X



トップページスポーツ
176コメント277KB

体育・スポーツに対する尾木ママの警鐘 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 23:29:37.50ID:FwgbvTdH
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が、警鐘を鳴らしている

「日本の子どもへの命と安全意識なんと低いのでしょうか!? 
こんな危険がまかり通っている国も珍しいですね」
0015アスリート名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 15:22:42.33ID:NZ9Zk1xL
>>9-14
尾木ママが、>>7の高校野球延長50回を『残酷ショー』だと酷評し、高野連を批判していたのとほぼ同時期
テニスの錦織圭が全米オープンで大活躍、決勝戦まで勝ち残る快挙があった
尾木ママは、錦織圭に対しては、『「この快調ぶりなんだかパワーもらってしまいました」と喜んだ。』と
こちらは好評価の論評で叩くようなコメントは一切なかった

この時の錦織圭のプレー内容は、長時間ラリーの連戦で体調・コンディションを心配するような見方が、
>>11-12のようにあったにも関わらず、尾木ママはそんな心配する声に対しては、
『まだまだ活躍します錦織圭君!!期待します!!(>>10)』と、相手にしないような雰囲気のコメント

しかし、この翌年の2015年、錦織圭の成績は2014年全米オープンの準優勝を上回るどころか、並ぶような結果を
出すようなことはなく、全英オープンでは怪我を理由に二回戦を棄権
尾木ママの言っていた『まだまだ活躍します錦織圭君!!!!(>>10)』は、結果的に大ウソになってしまった

錦織圭の件(>>9-14)といい、羽生の件(>>4)といい、高校野球の延長50回の件(>>7)といい、
尾木ママはどういうのが怪我そのもので危険で、どういうのが怪我につながる可能性があって危険とか、
これを続けても怪我するところまでは…とかいう判断が悉く間違っていて、全然予測ができてない
尾木ママのいう『子供たちの安全』というか、尾木ママの判断自体が危険な気もする
0016アスリート名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 17:18:59.28ID:nQjg5FIH
「お客様の声援錦織圭君に傾いていたように思ったのは尾木ママだけでしょうか!? まだまだ活躍します錦織圭君!!期待します!!」(>>10



「一部の生徒や教師、保護者の感動」(>>3



「よくやりきりました…全く違う羽生君見ました! 号泣しています。羽生君のリンクへの姿勢、凄まじい。尾木ママ、涙止まりません…」(>>4


この3つはほぼ同じような感情だろう
やっている側は怪我までしている、怪我する可能性が高いのに、見ている側が感動するからという理由でやらされている
誰も心配して中止をするように言う奴がいなかった
尾木ママも感動をする見ている側の一人だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況