X



トップページスポーツ
176コメント277KB

体育・スポーツに対する尾木ママの警鐘 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 23:29:37.50ID:FwgbvTdH
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が、警鐘を鳴らしている

「日本の子どもへの命と安全意識なんと低いのでしょうか!? 
こんな危険がまかり通っている国も珍しいですね」
0099アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 20:04:58.18ID:dZXW2T5H
↓ 尾木ママはオリンピック出場選手選定まで口出してくるのか!?どういう権限があるだ!?




サンケイスポーツ 4月7日(木)15時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160407-00000534-sanspo-spo
“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏(69)が7日、ブログを更新。5大会連続の五輪出場を懸ける北島康介(33)=
日本コカ・コーラ=が男子100メートル平泳ぎ決勝で2位になりながら派遣標準記録を突破できず、リオデジャネイロ五輪の
日本代表になれなかったことに「北島を行かせたい」と日本水連にかみついた。

 北島は5日に行われた日本選手権第2日の男子100メートル平泳ぎ決勝で、59秒93で2位。
前日に行われた準決勝では日本水連の定めた派遣標準記録(59秒63)を上回る59秒62をマークしたものの、
決勝では記録を突破できず、この種目での五輪出場を決められなかった。

 尾木氏は、日本水連などに抗議や問い合わせが殺到していることを挙げながら、「同じ気持ち!!」と賛同。
「決勝一発ルール熟知しています…ルール通りです!」と理解はしており、さらに「千葉すずさんの時におおもめして、
『厳正主義』貫く姿勢も気持ちも理解できる」と、過去の経緯もふまえての措置ということも分かるとしながら、
「準決勝戦で基準突破しています」「決勝戦でも2位に入っている」の2点を挙げて「これでいいのではないでしょうか!?」と訴えた。

 続けて「厳しすぎるのも 選手に過大なプレッシャーかけてマイナスかも? なんて甘いのかしら!?」と自問しつつ、
改めて「準決勝戦含め基準突破オーケーにして欲しいです」と北島の代表決定を訴えた。
0100アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 08:24:49.48ID:3OSv82mM
>>99
尾木ママ 真央称賛の一方、森元首相発言に憤り「共感力の欠如した人」


尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(67)が21日朝、自身のブログを更新、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相の発言に苦言を呈した。

 ソチ五輪フィギュアスケート女子シングルで6位に巻き返した浅田真央(23)についてつづったブログで「共感力の欠如した人」と題して更新、
「真央ちゃんのフリー 自己ベスト更新でしたね 本当にありがとう!! 凄くうれしい」と称賛、
その一方で「誰かがショートの失敗を“あの子は大事な場面で必ず転ぶね”などと心ない発言をしたけど全くそうじゃない!」ときっぱり、
「あの発言は相手に対する“共感力”が欠如した人が発するもの」と、名指しは避けながらも20日の森元首相の発言に対し、厳しく指摘した。

 「国のリーダー ましてや東京オリンピックの責任ある立場の方としてはあんまりなのです…」と自らの立ち位置を意識しない発言を憤っていた。

 最後に「浅田真央ちゃん 美しさ しなやかさ 本当の強さ 示してくれました!!」「ありがとうございます 金メダル以上ですよ」と真央の演技に最大の賛辞を贈った。


http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/02/21/kiji/K20140221007634230.html




>「浅田真央ちゃん 美しさ しなやかさ 本当の強さ 示してくれました!!」「ありがとうございます 金メダル以上ですよ」

尾木ママなんて、ルールとかタイムとか点数とか、客観的な判断基準はいつも完全に無視で、自分の好きな選手最優先
>>99といい、 こんな奴が教師をやっていたんだが、テストの採点って、本当に公平にやっていたんだろうか?
自分の好きな子には甘い採点基準で加点、嫌いな子には厳しい採点基準適用でどんどん減点で
学校の成績をつけていたと、疑われても仕方ないようなことを言ってるだけどw
0101アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 08:26:35.27ID:1vqoXjeW
スポニチアネックス 4月10日(日)19時56分配信

8日に会見を行った桃田(右)と田児

 日本テレビ系「行列のできる法律相談所」の“史上最強の弁護士軍団”としておなじみの北村晴男弁護士(60)が10日、自身のツイッターを更新。
違法カジノ店で賭博行為をした桃田賢斗(21)らの処分を決定した日本バドミントン協会に苦言を呈した。

 北村弁護士は「違法カジノは暴力団の資金源になっており、そこに出入りする事は絶対に許されない!」と前置きした上で
「ただ、競馬・競輪・競艇・パチンコなどの賭博はOK。その違いを本当に理解するのは難しい」とし桃田らを擁護。
「全力でスポーツに打ち込んできた若者には、競技団体等が真剣に教育する義務が有る。それをせずに全てを奪うのは酷だ!」
と協会関係者らの責任に言及した。

 同弁護士は8日に更新でも「バドミントンの桃田選手は確かに軽率だった。
しかし、違法カジノが暴力団の資金源になっている、だからそこに出入りしたら大切な大会に出られなくなる程に社会的に許されない事だ、
とは誰からも教わっていない。スポーツ馬鹿が、そこまで悪いのか?チャンスをあげようよ!!」とツイートしていた。

 また、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(69)も10日に更新したブログで「バドミントン関係者の研修体制は万全だったのでしょうか!?
業界全体の組織的責任も当然大きいのではないでしょうか」と疑問を投げかけ「厳罰に処すれば全て良し、とはいきません」と指摘した。

 この日、日本バドミントン協会は桃に無期限の試合出場停止処分、田児賢一(26)には無期限の協会登録抹消の処分を科した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160410-00000167-spnannex-spo
0102アスリート名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 08:29:17.61ID:1vqoXjeW
>>101
ギャンブルとバドミントン試合の「勝負」同一視する桃田選手の異様に気付かなかった!?
NEW!2016-04-10 18:54:33
バドミントン界関係者の
鈍重さ?
記者会見中も
目がキョロキョロ
薄笑いともとれる表情?

どう考えても
問題の深刻さとらえる
感性欠落しています…

それほど
初歩的な精神的未熟さ
抱えているのではないでしょうか!?

これはバドミントン関係者の研修体制は万全だったのでしょうか!?

業界全体の組織的責任も
当然大きいのではないでしょうか!?

厳罰に処すれば
全て良し

とはいきません!!
http://ameblo.jp/oginaoki/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/geino/1305905494/484
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況