X



トップページスポーツ
1002コメント275KB

【目指せ】京大ギャングスターズ★12【入替回避】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0473アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:32:18.90ID:a1mS3ho3
ライン戦で圧勝し
打倒関学を果たす
0476アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:16:05.64ID:m4vDzVDe
関大との試合をみたが地力では関学の方が大分上だろう

京大はランを出してタイムコントロールをしないと勝機はない

関学の強力パスをどれだけ防げるか

31や2などOLB/DBが出来るプレーヤーの使用方法がキーとなるだろう

関大を倒して勢いになれれば面白くなる

オフは死ぬ気でトレーニングにスカウティングに頑張って下さい
0477アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:34:54.94ID:NqIW2Hgd
ラインが弱かった何年か前はDBはそれなりに揃っていたが
ラインの頭数が揃ってくるとパスDがダメになる
毎年どこか穴があってなかなかうまくいかない
0481アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:48:53.72ID:BNwgA9mz
>>477
パスディフェンスがダメなのは日頃の練習方法の問題だろう。
インターフェアしまくりなのは運動能力の問題やあらへんな。
0482アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:06:07.04ID:bY5eMKn0
まともにカバーしてたら立命や関学のWRなら一発でTDに持っていかれる
反則で止めたならファーストダウン献上だが最大15ヤードだ
反則しなくてもWRが落とす可能性もあるが、
一発タッチダウンとポロリ落球の可能性とか期待値計算して
ダメな時は反則で止めようという結論になったのかもしれん
試合のときでもちゃんと反則できるように練習の時からちゃんと反則するとか
なかなか殊勝な心掛けかもしれない
0483アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 22:09:28.16ID:B4AHDi5K
龍谷が神戸と接戦。
これは4勝3敗、4位いける。
0484アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:09:06.86ID:PKOteg2B
>>482
アンキャッチャブルでもボール全く見とらんから
何度もインターフェア取られとるがな。
0485アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:14:19.27ID:/+bs/5bk
それ一番もったいないやつやからな。
どんな超人でも届かへんもんは届かへん。
それをみすみす1stダウンプレゼントしとったらアカンで。
届かへんのは見たらわかるやろ言いたいところやけど見とらへんからな…
0486アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 09:16:37.42ID:cvGHahOh
法政戦でLB, DBのホールディング取られてたのは結構厳しい判定かなと思ったが

5,14,31はなかなかええ選手やと思うが
0487アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:31:54.95ID:cBUQxXnx
あれれ、アンキャッチャブルなら本来インターフェアは発生しないはずだ
0490アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 12:48:35.97ID:PKOteg2B
とにかく、元rtvでも解説でよく言及されとるが、
ボールを全く見とらんのだからどうしようもない。
0491アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 21:40:45.89ID:SrkFke6N
3強にはオフェンスはランがそこそこ出て健闘するも、ディフェンスが要所要所でロングパスを決められて、敗戦というパターンかな。
0492アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:33:21.48ID:d2rsfqwQ
去年ツーミニッツで負けたのもパスディフェンス
リードしてても最後開き直って投げられたらザルだった

ある程度パスに自信のあるチームが最初から投げてきたら
現状どうしようもないので夏に改善しないといけない
0493アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:41:58.78ID:PKOteg2B
>>492
名智君なんて3年間レギュラーで出続けてたが、ずっとザルだったんだぞ。
これは個人の問題じゃなくてかなり根深い問題だってことだ。
一夏で改善できるわけがない。
0494アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:57:25.47ID:/YdF5eiD
ずっと前の24番はかなりみていて安心できたなー、確か経験者で

うまい選手も同じチーム内にいたわけやから、システムというよりは個人の問題の気がするけどな
0495アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:15:39.02ID:PKOteg2B
>>494
いや、だから、パスの時にボールを全く見ていないなんてことが4年間
選手やってて全く改善しないなんて個人の問題じゃないだろうってことですよ。
毎日どんな練習しとるんだと思いません?
0496アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:12:57.98ID:nh76rkkT
>>495
0497アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 00:20:04.78ID:BdtkAtW7
改善できない個人の問題ととらえるのか、指導が行き届かない
チームの問題と捉えるのかは人によって違うのかも知れないが、
個人の問題で済ましてる限りは今後もこのままなんだろうなと
思っちゃいますな。
0498アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 08:34:50.89ID:B9yfVJq4
>>490
見て追いつく走力あるならやっている。
0499アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 09:02:44.22ID:BdtkAtW7
>>498
試合見てるか?追いつかないんだったらそれこそ接触すらできないわけですけども。
0500アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:36:50.14ID:7QKFBeVs
DB経験者の意見求む。
0501アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:00:29.20ID:BdtkAtW7
ドフリーでパス通されることもあるわけだけど、今ここでは問題視してない。

問題はパスプレーでCBが全くボールを見とらんことが非常に目立つことで、
それは練習で直せないくらい難しい話なのかってこと。
0502アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:28:40.64ID:0IPHwkdZ
ランサポートを意識しすぎてプレーアクションの時に打ち抜かれるのとは別の話なんですか?
0503アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:45:13.57ID:B9yfVJq4
>>499
ボール見れてない話に対してだけど
0504アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:51:46.49ID:Jx6waeMF
敵のレシーバーが凄い選手なら』
機動性重視で球見きれない。
球視認しで機動性落ちる。
のどちらかで決め打ち作戦はやむをえないかなあ。

レシーバーしょぼいのにボール見てないのならコーナーバック失格だね。
0505アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 12:56:51.39ID:BdtkAtW7
ここ2〜3年のインターフェアのシーンくらい見返して欲しいもんだ。
0506アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:21:16.53ID:hkMPdDFW
タックルに意識が行き過ぎなんよ。CBが抜かれるコースはその時点でロングゲイン確定やねんから。
インセプ決めてくれとまでは言わんけど、パスカットにももっと意識を回してほしいわ。
指先にボールが触れて軌道が変わっただけでもレシーバーが捕れなくなる可能性は上がるんやから。
0507アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:00:40.26ID:BdtkAtW7
>>506
3年間レギュラーだった選手は、WRとの1対1の勝負に燃えると言ってましたなぁ
彼がボール全く見ずにあっさり通されるシーンを何度見たことか。
0508アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 20:11:48.65ID:BdtkAtW7
3年もレギュラーだったってことでアスリートとして有能だったはずで、パスディフェンスを
もっと意識して練習してればもっと良い選手になっただろうに。
そういう彼をそのまま使い続けてたチームに根深い問題があるのではと言いたいわけです。
0509アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 23:52:21.16ID:OoYq6V2e
>>508
それが昔話だから
0510アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 13:00:14.74ID:JSHzZN7t
>>397
9時以降は近隣住民の苦情により農学部グラウンドにおけるライト点灯や騒音が禁止されてるんだ
DNAがどうとか抜かす前に現状を知れ老害
0511アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 18:21:14.23ID:Jd+XkvFl
>>510
9時まで練習できるのか? こっちはバスの最終があるから7時には上がらんといかん。専用グランドもないので集中して練習せんと
0512アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:14:08.84ID:RWZXmA+b
こっちもアメスポの方もチーム関係者っぽい人が出てきて、面白い
0514アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:01:26.94ID:iD8BUBHX
>>510
西村監督も老害か。
0515アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 21:03:08.88ID:ClCyLy4k
>>514
どういう意味?
0516アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:14:57.15ID:zgDr9y8a
CBが弱い言われてるけど、今年入った岡崎は2年生しかいないチームで3年の全員残っている関学高等部に一本もタッチダウンを許してなかったはず。京大のCB事情は分からないけど即戦力になれるかもね。
0517アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 01:19:59.96ID:Djz5UeMN
>>516
問題はダメな部分がそのままで育成できとらんということやからな。
個人が自力でどんだけ頑張れるかだが限界あるでしょ。
0518アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 16:19:09.59ID:pnoGE48g
6月25日(日)14:30KO 農学部グラウンド

対 南山大学

JVチームって感じのニュアンスだな・・・
特にQBは、♯19、6共4回生だから来季以降のQB育成は急務
だろう・・・
0519アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:25:40.79ID:uN6uyIEo
QBの経験者はおるんかな?
写真では2mの新人は見当たらないが、、、
0520アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:05:45.78ID:I97paiwm
※名前/学部・学科/出身高校/経験部活
QB
 春田晟/法/栄光学園/野球
 近松映佑/経済/札幌南/サッカー、バドミントン
 丸岡晃人/法/麻布/アメフト

OL
 浅井雅信/理/清風南海/剣道
 田村京/総合人間/福岡大学附属大濠/剣道
 青木啓祐/経済/高槻/アメフト
 小林響/法/都立西/アメフト
 入内島友貴/経済/早稲田/柔道
 星野俊祐/工・工業化学/早稲田/テニス
 西村凛太郎/理/嵯峨野/バスケ

---南山戦まであと3日---
今週の日曜日に行われる南山大学戦には多くの新入部員が活躍します。是非会場へ足をお運びください。
6/25(日)南山大学戦
14:30K.O @京都大学農学部グラウンド
0521アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 11:56:32.13ID:I97paiwm
【新入部員紹介第2弾】

※名前/学部・学科/出身高校/経験部活
TE 
 吉元奏人/医・人間健康科学/鶴丸/ハンドボール 
 北林裕也/工・地球工/都立戸山/バレーボール
 小畑廉/経済/桜修館/サッカー
 星野孔伸/法/開成/バドミントン
 Sukhtsoodol Lkhagvadorj/工・情報/モンゴル国立第11高校/ バスケ
 若林怜/経済/駒場東邦/バスケ

WR
 佐藤周/工・情報/久留米大学附設/バスケ
 政本風人/理/長田/ソフトテニス
 田辺大祐/経済/桃山学院/アメフト
 藤井航平/工・物理工/関西大学第一/アメフト
 水本隆太/工・物理工/大阪桐蔭/剣道
 中田昌樹/法/西大和学園/サッカー
 伊藤蒼太/農・地域環境工/洛星/野球
 清水昭宏/法/麻布/アメフト

---南山戦まであと2日---
6/25(日)南山大学戦
14:30K.O @京都大学農学部グラウンド
0522アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:29:01.74ID:DY2i7OZ+
OLの青木くんはDLのトップボーイだったよね?
0523アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 22:53:57.76ID:I97paiwm
※名前/学部・学科/出身高校/経験部活
RB
 中林健人/工・電気電子/大阪桐蔭/ラグビー
 隠岐祐亮/法/嵯峨野/サッカー
 永野良輔/経済/Taunton School/サッカー、ラグビー
 窪田幹大/工・工業化学/都立西/アメフト
 小後摩大芽/文/海陽/アメフト
 林宏信/法/西大和学園/サッカー

DL 
 川勝瑞祥/総合人間/旭丘/サッカー
 小林恵太/経済/江戸川学園取手/サッカー
 東泉和希/文/開明/バスケ
 蛹エ佑/医・人間健康科学/豊中/アメフト
 山川巧/農・森林/西京/サッカー
 今西一晴/農・食品生物/豊中/アメフト

---南山戦まであと2日---
6/25(日)南山大学戦
14:30K.O @京都大学農学部グラウンド
0524アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:32:34.34ID:aMahB5N1
1回生の経験者は関大の倍いるな。
0525アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 10:25:09.85ID:EHT1F6dy
CBの選手に高身長の選手を起用
すれば相手にかなりプレッシャ-を掛けられるって思う。
0526アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:56:14.28ID:6qR4ajiN
雨大丈夫そうなので見にきた。

出ているのはほぼ1年生。
モンゴル人もいる。TEだけど何が凄いのかはわからん。
0529アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:41:01.47ID:djU0XAAW
でかいラインとかおるん??
0531アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 16:53:33.61ID:djU0XAAW
原田なんでjvでとんのや
0532アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:41:01.87ID:D088f4QV
史上最強世代到来の予感、、、
0533アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:44:51.75ID:djU0XAAW
FBの一番左のOL76でかくないすか
0534アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 17:56:04.63ID:rUWHv2bk
昔から人材が揃った年ほど勝てないというジンクスに縛られてる老害ファン
0536アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 19:21:50.83ID:rUWHv2bk
>>535
まあね
極端に悲観的なレスを連発しなければ問題はない
戦力が整いつつある今、多少は苦言を呈す程度に

とりあえず夏の課題はパス守備なのは間違いない
ある程度攻撃も出て試合をコントロールできる、相手のランもかなり止める、
でもパス通されて逆転負けという展開は辛い
0537アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:45:52.26ID:RV04JLZj
今年は180cm以上がわりといる。
ttp://pct.ruru2.net/ruru1498404624880.jpg
根元君は九大戦でもメンバー表に載ってたけど選手続けるのか?
体重かなり減ってるけど。

>>531
キッキングは上のメンバー表の1年生以外がメインで出てました。
0538アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 01:33:09.78ID:RV04JLZj
調べてみたけど、根元君は4年間ともメンバー表に載ってるから公式戦には出れんな。
0539アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:37:10.51ID:BiJOyBqg
相手チームには申し訳無いけど・・・相手チーム
ちょっとレベル低すぎかなって気がした。
3&アウトで、パントで相手の攻撃開始位置下げるのも
いいんだけど・・・2回もリターンTDされてちゃ意味
無いだろ・・・4ダウン勝負したほうが良かったってなる。

FGトライもコース外れるならわかるけど、ゴールまで
届かないって・・・っていくらなでもショボ過ぎた。
でもJV戦でスタンド満席ってさすが、京大人気は凄すぎ。
アウェーの雰囲気に呑まれたのかもな・・・
0540アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:54:26.01ID:ump/bfYi
>>539
Pが悪いときの京大がやっていたがリターンが怖いときは
あえて短いパントを蹴るやり方もあると思うけどね
一時の京大は、リターナーの手前で落として転がすパントが
目立った

結局は一試合を通じて大きく返せず大量失点に繋がりかねないのだけど
0541アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:12:56.57ID:RV04JLZj
>>539
リターンTD無かったら1TD1FGずつで互角だったんだから
1年生相手にはちょうどいい相手やったんちゃうかな。
あれでも東海一部やで。

外れたのは全部40ヤード以上やったから貶すほどではないかな。
0542アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:17:04.85ID:RV04JLZj
キッカーは95番がなかなかよかったな。キック力もありそうだし。
この春の最初に出てた2年生よりは見込みありそうだ。
DLだったんでDL専任になっちゃうかも知れんが。
0543アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 23:57:01.24ID:jpq9EpFT
OLの控えは大丈夫か?
前田もヨウも春出てなかったが、関大には間に合うのか?
ラインのサイズも平均5-10キロくらい負けてるから、夏頼むわ
0544アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:16:56.94ID:LvyE+kVF
トップボーイは、
死語や。
0545アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:10:41.01ID:xfM1keyo
アンカーも付けずにいきなりなんやねん
唐突や
0546アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 13:29:42.25ID:klFHWVYb
>>543
今の2年生がかなり心許ないよね。

>>544
雑誌無くなったけど最後のが去年の7月末だから
今年の大学の新人にはいっぱいいるんじゃないの?
0547アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 15:12:30.47ID:9kxEpKaQ
今の3回生が新入生だった頃もでかい奴が多くて近年最強世代か!?みたいな話題になってたな
0548アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 19:12:10.05ID:HjIDWEvu
育成そのものはそんなに悪いチームではないはず。
育成した人材を使いこなす戦術や戦略の方が近年の問題。
0549アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 20:34:52.53ID:8c3YaqJv
オフェンスのランが去年から比べて特に良くなってるんは何か理由があるの?
ここ数年は下位相手でもビタドメされる事が多々あったけど、今年のチームはランも期待できそう
In sideは知らんけど、OTとslot backもしくはTEのコンテインブロックがかなり秀逸な印象を受ける
0550アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:09:47.11ID:QOeQ/f4C
つうか入部素材に対して今の戦績は上出来なんだろな本当は。
昔と比較し弱くなった弱くなった言うてるけどさ
0551アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:42:20.51ID:klFHWVYb
>>550
去年2勝、3年前1勝で上出来ですか。

コーチングスタッフが充実してればこの20年の間もうちょっと
優勝争いできてた年はあったと思うけどな。戦力的には。
0552アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 21:59:38.75ID:vE9teY8L
>>549
単純にラインが大きくなっただけの話では?
負けた時のOLのサイズは小さかったし
町野をはじめとして、岡田、金城の4回生コンビもなかなかのサイズはあるし
0553アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 18:50:17.91ID:DwRJBC5q
ランが出るようになったら、パスが下手になった。
どのチームにも共通のジレンマ。
0554アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:18:40.46ID:nh292+pW
そうか?
Play actionのロングパスの成功率は格段に良くなってらと思うよ
0555アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 23:41:58.11ID:cEezKapp
単純に強い相手と試合をしていないから、今年の春はランが出ているだけ。
良いレシーバーが少ないから不安。レシーバーそのものより、DBのレベルがさらに下がるのが怖い。
0556アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 07:39:42.44ID:gNUHOUd3
New era立命のキャプテンやばいな、、、
0557アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 08:30:31.73ID:Jqi3r245
打倒関学の日付が決まったぞ
0559アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 09:29:01.41ID:PwfjEW1D
サンシャインは復活するんか??
田中はall starでも活躍してたな
WRのエースがおらんのが心配や
0560アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:26:23.87ID:X9czJJ16
Facebookに載せてくれてたのか。
金曜が2回もあるんか。めんどくさいな。
0561アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:26:07.35ID:Oachhr6Y
宝ヶ池での立命戦は92年の金岡-飯島の逆転TDパス以来か
0562アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:41:55.81ID:HrtOMfCi
関西リーグは初戦から京大対関大の激アツ試合が観れるのか
初戦勝てば一気に波に乗れる
0563アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:50:02.55ID:X9czJJ16
宝ヶ池球技場ってバックスタンドの芝の席の方がキャパ多いのか。
びっしり入れて6000人でも成立しちゃうと。
0565アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:17:16.14ID:kGlN3hMK
>>564
これだな。
https://youtu.be/QCxdIZQ_-P4?t=50

宝ヶ池での同志社戦は同志社の逆転を狙ったパスを現チームドクターがカットしたんだったような。
0566アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:25:44.74ID:nmOnVDle
>>565
このパスはそれまで金岡がWR陣の胸に丁寧に投げ込んだパスを
何度も落球し続けたにもかかわらず最後までWRを信じて投げたから
価値がある?w
0567アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:49:45.75ID:D+omW31R
8月25日(金) 西京極
VS関西大

9月 9日(土) 王子スタジアム
VS龍谷大

9月22日(金) 西京極
VS関西学院大

10月7日(土) 宝ヶ池
VS立命館大

10月21日(土) 西京極
VS同志社大

11月 4日(土) エキスポ・フラッシュ・フィールド
VS桃山学院大

11月18日(土) エキスポ・フラッシュ・フィールド
VS甲南大

7試合のうち、4試合が京都開催か・・・
0568アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 09:55:18.52ID:ac+4o/Sn
むしろ日程の関係か龍谷戦が王子になってるな
これまでも京都勢同士が王子になることがあった

関学、関大戦のどちらかが大阪神戸にして
龍谷戦が京都なら良かったが

宝ヶ池は今後関西学生アメフットで使用機会がまた増えるんだろうか
0569アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:03:58.88ID:D+omW31R
京大生が
スポーツで
日本一。
_____

それを夢と嗤うか。
0570アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 10:06:15.46ID:yGsIUrJi
危険レベルに突入 太平洋マグロの水銀汚染 2015/2/24
http://i.imgur.com/JOk7j0V.jpg

今のままマグロを食べ続けると日本人全員が水俣病になってしまいます

マグロを80グラム(刺身で5個)食べたら2か月間は食べてはいけないです

もうマグロ、カジキは水銀汚染がひどいので食べられる魚じゃないんです

養殖のサーモンも汚染がひどいので食べれないです
0572アスリート名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:23:22.65ID:tqapdRyK
【京大2017秋シーズン試合日程】
 8月25日(金)関西大学戦 @西京極陸上競技場兼球技場
 9月 9日(土)龍谷大学戦 @神戸市立王子スタジアム
 9月22日(金)関西学院大学戦 @西京極陸上競技場兼球技場
10月 7日(土)立命館大学戦 @宝が池球技場
10月21日(土)同志社大学戦 @西京極陸上競技場兼球技場
11月 4日(土)桃山学院大学戦 @EXPO FLASH FIELD
11月18日(土)甲南大学戦 @EXPO FLASH FIELD

プレーオフ
11月26日(日)全日本大学選手権・西日本代表校4回戦 @港サッカー場(愛知県)
12月 3日(日)WESTERN JAPAN BOWL @万博記念競技場
甲子園ボウル
12月17日(日)三菱電機杯第72回毎日甲子園ボウル @阪神甲子園球場

※キックオフ時間未発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況