X



トップページスポーツ
614コメント304KB
4スタンス理論 その2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136814です
垢版 |
2016/11/26(土) 10:22:44.54ID:VzDmBcUL
>>135
A1です
0137アスリート名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 11:49:55.36ID:LJYHAbJQ
他人の体を映像だけで勝手に分析するだけで、生産性のない似非理論なんてさっさと退場しなよ
0138アスリート名無しさん
垢版 |
2016/11/30(水) 12:39:28.14ID:LJYHAbJQ
4スタ真理教ってネットに落ちてるサイコパス・精神病診断のレベルで止まってるよね

このリストの項目に当てはまればサイコパス、精神病かもしれませんってやつ

でその簡易テストに引っ掛かったから何なのかと
0139814です
垢版 |
2016/12/04(日) 18:50:57.54ID:4Ip5g7Dp
>>138
はい。もし簡易テストに引っかかれば、自分のタイプが分かれば同じタイプの選手の動きを参考にするなどして、より効率の良い動きを取り入れれば良いと思います。
ネットに落ちてる診断そのレベルに自ら止まることのないようにするべきですね。なのでここだけではなく、いろんな場所や書籍などで情報を得るようにすると良いと思いますよ。
0140判定の根拠を知りたい
垢版 |
2016/12/27(火) 18:39:56.75ID:hEWpj58P
814さん、
公式の判定ははっきり言って信用できません。
自分で確認するしかないと思います。
例えば、錦織圭をA2判定しているようですが、
実際はA1です。
なぜ錦織圭をパラレルと判断したのか不思議です。
試合動画や写真など、錦織圭がクロスタイプであることを示す証拠が
たくさんあります。(実際にテレビで試合を観察すれば判ります。)
4スタンス理論とテニスをよく知っている人のブログ等では
正しい判定(A1)のもとに、
錦織圭のテニスを解説しているものがいくつもあるので
確認する方法もあります。
0141判定の根拠を知りたい
垢版 |
2016/12/27(火) 18:45:53.51ID:hEWpj58P
追伸です。
814さん、試合録画等で見る限り、私もマレーはA1だと思います。
廣戸氏の判定や公式の判定は鵜呑みにせず、すべて自分で確認するしかない、
と思っています。
しかし何故、間違い判定が多いのか? 
何故間違い判定を垂れ流しにするのか?
このせいで、4スタンス理論も廣戸と言う人も信用できなくなります。
ただ、理論そのものは全てが正解かどうかは判らないが、
当たっている部分は多い気がしています。
0143アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 23:14:44.77ID:yTSJPb6E
ゴルフ初心者です。
自分はA1と信じてきたけど、上手くなるにつれ怪しくなってきた。
実際に見てもらわないと分からないでしょうけど。
ただ、自分で考えるきっかけにはなるかな。
0144判定の根拠を知りたい
垢版 |
2016/12/28(水) 00:53:14.85ID:3eyWVs+L
錦織圭A2説の人を否定するつもりはないです。
いろんな意見の人がいていいはずですから。
ただ、錦織圭はクロスタイプの特徴を示しているので、
A2だとすると何故クロスタイプの特徴を示しているのか謎です。
 「ダッシュのときの腕の振り方(前後ではなく身体の前で左右に振る)」
 「フォアのときの左手(手前を向く。掌が内屈するときがまま有る。)」
 「ショットのときの構え(肩のラインと腰のラインがクロスしている)」
などは、試合録画を見て確認しました。その結果A1と判断したものです。
マレーも同様でした。ふたりともA1かと思います
0145アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 00:57:04.37ID:9Ror9X5g
棒振りなんて洗脳して神格化してるだけのごみスポーツだからこういうスレには関係ねぇし
0146アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 00:59:54.04ID:2iQbnAot
>>145
確かにそうですね、失礼しましたw
玉蹴り、玉投げ、玉打ち、スポーツも色々あるけれど、
毎日ゴロゴロして喰ってるか寝てるかの人には関係ないですねw
0147アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 02:34:57.21ID:izeoTQz/
・試合中にベンチに帰ってアイシング(笑)してる卑怯者でダサい馬鹿のレジャー
・ホームラン→遠くに・飛ばせばいい(笑)馬鹿馬鹿しいwしかも会場の広さとフェンスの高さバラバラ(笑)馬鹿馬鹿しいwしかもプロ野球(笑)はドーピンク検査すらないから薬やりまくり(笑)馬鹿馬鹿しいw
・道具によって操作するイカサマ競技w飛ぶボール・飛ばせるバット・空調操作(笑)
・インフィールドフライ→ボール高く上がっただけで全員が突っ立ってアホ面で眺めてるだけのマヌケな時間(笑)w
・焼き豚「体重増えれば増えるほどホームラン打てるんだよ」←薬漬けのデブがトップなわけだ(笑)w
・五十手前のオッサンがMVP(笑)w   
・サイン盗み→普通の球技は全体見ないといけないけどそらチンタラレジャーは監督やピッチャーの動きだけ注目できるわなw何かまるで凄い事をやってるようにぬかすから頭が悪そう(笑)w他の普通の球技は2、3歩先のプレー読むなんて「休みなく」「試合中」あるからw
こんな欠陥レジャーとは違うから(笑)
・連系プレー()→ほぼ同じ動きを同じ人間がロボットのように繰り返すだけ。自分の頭で考えることのない能無し
・そもそも勝負を決めるストライクゾーン(笑)は空気で決める(笑)ありえねぇwwwwwww
・ピッチャー()が勝敗の比重がでかくほぼピッチャー()で動いてるのもピッチャー()だけw 勝敗が決まる。
・運動量皆無、ドマイナー不人気、民度が低いから、国際試合のベンチでカップヌードル食ってた奴がいたくらい(笑)
・この欠陥スポーツの最大の笑っちゃうところはファアボール(笑)デッドボール(笑)が4回あれば 点がはいるところだよ(笑)
あまり知らない人もいるかも知れないけど、つまり「何もしなくても」点が取れるわけよ(笑)
それでこういうの結構あるしな(笑)
こんな欠陥スポーツはほかにねぇwwwwwwwwwwwww
0148アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 02:36:14.30ID:izeoTQz/
野球は一見速いボール投げたり打ち返したり難しい所もありそうが、実際は聖地アメリカでも大学から始めたスポーツ落ちこぼれがトップの妥協スポーツ。やろうと思えば間に合うゴミスポーツってアメリカ人自身が証明してるから。
アメフトやバスケなら無理だが、野球みたいな低レベルのスポーツはアメリカでもスポーツ関係者、有名人に馬鹿にされまくっている。
野球マスゴミは、情報封殺してまるでアメリカでは野球がキングオブスポーツみたいな洗脳者報道を繰り返してるから気色ワリィんだけど。
頭が悪い薬漬けのキモデブ専用のゴミスポーツって報道しろ。
0149アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 02:37:12.44ID:izeoTQz/
野球豚は150`のボールを投げて打ち返すなんて凄いだろ!とかアホなことぬかすけど

他スポーツに比べれば全く大したことやってないんだよ

こんな体力いらねえ、眼鏡かけてても、デブでも問題ないクソスポーツだったら他スポーツのフィジカルエリートが半年練習すれば余裕のレベルだよ

もともと野球なんかやってるのはスポーツ落ちこぼれのチンカスしかいないから気づかないのか(笑)
0150アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 02:38:33.87ID:izeoTQz/
野球報道はまるで野球がキング・オブ・スポーツのようにジジイがドヤ顔でぬかしやがるのがイライラすんだよな
野球なんか何がどうなろうと大してかわらねぇし他のスポーツの方が数倍、知力・体力・技術の繊細さ、すべて必要だから
でもわざわざそんなもの言わない
野球ジジイは恥と言うものを知らない
ソレをみた馬鹿が野球が凄いかのように勘違いして洗脳させる
これの繰り返しで野球馬鹿信者という汚物が出来る
0151アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 02:38:54.49ID:izeoTQz/
ーフォームがどうたらとかスイングががどうたらとか(失笑)断言するけど野球程度のゴミスポーツじゃ変わらねーよバーカ。ただの自己満でキモいんだよ野球低ノウは
野球なんかより動きが激しく、運動量が必要で、味方との連携も必要な他球技なら細かい技術で少しは変わるが
野球と野球信者の関係って新興宗教がこれはスゴイ商品なんだよーと洗脳して売りつけてるような感じの薄気味悪さがする
野球なんか大したことねーからメジャーリーガーも他スポーツ離脱の落ちこぼればっかりだし
途中からでも充分間に合うゴミスポーツだってこと事実から逃げんなよ
0152アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 02:40:34.09ID:izeoTQz/
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/
野球はピッチャーで勝敗が決まるド欠陥スポーツ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1354960673/
野球はアメフト・バスケの残りカスがやるもの
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365454340/
バスケを見た後に野球を見ると… [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1432231830/
駒田徳広「野球はスポーツじゃなくてレジャー」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363857747/
新庄剛志「モトクロスは野球の50倍面白い」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363815794/
【ショック】野球の運動消費カロリーはラジオ体操以下
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364768334/
【ブタ】野球選手(笑)の体が醜すぎると話題に
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363990443/
テニス好きの親友に野球は死ねほどダサいと言われた
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364636178/
野球って鳴り物で誤魔化してるだけじゃん
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365631415/
NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の糞競技」
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363627234/
0153アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 05:12:52.33ID:2iQbnAot
あーあ、サカ豚がキレちゃったよw俺のせいだ。
ヘディングし過ぎたのかな?
0154アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 05:18:58.42ID:izeoTQz/
ボクシング板を荒らす野糞豚曰く野糞デブは楽勝でボクサーになれるとなw洗脳って恐ろしいねぇ
0155判定の根拠を知りたい
垢版 |
2016/12/28(水) 19:09:55.93ID:3eyWVs+L
814さん、
野球はあまり観ないので大谷選手については判りませんが、
公式の判定が正しいとは限らないと思います。
もう一度、白紙の状態から録画や写真その他、いろいろ確認し直して
みてはどうでしょうか?
どのスポーツ選手についても、公式判定を絶対視しない方がいいと思います。
0158814です
垢版 |
2016/12/29(木) 01:23:24.39ID:DVuhRSPq
>>144
錦織圭の判定の要因のひとつとしてエアケイ、つまりジャンプをした時に真上に近い形で跳ぶということ。ボールを打つ側の肘と同側の膝が伸びると言う事、サーブを打つ体制の入り方が挙がってました(少し曖昧です。すいません)
確かに自分で調べる事も大事だと思いますし、公式が全てではないのは事実でしょう。
しかし、最新のまだ世間に出回っていない判定材料を使ってるのでより確実なのではないでしょうか
0159判定の根拠を知りたい
垢版 |
2016/12/29(木) 11:19:38.74ID:VR09C4Ly
814さん
「最新のまだ世間に出回っていない判定材料を使ってる」とは限らないと思います。
「エアケイ、つまりジャンプをした時に真上に近い形で跳ぶということ。ボールを打つ側の肘と同側の膝が伸びると言う事、
サーブを打つ体制の入り方」は、確実にパラレルタイプを示すものとは思えないのです。
なぜなら、もっと確実にクロスタイプを示す証拠があるからです。

例えばフォアのときの左手の掌が自分の方を向くのはA1タイプだからです。
この形はテニスの原則形から外れているのもかかわらず、なぜこの形になるかというと
A1タイプはこの方が力が入るからです。
ラケットを斜めに構える(これもテニスの原則形から外れています)のもこの方がやりやすいからです。
A1タイプはテイクバックからフォロースルーまで、左手が内側に向きっぱなしなんですね。
つまりスイングとともに回外する(内側→内側→内側)わけです。
錦織選手の試合を録画して確認すればこのようになります。ジョコビッチも
同様です。マレーもA1かと思いますがこの点が確認してないので確認しないといけない
と思っています。(自分には確証がないということです)
錦織圭については、ショット時に左手の掌を「軽く握る形」になっている過去の写真もあります。
これこそクロスタイプの証拠ではないかと思います。パラレルタイプなら逆に
外向きに反る形になるはずですから。
このようなことからも、廣戸氏がきちんと検証しているとは思えないです。
錦織圭ほど材料が手に入りやすい(試合が放送されているので)選手でさえこの状態ですから、
他の選手(スポーツの分野は問わず)については推して知るべしでしょう。
判定については相当雑なやり方だと思います。公式判定が信頼できない理由とも言えます。
0160814です
垢版 |
2016/12/29(木) 18:47:21.57ID:DVuhRSPq
>>159
自分の判定に余程の自信があるようですね。
錦織の判定に関してはすいません、新しく出た書籍で確認して見て下さい。しっかり書いてます。
また選手の判定は僕らみたいなちょっとかじった人ではなく、しっかり研究されている人達が行っていますからより確実でしょう。
勿論全て正しい訳ではないですよ。(現に錦織で変わってますし…)少なくとも雑と呼ばれるほど適当には行ってはないでしょう。
ネット(過去)の間違っているかもしれない情報と、新しく出た正しいかも知れない情報、どちらを信じるかですね。
0161判定の根拠を知りたい
垢版 |
2016/12/29(木) 21:50:26.31ID:VR09C4Ly
814さん、
特に自分の判定に自信が有るわけではありません。
時に、公式判定に疑問が有る、というだけです。
雑な判定という言い方が気に障ったとしたらすみませんでした。
ただ、「ネット(過去)の間違っているかもしれない情報と、新しく出た正しいかも知れない情報、」
という表現は、どうなんでしょう?
真実を求めるならば、
「ネットの情報であろうと、新しく出た情報であろうと、過去の情報で有ろうと、
間違っているかもしれない情報も有れば、正しい情報もある」という前提のもとに考察したいものです。
始めから正しいだろう、とか、間違っているだろう、などと先入観を持っていては判定などできないでしょう。
また、「どちらを信じるか」というものでもないと思います。
(信じるとか信じないとか言い出したら宗教になってしまいます。)
自分の判断と廣戸氏の判断が食い違ったとき、廣戸氏が正しいと絶対視するまえに、
ご自身の目をもっと信頼されてもいいのではないかと思います。
私はあなたが公式見解を何より重く見ているように感じましたので、
信頼しすぎない方がよいと申し上げました。
(そのように言える根拠はあると思っています。)

難癖をつけたり、絡むつもりではありませんでした。
この件で不快に思われたとしたら申し訳なかったです。
0162アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 22:16:12.57ID:NBB6fjYO
>例えばフォアのときの左手の掌が自分の方を向くのはA1タイプだからです。

この時点でお察し
0163814です
垢版 |
2016/12/30(金) 01:44:50.45ID:gjcj4Xlx
>>161
大丈夫です。不快な訳ではありません。
自分の最後の文は蛇足ですね。特に気にしないで欲しいです。161さんと同じく、どちらにも正しい情報はあると考えているつもりです。
ただ、自分は推測で正しくない情報を与えてしまっているので(大谷、藤浪、多分マエケンも)、自分よりも公式の情報を信じています。
0164814です
垢版 |
2016/12/30(金) 01:47:37.03ID:gjcj4Xlx
>>163
訂正 公式の情報を信じています
→公式の情報がより正しい判断をしていると考えています
0166814です
垢版 |
2016/12/30(金) 02:45:14.74ID:gjcj4Xlx
ちなみにマレーは公式での判定です
0168161
垢版 |
2016/12/31(土) 00:18:57.01ID:8o5e8bJ7
814さん、
「推測で正しくない情報を与えてしまっている」かどうかは判らないと思います。
ただ公式判定と違っていたというだけでは正しくないとは限らないでしょう。
(公式判定であろうと正解のときも有れば不正解のときも有るということ)
さらに言えば、公式判定ではない以上、ご自分の判定にそこまで責任を感じる必要はないと思います。
公式判定の方が正しい確率が高いということはあるのかもしれませんが、その程度のもんです。
人間のすることですから。
0170アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 02:54:08.46ID:QaaC+xcQ
欠陥棒振りはデブでも薬漬けでもできるんだから4スタンス理論云々じゃねーな
0171アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 21:20:33.42ID:f23VD0cn
4スタンス理論に限らず公式を否定する事が前提になってる奴っているよね
0172アスリート名無しさん
垢版 |
2016/12/31(土) 22:24:41.51ID:AusPzSz7
公式が正しいかどうかはどうでもいいが
所詮人のすることなんで間違いはあるし
4スタンスの場合、動きを見て判断してるだけで、直接選手に4スタンステストしたわけじゃない


ただ思考停止しているヤツが多すぎ
>>159とか
自分の身体で軸の動きを試すとかすればいいのに
無駄に分類・分別したがる

そもそもこの理論って、分類するための理屈じゃなくて、自分個性に見合った動きをしましょう
って理論だろ?
0173アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 09:33:59.25ID:Q6WJbe7S
>>172
全く同意

才能あるやつは違うタイプの動きでもあっさり出来ちゃったりするし
分類するのは廣戸の仕事で、プレイヤーが分類に時間使ってるのは凄い無駄
参考にするなら公式に出てるので十分

分類している暇があればリポーズやる方が正解
やれば本来の自分の動きに近づいていくんだから
自分の体で軸や重心や主導面やらを感じないと意味無いよ

猿真似良くない!って理論なのに、一生懸命分類して猿真似対象探すっていかがなものかと
0174アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 14:57:34.88ID:Ivka4wPY
172,173の意見は妥当だと思うが、
173の「参考にするなら公式に出てるので十分」というのは疑問。
なぜなら公式が間違っていたりするから。
172の
「公式が正しいかどうかはどうでもいいが所詮人のすることなんで間違いはあるし
4スタンスの場合、動きを見て判断してるだけで、直接選手に4スタンステストしたわけじゃない 」や
「そもそもこの理論って、分類するための理屈じゃなくて、自分個性に見合った動きをしましょう
って理論だろ? 」や、

173の
「一生懸命分類して猿真似対象探すっていかがなものか」は
その通りだと思う。

要するに
公式判定を参考にせず、自分で自分にふさわしい動きを探っていくことが重要。
0175814です
垢版 |
2017/01/02(月) 17:53:31.79ID:9ITUFGAv
>>172-174
自分が一番言いたかった事と、一番できていない事を書いて下さいました
自分で探し、参考にしてより効率の良い身体の使い方を知るのが本来の目的でした
それを見失っていた気がします
ありがとうございます
0176アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 14:31:22.33ID:GBKS4WWz
ブリスベン大会の錦織の試合を観戦してA1を確認した。
いちばん判りやすいのはペットボトルを持つ手の指。人差し指中指で支えている。
小指は立っていることが多い。(1タイプ)
ボールをつくとき手首が動く。(Aタイプ)
勿論ショットの動作やネットダッシュでも判断できる。

疑う人はスポナビで無料で観戦できるので自分の目で確かめてみよう。
0178アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 02:45:44.81ID:vl9asFpJ
ビデオ見て判断するのって、AかBか判断するのはなんとかできるが、1と2を判断するのって難しくね?
0179アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 10:53:29.44ID:dgKzKhz/
ゲームの合間に選手が水を飲むとき、錦織圭のペットボトルの持ち方を見てください。
錦織選手は人差し指と中指で持って、薬指は添えているだけ。
そして小指は立てている。(1タイプの人は自分で持ってみて確認できる)
クロスタイプであることは、ネットダッシュのときの腕に振り方を見ればよい。
錦織圭は身体の前で左右に斜めに振っているのでクロスタイプ(A1・B2)とわかる。
パラレルの人は前後に振る形のほうが走りやすいはず。
0182アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 14:23:40.92ID:p0rWx1l0
https://www.youtube.com/watch?v=QmcBwgve3Xw
上記のアドレスで、錦織圭のクロスタイプが確認できる。
(左手掌、掌握になっている)
0183アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 19:57:32.14ID:zoQH6sNI
172.173に同意で錦織はA2だが、才能あるやつはやろうと思えばどのタイプも使える
2つのタイプを使いこなしている選手もいる
実際スポーツをするにあたってすべて自分のタイプで行うのは不可能でプレーを見て正確に判定するのは難しいと思うよ
0184アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:22:32.41ID:GTPKJdXr
体に負荷のない状態ならストレートにもクロスにも打つこともコントロールすることもできると思う。

でも左右や前後に動かなきゃいけない場合は身体の本当のタイプが出ると思う。
0186アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 23:41:43.74ID:z24mwubO
ペットボトルの持ち方なんかだと、Aのように摘まんでもつことも、
Bのように薬指でがっちり固定することもできる

こんなん誰でもできる
ついでに錦織なんてどうでもいい
0190アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 01:11:03.32ID:dNwJjnKE
錦織圭A2は廣戸聡一が言ってるだけ。
前後左右に動くときにクロスタイプの動きだからA2ではない。
もしA2なら何故左手の指が内向きになるのか?(クロスタイプの証拠)
左手が背側に反らない理由は何故?(パラレルタイプなら背側に反るはず)
錦織圭がA2だって言うなら理論破綻してる。
0192アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 01:50:06.33ID:dNwJjnKE
それは無理。間違った使い方していて世界5位になれるほど甘くない。
0193アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 01:59:48.26ID:USxJvIOI
A2なら左手の指が内向きにならないといけない
A2なら左手が背側に反らなければないない


もうただの病気
0194アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 02:03:25.68ID:omMswoa0
血液型の人とか(能見の事なんだけど)、廣戸聡一とかって断定系でもの言わないよなほとんど
決めつけてしゃべることはほぼない

廣戸聡一の場合、こっちのほうが自然だとか、言う表現が多い
0196アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 02:14:58.67ID:dNwJjnKE
クロスタイプの場合利き手の反対側の掌が内向きに曲がる。
野球のピッチャーだったら投球のとき、テニスだったらフォアのショット時に
それがわかる。
A1の錦織圭はフォアのショット時に左手の掌が内向きになるのでクロスタイプ。
B2の田中投手は左手の掌内向きに曲がるのでクロスタイプ。
錦織圭がA2ならパラレルタイプになるので左手の掌が背側に反らないといけない。
そうならないのはクロスタイプであってパラレルタイプではないから。
他にもいくつもA1 の説明はできるが、これはプレイを見なくても写真だけですぐわかる。
ペットボトルの持ち方は微妙との意見があったが実際は試合中の水を飲むシーンを見れば
ここでも1タイプの持ち方をしている。
ネットダッシュ等とっさの動きなので腕を身体の前で交差に振りながら走る姿も見られる。
錦織圭A2というならその根拠が知りたい。
0197814です
垢版 |
2017/01/14(土) 14:44:49.62ID:7l/IAw9x
>>196
手首で言うなら、大谷は背屈しますし、ちょっと古いですが岩隈は比較的内側に向きますがそれぞれB2、A2と判定されています。
4スタンス理論の中で一番重要なのは>>186>>194が言っているように、自分に合ったタイプの通りやれば「自然でやりやすい」のであり、誰にでも出来るんだと言うことです。
錦織のA2の特徴は上で何個か書きましたがそれと打ち返す時に反動をつけない事も特徴の一つだそうです
0199アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 00:39:30.92ID:2iBn8C7c
>>191
そうだと思う だから怪我が多い
0202アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 21:53:08.28ID:wNNOLLpp
>>191

ようこそ、4スタンス理論の世界へ!
(中略)
自分と同じ4スタンスタイプの選手の真似を同じ量だけ練習したら、
もっと伸びたかもしれません。

ヒトの動作の個性は、日常生活の所作だけでなく、すべてのスポーツに及びます。
それらの根源には、4スタンスタイプが存在するのです!

4スタンスタイプ に適った動きをすることは、
ヒトの能力を最大限発揮するだけではありません。
その身体にとって、
もっとも無理の掛からないナチュラルな動き
なのです。つまり、
タイプに適っているということは、
身体の故障をもっとも遠ざけてくれる動作
ということもできるでしょう。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
錦織が廣戸道場に通ったら、ケガ減りそうだな
ついでに大阪と伊達も・・・・・・・・
0203アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 14:30:40.28ID:kdvO08Z6
宗教ですね
0206アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 14:00:54.45ID:ISSZ9W1A
エア圭の動画を見たけどこれでパラレルだと判断できるのはなぜ?
説明が必要
0207814です
垢版 |
2017/01/21(土) 16:09:59.31ID:RRgraBFo
>>206
エアケイを見た時にラケットを持った手の肩と同側の股関節が伸びていること
捻りがなく真上に伸びるようなジャンプ
背骨を中心ににカラダをスライド、左右の肩が入れ替わる動作になる
と言う理由のようです
0209アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 21:28:43.43ID:9AIonNDA
つーか誰も言わないから言うけど、
クロスタイプって2軸理論で、
パラレルって1軸理論だよな

もはや、2軸理論って死語なんだけどさぁ
0210アスリート名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 19:30:07.07ID:FjKIdlmz
このスレの住人は宗教?踵で高くジャンプ出来るんだ凄いね
0211814です
垢版 |
2017/02/01(水) 13:30:45.86ID:WAZWHKa1
>>210
それはAB関係なく全員出来ないです
4つのタイプ以前に、人の身体の使い方がある事を意識するとまたわかりやすいかなと思います
0212アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 17:41:16.34ID:NxuA/LNT
4スタンスは重心移動が多い格闘技やテニス、サッカー、バスケ等は判断が難しいんじゃね
野球、ゴルフ、ボーリングみたいなフォームを重視するスポーツにこそ
0213アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 22:52:07.17ID:6hhVm0y5
止まった状態から動くスポーツ
要するに、立ち位置決まってるスポーツな
0214アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 01:00:45.36ID:BBffz+o1
4スタンスはケガ予防にいいよ
世の中のほとんどの指導者ってその指導者に合ったフォームしか教えないでしょ
俺はそれで肩壊された事があって一時期スポーツ辞めようかと思ってたんだけど
4スタンスで身体の使い方がわかってからはかなり怪我はしにくくなったよ
怪我したら上達どころかスポーツを続けることすら困難になる
故障やケガに悩んでる人にマジオススメ
0215アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 01:50:29.75ID:uRrkzvGk
>>210 これは誤解だよな
運動をつかさどる軸が踵側にあるということで、踵で飛ぶということではない
0216アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 11:13:45.48ID:QCdDqWtu
踵重心は廊下を歩くとドスドス音がする。一方、つま先重心はあまり音がしない
俺はA1だから忍び足みたいに音がしない歩き方になる
0217アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 21:57:10.93ID:2HU9viFo
>>214 それな
つか、4スタンス理論は海外には知れ渡ってないのか??
0218アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/02(木) 22:41:08.48ID:FO/ffpdb
>>217
自分の血液型もろくにしらん外人が4スタンスなんて広まるわけがない

そのわりに、ヨーロッパは個性を尊重するというか面白がる文化があるのし、
アメリカは動いて覚えろ、やって覚えろみたいな文化があるから、
アジア圏みたいな統一教育は少ない

人を4つに分ける
なんて文化はジャパン特有のものだと思うよ

アメリカ人なんて不器用の集まりだからなおさら
0220814です
垢版 |
2017/02/03(金) 00:01:06.86ID:jeXRkvJP
>>215
伝える事が難しいことが分かりますよね。
実績のあるようなトレーナーさんがそれを理由に批判していた時はちょっと残念でした
>>217
一応海外の活動をしていたとかなんとか….
0221814です
垢版 |
2017/02/03(金) 00:04:06.54ID:jeXRkvJP
なんか最近ゴルフの4スタンス理論の新書が出たらしいですね。

なんども後出しで申し訳ないのですが、漫画の説明の中で、箸の持ち方にも4タイプ存在するらしいです。A2は箸の上側が動くとか…確か。
0223アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 01:28:34.34ID:PZH1wqPZ
4スタンスリング売ってるけど高いから
代わりに100均で売ってる似たような形の化粧品用のミニボトルを使ってる
ウォーキングジョギングするときに握ってるけどなかなかいい感じ
手足の動きと体幹の動きが自然に連動してる感じがすごく心地いい

ホームセンターなんかにも似たような形状の物が売ってるんじゃないかな?
0224アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 06:41:03.30ID:Cpda64tM
トランプ B1
プーチン A2
安倍 B2
0225アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:11:03.34ID:vGHqtLU+
錦織圭はA2タイプなんだろうけど、サーブのフォームはクロスタイプのものだね。

錦織があのフォームでサーブするのを見てると、ものすごく違和感を感じる。
あんな不自然な身体の使い方をしていれば、そりゃあ、腸骨稜に着いた筋肉に負担がかかるわな。

まあ、しかし、「自然な身体の使い方=最高のパフォーマンス」なわけではないから、かかった負担は試合後に入念にケアして解消すれば良いって考え方も成立しちゃう。
結果がすべてのプロの世界でやっていくのなら、特に。


上の方で、手首が掌屈してるだとか、背屈してるだとか、ペットボトルを示指と拇指でつまみあげているとか・・・重視している人がいましたが、手首の使い方なんかで身体の傾向を判別しようというのが、そもそもの間違い。
廣戸氏自身も言っているけど、体幹の軸の作り方が重要なわけ。前提としてね。

4スタンス理論の欠点はそこのあたりに関係してて、体幹が大事と言いながら、タイプの判別には四肢末端を使うことが多いというのが良くない。
「4スタンス理論」という名前も良くなくて、足の裏のどこに重心が来るのかということに、どうしたって関心が向いてしまうような名前だ。

確かに体幹と四肢末端はつながっているので、体幹の軸の作り方のタイプが違えば、四肢末端の使い方も変わってくるのだけれど、それは体幹と末端がきれいにリンクしているという理想のあり方があってこそであって。
プロアスリートであっても、体幹と四肢末端のリンクが切れているなんてことは、ざらにあるわけ。

4スタンス理論が、真に理論と言えるようになるには、もっと体幹部に目を向けていかないといけないと思うの。
廣戸氏による判定ミスがしばしば起きるのも、そういうことなんじゃないかね。
0226アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:23:19.13ID:MP6fT7ow
>>225
アレはクロスのサーブとかってより、女子のサーブ
2NDもスライスで打つ打ち方
トップ10であんなサーブ打ちヤツ他にいないわ
と思ったけど、ナダルもああいうところある
0227アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:34:17.01ID:MP6fT7ow
>>225
A1は、つま先→ヒザ→みぞおちを結んだ線で軸を作る
A2は、つま先(若干外側)→膝の裏→みぞおち
B1は、カカト→ケツ→首
B2は、カカト→ケツ→首の裏側(B2うろ覚え)
を一直線で結んだ線が軸になる

クロスはスタンス広め、重心移動が大きめ
パラレルはスタンス狭め、重心移動小さめ

で体幹についてはこれ以上にないくらい、実にわかりやすい軸の説明だと思う
体幹の話をするとウソツキばっかり出てくるから、こんぐらいシンプルでかつ奥が深い方がいい
0228アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 12:47:32.09ID:zjqQlm69
A1は、土踏まず→ヒザ前側→みぞおち前側を結んだ線で軸を作る
A2は、土踏まず→膝の裏→みぞおち裏
B1は、土踏まず→股関節裏→首裏側
B2は、土踏まず→股関節前→首前側
を一直線で結んだ線が軸になる

かかとやつま先を意識するより土踏まずを意識した方が感覚的に解りやすいと思います
0229221
垢版 |
2017/02/14(火) 16:34:38.75ID:Jr1T/gg1
>>222はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。
0230814です
垢版 |
2017/02/15(水) 23:34:37.67ID:MvwMOmGj
>>229
そんな事は思った事ないですねぇ…
0231アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 17:02:36.66ID:nacTvDKK
>>227
前提としては、その通りだね。

ただ、判別方法の大半が、四肢末端を用いたものなのが問題だって言ってるわけ。(体幹部を用いたものもないわけではない)
あと「4スタンス理論」という名前も、体幹部よりも足の裏に注目を集める原因になってしまっている。つま先重心がいいとか、土踏まず重心がいいとか、かかと重心がいいとか・・・。

体幹部が大事と言いながら、四肢末端に意識が向くような判別方法および名称を提示している。
前提として軸の作り方の重要性や体幹部から動くことの重要性も説明しているけど、誰もが読解力を正しく持っているわけではない。

体幹部を使った判別方法をもっと研究することが第一。
次に、これはすでに世間に広まってしまっているから難しいと思うけど、名称を変えた方が誤解を生まずに済む。

身体感覚に優れている人からしたら、今の判別方法や名称のままでも十分に有益なものとなっていると思う。
しかし、それはその人の感覚が優れているからであって、そうではない人からすると、いろんな判別テストを受けているうちに、どんどんと四肢末端に意識が向いてしまうようなシステムになってしまっている。

自分の身体に対する感覚がイマイチな人に対して、理解できるものとなってこそ真の理論だと思うわけ。
廣戸氏自身による判定が時にぶれてしまうのも、自分の作った判別方法に振り回されているからだと思う。
0232アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 21:53:40.70ID:y1B/E4ng
>>231
>あと「4スタンス理論」という名前も、体幹部よりも足の裏に注目を集める原因になってしまっている。つま先重心がいいとか、土踏まず重心がいいとか、かかと重心がいいとか・・・。

ただアホなだけじゃね?
つーか本読んでないし、ネットかなんかでチラかじりしただけだろ
もともとタイプを特定する事が目的じゃなくて、自分にとってもっとも自然な動きをする事が目的の理論

悪いけど、アホは相手にしてない。放置に限る


体幹部の話だが、クロスタイプの場合は、ふた昔前に流行った2軸でいける
もっと言えば、手塚一志のクソ理論はBの理屈で、
初動負荷理論なんてのは、Aよりの理屈


お前が体幹に振り回されてるだけで、俺はなんもオカシイとは思わない
そもそも人の軸の取り方に4タイプあることが面白い

俺としては、「4スタンス理論」は名前がおかしいとは思わないが、
「レッシュ」はイマイチ
たしか、昔の名前知らんけど改名「4スタンス理論」になったんだよ
0233アスリート名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 18:17:22.09ID:oYgID9aN
>お前が体幹に振り回されてるだけで、俺はなんもオカシイとは思わない
そもそも人の軸の取り方に4タイプあることが面白い

はい?
体幹に振り回されてる?
いや、俺がどうこうじゃなくてね。

体幹から動くことが前提としてあるって言ってるのは、廣戸氏なわけで。
本、ちゃんと読んでる?

軸の取り方に4タイプあるという発想は面白いというよりは、画期的な発見だね。
そこは表現の違いだけで、おおむね同意するけど。

お前がオカシイと思うかどうかではなくて・・・。
お前がアホを相手にするかどうかというのでもなくて・・・。
てか、なんで、お前基準の話が出てくんの?

「廣戸氏の現在の理論は不完全で、アホが勘違いする危険性がある」って言ってるところに、「俺はアホは相手にしないぜ!」って絡まれても・・・ねえ?
「俺はアホは相手にしないぜ!」って言うより、「俺は4スタンス理論を正しく理解しているから、アホじゃないぜ!」って言いたいのかな?

なんつーかな。自意識過剰?
どーしよーもねー、かまってちゃんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況