X



トップページスポーツ
1002コメント287KB
【鉄人】トライアスロン 28キロ目【アイアンマン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 05:51:45.41ID:t9M7Prl9
一おつ
0005アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 06:57:39.03ID:PyAZIxJS
ドラフティングはけしからん、もっと取り締まれとか書いてる奴は、まずは自分がマーシャルしてから文句垂れろ。
0008アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:49:24.00ID:RGA4nSCh
少なくともドラフティングはエイジでは禁止されているはずだが、特に最近、>5 とか >7 みたいな書き込みが増えたのを見ると
本当に格が落ちたなとつくづく実感するわ
トライアスリートは夜郎自大なオッサンばっかになっちまったか
0009アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:54:52.04ID:RK+0P8Oq
それ言うなら、皆生のバイクの下りで60km/h以上出してる選手もアウトだろ
交通規制していない道路だから、制限速度オーバーは赤切符(罰金ではなく前科つく)
0011アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 04:03:52.30ID:F6JYbcvM
<国内ロング大会の概要> …2017年は4大会のみ

【 宮古島 】… 4月第3日曜日開催。
スイム3km・バイク157km・ラン42.195km 合計202.195km

・島の最高標高が115m。そのためバイクパートは高低差・アップダウンはゆるめで、平坦なコース。
・春先で毎年25℃前後の良いコンディション。ただし2012年大会は20度台後半で暑さが選手を苦しめた。
・水温はほぼ毎年23℃との公式発表だが、体感上はもう少し低め、とのブログの声が多い。
・選抜方法は書類審査→抽選。観光地で行われる大会であるため競争率が高い。
・大会の2日前の金曜日には選手受付する必要がある。(前日ではない)

【 長崎・五島 】… 6月第3日曜日開催。
Aタイプ スイム3.8km・バイク180.2km・ラン42.2km 合計226.2km
Bタイプ スイム2.0km・バイク124.0km・ラン28.0km 合計154.0km(2012年から併設)

・2011年大会から独自ブランド「五島長崎国際トライアスロン大会」で開催(愛称 バラモンキング)。
・2010年大会まで商標権の使用料を払って「アイアンマン・ジャパン」として開催していた。
・2012年よりスタートしたBタイプは、バイク124.0km・ラン28.0kmと変則的な距離が、いい意味で目立つ。
・梅雨の時期の開催のため、雨の中を走る場合も多い。
・バイク/ランのいずれも周回コース。サイコンやGPS腕時計での距離確認が必須。
・基本は先着順エントリー。その後もウェイティング制度があり、随時、追加選考がある。
0012アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 04:09:10.62ID:F6JYbcvM
【 皆生 】… 7月第3日曜日開催
スイム3km・バイク140km・ラン42.195km 合計185.195km

・日本で初開催されたトライアスロン大会。近年は「海の日」の三連休にあわせ開催される。
・バイクパートでは、途中で自転車から降りて走る部分がある。また、一時停止が必要な場所もある。
・ランコースも歩道を走らねばならず、歩行者用信号で足止めされる箇所も多い。
・梅雨明けの酷暑の中での開催が多く、4大会の中で最も完走率が低い。
・書類審査による選抜あり。こちらも人気大会で競争率が高い。
・以前はバイク145kmとされていたが、現在は運営側が140kmと訂正している。

【 佐渡 】… 9月第1日曜日開催
Aタイプ スイム4.0km・バイク190km・ラン42.2km 合計236.2km
Bタイプ スイム2.0km・バイク105km・ラン20.0km 合計127.0km

・2012年大会より抽選方式。
・Aタイプ(ロング)・Bタイプ(ミドル)・Rタイプ(Bタイプリレー)。Aタイプは国内最長距離。
・海水温は4大会で最も高い。27℃(2012年)、26℃(2011年)、28℃(2010年)。28度はほぼ温水プール
・バイクパートは厳しい傾斜の坂を登る必要があり、攻略が難しい。海岸線中心でA・Bタイプとも高低差140m。
・ランパートも往路は緩やかな坂を登り続けて行くため(高低差約40m)ペース配分が難しい。
・2017年よりスイム3.8km→4.0kmとなる。
0013アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 04:09:42.69ID:F6JYbcvM
<国内ロング大会の申込&キャンセルの概要>
※情報はいずれも2017年度大会のもの

【宮古島】…4/23実施
申込:10/3〜11/30(選考・抽選)
発表:12/24
入金:〜1/20
返金が可能な期限:〜2/3(1,000円を差引した額)

【五島】…6/11実施
申込:12/1〜12/8(原則として先着順)
発表:随時(欠員補充制度あり)
入金:通知より約2週間(最も早く12/28まで)
返金が可能な期限:〜2/1(半額のみ)

【皆生】…7/16実施
申込:2/20〜3/31(選考・抽選)
発表:4月末(予定)
入金:〜5/20(予定)
返金について:HP上に記載なし

【佐渡】…9月上旬
申込:3月上旬(選考・抽選)
発表:3月中旬
入金:4月上旬
返金が可能な期限:5月末(1,000円を差引した額)
0014アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 04:10:25.24ID:F6JYbcvM
プロ・トライアスリートの概略】(改訂版)
・「トライアスロンを通じ、(定期的でなくても)収入を得ている」という人の総称。
 →統一的な定義はない

・ゴルフやボクシングと違い、テストやライセンスはない。
 →誰でも「プロ」を自称できる

・国内競技大会の「エリート」、アイアンマンの「プロカテゴリー」に属している人が多い。
 →ただし、プロを自称しつつもエイジ枠で出場する人もいる

【プロの種類】
1. トライアスロン大会で獲得した賞金や、スポンサーとの契約料が主たる収入
 →ゴルフのツアープロに類似

2. 自らも選手として活動するのと並行し、有料でトレーニングの指導をしている
 →ゴルフのレッスンプロ(ティーチングプロ)に類似

3.実業団やクラブチームに属している、もしくはトラショップや自転車店の店員
 →野球などではノンプロ(アマチュア)扱いだが、トラではプロと呼称される

4.上記の形態を併用している場合
 →クラブチーム所属で大会に出場しつつ、スポンサーと契約している等

【その他】
・専業プロは非常に少なく、副業をしながら活動している選手がほとんど。

・スポンサー収入は得ていないが、機材の提供を受けている選手は、
「セミプロ」と呼称されることが多い。
→有名なブロガー選手(サラリーマンアスリート)が多い
0015アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 04:12:25.55ID:KoWbWcPE
https://youtu.be/TCrW__nlaic
この人元スポーツマン
今はこんな感じ〜、まぢでヤバいやつ
0016アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 05:06:09.92ID:AzE9dHSR
トライアスロン皆生大会07/16 19:38nhk
国内で最も伝統のある「全日本トライアスロン皆生大会」が、米子市などを会場に行われ、選手たちが、水泳と自転車、それにフルマラソンの3つの競技に挑みました。
この大会は、昭和56年に始まった国内で最初のトライアスロンの大会で、水泳と自転車、それにフルマラソンの3つの種目を1人で行う「個人の部」と、別々の選手が交代して行う「団体の部」に、過去最大の1100人あまりの選手が出場しました。
選手たちは、米子市の皆生海岸をスタートして3キロの水泳と、140キロの自転車、42点195キロのフルマラソンに挑みました。
選手たちが大山のふもとの起伏の激しいコースを力を振り絞りながら自転車で駆け抜けると沿道の人たちから声援が送られていました。
そして、スタートから8時間余りがたった午後3時半すぎから選手たちが次々にゴールの陸上競技場に姿を見せ、待ち受けた家族や友人から大きな拍手が送られていました。
「個人の部」で2回目の出場で初優勝した埼玉県の藤原拓さんは「優勝できると思っていなかったので、すごくうれしいです。暑くてつらかったのですが、まわりの人がずっと応援してくれたので、最後まで走ることができました」と話していました。
0021アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:20:35.70ID:m0KLqRYo
いやー、皆生キツかった。これほどエイドが待ち遠しいレースは最近無かったわ。
0022アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:59:45.74ID:h/3G8Il3
お疲れ
ショートメインでやってるけどロングやってる人って素直に凄いと思う
10時間以上レースペースで活動し続けるなんて想像つかん
0023アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:35:19.60ID:UdnXUclr
女子のロングでいろんなとこで上位入っている
細川さん早いなー
男子と遜色ない皆生で総合12位はすごいわ
0026アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 10:15:28.08ID:HNV7rAzG
コツコツか〜
俺まだ始めて4年目でショートと宮島しか出たことないからロングなんてまだまだだなー
練習頑張る!
0027アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 14:01:52.55ID:1LAj9EoJ
なーに、ウルトラマラソンといっしょ。
スピードがなくなったら距離に逃げるだけの話。
0028アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:37:51.77ID:ZHcpiNh6
たしかに昔よりスピードはなくなったが、平坦ショートのバイクで1時間は切れるよ。そのぐらいの力はないと上位には入れないからねw
0029アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:39:02.04ID:ZHcpiNh6
たしかに昔よりスピードなくなったが、ショートのランで35分は切れるよ。そのぐらいでないと、以下略w
0031アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:50:29.39ID:4Yid+0Qo
つーか順番が逆だからウルトラマラソンとは違うわな。
アイアンマンが本来のトライアスロンであって、ショートが後からできたものだからね。
麻雀で半チャンが長いから東風戦作ったようなもんだ。
なんなら別の名前名乗ってくれたほうがいい。
0034アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 12:29:16.17ID:38MK8+UK
新しいランシュー検討してて、gel hyper tri 3 が、今年のWTSで履いてる選手も多くて気になってるんですけど、誰か使ったことある方いませんか?
感想聞きたいです。
今まではソーティジャパンセーハ使ってたんですけど、調子いい時はマラシューなだけあってガンガン前に進んでくれるんですけど、バイクで脚使っちゃった時はてんでダメになるので、もうちょっとクッション系を検討しようと思っての質問です
0039アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:22:05.09ID:dfBKSa7k
ONクラウド履いてるけどかかとの絞りがガバガバ。スイス人の白人社長の足型をベースに作ってるらしいので日本人のは合わせにくい。でもゴムひもだし普段履きには最高。
0040アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:42:42.53ID:sKwAa3jk
自分がマーシャルしてから文句垂れろと書いている奴は、自分が大会を立ち上げればいいと思うよ。
0041アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 00:14:38.63ID:HlgI/nS4
457 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 05:30:22.00 ID:WB/iUJ0Q
おっさん酔っ払って書き込むなよ
なにかやりたいならお前が主催してみろ

458 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:2016/12/30(金) 08:42:00.71 ID:W0m047y/
ヒント:冬休み

459 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2016/12/31(土) 18:55:32.90 ID:iZvZcg4o
>>457

俺が主催したらオマエ出るか?
企画してやろうか?

スイム42.195キロ、バイク1.5キロ、ラン180キロ、
選手はオマエ一人、客は俺一人、
場所は津軽海峡、日時は明日。

460 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 19:20:48.31 ID:qhJow974
はぁ、、、寒いね

461 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:2016/12/31(土) 19:43:07.39 ID:np3CzcjX
ホント、サムイわ
なんでこんな大晦日に冷風吹かせてんねん

462 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:2017/01/01(日) 00:25:41.86 ID:31TiP3h5
今日も寒いね

463 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2017/01/01(日) 03:36:54.98 ID:JxdpXX5E
反応が50歳以上wwww
0042アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 03:00:05.17ID:w1z1a3d/
>>40
逆じゃないの?
ドラフティングを取らないマーシャルに不満があるんだから、不満のある奴が大会を運営するかマーシャルをすればいい。
0045アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 08:56:17.16ID:w1z1a3d/
強くなりたければ練習する。
運営に不満があれば自分で運営する。理にかなってるだろ。
0047アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 09:16:43.87ID:yXwlrelq
>>45
だよな
わざわざ不満があるレースに出てまた愚痴るルーティンとか脳の病気としか思えない
基地外だから理解できないんだろ
0049アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 12:38:16.69ID:w1z1a3d/
>>44>>48だろ
0051アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:48:11.69ID:DPK4zcHW
今週湯原ミドル出るんだけど、バイクコースって坂きつい?カセットを28入りにするか迷ってるんだけど誰が出たことある人いたらアドバイス下さい。
ちなみにクランクは52-36です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況