X



トップページスポーツ
1002コメント251KB
ウェイトリフティング総合スレッド Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 02:36:01.93ID:b8g27M1Q
主に選手と元選手が、オリンピック競技のウェイトリフティングを語るスレです。
他競技の補強としてのウェイトリフティング種目、他競技の話題はウ板の当該スレにお願いします。
※前スレ

ウェイトリフティング総合スレッド Part.3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1470868893/
0003アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:43:08.55ID:b8g27M1Q
スレ立てるのが早かった?誰もやりそうにないから…。

hookgripストアは送料が安いけど、商品が届くまで1カ月ぐらいかかった。
ホワイトベルトは使いやすい。
0004アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:54:38.20ID:SBciVFTM
>>3
スレ立て乙です。
hookgrip1ヶ月かかるのね
レポさんくす
0007アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 19:00:19.21ID:zsKEIEPE
膝を丸出しでやっている人はちょっと羨ましい
ニースリーブかラップを付けたくなる
0008アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 09:06:00.13ID:UJ3CVBrg
リーバンドやノーブルのようなニースリーブは膝が健康な人向けだと思う。
一度、膝を痛めてからはああいったのを着けると違和感がある。ボトムポジションで腱が引き延ばされてるようにも思う。
なので今は冷やさない目的でHookgripの薄いのを着けてる。
0009アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 10:03:13.22ID:ndGadrc5
リーバンドも充分薄いだろ
全然効かないし
サイズ間違ってんじゃねーの?
0013アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 16:38:07.58ID:CavgGCOq
>>11
嫁は下半身の筋量が上半身にくらべ足りないな
0014アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 23:42:48.32ID:ey97hDhm
ジョン・ノースって嫁さんと思われる女性とボディビルっぽいトレーニングしていた
あと最近、倒れていなかった?心臓に何かトラブルがあったとか
https://www.reddit.com/r/weightlifting/
でスレッドがあった気がする
0015アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/02(木) 00:51:52.09ID:lKVTD+xj
adidas leistung16Uがちょっと欲しい。1インチヒールを試してみたい。
しかしRomaleos3を買ったばかり…。
0016アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 10:58:05.01ID:ygukkm2g
アイアンマンの山本メニュー見たけど
あの本買ってる層の参考になるのか?
0017アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 12:14:27.41ID:ciXemnL0
パワーリフターなら参考にはなるんじゃね。
あのメニューこなすには才能と若さと時間と根性が要ると思うけど。
0018アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 02:59:34.30ID:CSItfAbj
山本アイアンマン表紙を見たら、一定期間はひたすらボリュームロード
ハイボリュームに慣れたらボリュームを減らしつつ強度を増やすんだろうなぁ…と勝手に思った
0019アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 22:29:56.32ID:m5wO6Dcc
DMM英会話で何となく選んだ先生がウェイトリフターだった、ものすごく盛り上がって楽しかったけど人気講師だからなかなか予約取れない。
0021アスリート名無しさん
垢版 |
2017/03/06(月) 12:31:10.07ID:8w0hk6BL
筋量増やすにはボリュームと負荷の両立だから体の変化見たら頷けるトレーニングだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況