X



トップページスポーツ
1002コメント251KB
ウェイトリフティング総合スレッド Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 02:36:01.93ID:b8g27M1Q
主に選手と元選手が、オリンピック競技のウェイトリフティングを語るスレです。
他競技の補強としてのウェイトリフティング種目、他競技の話題はウ板の当該スレにお願いします。
※前スレ

ウェイトリフティング総合スレッド Part.3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1470868893/
0003アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:43:08.55ID:b8g27M1Q
スレ立てるのが早かった?誰もやりそうにないから…。

hookgripストアは送料が安いけど、商品が届くまで1カ月ぐらいかかった。
ホワイトベルトは使いやすい。
0004アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:54:38.20ID:SBciVFTM
>>3
スレ立て乙です。
hookgrip1ヶ月かかるのね
レポさんくす
0007アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 19:00:19.21ID:zsKEIEPE
膝を丸出しでやっている人はちょっと羨ましい
ニースリーブかラップを付けたくなる
0008アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 09:06:00.13ID:UJ3CVBrg
リーバンドやノーブルのようなニースリーブは膝が健康な人向けだと思う。
一度、膝を痛めてからはああいったのを着けると違和感がある。ボトムポジションで腱が引き延ばされてるようにも思う。
なので今は冷やさない目的でHookgripの薄いのを着けてる。
0009アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 10:03:13.22ID:ndGadrc5
リーバンドも充分薄いだろ
全然効かないし
サイズ間違ってんじゃねーの?
0013アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 16:38:07.58ID:CavgGCOq
>>11
嫁は下半身の筋量が上半身にくらべ足りないな
0014アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:42:48.32ID:ey97hDhm
ジョン・ノースって嫁さんと思われる女性とボディビルっぽいトレーニングしていた
あと最近、倒れていなかった?心臓に何かトラブルがあったとか
https://www.reddit.com/r/weightlifting/
でスレッドがあった気がする
0015アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 00:51:52.09ID:lKVTD+xj
adidas leistung16Uがちょっと欲しい。1インチヒールを試してみたい。
しかしRomaleos3を買ったばかり…。
0016アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 10:58:05.01ID:ygukkm2g
アイアンマンの山本メニュー見たけど
あの本買ってる層の参考になるのか?
0017アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 12:14:27.41ID:ciXemnL0
パワーリフターなら参考にはなるんじゃね。
あのメニューこなすには才能と若さと時間と根性が要ると思うけど。
0018アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 02:59:34.30ID:CSItfAbj
山本アイアンマン表紙を見たら、一定期間はひたすらボリュームロード
ハイボリュームに慣れたらボリュームを減らしつつ強度を増やすんだろうなぁ…と勝手に思った
0019アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:29:56.32ID:m5wO6Dcc
DMM英会話で何となく選んだ先生がウェイトリフターだった、ものすごく盛り上がって楽しかったけど人気講師だからなかなか予約取れない。
0021アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:31:10.07ID:8w0hk6BL
筋量増やすにはボリュームと負荷の両立だから体の変化見たら頷けるトレーニングだな
0024アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 13:45:52.99ID:q/jHy7Y7
>>23
お陰様で数年前にな
0025アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/07(火) 17:24:20.70ID:NAxVQ7j3
体の左右の均衡って、皆はどうやって修正・対処していますか?

バックスクワットのとき、自分では真っ直ぐ担いだつもりが、いざスタートポジョンにくると
バーベルがやや左にズレている。コーチは教えてくれたが…自分ではどうにもならない。
普通に立った状態でも、体幹がやや斜めになっているらしい。
形成外科、整体でも解決方法はなかった。
0028アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 09:17:27.70ID:mDrzj/8o
ハイバースクワットって四頭だけじゃなくてハムケツも使われるのかな?
自分がハイバーでやるとハムケツにも結構筋肉痛が来るんだよな。
0029アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:53:52.63ID:iWL6iZGo
特定の筋肉だけをアイソレートしてスクワットをやるなんてことがありえんのだ
偏差値40以下の超バカくらいしかしない相当頭悪い質問だぞ少しは自分の頭使って考えてから質問しろ
0030アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 14:37:20.66ID:mDrzj/8o
>>29
答えないならわざわざ喋んなアスペ野郎。
0034アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 21:02:41.23ID:gNjnxEuA
ハムケツどころかほぼ全身の7割鍛えられますよ。4頭だけ鍛えたいならレグプレスとかどうぞ。
0035アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 22:51:25.80ID:kji/mN1o
アディダスは24.8mm ヒールをシューズを押していくみたいだ
ちょっと興味がわいてきたので、Adidas Leistung 16.II を注文してしまった
0039アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 04:23:32.49ID:4C7VKd3z
>>38
senpaiは先輩という意味じゃなくて
私の気持ちに気づいてくれない人って感じ
山本が返信しないことを意味してるって捉えていいと思う
0040アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 12:39:28.06ID:xlL6npZl
Romaleos3のタンの端っこが裂けてしまった。
サイズ的にAdipower は横幅がキツく、Romaleos2は横幅が余る人間にとっては
丁度いいベストシューズなんだけど、耐久性がちょっと不安だ。

>>39
そういう意味だったのね。senpaiが英語になっているなど知らなかった…ありがとう。
0041アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 15:04:33.84ID:1UzcyuGk
山本ステじゃなくてあの筋力なら凄いな
年齢的にも東京で全盛期だろうしガッツリステで仕上げて金狙って欲しい
0042アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 16:57:52.69ID:bAyV0+LA
フロントよりバックスクワットの方が重いウエイトを扱えるけど
フロントが強くなればバックも強くなる気がする
0044アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 11:48:24.59ID:AmyTdW8r
山本は大和系の顔してるが糸数は南方系だよな
縄文系とかともちょっと違う
0046アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 10:58:08.72ID:URb+eSNe
顔はもろに弥生系だろ
モンゴルとかの血が入ってるともうちょい強くなるかもしれんがそのかわりパンスト顔になる
0047アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 12:22:22.29ID:xxTO1edg
築地にオリンピックリフトのできるジムが誕生!!っと思ってたら
クロスフィットジムでスナッチ80kgまででドロップ禁止とか・・・・。
これで思う存分練習できると思ったのに泣けてくる。
0049アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 14:31:01.00ID:PB0PX2Rv
>>47
マジか?

解散www
0050アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 14:35:50.99ID:PB0PX2Rv
利用規約にSN80までCJ110までと明記されているね
しかも近隣に迷惑が掛からないよう静かに、静かに降ろせとあるね


解散
0051アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 14:40:58.59ID:PB0PX2Rv
ホントの初心者の為の施設だね

落としちゃいけないと思う、どうしても思い切った動きが出来ないからね
不可抗力でなら落としても許してもらえるのかもしれないけど、その都度いちいち謝らないといけないと思うとコルチゾール出て挙がらないしね
0052アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 14:42:46.65ID:PB0PX2Rv
初心者移行の人にとっては吊り施設だね

近年、ウエリフ施設がチョイチョイ開業してるが軒並みドロップ禁止の吊り施設
0053アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 15:39:07.54ID:xxTO1edg
ドロップ禁止のウエリフってウエリフでもないし、
クロスフィットでもないよ。
かなり期待してたのに残念すぎる・・・。
潜在的需要は確実に増えてるんだけど、住環境的に仕方がないか。
0054アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 16:57:31.77ID:PB0PX2Rv
狭い日本でウエリフを楽しむ事はできないって事か
0056アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 17:34:40.46ID:PB0PX2Rv
>>55
なんかワロタ
良かったね
0060アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 21:36:09.18ID:WiHIeMiV
東京とかいう田舎ではわざわざ電車で他人と揺られたり歩いて移動するのが基本だからな
0061アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 08:23:06.44ID:A+vjKHEu
なんで?
さいたま行けばいいだけの話じゃん
あすこも公営だし安いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況