トップページスポーツ
1002コメント272KB

バドミントンラケット他スレ37セット目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:38:06.26ID:7NwJlwQP
スレ立てたよ。
0256アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:53.00ID:eRVGYdS3
0257アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:17.53ID:eRVGYdS3
0258アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:19:44.03ID:eRVGYdS3
0259アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:20:02.48ID:DXpOADRh
XP購入して、ネタで35P張ってみようかと思ってる。
あ、使いこなせる実力は皆無です。
ワハハハ♪
0260アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:36:52.86ID:KAAik149
>>259
35で張ってくれるとこ探さないと
0261アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:57:08.96ID:Qc+Kv1JI
俺もビクター興味ある。ジェットスピードの10とか12ってどんな人向けなんだろ…
0262アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:02:03.99ID:Vn4LqcrR
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0263アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:08:58.59ID:bBao5zme
シューズで迷ってるんですが
ヨネックスとミズノを比較して
どちらがクッション性は高いでしょうか?

また
ミズノでクッション性が高い商品は
どれになるか教えてください。
0264アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:24:33.70ID:aitau1ik
>>263
クッション性求めるならヨネのSC、ミズノならウエーブスマッシュとか。
多分ヨネの方が全般的にクッションは柔らかい気がする。
ただ65Z履いてるけど、ウエーブファングに比べて柔らかさの差はそれほど感じない。
フィッティングに関しては足の形による個人差があるから好みだと思う。

踵のソール形状がヨネの方がミズノよりデカいので、踏み込み時の安定感は
ヨネの方が上に感じるね

履き疲れるのはミズノ。ただし俺の場合足形に合っててフィッティングがいいので
ミズノは接地感がしっかりしていて好きだった。

結論:好み
履き比べてみたら?バボラもアシックスもウィルソンも候補に入れて
0265アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:45:46.08ID:TQFTQG/v
便乗して質問
ソールのグリップ力が高い状態で長持ちするのはどれだと思う?
自分は
ヨネ、バボラ>アシックス>ミズノ
と感じる。
バボラはソール以外の耐久性に疑問だが
0266アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:46:30.80ID:Vn4LqcrR
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0267アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:54:11.80ID:A8SzN35p
自分の足は26センチだと信じてずっと26のシューズはいていたんだが、フィッティングしてもらったら、25がジャストと言われた。
そんで25に変えた途端に、どんなに筋トレやっても遅かった一歩目がすんなり出るようになった。
靴下もユニクロ靴下から、スポーツ用のソックスにしたら別世界すぎる。
0269アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:19:39.53ID:c59ek+Qu
極端に甲が低くて幅広で土踏まずの位置が前だからメーカーとか選べない
0270アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:28:39.57ID:Vn4LqcrR
「京王スレ」「京阪スレ」を潰したほか模型店を攻撃し実名個人を誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0271アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:23:20.48ID:Pv1Kfs/x
vt80旧4uからの乗り換えで88d3u買った
ドライブ勝負になった時にすごく楽になったしスマッシュは角度つけやすくなったわ
いい買い物した
0272アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:38:18.14ID:7qeRTJ1b
88Dみたいで中国の池シリーズの色合いが好きになれないなぁ
最近のだとアストロ77の黄色は割とマシな方
0273アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:46:56.58ID:sTyu7eHx
ARC11の3UからAX88S3Uに乗り換えました。
4Uにしようかと思うも軽過ぎたので3Uを選びましたが、
結果正解でした。
持った感じちょっと重たさを感じましたが、
後ろからの攻撃はARC11以上で5mmの短さを感じさせず、
前衛では取り回しがよく速い球へのとっさの反応にも十分ついてきてくれました。
前衛〜オールラウンドタイプにおすすめしたいです。

>>272
オンラインカタログを見ると正に中国の池なんですけど、
実物はメタリック感あるので思った程悪くないですよ!
0274アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:55:57.79ID:9/zEkpgZ
88dとの5ミリの違いってグリップの長さなんでしょ?
なら元々グリップの上で持ってるやつって5ミリロングの影響あるの?
0275アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:57:21.19ID:9/zEkpgZ
>>274
↑グリップの上のほうで
0277アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:38:54.27ID:UUt3AtK8
アストロクス88S使いやすかった!
個人的には4Uでブンブン振れる方がダブルスでは疲れなくて良かった!
0278アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:51:02.94ID:l+r8bcAE
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/
0279アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:50:31.49ID:wJDr3Qkx
88Sと88D、どっちを買うかすごく悩むなぁ
同じように悩んでる人多そう
0280アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:21:22.53ID:1aZUQtZm
>>279
俺はsにした
まだ素振りしかできてないけど、めっちゃ振り抜きいいよ
dは知らんけどシャフト柔らかめで使いやすそう
0281アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:02:30.57ID:UUt3AtK8
>>279
Sの方がうちの近くの店では売れてるみたい
自分も買うならSが欲しい。
0282アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:32:18.17ID:8oSH9IVZ
ARC11からAX88Sに移行する人が多そうだね
AX88Dに移行するって言ったらどういう層だろ
0283アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:32:44.21ID:ryWq1pav
性能としての真新しさが実はSだけだからねw
後衛でバシバシ打ちたいならZF2で良いやって話だしね
0284アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:47:55.80ID:OzKMeLyp
さや姉が88Sみたいだけど、シングルスにはどうなんだろうかね?
0285アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:45:50.40ID:P3JikfHi
最近店売りされてるラケットの製造番号にXFやらLDやら数字だけやらJP以外のコードが刻印されてるの見るんだけどどういうことなんだ?
0288アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:19:00.67ID:hDnSbFOM
88S欲しいけど、デザインがクソダサいのがな
ヨネのデザイナーは首にした方がいい
0289アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:46:20.51ID:gugjClpi
>>288
88S、アークセイバー11 のかわりになるのかな佐藤冴香も使ってるし。デザインはほんとに好み別れるね‥自分も嫌い笑しかしアークセイバー11 折れたらS買うつもり。
0290アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:56:31.64ID:JEy+b0H0
88S買ったけど割と好きかも
若干77よりも宇宙感を抑えてるし、
何よりホームページ上の蛍光っぽい緑じゃなくてメタリックな感じの緑だったのが大きい
0291アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:07:47.54ID:JIwohDD6
デュオラ8さー剣先にJPと数字並んでるじゃん。あれがJPじゃないんだけどなんでかな。普通日本向けならJPなのに。海外向けが混じったなんてことはないだろうし。
0292アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:01:00.10ID:pgdFRJz7
アストロクスってやっぱり宇宙がデザインのコンセプトなんかな?
名前からして77が出た時からもしやと思ってたけど
0293アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:14:46.65ID:vMSNDx/S
宇宙ってより天体じゃね
77のヘッド横のデザインとかそれ以外無いじゃん
0297アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:23:19.50ID:nw0+PtuN
>>294
タオル最高
0298アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:17:00.54ID:kCYr7cct
>285
偽物つかまされた?と思って検索したら2017年あたりから偽造防止のために
国内正規品でもJP使ってないってのが1件だけヒットした。
オクや(格安)ネットショップなど出どころの怪しいところで買うなという警告かもw
0299アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:17:29.52ID:90hfuvSd
アストロクスが発売される毎にボルトリックを無くすのは惜しいよなあ
どっちが上とかじゃなくて性質が全然違う
0300アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:55:56.86ID:CLo8XvYs
園田と嘉村も88に持ち替えてるね
0301アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:57:16.48ID:i8tjbNcB
>>300
もともと何使ってた?
0302アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:10:00.01ID:fuZgXIsO
>>298
某有名量販店に置いてあった2本ともJPじゃなかったから、偽物というか何か仕様なのかな?35ポンドまで張れるからそういうところが関係してるとか。
0303アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:31:38.86ID:ahsmCqbt
>>301
嘉村がボルトリックfb
園田がアークセイバー11
0304アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:20:32.87ID:rWvhkA5c
>>300
ケビンギデオン、そのかむ、イノカネ、ボーモゲンセン、佐藤冴香、イーヨンデペア‥その他もろもろ‥欲しくなってきた‥
0305アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:06:15.66ID:h/991REi
やっぱりスマッシュだけ高めるとかそういうコンセプトはバドミントンでは使い辛いんだなぁ
ヨネックスとしては最高時速とか最高威力スマッシュとか分かりやすい特徴があった方が売りやすいんだろうけど
0309アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:08:15.69ID:rWvhkA5c
>>308
リオオリンピックのユニファームの頃から
なんか変だなって思ってたんだけど、ここまできたかって思った笑選手にはスポンサーロゴとか選手名が入って少しはマシに見えるけど‥
0310アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:31:30.99ID:aUHC42l+
>>309
なんとかデザインの意図を読み取ろうとしてみたけど、もしかし相手選手に対して幻惑させたい?
赤のボーダーとかチカチカして気が散りそう
どちらにしろデザインの説明がききたい。納得したとこで買わんけども(笑)
0311アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:32:29.69ID:i8tjbNcB
>>306
これはテニスだから…
0314アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:17:46.34ID:4okxgCXe
思うにアジア市場展開してるから
アジアウケも考慮してのデザインなんでしょ

本人も制作に携わっただろうチョンウェイモデルのデザインとか微妙だし
向こうの感性は確実に日本と違う
0315アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:29:58.55ID:i8tjbNcB
>>313
マジか…ギデオンが着てたらかっこよく見えるのかねぇ


>>314
バイクも東南アジア向けのモデルとか少しアレだもんな
0316アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:20:25.65ID:KUwAr8JH
ギデオンのプレーはかっこいいけどギデオン本人は別に…とか言ったら怒られるのかな
0317アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:42:43.18ID:nX7dAe2G
>>1=粘着四日市可変IP
0318アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:43:09.19ID:nX7dAe2G
>>1はぼったくりのADD店主
0319アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:43:42.55ID:nX7dAe2G
>>1
あのライト自体オーバースケールだろ?
0320アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:44:11.82ID:nX7dAe2G
>>1
確かに今の水準でみるとオーバースケールだな。
0321アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:44:34.52ID:nX7dAe2G
新発売時に喜んで買ったけど試作品のすっきりしたヘッドライトと違ってて
当時でもかなーり凹んだもんだけど
0323アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:45:28.15ID:nX7dAe2G
あっちは相変わらずの荒
0324アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:46:31.53ID:nX7dAe2G
ガタンゴトン閉店。あのレイアウトの運命が気になる
0326アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:47:31.37ID:nX7dAe2G
グッズ販売とかもやめるん?
宝くじと店員さんは兼務だったけど。
0327アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:48:14.78ID:nX7dAe2G
ADDの閉店が先やろ、常識で考えて
0328アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:48:42.01ID:nX7dAe2G
告知貼り紙には鉄道まつりへの出店も今年が最後ってあったような。
どおりでナンバリング入りの駅名票キーホルダーが出てこないわけだ。(買わないけど
運営会社は伊賀鉄の鉄コレだったっけにも一枚噛んでたようで?(記憶が曖昧)
次の近鉄鉄コレは何がいい?っていうwebアンケートもひっそり行ってた。
ガタンゴトンの2号店が浜名湖PAにあったこともたった今知ったw
0329アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:48:58.85ID:nX7dAe2G
きーんてーつとっきゅう♪
0330アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:49:24.39ID:nX7dAe2G
ガタゴト閉店してたんか
忘れてたわ
0331アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:50:00.69ID:nX7dAe2G
次はぼったくりのADDだな
0334アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:51:22.02ID:nX7dAe2G
ヘッドライトに銀を差す時に内側だけに小さめにしておけばライトの大きさは目立たない。
0336アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:52:10.92ID:nX7dAe2G
小田急スレちゃうぞここw
0337アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:52:32.20ID:nX7dAe2G
過ぎたこととはいえ、クリスマス商戦前に再生産しなくてどうする。
0338アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:52:57.50ID:nX7dAe2G
3月発売予定
 TOMIX 30000系ビスタEX 新塗装 セット 4両
 http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/98275.html
 発売日3/31(アマゾン)

4月以降発売予定
 グリーンマックス アーバンライナーnext 2018年4月発売(アマゾン4/30)
   座席表示変更後 6両
   70周年ロゴ付 6両  

 グリーンマックス 近鉄12600系(現行塗装) 2018年4月発売(アマゾン4/30)

 グリーンマックス 近鉄3220系(KYOTO-NARAラッピング)2018年5月発売(アマゾン5/31)
0339アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:53:23.99ID:nX7dAe2G
プラスきたで…
0340アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:54:00.03ID:nX7dAe2G
プラス 序でポチりました。
0341アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:54:29.19ID:nX7dAe2G
プラス、床下機器のこと考えたら一次車で出してくるやろな。
そうなるとモ21403とモ21404の床下は「タイプ」になるのか。
だったら別に全部二次車〜でもいいか・・・

一次車の床下は抵抗器が2群に分かれてるけど、二次車〜は抵抗器が均等に並んでる。
0342アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:55:01.49ID:nX7dAe2G
あー形式間違えた。モ21304とモ21404だな。

せっかくのタイミングだから限定品は70周年記念マークつきにでもすりゃいいのに、
TNカプラー代まんま上乗せしただけとは。TN装着と車番印刷の手間賃ってか。
しまかぜん時もそうだったけど富テクは相変わらず津新町〜南ヶ丘というか、
阿漕だな。
0343アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:55:34.64ID:nX7dAe2G
限定品が一次車の番号だし床下や屋根端部の形状は一次車の形で決定だろ。
二次車しかない形式の床下。それぐらいの流用は仕方あるまい。むしろ軽工作に持って来いだわ。
0344アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:56:06.53ID:nX7dAe2G
間違えた。限定品は二次車の番号だ。UL11だ。
これは床下どうするのか楽しみだな。
0345アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:56:32.59ID:nX7dAe2G
まさか8両仕様が来るとは思わんかった。
0346アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:56:56.37ID:nX7dAe2G
UBにライトユニット組み込めんかなあ。
0347アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:57:20.19ID:nX7dAe2G
富お得意の面展開が始まったな。
次期名阪のGSEみたいなのも富から製品化されるやろし、それに伴って改宗されるplusも出るやろな多分。
これが狂気、もとい凶器、いや狭軌線まで波及(さくらライナー)するかやけどそれは難しいか。
0348アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:57:58.40ID:nX7dAe2G
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
0349アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:01:47.49ID:nX7dAe2G
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
0350アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:02:09.65ID:nX7dAe2G
爺22000系4両離乳 基本・増結セットが8月発売予定
0351アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:15:47.29ID:l36gIHjW
他の選手は結構ラケット替えてるけど、高橋礼華はまだデュオラ7使うのかな?
0352アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:42:58.19ID:tXAZ4m/2
Zスラの後継ならAX88D欲しいな
上でもZスラっぽいって言われてるし
ただコンパクトフレームじゃないから振り抜き心配
0353アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:46:44.44ID:gno3yoT7
88D、微妙に面小さいよ。普通のとZシリーズの間くらいには。
フレーム薄いし振り抜きはいいと思う
0354アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:08:46.83ID:h9KwjcCU
中1バド部の娘が、予備のラケット持ってないからラケットもう1本欲しい、できれば軽いの!ってことでVOLTRIC FB/Fってのを買い与えたんですが、オーバースペックでしたかね〜?
一応、地元複数自治体合同の大会でシングルス戦ベスト8に入った事があるくらいの腕前です。
本人は物凄く気に入ってるようです。
0355アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:36:51.80ID:slbTjGVZ
>>354
検討中ならまだしも、もう購入済みなのに何を求めてるの?オーバースペックなら取り上げるの?
0356アスリート名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:11:59.87ID:JOkKGsbR
>>355
まあまあ。デザイン含め本人が気に入ってるならそれでいいんじゃない?それを言ったら初心者は初心者用のラケットしか買えなくなるし。
個人的にはFB系とかVTIFとかって軽くて飛ばしやすいから、力のない中学女子御用達って印象だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況