X



トップページスポーツ
1002コメント308KB

【打倒】京大ギャングスターズ★10【関学】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2016/01/17(日) 14:34:17.50ID:5N6qOx80
頑張れ京都大学ギャングスターズ

公式サイト http://gangsters-web.com/
公式ブログ http://gangsters.blog.eonet.jp/



※懐古話は専用スレがある為禁止いたします。
昔話はこちらのスレで

【懐古】京大ギャングスターズ【専用】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1446524575/

【前体制】京大ギャングスターズ【専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sports/1452872432/
0692アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:09:54.38ID:AQcO5QDG
彼女は、下級生の頃からテキパキとしていて、
スタンドから見ていても非常に気持ちがいい女性だったな
(背が高いから目立つので)
HPのスタッフのところには写真が出てるけど、何かあったの?
0693アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 09:13:23.08ID:dzO4Ke7N
>>692
分かる。京女から来てくれてるんよね。2年前、試合後植村君が観客に挨拶するタイミング、合図送ってた(相手が、校歌・エールやるよ、と)の記憶にある。
0694アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:45:56.74ID:UdJ5MCRV
土曜の開幕、天気持つかな?一昨年、結構雨にやられた記憶ある。開幕(途中で上がったけど)、関学戦、同志社戦と。
0695アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 10:11:57.87ID:uqhh2+nG
関西学生アメフト30日開幕、関学・鳥内秀晃監督「最後いうんは関係ない」
https://4years.asahi.com/article/12660692
京大の相原敬監督(64)は、隣に座る関大の高田監督に向かって「お手柔らかによろしく」と言ってほほえんだ。
「去年からメンバーがガラガラッと入れ替わった。春から控えの選手にも経験を積ませてきました」。
京大は第3節の9月21日に関学戦を迎える。
今シーズンも負けると、伝統の「関京戦」で15連敗となる。
0696アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:02:05.03ID:QqNM03cN
毎日新聞のネット記事によると、関学と立命のV争いが軸になるとか。深い分析やなぁ。
0697アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:29:11.92ID:VgcmVxOq
今シーズンも本命関学、対抗立命、穴関大の構図だろう。
京大は、春からオフェンスが、余程、伸張していないと
今シーズン、入れ替え戦の可能性あり。
ともかく、明後日31日の関大戦のゲーム内容で
今シーズンの出来が予想できる。
0698アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 02:02:38.15ID:Ct8kGwDZ
2014年に現行の1部2部制になって初めて入替戦に出て、
完全な一発屋だった追手門が相手だったから一蹴できたが、
甲南や桃山のように1部経験のあるチームが相手なら楽観はできんな。
何にしても入替戦は回避してもらいたいものだが。
0699アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 03:43:47.88ID:d3YNL39M
甲南には終了間際の大逆転負けとかでちょくちょく負けているし。
0700アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 04:15:07.18ID:MiuS0igw
関西で2部以下の在籍を経験していないのは関学と京大。かつ入替戦も経験していないのは関学のみ。
京大にとって1部在籍は最後の砦。ここが陥落すると簡単には戻ってこれなくなる可能性すらある。
上位進出などを考える前に、下位に確実に勝つこと。京大はもう上位と目されるチームではないのだ。
かつての1部の門番、同志社が簡単に門を破られるようになった今、その後釜に京大とかは勘弁してほしい。
0701アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:04:52.48ID:rsS4zrRX
>>698
>>700
前回は初の入替戦、師弟対決でマスコミが注目してくれたけど、今回は?
0703アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:35:19.42ID:qJdj7JgN
春先の同志社戦、負けても不思議ない戦いやったしなぁ。東大や西南学院にもあわやってところやったし。
0705アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:21:09.45ID:B3+nG80n
>>688
丹羽さん、関大戦に来てるよ。いつも通り
0706アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:58:49.93ID:ZAjopELv
解説の後藤さん、理知的な話し方だな
0709アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:20:26.66ID:Q6TYLwRh
あーあー
0711アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:25:34.72ID:e11NfXPV
関大3本目TDの時、ベンチからプレーコール出てたか?
ジェスチャーしてないし、どうしよもないな。
0713アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:32:47.39ID:ZAjopELv
4Qの残り7分、24点ビハインドで2連続ランプレー?
この試合捨てた?
0714アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 19:34:50.51ID:w/+/hp0D
途中まで「お!関大相手でも互角以上にやれる?」と思って見てたけど、しっかり力の差を見せつけられた。次近大戦か。これが今シーズンの京大の行方(残留か入替戦か)を占う試合になりそう。
0715アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:16:31.68ID:/75OSVLb
近大ー神戸見ているけど、この近大ならばなんとかなる可能性がありそう
0716アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:26:47.97ID:rbHpgcFP
1週間で疲労回復できるかどうかかな。少しショックやったんが滝藤君が春からあまり成長してない事。
0718アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:35:00.22ID:/75OSVLb
>>717
丸岡は出てなかったと思う。
土田と滝藤の併用が基本で、1プレーだけ中畑。
0719アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:36:08.80ID:Uy5kA9l/
もらったメンバー表に5年生がいっぱい載っていた。
しかし試合には一人も出てなかったと思う。
0721アスリート名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:39:34.56ID:rbHpgcFP
丸岡くん松葉杖ついてたで。
0722アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:15:22.00ID:7A1ufxjB
後半のオフェンスがほぼ無策だったような
0723アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:46:21.22ID:Qwu/X5K9
近大に2年連続で完封負けするんじゃ無いぞ!
0724アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:00:29.47ID:/aH0wJSw
6メンラッシュでQBにプレッシャーかけることは成功
→すぐにパスプロのアジャストされる
→ブリッツの裏にパスを通される
関学戦、立命戦でも同じ展開になりそう
0725アスリート名無し
垢版 |
2019/09/01(日) 11:18:03.67ID:5BXGh4nH
危惧していたとおり、オフェンスの粗さが
健闘していたディフェンスの期待に背いた
結果となった。この、ゲームの敗因ポイントは
2Q同点に追いつき、直後の関大のオフェンスを
完璧に止めてからの京大オフェンスの第一プレイでの
QBへのオーバースローボールで関大にTDを献上したこと。
これで、京大のモチベーションが大幅に低下してしまった。
0726アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:03:54.29ID:mZ/6jVV2
スナップをホームランしたCが気付いた後でもゆっくりとリカバーに向かっていたな
0727アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:22:46.60ID:mHX5GWVg
関学対同志社の終盤、ネットでチラッと見たけど、同志社油断ならんで。春も辛勝やったし、京大攻撃陣通じない可能性ある。今年、3強除き激戦やで。
0728アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:40:45.69ID:bldgTvqw
>>684
関大戦はこの指摘が的中
0729アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:29:43.39ID:IM4dkw/j
関大戦のメンバー表で
2回生のOL1名、DL2名

5回生が必要な訳だ
0730アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:49:53.82ID:C9Ym93JA
>>723
近大はQBさえ止めればなんとかなることを神戸が示してくれた
0731アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:23:52.61ID:aaDHcnv1
京大の守備は、対関学・立命除き集中力切れなかったら20点位に抑えるやろう。問題は近大、神大、同志社からそれ以上点を取れるか。
0732アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:24:05.98ID:dYA/9dNK
>>731
現実的な分析
実際、関大戦の最後はベンチ共々集中力が切れていたな
0734アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 11:06:41.16ID:MuzO/cSC
近大に負けたら、
→関学、立命にそのまま連敗
→同志社、龍谷、神戸のどこかでやっと1勝
→入替戦
0735アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:02:34.74ID:HEi8G9/b
今年は2勝で回避濃厚とは言えなさそうやな。
京神近龍同はもつれそうや。
0736アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:04:41.93ID:4J7ZJ7KL
>>734
近大戦は結構デカいポイントと思う。神大攻撃陣を7点に抑えた守備陣からゴリゴリラン攻撃で点を取れるかどうか。近大に負けたら神大、同志社相手もヤバい。
0737アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:27:17.63ID:ZRQvT+WS
QB2人はどちらも
置きにいく感じでパスを投げているのか?
単に肩が弱いのか?
0738アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 20:54:58.27ID:4giC//5F
同志社ってナメられまくってるけど選手の素材は悪くないと思うんだよな。
ラインはそこそこサイズあるし、ランは結構出せてる。
ヒドいのはベンチワークとQBの育成。駒が全然足りてないわけじゃない。
0739アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:21:23.95ID:Q/Ssxej0
森が駄目なら、藤田帰って来て

その森さんが東大のHCに就任したのは2年前。
当時、京大からも復帰の要請があったが、東大のオファーが先だったという理由で、母校には断りを入れたという。
https://www.47news.jp/sports/turnover/3956348.html
0740アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:51:57.06ID:4J7ZJ7KL
>>737
ど素人の感想。2回生滝藤君は短い距離ならしっかりパス通せるが判断遅い、優柔不断気味、スクランブル出来ない。4回生の土田君はセカンドベスト。滝藤君程投げる才能無いが腹括ってる。が、投力無い。
0741アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:55:18.98ID:4J7ZJ7KL
>>738
春、その同志社QBの逆U字シャトルパスにやられまくった。ラインがブロックされててQB潰せなかった。攻撃時はOLがブロック出来てなかった。滝藤君の判断も遅かった。関大戦はそれから成長が見えなかった。
0743アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 02:49:15.21ID:lFW2cVzf
>>739
自分のプラン通りに動ける選手が社会人にはいて母校にはいない、
HCとしてパフォーマンス発揮出来る方を選ぶと、必然的に社会人に
なるわな。
0744アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:52:52.64ID:uGX6L1IU
>>742
ごめん、寝ぼけて書いてた。山なりのパスです笑笑
0745アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:13:06.69ID:QKwJ1NTw
ベンチワークを見ていると、コーチにもう少し金を使って欲しい。
0746アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 22:20:13.05ID:oFRUKIwB
アンダーアーマーがサプライヤーのチームには公式戦では今のところ全敗
0747アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:33:39.15ID:4FeOH5QC
第1節勝ったの、立命、関大、神大、関学と、全部実力通りやん。次からよ、少し分からなくなってくるのは。京大対近大、関大対神大。関大は圧倒するかな?
0748アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 11:10:14.75ID:Iq3zb0ai
さあ、オフェンスライン達、どこまで踏ん張れるか!植木君が走れる隙間、こじ開けろ!
0749アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 16:34:59.34ID:u1ELxBLL
トリプルQBで行くみたいやね
0752アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:33:09.21ID:Mnrk0mSn
とりあえず2年連続近大に負けるのは避けれた。が、オフェンス深刻やな。昨年より弱いで。19番付けてる滝藤君はとうとう第3QB的な扱いやな。
0753アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:34:48.84ID:Mis1Tyzh
入替戦回避に向けて貴重な1勝ww
しかしオフェンス酷いな
一体どんな練習しとんや
カネかかっても優秀なコーチ雇えや
Jリーグ京都サンガのスレでも監督コーチにカネ使えって書き込み山のようにみたけど
全くそのとおりやな
次は関ちゃん学院相手やねんな
点入る入らん以前に1試合通じて相手陣内に1度も入れんまま試合終わってまう可能性
も十分あるなww
10年位まえの立命戦で実際にあったけど
0754アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:37:46.37ID:Mnrk0mSn
関大対神大現地で見てるけど、神大のオプションとパス攻撃による2〜3本タッチダウン+FG、ある程度の失点は覚悟しとかんといかんで。
0755アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:39:39.52ID:Mnrk0mSn
なお、神大のチア(レイバンズチア)が、試合前に水野さんに神大メガホン渡そうとして、断られていた。完全に過去の人になったんやな。
0756アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:41:38.52ID:Mnrk0mSn
>>753
5回生コーチ同士が試合前にパスの投げ合いしてたけど、あれ意味あるんかね?
0757アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:43:47.19ID:Iq3zb0ai
神大のFG攻勢の前に、関大が破れてしまった!なんか94年立命のFG攻勢の前に京大負けたの思い出した(当時1回生)。これは難敵やぞ。同志社、龍谷から確実に勝たないと入替戦回る事に成りかねない。
0758アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:48:59.76ID:Mnrk0mSn
本日の京大、ファーストダウン更新3回。10点取れてるのも不思議なくらい。完封されててもおかしくない。
0759アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:49:21.91ID:Iq3zb0ai
本日の京大、ファーストダウン更新3回しか無かったみたいやし、関学・立命は勿論、下手すりゃ同志社、龍谷、神大に完封され兼ねない。
0760アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:16:02.84ID:FCfH3aca
京大はわりとキッカーにええ選手在籍してるイメージやけど、今年はどうなん?
0761アスリート名無し
垢版 |
2019/09/07(土) 22:31:39.84ID:bISUKQbk
神戸のオフェンス、ディフェンス力は関大のそれらを
大きくはないが、上回っていた。
今日のような京大のオフェンスでは勝利は望めない。
後の対戦で勝ち星が期待できるのは竜谷、同志社ぐらい。
それにしても、オフェンスのショボさは目を覆うばかり。
ランは進まないし、QBがいいパスを投げても、ポロリ、
ポロリでは入れ替え戦も視野に入って来る。
0762アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:36:44.38ID:NyXScYh8
>>760
キッカー悪くないと思うけど、遠目のFGとか決められるのかどうか分からんです。
オフェンス、ラインがブロック出来てないよね?植木君がスルスルと抜けられないし、京大伝統ゴリゴリ中央突破が全く進まん。
0763アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:38:31.85ID:NyXScYh8
関大も、京大意識し過ぎて次の神大舐めてたよね?
0764アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:51:20.41ID:YQ8Ccxko
植木くんには去年の佐藤くんのような走りを期待してんねんけどな。
ラストシーズンにかける思いは強いやろうけど、このままやったら大学アメフトを不完全燃焼で終えることになってまうで。
0765アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 22:54:02.92ID:/MKIp1mm
>>763
それで目の前の相手との試合を落とすのはもう力のない証拠。
3位に滑り込んだとしても関学立命相手には一蹴されて終わり。
0766アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:00:21.08ID:NyXScYh8
いくら植木君でも、まともなブロックなかったら走れへんやろう。それこそ今日の近大戦の相手のマークミスでも無い限り。
0767アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:06:23.25ID:qlBjF+3l
アメフトはライン勝負!
ボールキャリアがLOS抜けるまではブロックしてあげないとダメ。
去年の京大OLは結構良かったんよ。
0768アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:27:48.47ID:hmb4b9c/
こんなわかりやすいプレーコールばっかりしてたら相手も守りやすいから
能力あってもどうにもならん。
0769アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:59:19.62ID:cptSv6Sw
ほぼ全部に近いくらい観客レベルで予測できるプレーコール連発はアカンわ。
アメフトっちゅうのは相手の裏をかいてナンボってところがあるんやから、もうちょっと考えてくれや!
0770アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:28:49.95ID:4V4S4cPK
で、張り切りすぎたらやたらと奇を衒ったプレーをやろうとするも不発ばっかりでおもくそ貶される。
バランスも大事やで。
0771アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 01:29:53.27ID:ItAH3Cnq
>>769
京大が裏をかくと言うと3rdロングでショットガンでワイドに4人出して
QBドローでダウン更新できずってのが定番やな。

あれでロングゲインになってダウン更新できた記憶がほとんど無いが、
裏かいたつもりになってるんだろうか。
0773アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 07:59:55.32ID:qqo3Ot9v
攻め込まれても決定打を許さず、自分たちは僅かなチャンスをモノにすれば良いという見本。

しかしラン31回155ヤードだと平均5ヤードほどになるが、うち1回は72ヤードTDランなので、あとの30回で平均2.8ヤードしか取れてないことになる。
0774アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:21:35.21ID:L1t/LGHo
>>773
それ、関大戦も勝ってたらそう言えたかもな。関大戦完敗やし、近大戦はラッキーパンチ決まったってところやろう。
0775アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:46:07.97ID:VQZMIuuR
かつての京大はO#はたいしたことなくても堅守で勝ってきたチームやからな。
京大らしい勝ち方やったというか、京大が勝つにはこの形、という展開。
これを関学や立命相手にやってくれたら最高やねんけどなぁ。
0777アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:20:00.49ID:qJ5UG2Nv
あと神パンターがいたのも京大の特徴。
まさにD#にステータス全振り状態。
0778アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:23:18.22ID:4NYrmli8
現地で観てたわ。立命はOFは東野を擁し、DFも鉄壁と言われたから勝てる気しなかったが、杉本さんのランTD両手突き上げ雄叫び覚えてる。最後生きた心地しなかったけど、攻撃凌ぎきってのカウントダウンは京大合格以上に最高の興奮やった。。。が、あの時、OL強かったで!
0779アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:27:32.39ID:4NYrmli8
>>767
去年は町野君いて、パスプロテクトきっちりやってくれてたからね。
0781アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:41:11.86ID:iKsADHYT
関東から戻ってきてるんで、敵情視察兼ねて、本日の立命ー同志社、関学ー龍谷観に行ってきます。同志社、龍谷から京大が点をしっかり取れるかどうか。植木君を走らせられる事が出来るかどうかが入替戦回避のポイントとなる。
0782アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:06:30.02ID:ItAH3Cnq
>>773
そういう方向性で今までやってきたから優勝争いにも加われん
レベルになってしまったわけやけどな。

今年は5年生じゃなくて専任のオフェンスコーディネーター
のようだけど、去年の5年生より酷いな。

まともなプレー選択してたら昨日なんて楽勝だろ。
0783アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:39:21.14ID:wj1N/lbL
bon3かな?
0784アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 17:21:55.96ID:aCLtVMGE
同志社、QB1回生をスターターにしてるね。プレー選択はともかく、パスは結構鋭いから経験者やね。春みたいに3-0での勝利は期待出来んぞ。立命思った程爆発的な攻撃力見せてない。攻守共ラインは昨年の方が上かな。
0785アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:07:25.76ID:aCLtVMGE
同志社の攻撃、QB12番(1回生)も8番(春に京大苦しめたやつ)もあまり大差無いね。それより、立命の攻撃を後半途中まで10点で防いでいた同志社守備脅威。
0786アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:03:30.39ID:aCLtVMGE
立命が同志社に苦戦したのに続き、関学も前半10-0と龍谷に苦戦しとる。関学個人技でた時しか点入ってない。同志社と龍谷が良すぎるんか? 立命の先発はエースQB、関学は控えQBが先発
0787アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:27:20.27ID:aCLtVMGE
控え出してるからやろうけど、本日の立命、関学相手なら京大守備陣十分戦える。ただ、両チーム共守備陣が最後の一線割らせないから互角に戦ってるように見えて力抜いて流してるだけ、とも言える。
0788アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:40:11.27ID:Bj1cPXoL
関学はエースQB奥野や、その名前、京大入らなアカンやろ!と突っ込みたくなる阿部拓郎が試合出てない。
0789アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:12:09.16ID:r7OpFpKi
阿部拓朗は4yearsの編集長もいじっていたな。同期だし。
0790アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:15:50.24ID:Bj1cPXoL
本日の関学が本来の実力なら、恐るに足らずなんだが、「そんな訳」無く、本日の関学の試合見て2週間後に向けて得るものは何もなかった。立命が昨年程の強さない?って位かな。
0791アスリート名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:30:08.46ID:Bj1cPXoL
敢えて書けば、
次の関京戦も関学は控え出してくるはず。
ロースコアの一見善戦に持ち込む。
最後に京大スペシャル仕掛けて逆転、関学レギュラー投入も、京大守備陣必死の抵抗で逃げ切るって位かな。もし最初から奥野や阿部拓郎出してきたら序盤で勝負決まって後流されるいつもの展開になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況