
プラスきたで…
0603アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:35:03.06ID:Z8ccUyC8
プラス 序でポチりました。
0604アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:35:32.31ID:Z8ccUyC8
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・

一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
0605アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:35:56.52ID:Z8ccUyC8
あー形式間違えた。モ21304とモ21404だな。

せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
0606アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:36:22.29ID:Z8ccUyC8
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
0607アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:36:46.54ID:Z8ccUyC8
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
0608アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:37:11.90ID:Z8ccUyC8
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
0609アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:37:35.11ID:Z8ccUyC8
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
0610アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:38:00.88ID:Z8ccUyC8
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
0611アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:38:26.34ID:Z8ccUyC8
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
0612アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:40:31.80ID:Z8ccUyC8
>>1
胴長なおるんかな
0613アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:40:57.84ID:Z8ccUyC8
反りまくりも直るんかねぇ
0614アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:41:22.93ID:Z8ccUyC8
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……

併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ
0615アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:41:53.19ID:Z8ccUyC8
しかし床板弄ると書いてあるわけではないので問題な車体長はでたらめのままだったりしてなw
0616アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:42:26.73ID:Z8ccUyC8
うーん、公式見たら
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/54357
>車体長も見直し、先頭車の長さの違いも忠実に再現いたします。さらに前面方向幕も白色点灯いたします。

期待してもいいようだ・・・
過去の過ちを認めるとは謙虚だな。
0617アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:44:16.84ID:Z8ccUyC8
その代わりTNカプラーが、ポン付け出来なくなったりして・・・
0618アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:44:41.60ID:Z8ccUyC8
ツインモーターをコアレスへ変更して既存車両がゴミ化
車体を新規設計してまた手持ちのがゴミ化
改良する姿勢は良いんだけどもうちょいスマートにやれんのか?
0619アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:45:26.66ID:Z8ccUyC8
次は台車中心間距離をだな…
0620アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:46:11.26ID:Z8ccUyC8
>>1
そこまでやるなら、床下機器は従来部品・・・は、やめれ・・・。
と言いたいが。

車体反ってなかったら、買おうかな?
スズメバチ時代から反りまくりだったんだよねぇ。
0621アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:46:40.11ID:Z8ccUyC8
まだ旧塗装のほうが欲しいが、金型も違うししばらくムリかな?
0622アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:47:04.18ID:6FV7uAgX
ココ荒らしてるバカは何なの?
0623アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:48:04.55ID:Z8ccUyC8
そもそも、アーバンとぶつけるのはやめて欲しいものだが。
0624アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:49:32.13ID:Z8ccUyC8
さて、今期はどれ見る?
0626アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:36:57.94ID:5gW85NRz
あっちは相変わらずの荒
0627アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:37:19.91ID:5gW85NRz
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
0629アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:37:59.54ID:5gW85NRz
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
0630アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:38:18.16ID:5gW85NRz
ADDの閉店が先やろ、常識で考えて
0631アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:38:40.91ID:5gW85NRz
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
0632アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:39:01.89ID:5gW85NRz
きーんてーつとっきゅう♪
0633アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:39:20.05ID:5gW85NRz
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
0634アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:39:42.67ID:5gW85NRz
次はぼったくりのADDだな
0637アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:40:45.51ID:5gW85NRz
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
0639アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:41:32.77ID:5gW85NRz
小田急スレちゃうぞここw
0640アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:41:52.76ID:5gW85NRz
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
0641アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:42:22.61ID:5gW85NRz
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  

 グリーンマックス 近鉄12600系(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)

 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
0642アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:42:41.85ID:5gW85NRz
プラスきたで…
0643アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:43:03.18ID:5gW85NRz
プラス 序でポチりました。
0644アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:43:27.17ID:5gW85NRz
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・

一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
0645アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:43:46.63ID:5gW85NRz
あー形式間違えた。モ21304とモ21404だな。

せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
0646アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:44:05.61ID:5gW85NRz
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
0647アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:44:26.03ID:5gW85NRz
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
0648アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:44:52.96ID:5gW85NRz
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
0649アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:45:20.56ID:5gW85NRz
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
0650アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:45:47.01ID:5gW85NRz
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
0651アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:46:13.12ID:5gW85NRz
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
0652アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:46:31.49ID:5gW85NRz
>>1
胴長なおるんかな
0653アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:46:53.66ID:5gW85NRz
反りまくりも直るんかねぇ
0654アスリート名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:47:17.16ID:5gW85NRz
ただの流用かと思ったら新規なのか
長さ以外はそこそこだったのでそれさえ直れば……

併せて今までの下手こいた近鉄全部やり直せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況