X



トップページスポーツ
179コメント55KB

全スポーツで、平均身体能力の最も高いのは?2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2011/12/02(金) 01:20:32.63ID:YdjX7mAv
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1087839689/l50
全スポーツの中で、1番身体能力の高い選手は誰か?

関連スレッド

トップクラス【100点中】
NFL 95点
NBA 85点
サッカー・スペインリーグ 80点
ラグビートライネーションズ 75点

ミドルクラス
サッカープレミア 70点
NHL 70点
ボクシング 70点
陸上 70点
テニス 65点

下位クラス
MLB 55点
相撲 50点
プロ野球 45点

 それぞれ訂正などあればよろしく。

前スレ
全スポーツで、平均身体能力の最も高いのは?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1106740555/
0002アスリート名無しさん
垢版 |
2011/12/05(月) 22:07:03.53ID:znvLcTWv
剣道 90点
0003アスリート名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 18:04:14.06ID:62kXQQSO
ラグビーのロムー全盛期
0004アスリート名無しさん
垢版 |
2011/12/09(金) 02:21:04.54ID:ZWviVX9a
陸上の短距離が一番だろ
0007アスリート名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 21:51:57.05ID:CC4BJkXm
ロムーは過大評価実はそんなに足も速くない
0008アスリート名無しさん
垢版 |
2011/12/24(土) 22:15:23.76ID:1k0hU6sq
バレーは統合調整力ってのが一番高いスポーツって病院で見た。
ジャンプ力はバスケじゃなくてウェイトリフティング選手の方が跳ぶ。
0009アスリート名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 09:14:05.90ID:CNk0SRSe
確かに陸上短距離はトップクラスだと思うよ
0011アスリート名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 11:51:54.82ID:Gr5vYbuj
バスケはダンクでだまされてるよな
腕の長い黒人は190こえれば、てを伸ばせば
網触れるからな、ちょっと飛べばダンク出来る
0012アスリート名無しさん
垢版 |
2012/01/10(火) 11:56:10.64ID:Gr5vYbuj
バスケってほんと腕が異常に長くて背が高いやつ救済スポーツ

NBAのドラフト時の身体能力検査みたら
84キロベンチ10回もあげれないやつがほとんど
体重みんな90キロ以上あるのにw

垂直とびも助走なしなら50センチ台のやつざらにいるし
垂直とびなんて身長に比例して高くなるはずなのにw


NBAドラフト前に行われたフィジカルテストでは84kgのベンチプレスを一度も持ち上げられず、
成績は参加メンバー中最下位となるなど、身体能力には決して恵まれているわけではない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%93%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88

こいつなんて他のスポーツどころか
土方や農作業もむつかしいじゃねえの?w
すぐこしいためそうだし

0013アスリート名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 12:50:03.98ID:rcvsIluK
テニスがサッカーに劣るわけないだろ
0014アスリート名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 12:41:21.80ID:OjKsLPu+
F1ドライバー
マジレスするとオリンピック出ればすべての競技で一切の練習なしで金メダル余裕
0015アスリート名無しさん
垢版 |
2012/02/11(土) 13:24:07.72ID:I+JOwWt2
トライアスロンに一票
0016アスリート名無しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 13:39:14.25ID:krgw2ri6
F1ドライバーのポテンシャルはかなり高いのは認める
右京とかバトンとか・・・ でもそれってフジカル面よりメンタル面に理由がある気がするな。
すべて異常な負けず嫌いから必死で練習をしてるとか・・・
0017アスリート名無しさん
垢版 |
2012/03/23(金) 21:51:26.28ID:SIChFp77
テニスは大会スケジュールきつきつで時には真夏に5時間以上もコートで戦わなくてはいけないのに
0018アスリート名無しさん
垢版 |
2012/03/24(土) 10:20:43.47ID:pwCX6RMU
>>7
ロムーは公式記録で100m 10秒7だからすげーはやいよ
後年は体重も135kgくらいあったから10秒台はむりだったとはおもうけどね
0019アスリート名無しさん
垢版 |
2012/03/24(土) 18:43:48.22ID:Chmk4NqQ
アイガー北壁を道具なしの素手でソロで登ったフリークライマーが神。
マッターホルン頂上からスキーで滑って(時々落ちながら)降りてくるキチガイ野郎も神。
0020アスリート名無しさん
垢版 |
2012/03/26(月) 15:05:54.99ID:8VkiJZ2Z
>>18 それ公式記録じゃないよ
0021アスリート名無しさん
垢版 |
2012/03/27(火) 13:01:51.53ID:3w0QPZPu
いよいよ日本のプロバスケットがスマートフォンで見れる!
月額500円で試合のライブもVODも見放題!!
4月1日からサービススタート!!!
http://www.basketballjapantv.com/other/free/342
0022アスリート名無しさん
垢版 |
2012/04/25(水) 09:21:13.76ID:0FPwUpju
スタミナはマラソン
パワーだと格闘技
スピードは卓球
0024アスリート名無しさん
垢版 |
2012/04/25(水) 20:53:38.64ID:MHT2C0Ep
NFLに決まってる。現役個人ではNBAのレブロンジェームス
0025アスリート名無しさん
垢版 |
2012/04/27(金) 14:47:52.40ID:weQJzhqR
普通にデカスロンじゃねーの?
0026アスリート名無しさん
垢版 |
2012/04/27(金) 15:11:25.08ID:6U8DF3hX
サッカー
0027アスリート名無しさん
垢版 |
2012/04/29(日) 16:57:14.00ID:L80USTYv
全体的な身体能力なら10種競技の選手で決まりだろ
次がその他の陸上、その次にラグビーとかかな

アメフトは瞬発力はレベル高いけど持久力が微妙だな
バスケは結構でかいことが条件だけに他に比べると
器用さの部分でレベルが低い
PGはかなりレベル高いと思うけど
サッカーは当たり前だけど腕の力が弱すぎる
あとスペインリーグよりプレミアリーグのが身体能力よりな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況