X



トップページスポーツ
1002コメント761KB

GARMIN Forerunner総合スレ Part14 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:19:59.59ID:GADUrS8G
>>1
お、ひょっとして初詣ですか?
模型映え…たしかに窓がデカいから内装を塗装して人形を乗せるだけでも楽しそうだな。
スタイルも他社に見られない独特のスタイルでかっこいい方だし。

>>1
いえいえ、だだフリーパスで乗り鉄してるだけですよ。
22000の新色はかなりかっこいいので爺の製品買おうと思った。

>>1
出そうだよね。京阪3000以来幕の点灯化にこだわってるしね。

大阪線、名古屋線系は昔から板キットあるしええやろ……
鉄コレも出てるし

爺キットで楽したいんで12200系更新車のお面どっか出してくれないか。
ライトケースの切り出し、移植が手間でな。横から切るか、削ぎとるか。

完成品ジャンクから引っ張るか?

何十年後かに全車引退したらKATOのレジェンドで出るとは思う。

でも、今、欲しいよね。
原型の方が塗装も似合っているし美しい。
0502アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:20:15.78ID:GADUrS8G
>>1
塗装もだけど、見た目のバランスが良くない妻面寄りパンタを撤去した前パンもあまり好きじゃない。
2800系初期車の前パンは大好きだけど、アーバンの前パンはあまり好きになれない。

昔、高橋商店から出てた近鉄電車は全て4両編成だっbスな。
麹kエ商店の私鉄涛チ急シリーズ、b楸わざ関東なbヌから買いに来b髏lも居たとか=c
今の鉄コレよりも完成度は低いが、プラレールよりは遥かに良く出来てた。

レジェンドといえば、10100系の晩年仕様は出してくれないのかな?

青の交響曲鉄コレで欲しい。

近鉄3000系まだ?

>>1
オオタキのビスタカーまだ作ってない奴あるよ、

>>1
自慰完で予定品になってね?

>>1
レスサンクス
俺も原型が1番かっこええと思う
0503アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:20:41.67ID:GADUrS8G
アーバン原型、いま尾久でかなりダブついてるぞ。
plusつくる津守で持ってたのをみんなハナテンしてるんかな。
仮に原型が再犯されたとしても、2次車とか正調8連とかは無理だろうなぁ。


原型とプラスを並べたいと思わないのかなあ。


いや原型は今でも所有してて、「改造用」に留保してたのを放出してんじゃね。
それと本気で原型からplus作ろうとすると2編成分ぐらい車体が要るんだよな。主に妻面とか。

逆に、富のplusから原型を錬成すると2次車が・・・茨の道だw


いや原型は今でも所有してて、「改造用」に留保してたのを放出してんじゃね。
それと本気で原型からplus作ろうとすると2編成分ぐらい車体が要るんだよな。主に妻面とか。

逆に、富のplusから原型を錬成すると2次車が・・・茨の道だw

トミックスはビスタの原型と旧塗装再販してくれ
絶対新塗装よりも売れるだろ

>>1
そこいらじゅうに売れ残っているよ
0504アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:20:59.63ID:GADUrS8G
高橋もオオタキも九州からわざわざ買いに行った俺はアホマンでつか?w

>>1
いえいえ、近鉄を愛する貴方に敬意を表しますよ。

グリ完は、12400系サニーカーを何故出さん?

>>1
最初の生産が2007年だったかな?嬉しかったな。
前回の生産が2012年だったから、それから7年になるんだよね。

次は単純に2017年に再生産になるかと思ってたし、
スカート部分が別パーツになっていたから、晩年仕様も期待したんだけれどな。

色々難しいのかもね。
中間車なんて新規作成する必要があるし、台車も履き替えたか改造したんだっけか。

12226+10118+18205の組み合わせを再現する人は居るのかな?
カプラーの交換が必要だけど。

原型とプラスを並べたいと思わないのかなあ。

事故編成はやらないが、12200+10100や18200+10100はよくやる。10100のTN化は簡単やし
0505アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:21:14.94ID:GADUrS8G
>>1
11400系新エースカーも欲しくなるね。
10400系旧エースカーは少数派だから、完成品は出ないと思うけど。

>>1 ですね。
バリエーションがあって蟻向きのネタだよね。作ってくれないかなぁ。

更新前の2両編成+Tc時は全車に運転台があったり、デカい前面窓や特急表示、、、
更新後の3両固定化で、前面大改造に中間車の元運転台まわりの造形とかネタも豊富。
更新前後合わせた6両セットにすりゃケースへの収まりもいい。

HOネタでスマソ。とにかく近鉄は作りにくい。屋上配管留にある碍子、外碍子のパンタ、連結面の三相渡りなどの工作、床下器具も形式ごとに微妙に違い流用がしにくい、など50両ほどキットあるがまともに完成したものがないわ。

>>1
激しく同意。
その形式独特のパーツなどは、多少高くなっても良いからキットに入れて欲しい。
近鉄のキットを良く出してる、あるメーカーは、ほとんどが車体のみ状態だからパーツを揃えるのも大変。

>>1
近鉄の配管碍子はHOサイズだと無視出来ないね。
普通の配管押え使うと実車のイメージと違ってくるし。
0506アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:21:33.53ID:GADUrS8G
蟻あたりからULN出さないかな
爺はちょっとアカンわ…

>>1
わかる
造形はいいと思うんだがな...

蟻からスナックカーもきぼんね。
自慰完のあの車体の長さは・・・

なんだかんだ蟻の近鉄車は安定しているよなぁ。5200とかも欲しい。

>>1
ミニスナックカーはどう?

>>1
もう持ってる。
やっぱ裾絞りあって2個パンタのも欲しいさね。
蟻だと先頭の特急文字部分も光るよなぁ多分。

>>1
蟻のは光るよ

18400系はまあまあのデキですよね。富のビスタカーにぶら下げても遜色ないですし。私もあのレベルで良いから他のも欲しいです
0507アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:21:53.85ID:GADUrS8G
蟻の近鉄は良いね
8000系の塗装滲み、ISLの黄色がやや薄かったのとかはあるけど破綻は酷くない
GMにコケにされ続けてるから蟻には頑張ってほしい

gmのスナックカー未更新買おうと思ってるんだけど辞めた方がいい?

>>1
車体が長いのが気にならないのならどうぞ。
5mmくらい違ったっけ?

あと、たぶん今回も行先表示&標識灯まわりがデカすぎるまま。
買い足す気に全くならん。

5ミリ程度ならヤスればすぐ短くなる。

鉄コレ2400系が欲しくなったが、
ウチの通勤車は5200系以外、
奈良線系統の車両ばかりなので連結するものが無い
0508アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:22:32.71ID:GADUrS8G
>>1
>>1
販売価格面で10100で実績残した過渡や30000や21000を製品化中の富の方がいいだろうがよ

明治安田生命の広告じゃあるまいし今更富がスナックなんか出すかよ。

パノラマカーとかあるからなんとも
期待としては蟻が最も高いが

爺はもういいからちょっと黙っとけ

ビスタ EX喫煙室付き旧塗装→喫煙室付き新塗装
だろうな。

金型いじったから喫煙室無しはもう出ないのかな

どうなんだろうなぁ。実物的には喫煙室なしはなくなる一方だし・・・

過渡の阪急京とれいんで小窓開けたら、
やはり通常品も小窓ありになったね

>>1
自慰笑夢の名鉄と近鉄は蟻の京成並に頻度高く出すからな

旧車は蟻が良く出してくれるが、今までのラインナップを見ると
12200/12000は可能性があるかも?と思う。
0509アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:23:18.69ID:GADUrS8G
そういえば2250の鉄コレは一般品が出ると思っていたのにな。何年前だっけ。
11-12の○荷ヘッドマーク付がシクレかも、とか妄想してみたり。

やっと車番のサイズがまともなKL21が出たな

>>1
直ったのかー
悩む
キョナララッピングとか

今回発売されたGM22000旧塗装、オレンジが明るくなってるけど富の30000意識したのかな

今日の名古屋から宇治山田まで、しまかぜがお召し列車になったのか。
いつも通り、外装に変化は無く、防弾ガラスに変更くらいで、
模型的には注目すべき点は無いのだろうなぁ。

沿線に向かって手を振る事も考えたら乗車位置はサロン車かな?

明後日、19日午後に帰京するらしいが、各レポが楽しみだね。

ビスタカーもアーバンライナーも防弾ガラスの編成が1本づつありますよね。
雨の付きかたが違うし、なんとなく綺麗。

テレビ見て宇治山田を「うじやまだ」ではなく「うじ、やまだ」と聞いて違和感を感じた人は居るかな?

ここは何のスレですか?
0510アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:23:41.56ID:GADUrS8G
蟻から8400か
しかし3連という
まぁB重連も変化があって良いけど

ちょっと昔の近鉄に詳しい兄貴に質問。
鉄コレの2400系を2つ手に入れたので、1つはマルーンに塗り替えて2610系旧塗装の増結車にしようと考えています。
もう一つはちょっと加工して1600系の後期車っぽいのが作れそうだなと考えていますが、2400系と1600系の差ってどんなところですか?
写真で見ると側面の方向幕あたりが違うかなと思いますが、車体はほぼ同じと考えておkですか?
以上よろしくお願いします。

>>1
Wと大きく違う点としては、1600系は妻面の貫通路が狭幅だったはず

1600…広幅
1650…狭幅
0511アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:23:53.35ID:GADUrS8G
尻21やっと再生産か
しかし台車位置は変なままなんやろな
0512アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:24:05.39ID:GADUrS8G
こんだけ近鉄はNゲージで出てるのに
けいはんな線の7000系やさくらライナーは主要なメーカーから中々模型化してくれないなぁ。
待ってるんだけど
0513アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:24:19.53ID:GADUrS8G
>>1
大阪、奈良線系統やってると、南大阪線やけいはんな線の車両と一緒に走らせると違和感出るしね。
そこが模型として楽しい所でもあるけど。
電動貨車モトが模型化されれば、五位堂入出場再現でそれらの車両が欲しくなりそうだけど
0514アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:24:33.62ID:GADUrS8G
>>1
モトは台所が旧型を出すから、更新車もそのうち出るかな?
指揮棒行ったら聞いてみる。
0515アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:24:47.89ID:GADUrS8G
これは嫁?彼女?
0516アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:25:03.62ID:GADUrS8G
>>1
台所のサイト見るとかなり古いタイプですね。
気長に待てば現行モトの3タイプも出るかもしれませんね。
それと初代鮮魚が出てたとは知りませんでした。
昔良く見たので、欲しくなりそう。
0517アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:25:17.05ID:GADUrS8G
N主要メーカーからたくさん製品化されているがマルーン一色の一般車が市場にないのは困る。
0518アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:25:30.41ID:GADUrS8G
そのうち実車が復刻塗装されて出るのではないかと
0519アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:25:44.92ID:GADUrS8G
蟻のマルーン一色なら……
ただ、省略塗装前の紅白が一番塚ってるな
比較的安価で買えるとすればエンドウの8800

幅狭系統はわからん
でも紅白より塗装が断然楽だし組むか完成品を再塗装でも良いんじゃ
0520アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:26:00.60ID:GADUrS8G
なぜGMは頑なに20m級床板を使う?
21m級のを使えば台車位置の問題が解消されるのに
もしかしてスペーサーを新しく起こすのを躊躇っているのか?
0521アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:26:13.99ID:GADUrS8G
金型は使い回したいもの
0522アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:26:38.46ID:GADUrS8G
こんだけ展開してても使い回されてたらたまったもんじゃねぇな
次は床板だけ直して改良新製品(笑)か?
0523アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:27:02.40ID:GADUrS8G
商売ってそうゆうもの
0524アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:27:13.71ID:GADUrS8G
商売ってそうゆうもの
0525アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 03:27:24.93ID:GADUrS8G
商売ってそうゆうもの
0526アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 06:07:42.73ID:GADUrS8G
商売ってそうゆうもの
0527アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 06:08:44.83ID:GADUrS8G
商売ってそうゆうもの
0528アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 06:09:30.36ID:GADUrS8G
商売ってそうゆうもの
0530アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 12:32:27.70ID:p2lQNw9N
スレ違いの話は他所でやれよ
ドン引きで誰も書き込まんよ
0532アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:17:34.94ID:oSWW4ca6
グローバル版がペアリングできないっていう書き込みがあってから流されてるな
本当かどうか知らないけど
0533アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:39:24.27
>>482
日本語版はバグがあっても放置されるからな
センサーセットしか販売しないなんてこともあるしボッタくりは否めない
SpO2計測をとるか通知の文字化けなしをとるかだな
0534アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 15:34:51.30ID:1MZnXshY
FR235を海外発売後の結構早めに購入して割と最近までスマホとペアリングできてた。

zenfone5zが壊れて修理に出して、その間スペアの前機種honor8とペアリングしようと思ったら全然できなくなってた。

修理からもどってきたzenも別のタブレットも全部だめ。
FRの初期化とかガミコネのキャッシュ削除とか全部だめ。
よくわからんから日本で945買ったわ。

バージョンダウンとかできないか探したけど無理だったわ。
7.9から7.81みたいな。

今繋がってる人、ペアリング解除すると再ペアリングできなくなるかもよ。
0537アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:06:46.99ID:uA/RgumZ
解決したきゃログ取ってガーミンに送るか自分で見ればなんか判るだろう
ログの取り方はググれば判るし、iPhoneはかなり簡単

「出来ない、出来ない」言ってる暇があるなら
原因突き止める方法を調べる事に時間使う方が有意義だけどな
0538480
垢版 |
2019/07/22(月) 20:37:21.30ID:bKL3oaHQ
>>489
動画までありがと
ただ、機器設定からのペアリング解除して
再起動後にリトライとかしてもダメだた。
海外版を国内でペアリングさせない力を感じる。
いいよ...。商売ってそうゆうものか...。
0539アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 00:40:46.59ID:ZStA2vSF
いいよがデマ流してる可能性も有るよね
とは言え、わざわざ登録解除して試すのもリスクあるから怖い
0541アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 00:05:38.05ID:9e4ZpNX4
245を購入予定なんだけど、旅先でのGPSロガー替わりに使える?
インスティンクの方トがいいかなと思うんだけど、仕事中も使うことを考えると少しでかい
0543アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:27:03.94ID:CewWytCt
ログの標高をきにしなくていいなら245
山とか行くならインスティンクト
インスティンクトの方が圧倒時に文字盤が読みやすい
0544アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 12:12:25.64ID:IOufhZTZ
instinct、普段の腕時計として使える。カラーではないが、晴天下でもくっきり見える。
0545アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:56:45.32ID:Kme4RRIs
245ってランキング中に何キロ走ってるかとかスピードとかってイヤホンから音声で教えてくれないのでしょうか?
0547アスリート名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:45:44.03ID:kCB8MEwJ
>>545
245 Musicなら時計単体で可能
ただの245だとスマホ持ってGarmin Connect起動しながら走れば可能

たぶん
0548480
垢版 |
2019/08/15(木) 13:33:42.42ID:5rLI+b0d
忘れた頃に続報を。
海外版のForeRunner245M買って、泥スマホとペアリングできず
に格闘してたんやけど、ようやく成功。
端末のroot取得→xposed導入→xprivacyモジュールでGMCアプリを制限
ってな感じで、最悪端末が文鎮化する可能性もあるのでオススメはしない。
ちな、別のxposed未導入端末にも↑のアプリ&データをコピーしたら成功。
0550アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 16:01:51.87ID:oKiUb62H
もうな、10年以上も荒れっぱなしやし店を畳んだ方がええのんちゃうか?
0551アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:16:07.77ID:pALtY2B8
>>548
中途半端すぎる
そこまでやってるんならどの権限で駄目になるかまで調べろよ
役に立ちたいのか自慢したいのかどっちだ
0553480
垢版 |
2019/08/16(金) 00:47:18.45ID:tVvK6khM
>>551
ごめん、スマホとかあんま詳しくないんで堪忍して。
xprivacyはメジャーなモジュールだし、ご参考情報&やったった自慢が半々で...。
ツッコんでくれた権限の話、あまり詳しくないんでわからないんだけど、
xprivacyだと"Use tracking"の項目だけ制限したらOKだった。
他の"Get location"とか"Read network data"とかは関係無いみたい。GMCの
ペアリング対象端末選ぶ画面で、その都度端末から位置情報(↑のtracking情報?)
読んで、製品リストをDLしてるみたい。上手くいくと"ForeAthlete"じゃなくて
"ForeRunner"が表示された。FakeGps系アプリで偽装しててもダメだったのが
不思議なんだけど、ちゃんと偽装できてなかったのかも。
0556アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:54:41.05ID:1wI8515L
>>554
私も同じく。どうすればいいのかしら。リセットはしてないけど。
0558アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:39:05.95ID:3TTQPZws
>>557
GPSのみ、GPS +GLONASSしかなくない? +GLONASSの
方をいつも使ってるけど。
説明書には、「QZSS:Q1」は「みちびき」を受信している場合に表示されます。とあるけど、よく分からない。。
0559アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:44:55.24ID:HH+02FC2
235Jです
検索してもマニュアル見てもわからなかったので教えてください
この時計に時報機能ってありますか?

12時00分とか12時30分とかにブルッて震える機能を求めています
コネクトIQというので時報で検索してもそういうアプリはみつかりませんでした
0561アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:39:50.02ID:/Fgttj5H
アラームじゃなくて時報です
12:00 1:00 2:00 3:00のように1時間や30分置きにブルッかピッが欲しいんです。
0562アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 09:46:49.18ID:mXvj1uZi
>>561
アクティビティ設定から似たことできる。
アフィブログに使われたくないから詳細は伏せるけど。
0563アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 20:46:09.92ID:pBkG9ArQ
>>561
時計にその機能は無いね
拘りが無ければ他の方法で実現することは可能
やり方は教えないけど何個かある
0566アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:14:07.69ID:mtbdgJRS
↓のキー押すと心拍数のグラフみたいな画面が出ますよね
今まで数秒で時計表示に戻っていたのだけれど
今はその画面にしたらずっと心拍数のグラフ画面です

これは自分が知らないうちに設定をいじっていたからなのか
アプデート的な事で仕様がかわったのかどちらですか?
0568アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:27:26.40ID:HS2yGD8U
>>567
今のところ8時間以上心拍数の画面です
特にフリーズしているわけでもなく数字も変化しています
0572アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:32:07.62ID:HS2yGD8U
566ですけど
ちなみにウォッチフェイスは常に心拍数が表示されている奴に最近しました
それは関係ないかな?
0574アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:59:14.01ID:R8T25hW0
>>570
機種によっては秒の常時表示は対応してない。
俺が235J使いで、いくつか前のスレで質問してそんな結果になった。
実際、友人が9xx使いだけど、同じウォッチフェイスで試してみたことある。
友人のは秒表示されてるのにこちらは出なかった。

レム睡眠とノンレム睡眠が出る機種、出ない機種とか、微妙に違うけどその辺わかりづらいのが玉に瑕
0575アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:50:50.20ID:rQtA/5J0
>>574
レム睡眠出ないのは優先アクテビティトラッカーにしてなかっただけってオチもあるから複数台持ちは注意
0576アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:08:38.61ID:vsBr+Cb9
>>574
>>570 です。私も235Jで、いろいろ試しましたか、
この機種では常時秒表示はできないみたいです。
ありがとう御座いました。
0577アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 19:31:19.43ID:JXajnR60
【心拍数グラフ画面をでっかい数字でスマホに表示する機能】が欲しい
外部アプリでできないこともないけれどシンプルにガーミンのアプリでできるようにしてほしい
家の中でエアロバイク漕ぐときにその機能があるだけですごく助かる

胸に巻くタイプの心拍計をずっと使ってきたけれど胸に巻くタイプの奴は汗が最高に気持ち悪くなるからギブ
0579アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 09:40:47.66ID:C5EHMABQ
>>575
235Jは優先アクティビティトラッカーにしててもレム睡眠出てこない。
複数台持ちではないし、いま確認したら優先になってたよ。
・秒の常時表示
・レム睡眠検出
これ、ユーザー同士でレポートしてテンプレ化した方がいいかもしんない。
0581アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:16:42.11ID:gUb/OFuA
>>577
優先アクティビティートラッカーにしときゃiosのガーミンコネクト起動してるだけで
勝手にリアルタイムで表示されてるぞ
0582アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 05:59:53.02ID:NbjS4xz6
あと、長年氏達にも(その割にはFacebookで友達になっているんだね(プ なぁ、くん( ̄ー+ ̄)ニヤリッ)して名誉棄損や人権侵害をしていた以上、
その分当然ながら時効はないからな。
氏や特に数々の影響や濡れ衣を着せたことで冤罪被害や人権侵害、事実無根の名誉棄損で模型クラブより事実上排除された高速氏には誠意を持って謝罪すべきだな。
あるいは彼らにマジでされるのを待つかだわな。
0583アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:33:28.72ID:gNNvSbFl
>優先アクティビティートラッカーにしときゃiosのガーミンコネクト起動してるだけで
勝手にリアルタイムで表示されてるぞ

え?どの画面ですか?安静時と最大しか表示されていないです
心拍数の詳細をクリックしても時計の画面と同じように1秒ごとに更新されているようには見えません
0584アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 18:12:01.72ID:gNNvSbFl
外部アプリのANTでリアルタイムに心拍数をグラフと数字で表示できるのはありますが
スマホの画面の半分ぐらいのでかい数字で表示してくれるのがないです
エアロバイクからちよっと離れた距離にメガネなしで見れるぐらい大きな数字で見たいです。
それをガーミンコネクトでシンプルにやってほしいんです
0585アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:47:42.35ID:DBLdDp0g
>>583Bluetootで繋がってれば
ガーミンコネクトのマイデイで刻々と表示される
0586アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:18:31.48ID:4L70Qygr
>>584
リアルタイムで表示はされるが、期待するような大きさではない
データ管理アプリであってトレーニング用アプリじゃないから、そういう機能は別のアプリをあたりな
0587アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:24:53.81ID:PHbavxxl
あれっ?ジムのエアロバイクって、対応するアクティビティって無いの?
0589アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 02:33:30.13ID:5Fa/WyGN
>>1
2個限はマジで意味不明だな。
基本4両だけで編成が完結する車種なのに。
0590アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 06:49:33.15ID:5Fa/WyGN
完売情報を見て、俺は北急買い終わってから近鉄へ移動するのをやめた。
近鉄はその時点で俺から電車賃を取り損ねたという事になる。
色々な意味で残念な売り方だな。
0591アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:05:47.92ID:606M4Tts
>>1
氏ねやキチガイ!
四日市死ね
5800デボ塗装は標識灯が別パになるんだな。
心配してた印刷の問題はクリアしそうだけど
見た目が悪くならなきゃいいが。
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
ここは覚醒剤中毒の松戸市某バドミントンクラブ代表が立てた重複スレ
虚言壁があるキチガイが繰り返す自作自演にはレスしないようにしましょう
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
誘導
V ̄ 近鉄を模型で楽しむスレ 23世  ̄V
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/
シャブ中八ヶ崎タナマコ隔離スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1477054253/
クロポの6800系キットを中古店でよもやの発見、入手。ある時にはあるもんだな。
0592アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:06:08.03ID:606M4Tts
四日市死ねよ
>>1
キチガイはお前だろ?
というADD店員w
浪人使っている卑怯者四日市
>>1
いくらの値段?
>>1
というADD店員
八ケ崎と六実は近
0593アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:06:25.80ID:606M4Tts
言ってんだADD
>>1
1万超えたのか?
>>1
4000円前後。関東の店だし、キット作る人減ってるし、こんなもんかと。養老現行にするには前面のHゴム処理で手こずりそう。
>>1
クーラーも改造しないといけないな。
キット付属品のは平屋根車の背が高いタイプなので、そのまま付けると違和感がある。
>>1
Hゴムくらい埋めてくれ
溶きパテや光硬化パテで埋めて仕上げにシンナーで拭けばヤスリがけ無しでもキレイに埋まるだろ
0594アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:06:59.96ID:606M4Tts
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
鉄コレ820
新顔とは行かなかったか……
>>1=四日市可変IP
幅広 イカリ肩 デカ標識灯のままってことか
余る伊賀鉄ツートンのスカートでもつけるか
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
少し前の話だけど、秋爺で12410系の例の床下機器見つけたよ。キセは発見できず。引き続き各自工夫せよとのことかな。
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
ここでも暴れてるのかADD店員と店主
四日市から何を考えてるんだ?
というADD店主と店員
浪人持ちご苦労
まだ荒らすかADD店員
運営にIP抜かれて焼かれた分際でどっちが荒らしなんだ?
デボ塗装もう一本いっとこうかな
2610系のエコノミーキット買いましたよ。
皆さんはどうよ。
ネコパブでHOのキット、企画してくれると嬉しいな。
0595アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:07:27.69ID:606M4Tts
ケージ噛みとはなんか違う気もするけどうちで失敗したなと想うしつけ
散歩に出す時に40ハイの扉のバネを弾いてから外に出すようにしてたら
散歩したい時にバネを噛むようになってしまった
朝や不在時はしないけど俺が仕事から帰るとやりだす
「ベベベ〜ンベベベベベベ〜ン」とか鳴らしてくる
おやつの時にはバネ噛まないあたりで変な事覚えたなと嬉しいやら煩いやら
30分散歩で落ち着いておとなしくなるからいいけど
部屋を野放し散歩するようになってから
全然触らせてくれなくなった…(;´Д`)
>>1
お前らが荒らしだADD店主と店員
エコノミーの丸屋根車は顔だけでも直してくれ
0596アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:07:46.23ID:606M4Tts
>>1
ヘッドライトが大きいのが気になるな。
銀河のライトに付け替えると良くなるけどな。
昨日、2610系板キットを買いに行くと売り切れていた。
8000系列の板キットも出して欲しいけど、以前マイクロから出てたし、完成品主流の現在ではそれほど需要はないかな。
>>1
今さらながら、あのヘッドライトはランナーから切りはずしにくい時点で微妙ですよね。銀河のは前面のライトケースごと除去するんでしょうか。それとも銀河レンズだけハメるんですか。
>>1
銀河のパーツに取り換える場合、元のモールドを全て削ってから穴明けをします。
それから銀河パーツのパイプを接着して隙間をパテ埋めして仕上げます。
私は銀河の電気機関車用ライトを使ってます。
>>1
1です。ありがとうございます。
個人的には前面の塗り分け等は解を見いだせた感があるのですが、ライト周りが今一な仕上がりになっていまして。やってみます。
0598アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:08:31.63ID:606M4Tts
http://bc8gasaki.wpblog.jp/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1486615625/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1493248005
死ねよ四日市可変IP
>>1
お前が死ねADD店主
死ねよ四日市可変IP
>>1
お前が早よ死ねADD店主
必死なガキっw
139 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 00:32:06.82 ID:IbT9Whe4
>>1
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
0599アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:08:51.68ID:606M4Tts
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。

141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明
>>107
これ、自作?
道の駅 大宇陀 奈良交通バス祭りにて
0600アスリート名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:09:09.55ID:606M4Tts
140 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 09:00:41.20 ID:0LA6BNxZ
プラ板自作でものにした作例も見かけるが、このカッチリ具合から見ると
どこぞが闇で出したキットっぽいな。

141 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 12:07:02.04 ID:yGZRwdfw
そこまで詳しくは知らないけど
どこかがキットを出していたような・・・
でも「楽」ロゴのインレタ等を付属させなければいい話で
それ以前に近鉄に模型化の許諾を得ているのかも不明

142 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 19:15:05.29 ID:IbT9Whe4 [2/2]
2編成、走らせていました

143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。

144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4
模型の話題は模型スレでやりなはれw
2編成、走らせていました

143 :回想774列車[sage] :2017/05/28(日) 20:18:32.58 ID:I+nl+Co9
楽のような、窓の大きくピラーも黒い車体は実は自作し易いんだよな。
今は便利な機械もある事だし。

144 名前:回想774列車[] 投稿日:2017/06/01(木) 09:34:54.84 ID:ezuAgjB4 [1/2]
模型の話題は模型スレでやりなはれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況