X



トップページスポーツ
547コメント229KB

【立命】ライスボウル【パナ電工】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 20:49:35ID:Bv4OtA/8
不利予想を覆して関西学生リーグ、甲子園ボウルを制した立命か
社名変更初シーズンに日本一で花を添えたいパナソニック電工か
1月3日の2008-09シーズンライスボウルを語りましょう

■関連スレ

関西学生アメリカンフットボール part51 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1229228862

アメフトX‐リーグ今年の見所24【Xリーグ】ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1228918055
0318アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/09(金) 18:45:48ID:YoXSSze3
まぁ、ライスが終わった後ではね。
特に、ライスで死闘を繰り広げた電工と立命は休養中の筈ですし。
0319アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/09(金) 22:48:33ID:Ltx1jDlv
>>316
ルールブックのルールの解釈という
理解をたすけるために具体例がズラズラと書いてあるところに
そういう例がいくつか載っている

なにか特殊なルールがあるかのように語っている人がいるけど、
要は >>316 さんの言っていることを確認的に書いているだけで
空中キャッチして着地後ダウンしてもしばらくボール確保していないとダメ、
ということではないと思われ

あんまり書いているとまたエアボーンキャッチ厨が出てきそうなんで、退散します
0320アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/09(金) 23:09:00ID:tp9brL1M
>>316

イメージしやすく言うと、空中に身体が浮いたダイビングキャッチをした場合、
着地(身体が横倒しに地面に接触)した時ボール落としちゃパスorインター不成功ってことどすえ。

ライスはジャンプインター後、普通にニーダウンしてるからその時点でお終い。
(さもないとインターもパスキャッチもジャンプして補球したら必ずわざわざ転ばなくてはならなくなるでしょ?)

多分ルールなまかじりの人or確信犯が騒いだだけです。

0321アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 00:35:51ID:vDGf02IA
>>320

> (さもないとインターもパスキャッチもジャンプして補球したら必ずわざわざ転ばなくてはならなくなるでしょ?)
私もこの点が気になってました。
エアボーンの人が言う通りだと、ジャンプしたら転ぶのが必須になってしまいますよね。

取り合えず日本アメリカンフットボール協会のここ数年のルール変更を確認して
みたんですが、上記に該当するような記述はないですね。↓
http://americanfootball.jp/rule/
0322アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 00:51:02ID:HprFki44
>>321
エアボーンの人が根拠にしているのは
リンクしていただいた中の
2007年変更決定報のPDFファイルの7ページ目
公式規則解説書の新規項目の
A.R.7-3-6という部分のことだと思いますよ

「空中にいるレシーバー」の原文が「airborne receiver」ですw
0323アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 05:00:22ID:7YdmIIR9
>>320
審判の説明は「立命館がキャッチしてインターセプトしたからボールデッド」
じゃなかったでしたっけ?インセプを確認⇒ターンオーバー成立⇒その後選手が
折り重なりボールデッドを宣言⇒試合終了ってことでは。要はインセプの成立
段階で試合終了ってことなのだと思いますが違いますか?
0324アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 05:08:22ID:7YdmIIR9
聞いておいてなんですが、決定的な写真が出てきました。

http://www.eonet.ne.jp/~upfield/football/fb08aut/09imp62.JPG
⇒ボールに触っているのは毛利だけ。しかも、両手で確保し、両足が
地面についている⇒インターセプト成立

http://www.eonet.ne.jp/~upfield/football/fb08aut/09imp63.JPG
⇒ボールは毛利が確保している(塚崎は触っているが明らかに確保していない)
⇒ニーダウン成立

インセプの段階でボールデッドでも、ニーダウンの段階でボールデッドでも、
どちらにしろ立命館のインセプ成立で、試合終了。
0325アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 06:50:19ID:fjFPMgFF
その一コマ前の写真があれば断定できるんだが。
ボールが隠れていて確保しているだろうと推測しかできない。
0326呆逝亜沖
垢版 |
2009/01/10(土) 07:06:36ID:ABvXgwoJ
ギリギリのプレーで、さもボールを確保したかの様に審判に思わせるには、
それなりのアピールの仕方ってもんがあるんだよ。

電工も立命も、我が軍団のどのへんをスカウティングしてたんだ?

セルフコントロールが出来ていないんだな。

0327アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 08:32:32ID:fyEfPxZv
>>323
何が言いたいのかよくわからないけど、
インターセプトした時点でボールデッドになるわけがない。
0328アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 09:24:37ID:vDGf02IA
>>322

A.R.7-3-6を読み返してみたけど、どの事例も今回のケースには当てはまらんね。

今回はINT→ニーダウン(=タッチバック)という判定なので。

エアボーンの人読んでるかな?
0329アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 10:13:38ID:dPuyZSOX
>>328
そのままズバリの例はないけど
原文だと 地面に落ちた、で一度文章が切れて、
すぐに(immediately)ボールを落としたと次文が続き 
判定はパス不成功となっているので
ダウン即ボールデッドではないと妄想的に敷衍したんでしょ

当然ながら本来言わんとしているところは協会の日本語訳の通りで、
着地した時のボール確保の状態次第ってことだと思われます
0330アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 12:40:27ID:vDGf02IA
>>329

なるほど。よく分かりました。
ありがとうございます。

今回はINTとニーダウンの間ボール確保してるので
エアボーンの人の勘違いですね。
0331アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 13:36:46ID:mXaVXyyM
>>325
あの位置だと、その一こま前の写真を撮ってもボール確保を
うつすのは無理でしょ。毛利か塚崎のメットにカメラつけるしかないw

NHKの映像をコマ送りしても、角度は違うがほぼ同じで
「毛利が単独でキャッチ、ニーダウンしたときに塚崎は確保してない」
まではわかる。「ニーダウンの時に毛利が確保していたか」どうかは
映像ではわからない。

映像・写真で見る範囲で、明らかな誤審と思われるものは全くない。
エアボーン厨は、ルールを読めてないか、わかっていて粘着してたか
どっちかでしょうね。07甲子園のTDパス失敗を持ち出した厨(同じ
かもしれんが)も、わかってないか粘着。


ニーダウンの直前もしくは同時に毛利が落球していた「かもしれない」から
誤審「かもしれない」とか言い出したら、もう議論にならんでしょ。
0332アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 15:12:27ID:KDUpl9qQ
>>320
が正解。
0333アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 15:30:13ID:Vi4wHxYG
ま、確信犯でしょうな。
これからも微妙な判定のたびに出て来るでしょうねえ。やれやれ。
0334アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 22:15:30ID:YMmSb4/B
>>324
あれ、その2番目の写真だと
毛利がニーダウンした時点(直前か直後が微妙)で、
塚崎がボールを奪い取って、審判にアピールを開始しているようにも見えるね。
なぜなら塚崎が両手で何かを抱え込んだ腕の姿勢でボールではなく審判のほうを見ているから。

それで見ると、意外と微妙だな〜w
そのアングルではなく立命サイドのゴールポスト側からのアングルがあれば、
恐らく正確な判断がつくんじゃないかな?
0336アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 22:26:18ID:YMmSb4/B
いずれにせよ、審判が一番見やすい角度の位置にいて、
今回の判定をくだしているのだから、人間の目には限界があるにせよ
もうそれでいいのでは?
今回のは微妙ではあるかもしれないけど、明らかな誤審とまでは言えないのだから。

でも、NFLならチャレンジするケースだねw
逆に最後の最後までもつれて、個人的にはすごく楽しめたゲームだったよ。
死力を尽くした両チームに感謝。
0337アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 22:31:18ID:YMmSb4/B
>>335
いや、俺は>>324の2番目の写真見るまでは、
ほとんど疑いの余地なくインセプの成立とボールデッドを主張していた派だよ。
根拠はNHKの映像だけだったんだけどね。
ただ、もうちょっといいアングルの写真があればなーと思っただけ。
0338アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 22:55:48ID:IozUN1ds
>>337
それは失礼。

ただ、オフィシエイティングの結論が確定しており、ルールの適用も適切そのものである事象に対して
無用の燃料投下は無知蒙昧の連中に騒擾騒ぎの口実を与えるので慎まれるに如くは無しかと存じ上げまする。
0339アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 22:55:50ID:D4UNkBr2
>>337
それは失礼。

ただ、オフィシエイティングの結論が確定しており、ルールの適用も適切そのものである事象に対して
無用の燃料投下は無知蒙昧の連中に騒擾騒ぎの口実を与えるので慎まれるに如くは無しかと存じ上げまする。
0340アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 23:15:01ID:YMmSb4/B
>>338
それも危惧したけど、
最後の最後までもつれた好ゲームで、ラストワンプレーでの微妙な判定。
逆に盛り上がって良いのではないかとも思った。
俺は、アメフト人気それ自体の向上を考えてるだよね。
今年は家族全員で見てたんだけど、みんなルールが分かりづらいことに難色を示してしまって、
分かりやすく説明するのに大変だったよw
4回の攻撃で10ヤード進んで、最後にゴールまで辿り着けばいいんだって説明したんだけど、
その説明だと、今度は4thダウンギャンブルとか4thダウンでのパントとか、
うまいこと分かりやすく説明するのに苦労してしまったwつか、途中で諦めたw
一般の人は無知蒙昧の連中だけど、その人たちにアメフトが分かりやすくならないといけんと実感しますた。
0341アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 23:59:32ID:vDGf02IA
>>340
いい加減消えろよ。
0342アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 00:10:08ID:y1QpGDvA
朝から95年、05年の過去の電工戦のビデオをあらためてみてみた。
95年はアニマルリッツ全国デビューの年。東野負傷交代後4Qに
一気にひっくり返すも最後は時間をコントロールされFGでうっちゃられる。
05年は玉砕。明らかに力負け。ライン戦で圧倒され、木下徹底マークされジエンド。
今年のチームは試合運びというフィジカル以外のところでオーバーパワーして勝ちきった感じがする。
95年と見比べると鮮明。よくここまでこれたと思う。

95年当時って、チームカラーのマルーンもいまほど赤くなくて
阪急電車の色に近くて、パンツに黄色のラインが入っていたし、
ヘルメットの足型も黄色だったんだよね。なんか隔世の感があるなぁ。

0343アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 00:13:46ID:BARcVhI6
えびすでXが寒風負け、否完封負けを喫したわけだが、何と、
ラン攻撃は▲12と散々だった件について。諸賢の意見を乞う。
0344アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 00:17:06ID:91SSASUu
非常に大雑把にいうと、日本社会人アメフトは
約三年前をピークに実力が下降期に入ったということ。
0345アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 00:23:34ID:hV0b/fMc
>>340

お前みたいな難癖つけるやつが出てくることを盛り上がると言わない。
しかも、偽善者丸出しの言い訳まで付け足してまでやることか。

家族を理解させるのに苦労した?
お前の説明が拙かったんだろ。いい加減失せろ。

0347アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 00:56:00ID:jKK7UqCB
>>342

当日の場内放送の担当が近藤祐司だった。95年に彼が粳田の独走を背後
から止めたのが(一時的な)逆転に繋がったのだけど、なんかそんなことを
思い出してしまった。あの試合には脇坂もいたし、下川、樫野は当時は立命だったし…
あれから14年長かったけど、よくリベンジしてくれたと思う。
0348アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 01:05:27ID:SSVUeZAm
>>342
1995年の立命は、何だかチャラチャラしてるだけで
真剣さがなかったよね。最初から最後まで。
0349アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 02:54:43ID:PDUA3MCj
>>348
それでも試合になっていたから、あまり悪い印象はなかったけど、
法政の初ライスはひどかった。
0350348
垢版 |
2009/01/11(日) 03:54:43ID:SSVUeZAm
>>349
確かに、法政もそうだったね。
初ライスのときって、何か舞い上がっちゃうのかな。出れただけで嬉しい、みたいに。
0351アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 05:28:46ID:31WkWx2t
>>345
お前みたいな香具師がいるから
立命ファンが減るんだよ
少し寛容性と落ち着きを持て
馬鹿者が
0352アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 05:50:43ID:31WkWx2t
>>348
>1995年の立命は、何だかチャラチャラしてるだけで

リーグ戦から見てた?
あの年は東野とか河口とかスター選手がいたけど
平井コーチ(当時)が厳しくて、チャラチャラどころか鬼気迫るものがあった。
ライスの時は確かに固くなっていたと思うが、良い勝負したし、電工を追い込んだ。
観客は初出場で舞い上がっていたかもしれないけど、選手自体は凄い気迫でいってたと思うよ。
なにせ、あの年の前年が堀口を擁していながら、ぎりぎりのところで甲子園を逃していただけに、
平井さんも選手達も必死だったんだ。
0353アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 06:02:30ID:31WkWx2t
>>345
お前さあ、俺のレスをちゃんと良く読めよ。
どこでどう読んだら、「難癖」になるんだよ馬鹿者が。
もともとインセプ成立とボールデッド成立で議論の余地がないことを主張してたのは俺だぞw
このスレの最初から読み直せ。
それから、確かに難癖らしき書き込みもあるけど、
今年の王者で、しかも何年も続いた社会人の連覇を止めた偉業を達成した大学なんだから
もうちょっと、名誉ある王者としての威厳と冷静さと寛容性を持ちなさい。
0354アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 06:06:45ID:DeYj7QxC
>>353

>もともとインセプ成立とボールデッド成立で議論の余地がないことを主張してたのは俺だぞw

は?お前バカじゃないの。コテハンにでもしてない限り
お前が当初から主張していたなんて証拠どこにもないだろ。
あらかた、都合が悪くなったから、以前から主張していたことにして
変わり身図っただけだろw

別に立命ファンでもない俺が何で王者らしく、だ。
てめえの脳内妄想だけで書きこむな。迷惑だ、失せろ。
0355アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 06:15:34ID:31WkWx2t
>>354
>別に立命ファンでもない俺が何で王者らしく、だ。

ついに、正体晒してくれてありがとうなw
お前がこのスレで自作自演して荒らしてた馬鹿だな。
「失せろ」などという下品な言葉を使うのはどこの大学だか
お里が知れるというもんだw
王者の大学関係者でないことだけは、よく分かったよ。
たぶん、お前の贔屓のチームは未来永劫ライスに出場することはないだろうな。
ファンがこう品性下劣では無理。
余裕なさすぎw
0356アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 06:23:30ID:DeYj7QxC
>>355

はあ、やっぱり基地外かw
自作自演の言葉の使い方も知らんバカが
自分のやってきたことを他人に押し付け始めたかw

>王者の大学関係者でないことだけは、よく分かったよ。

当たり前だ。そう書いているんだからw
書かれていることを理解するのに精いっぱいなんだねえ。

で、お前がずっと主張し続けてきたという証拠を見せてみろ。
それができなきゃ、お前があらしだ。

余裕がどうのこうの言う前に、俺の前に立て続けに3つも書き込むあたり
ずいぶんな変質者であることは良く分かるよw
0357アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 10:17:52ID:mryUd62w
>>334 >>355

その写真だけじゃなくて映像もちゃんと見たか?
塚崎がキャッチをアピールしたのはその審判じゃなくて右側にいる審判。
NHKの映像見ればすぐ分かる。

荒らし迷惑なんだよ。いい加減消えろよ。
0358アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 10:22:25ID:fz5jlZCW
そろそろ終わりそうで、なによりです
0359アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 10:28:54ID:BARcVhI6
取りあえず、塚崎がセコイ男だということがわかりました。
0361アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 11:17:09ID:c8Q2mXvf
レシーバーとして、最後の瞬間までプレーするのは当然だろう。
審判がボールデッド先と判定するか分からんのだから。
とは言え、映像ではボールを離したのはニーダウンの後。審判はボールを確保したと判定したので、インセプで終了。
て、釣られたかー
0362アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 14:16:07ID:Mb4ZqHb/
粘着君はまだやってたのか。

悔しいのぉ〜
悔しいのぉ〜
0363アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 15:42:30ID:fAg7vwfU
哀れじゃのぅ
哀れじゃのぅ

わるいけど、ライスのおかわりはやってまへんね。
0364アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 22:53:18ID:31WkWx2t
>>356
とりあえず、品性下劣なお前さんが立命の関係者でなくてよかったよw
もう試合は終わって、立命の日本一は確定しているのだから、
微妙な判定について多少、疑義が出ようと普通は堂々として、構えているもんだ。
確定王者なんだからな。何を言われても、冷静に対応するのが王者の品格というもの。
たぶん、お前さんはライスに縁のない、品格というものを知らない大学の出身なんだろう。
俺のこのスレでの書き込みは以下のようなものだが、他にも一貫してインセプ成立を主張しておる。
多いので一例だけ挙げさせてもらう。俺以外の誰かが以下の文を書いたと主張するべくもないから
それを証拠とでも思っておれ。本当に、くだらんことで、五月蠅い蝿だ。

210 :アスリート名無しさん:2009/01/04(日) 23:07:40 ID:JZ6W+qp7
問題は毛利が膝でグラウンディングする以前に
塚崎がボールをゲットしていたかどうかということだろ?

映像で見る限り毛利のグラウンディングのほうが、塚崎のゲットより早かった。


この時の「映像」というのはNHKの映像だ。この段階ではNHKの映像のみで全て確認している。

0365アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 00:07:10ID:31rCeDFS
>>364
いい加減消えろよ。
0366アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 00:07:12ID:2wsFC7w2






























まだやってんの?
0367アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 00:19:40ID:gILFQoKm
最後は煽り合いになってるけど、

キャッチした毛利がニーダウンしてプレイ終了
塚崎はダウンの後、プレイ終了後にボールを奪い取っただけ

ってのは皆もう納得してるでしょ。
エアボーンとか言ってた人は、ルールを理解してないか、粘着確信犯か、
どっちかで終了。去年の甲子園のTDパスが〜とか言ってた人も同じ。
誤審とか吠えてた人たちは、早々に遁走しちゃったね(笑)


学生の勝利で終わった2009ライスだけど、電工が一方的にやられた
わけじゃないし、このまま不況とともに社会人冬の時代になるとは
思わないけどね。えびすボウルの関西社会人は元気なかったか。

むしろ、社会人やや優勢だけど、学生が思い切りの良さと周到な準備で
時折勝つこともあるってことで、不要論は一掃されるでしょう。1年だけ
見ても仕方ない。法政が出ちゃうと、また不要論が出そうで困るけどね。
0368アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 00:45:03ID:kb45BeqY
社会人対学生のライス
>>不要論
なんて唱えてたのは
限り無く特定個人だろ。
よほど日本のアメフトを知らない上に
ラグビーと同一視するという
「アメフト初心者に典型的な無邪気な誤解」
を晒していただけ。ゆえに遁走した。
スレ住人のサイレントマジョリティーは不要論に
むしろ微笑ましささえ感じて長い目で初心者を
育てようとしていたのかもしれんw

来年も皆さん東京ドームで会いましょうね!
来年は最初から三階席開放的させて四万数千人集いましょうね。

余談ですが、一日は明治神宮、二日はバスケオールジャパン@東京体育館で男女あらゆるバスケノンストップ観戦三昧、
(今のバスケ選手はアメフト用のヘックスアンダーパッド着用してて驚いた!)
三日はライスがお奨めコース。三が日は都内空いてて非常によろしい(神宮とデパート初売り除く)。
0369アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 01:44:56ID:k2fahYT5
>>364

>それを証拠とでも思っておれ。

要するに客観的に証明するものは何も持たないとw
だから他人様の書き込みを流用させてもらうとw
卑劣なやつはどこまで卑劣なんだな。
お前の存在自体が無駄だ。いい加減消えろ。
0370アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 01:48:22ID:vLf30r/7
社会人に惨敗するしかない大学ラグビーは弱すぎるw

大学アメフトは頑張ってるよな
まあ社会人有利だが理由がわからんよな
時間あるのに大学が勝たないといけない

日大が強くなりそうだ
0371アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 02:04:18ID:2wsFC7w2
>>368
ライスボウル不要論はかなりリアルだったろ
京大が最後に出た年からは、関学・立命・立命の学生3連勝を除いて学生に勝てる目がほとんど無かった
一歩間違えればただの公開処刑という試合も多々
今年だって実力的に見れば10回に1回が最初に来たようなもんだし
昨年も関学が驚異的な追い上げを見せたものの力の差は歴然
一昨年もオンスカのだらしなさで何とか接戦になったようなもの
内容を見つめればこその不要論だろう
学生、社会人ともにモチベーションの問題もあるし

まぁそれでも学生に人材が揃った時や今回の立命のような見事な戦い振りで
社会人を倒しちゃうことも充分あり得るわけで
しかも最近はXリーグに衰えも見え始めてるし
0372アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 02:08:11ID:k1Qz2hN+
ここで、「10回に1回」とかって書いてるやつは、
統計的なものの見方ができないのかな?
0373アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 02:15:12ID:2wsFC7w2
統計的なものの見方を教えてください
10回やったら1回は勝てるだろうけど9回は負けるくらいの実力差があった
と言う見方が間違ってますか
0374アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 02:16:40ID:vLf30r/7
社会人14勝
大学 12勝

いい勝負じゃないか
ライスボウル無敗の日大が強くなるし勝つよ
0375アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 02:35:27ID:gyFIlbWB
この5年では
学生1勝 社会人4勝

この10年では
学生4勝 社会人6勝

この15年では
学生5勝 社会人10勝

それ以前が
学生7勝 社会人4勝
0376アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 02:35:58ID:OevRCDj2
>>370
>社会人に惨敗するしかない大学ラグビーは弱すぎるw

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0377アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 02:59:32ID:8BOM+r36
>>373
5年も10年もどうやっても勝ちようが無いほどの大差で一方的な試合を
見せ続けられたらそりゃライスボウル不要論も出てくるだろうが
現状そうじゃないからな

>>370
ラグビーとアメフトで社会人と学生の環境も違うし
第一競技特性が違いすぎる

仮にラグビーが全プレー・セットプレーで始まるようなものなら
もう少し実力差が縮まるかもしれない
0378アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 05:11:33ID:+mNg3eXz
>>370
お前ただのばか?
ポン吉だろw
0379アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 05:14:52ID:+mNg3eXz
アンカーミスったので訂正
正)
>>369
お前ただのばか?
ポン吉だろw
0380アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 05:34:19ID:+mNg3eXz
>>377
今年の立命館が社会人を破ったからライス不要論が消滅したけど
逆だったら分からんかったね
これからの学生は立命館頼みか
学生はみんな今回の立命館に感謝すべきだな
0381アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 05:56:54ID:q5mzONqk
>>379

答えはもう出ている。
スレの迷惑だ。いい加減にしろ。
0382アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 07:48:59ID:+mNg3eXz
>>381
スレタイ読めないのか?w
お前池沼?w
ポン吉のほうが迷惑なんだよ
お前が失せろ
お前の大学は、ライスとは関係ねーだろw
つか、インセプだのなんだのの話はもう終了してるのに
お前何がしたいんだよ
マジ迷惑なんで消えてくれ
ポン吉
0383アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 07:53:41ID:+mNg3eXz
>>381
てか、お前が例のポン吉だということは否定せずかw
ついに正体現したなw
粘着のポン吉は早く自分の巣に帰れ
0384アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 16:39:19ID:ftGZtAyQ
日大なら電工もダブルスコアでフルボッコ
火を見るより明らか
0385アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 16:43:31ID:aVCml2ie
>>383
こちらもいらないので返さないで下さいw
0386アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 17:11:26ID:JPrDxVUE
>>381

根拠なくてもレッテル貼ってりゃ満足かw
基地外は始末に終えんな。さすが痴漢・強姦・立命館だなw
0387アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 17:15:36ID:b0CkLH6L
今年の立命は
・リーグ戦弱いじゃん、松田ダメじゃん、京大に苦戦してんじゃん
  ↓
関学、みごとに騙されました。松田のTDパスはピンポイントでした

・甲子園、良かったの最初だけじゃん、2Q以降はグダグダだったじゃん
  ↓
電工、みごとに騙されました。松田ミラクルでした。パス守備も良かった。


ただ演技だけではなくて、京大戦にしろ、甲子園の後半にしろ
本当に苦労はしてたんでしょうけどね。
0388アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 17:31:08ID:ftGZtAyQ
おれ試合中ボッキングしちゃうんですけど…orz
こんなNG逝った方がいいですか?
0389アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 18:31:17ID:SfF1D9Ec
余程の実力差がないと、演技で試合をコントロールすることなどできませぬ。
今季、最弱立命は試合毎に成長していったんだと思いまふ。
0390アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 18:43:18ID:x3PtQ6ru
奇跡の軌跡
0391アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/13(火) 00:26:12ID:ufzDEJ3g
ポン吉マジうざいので消えろ
おまいらは永久にライスに縁はない
このスレにも関係ない連中は書き込むな
荒らして喜んでいるだけにしか思えない
いくら嫉妬してもライスには出られないアフォ大学
それがポン大
0392アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/13(火) 00:29:47ID:9TNL31sF
お前もウザイ
0393アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/13(火) 00:46:04ID:ufzDEJ3g
以後、他大学の出入り禁止
そもそもこのスレに関係ないじゃん
嫉妬が醜いだけ
0394アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/13(火) 00:58:03ID:ufzDEJ3g
いやもとい
来年甲子園ボウルで立命と対決しそうな早稲田だけは書き込みOK
今年、クリボ見た印象からも関東は当面、早稲田が君臨すると見た
0396アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/13(火) 23:38:03ID:ywEXjtz9
Question
1 「ポン吉」ってどういう意味?
2 「粘着」ってどういう意味?
3 「他大学出入り禁止」って、どこ以外?
0397アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/14(水) 19:40:05ID:U3DAGRp9
釣られます

クラッシュボウル後に関東スレに登場した人物。クラッシュ日大敗戦の理由を,
審判の誤審に求め続け,スレの数を伸ばしまくった。多分その前に自分が書き込んだ
クラッシュの予想が法政に覆されてしまった腹いせ。アメフト関連のスレの次々と現れ,
誤審ネタを書き続けた。また,他のスレの自作自演のカキコを他のスレで引用して
「〜スレでも・・・」と,自説の正当性を主張し続けた。
昨年たびたび関東スレに登場したのが「サムライ魂」だったが,あれよりもウザい。
0398アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 01:13:40ID:Yaf6behY
>>396
俺も釣られてマジレスします。

1・「ポン吉」=日大厨の予想屋で全てのゲームを的中させると自慢している人。
2・「粘着」=しつこくレスし続けること。
3・「他大学出入禁止」=今年の大学選手権で優勝した王者、早稲田大学以外書き込むなということ。

3の理由はスレのレベルを高くするためと早稲田がライスで連覇してこそ、マスコミも取り上げるから。
0399アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 10:07:31ID:jUuFz2J2
おそらくポンキチと審判批判の奴は違うとマジレス
0400アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 10:59:53ID:IiHzV6os
んだな。
インセプを否定し電工のTDをしつこく主張してたのは、立命にライスを
勝たれて存在感の薄れた大学のヤシだと思う。どことは言わんがw
0401アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 12:11:49ID:YNVA6lMf
おまえ、笛厨やスピアリング厨と同じ臭いがするな。どこがとは言わんがw
0402アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 13:09:49ID:mSvgdAvh
>>398

早稲田早稲田とうるさいお前こそ
ポン吉と同類だがなw
0403アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 18:51:50ID:t8e6FDDv
>>397
追加させてもらいます。



言い訳するときの口癖は「10回に1回(ry」
0404アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 22:13:35ID:Pp3c7gxf
ポジション毎に敗因を挙げると、OL:パスプロ割られすぎ QB:3rdダウンのプレイコール WR:バンプに弱過ぎ RB:ロスが多すぎ
0405アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 22:23:15ID:Pp3c7gxf
DL:まるで工夫のないラッシュ LB:なぜかブリッツ入れないで、ヒットも弱く中途半端 DB:ロングがないのにクッション取り過ぎ 全体的にはスカウティングをしていたのか?アジャスト能力も無さスギと思うが、どうですか?
0406アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 22:37:07ID:Q+9/K8tn
>>404

敗「因」ではなく現象を指摘してるに過ぎない。
0407アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/15(木) 23:27:05ID:5gdwAqTo
>>404
プレーコールはQBではなくて
オフェンスコーディネーターでは?
オーディブルしろ、ってこと?
0409アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 00:26:52ID:JWSyIm8W
故にヤマをはられて見事にヤられた。
0410アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 23:14:20ID:e8otsVM9
>>405
そう?俺はむしろ電工ディフェンスの策が外れたと見ている。

立命のブロッキングアサイメントを狂わす意図からか、
両DTのクロスを多用しようとしてたけど、
脇坂のスピードが足りずクロスがうまくいかなかったばかりか、
クロスする分状態が立ち気味になり立命OLに絶好のブロッキングアングルを与えた。
さらに脇坂が押された分、他のOLが電工守備の要LB東にブロックが届くようになった。
リードを多用した後半は立命攻撃は無得点。
個々の能力ではやはり電工が上手だったと思うので、
素直にそれを全面に押し出した方がよかったのでは?

0411アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 23:15:20ID:e8otsVM9
あと>>404で思ったのは、
パスプロに関しこの試合右Tの生田がやられまくってる。
単純に立命DE武知にスピード負けしてたのは大きかったけど、
それ以上に右G谷口と間が開き過ぎて、その間から突破を許した気がした。

ここからは推測だが、高田のようなQBを相手にすると、
基本的には奴にオープンに回られたくないはず。
なのでここまで相手してきたXのチームは、
DEを外から包むようにラッシュをかけさせた。
生田もそれに対応するようなパスプロが優先的に出るようになった。
がしかし、立命は意外にもDEがドロップバックしたQBを直撃するような
パスラッシュを仕掛けてきた。
いつものように外を守るように下がったら内側から突破された。
そのアジャストに手間取ってしまったのではないかな。

ちなみに後半電工は高田がオープンに展開するようになりチャンスを作った。
普通なら致命傷になりそうなものだが、
立命守備の今季一番のパスカバーと集まりの良さがそれを防ぎ切った。

コールは高田が出したか、少なくとも高田の意思が大きく反映されたものだと思うよ。
3rdダウンでスラント投げるところが長居の関学戦思い出したよ。
それゆえヤマを張られたというのは>>409に同意。
0412アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 12:29:19ID:XidhF+Hk
来年もリッツVS電工が見たい!
0413アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 13:15:45ID:wENNTkfw
>>411

同意。

特に電工PPの因果関係と立命DEインサイドラッシュは禿禿同。

また、電工のDを象徴としてXのレベル劣化が明らかに始まった感じ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/21(水) 20:53:55ID:gmadnEzc
>>412
同意。

来年は電工が社会人NO.1として、立命にどうリベンジするか、
はたまた、立命が連覇できるか、考えるだけで、1年が待ち遠しい。
立命、電工とも慢心せず春から猛ラッシュしてほしい。
0415アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 17:01:29ID:CeET1HZ4
来年のライスはどこが出場するか楽しみだな
社会人は電工でほぼ決定か
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/25(日) 10:15:48ID:+wt5Dknb
立命の連覇は主力DBが卒業、今年は古橋HC、どう守備を
強化できるかにかかっているのでしょうね。
高田でライス連覇したときも試合をきめてたのは守備じゃなかったかな。
去年は守備は最強、攻撃は弱かったが、試合を重ねる毎に、
松田が進化したのも大きいが、最少失点を堅守して試合を決めた。
一方、首脳陣のレベルは東野でライス初出場したときに比べると
格段に高まったと思える。あのときは最後の1M、すべて東野任せだった。
ベンチは何も出来なかった。
すべてのライス(立命&インパルス)を見てきた素人おじさんの感想です。
毎年、正月に東京土産買えたら幸せなんですが。








0417アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 00:16:12ID:95E1CUdq
立命ディフェンスは卒業が多くメンバーはだいぶ変わるけど、下級生で出番
がなかった選手たちでも、翌年必ず出てくる。選手層が凄いな。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/26(月) 20:13:37ID:ACerTyyY
最近は立命館宇治出身の選手がずいぶん活躍する様になってきたね。
これにスポ薦が加わるから、今年も楽しみですね。
甲子園やライスで大活躍だった4年生の今西が卒業は寂しいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況