X



トップページスポーツ
176コメント277KB

体育・スポーツに対する尾木ママの警鐘 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 23:29:37.50ID:FwgbvTdH
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が、警鐘を鳴らしている

「日本の子どもへの命と安全意識なんと低いのでしょうか!? 
こんな危険がまかり通っている国も珍しいですね」
0022アスリート名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 00:37:49.69ID:giQqBti2
>>6 >>20
尾木ママは体育教師に偏見がありそうで、そちらを悪者にして叩いているという意見はなるほどと思う
モレが学校に通っていたころの記憶から、個人的に問題だなーと思ったのは体育よりは
国語教師のほうが酷かった

表向きというか、保護者や生徒全員が集めるような集会では「人権意識の高い子を育てる」とか
「障害者を助ける」みたいなキレイゴトばかりいうんだが、実際は障害児もそうだし、いじめに悩んでいる子
のような弱そうな子を見つけると、「助ける」とか言って近づいてくるんだが、人目の少ない所で、
弱そうな子を殴る蹴るするような教師だった

学校の職員室内での評判は、表向きキレイゴトばかり言ってるので、「人権意識が高い熱血教師」となっていた
殴る蹴るの現場を目撃した生徒や殴る蹴るの被害にあった子の親からクレームが出てくると
子どもだったら、そいつがイジメをやっていた扱い、親ならモンペ扱いされる

たぶんだが、国語教師というのは、文章表現力が高く、報告書に書く文書が上手いので、
ウソを報告書に書いてもバレないだと思う
その教師は、その後出世して、今どこか他の学校で校長やるまで出世したらしい
こんな教師がいて、どんどん出世する今の学校教育制度がおかしい気がする

尾木ママもテレビ見てるとキレイゴトばかり言ってるし、元国語担当だったそうなので、
この問題の国語教師から出世した校長とイメージが個人的に被る、同じ匂いがプンプンする
0023アスリート名無しさん
垢版 |
2015/10/30(金) 03:39:00.70ID:TMaEca/a
スポーツ推薦の落とし穴
http://ameblo.jp/oginaoki/entry-11878599261.html
尾木ママが中学教師時代 自分のクラスの親子には決してスポーツ推薦  薦めませんでした!!
なぜなら  成功者はほんの一握り  
第一  高校の広告塔としてしか考えない学校が多かったからです
だから 怪我、故障したとたんに冷たくなり なんの配慮もなくなり 転校せざるをえなくなるのです…
まるで 使い捨て? 勿論 大学はまた別の視点からかんがえる必要ありますが…
本当に 私学のスポーツ推薦は考えものなのです!


大学へのスポーツ推薦組の不幸
http://ameblo.jp/oginaoki/entry-11616571090.html
大学生のなかでも  スポーツ推薦組の不幸は 自分が受けた体罰、暴力を 自己相対化できなくて
まだまだマインドコントロールから脱出できていないのです!
理論的  法律的にどれだけ理解できても 身体と心が愛の鞭としての体罰を受け入れてしまうのです!
体育の教師目指す学生にとっては致命的です!
そこで苦しむ学生のなんと多いことが!!
体罰容認する大人たちは  このような学生の苦しみ 知っているのだろうか!?
オリンピック迎える国家としてのプライド 高く掲げないと 
単なる 野蛮な島国で終わってしまいかねませんよ!!
おぎママは マインドコントロールから解放するのも 大切な仕事だと考えています
0025アスリート名無しさん
垢版 |
2015/10/31(土) 15:38:16.15ID:mH/FdfTQ
>>24のjump先より


尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が19日、ブログを更新し、「ゆとり世代」に対する世間の批判的な論調に苦言を呈した。

 2002年度以降に施行された学習指導要領、いわゆるゆとり教育を受けた世代は、学力の低下や他人とのコミュニケーション等が問題視され非・ゆとり世代から何かと批判の対象とされることが多い。
バラエティ番組でもネタにされることは多々あり、17日放送の日本テレビ系「行列のできる法律相談所」でも、出演者がゆとり世代に対する怒りをぶちまけた。

 しかし尾木氏はこうした論調を「ズレてますね…」と指摘。18日に横浜市の高校1年男子生徒が母親と祖母を刃物で刺して殺害し逮捕された事件でも、
一部メディアで男子生徒をゆとり世代と結びつけて論じていることについて「ゆとり世代とは無縁!逆です!『脱ゆとり』詰め込み世代 Uターン世代の悲劇なんですよ!!」と間違いを指摘した。

 ゆとり世代に対する批判は「社会的誤解」だとする尾木氏。
「真央ちゃんも結弦君も内村航平君も水泳の萩野君もみんな『ゆとり世代』です」と世界で活躍するアスリートたちの名を挙げ、
「『自分と闘う強さ』『メダルだけにとらわれない柔らかさ』『他人と比較しない強さ』持っているのが特徴」とその世代について説明。
批判的な論調については「経験主義 回顧趣味に虜にされた識者?」「歴史的にも科学的にも論拠ありませんよ」とした。

 「ゆとり世代の皆さんは素晴らしいのです!」と訴え、「ゆとり世代こそ自信持って下さいね!!」とエールを送った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況