トップページスポーツ
639コメント207KB

スポーツチャンバラ

0001アスリート名無しさん
垢版 |
2007/07/27(金) 12:49:59ID:6TNICayY
立ててみました
0083アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 12:24:13ID:z0HtYgnQ
別ジャンルのサイト運営してた者からのアドバイスだけど

最低月1回の更新でOK
更新内容は決定済みの今月の練習場所と練習時間のみ
道場の住所と地図を貼っておけばさらに便利らしい
これだけでサイト運営前と比べてすいぶん助かったと言われた

凝ったデザインなんて全然いらない
あとは道場の練習状態や自分が初心者だった頃の話とかで十分さ
ヒマな時に不定期にいろいろ追加していけば
いつの間にか結構な情報量のサイトに育ってる
0089アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 18:47:48ID:uU/p2Ig2
>>83
ここに書き込めるぐらいwebに慣れた奴なら簡単だけど、
普段まったくパソコンに触らない人種にとっては、たったそれだけでも苦労。
そういうパソコンダメなタイプの指導者が多かったりする。
多分、そこが一番のネック。
0090アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 22:05:18ID:rtX/xm5X
練習生に学生とかいれば喜んでHP作りを引き受けてくれたりするのもいるんだけどね
PCとか触ってない人にはものすごく大変な事を依頼してしまうんじゃないかと思えるらしいけど
今は授業でも毎日のようにPC使う学生には余裕だし遊びのひとつ程度
HPの骨組み作ってもらったら毎月の更新ぐらいは自分でやってほしいけどそれも無理なら仕方ないね
0091アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/17(水) 02:14:32ID:G9iiGjqJ
ウチはそこそこのHP作ったが、問合せは5年間で1件(マジ)。
ま、田舎はそんなもんだよ。
チラシや口コミで入会した人間しかいない。

。・゚・(ノД`)・゚・。 < だから、HPの更新は止めたよ。

0092アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/18(木) 18:40:03ID:aiPgYosU
問い合わせする必要もないほど良くできていたんじゃないの?
ネット世代の自分としてはわざわざアナログな電話して聞くのヤダ
0094アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/19(金) 11:36:28ID:TY1Mqt5+
たぶん世代のギャップだな
サイト作らなくても電話で聞けばいいじゃないかと考える人
サイトでわかれば電話で聞かなくてすむと考える人

これじゃサイト作りも進まないわな
0095アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/19(金) 16:17:52ID:xQonzAoA
要はサイトに力を入れてもヲタの満足心を満たすだけということだな。
0096アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/19(金) 21:24:26ID:g9kytD9d
>>95

そんなに力入れなくても>>83みたいなので十分役に立つと思う
凝ったデザインとかコンテンツとかは余力のある人がやればいいこと
ネットをやるような奴はオタだから相手にできんと思えば何もしないのが一番
0097アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/20(土) 13:46:20ID:YBeuMxAn
まあここに書き込む時点でPC慣れしてるわけだ
良くも悪くも
なので「HPがあればいいのに」という要望が強いのもわかる
だがそれは汲み取ったうえで勇気出して電話しなさいって

目的と手段が逆になってる

目的=最寄の道場を探す
手段=2Ch、ホームページ、電話その他
だろ

目的を諦める気が無いなら好みではないものでもいろいろ(今自分の手に届く)手段を試せばいい
どのみちホームページをもつ道場が今後増えることはあっても減少することはないんだから
入会もしてないうちから各道場の運営に文句言っても仕方がないとおもうぞ
0099アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/23(火) 17:17:53ID:2aIUDG3q
道具がすぐ壊れるって困るな
元々壊れやすいメーカーとかあるんじゃないのか?
0101アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/24(水) 17:34:24ID:V+HlKG5u
そんないくつものメーカーが参入してるとは知らんかった
0104アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/26(金) 21:38:14ID:/AxbwEPG
>>102
だれも道具がすぐ壊れるという話題をしてないのにいきなりそういわれても…
0107アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/29(月) 23:48:22ID:8+I50Hod
どのようなものであれホムペが必要なのはいまや常識。それは電話帳が果たしているのと同じような役割がある。
活動内容と連絡先だけでもネットであるかないかは全然違う。問題は時代の変化と対応に指導者の頭が対応できてるかどうかだよ
それは町道場だけでなくスポチャンの運営側にもいえる。段位制やら金のことやら昔TTDがいってたとおりになったわな。
スポチャンは面白いし楽しい。エア剣は子供相手には安全だが大の大人同士だと物足りねえとおもうのは俺だけ?
正直、エア剣がもっと重ければいいとおもう。
0109アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/30(火) 15:41:10ID:BKzUcXGy
剣の軽さはたいした問題ではない
宮本武蔵の稽古用の木刀はほうきより軽かった
しなりのほうが大きな問題
0111アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 01:51:51ID:QWpmgIQN
>>107
軽い武器にでも重いインパクトを乗せられると面白くなるよ。
レアだが、小太刀エア剣の面打ちで意識飛んだってのもある。
長剣だとしなりが邪魔して無理だな。
0112アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 08:32:54ID:8HZFGPJH
新聞紙まるめてすればいい
何もエア剣などかわなくてもいいww
0114アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 11:47:38ID:SBs0i7X2
とりあえずサイト作りたくない更新したくない道場側
サイト作ってほしい入門希望側
超えられない深い谷があるのは良くわかった
0115アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 17:16:46ID:JuHHK070
別にサイト作りたくないってあらゆる道場側が言ったわけじゃないだろw
ない事に文句言ってる暇があったらほかの手段使えよといっているだけ
もしくはすでにサイト作ってる道場もいくらでもあるんだからそこから選べ

つうか仮にサイトがあったとしてそこで活動場所や日時を知ったら
連絡も事前にせんとアポ無しで押しかける気か?

まあ通常の道場は見学自由のトコ多いけど常識的には「いつ来てもいいですよ」と先方が言ってくれてても事前に電話連絡しておくもんだろう
俺が人様にお世話になるならそうするしそれぐらいは気をまわせないと日常生活に支障が出ないか?

0116道場主
垢版 |
2007/10/31(水) 18:28:39ID:Ap/1c9jj
面倒だし、皆さん高齢でパソコンなんか弄れん
終わり
0117アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 18:44:08ID:5fyp0MpU
みんな高齢だったのか
スポチャンって若い人達が運営してるイメージがあったよ
0118アスリート名無しさん
垢版 |
2007/10/31(水) 20:24:25ID:Juhubg33
まあ、その手の社会性のない連中は来ても迷惑だからな。
0121アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 10:03:43ID:eVCjDiMx
>>117
若い指導者もいるけど、大きな道場というか昔からある道場は、
他の武道とかの道場から転向してたりするから年配者が多い。

というか、競技者も20代とか30代前半って意外と少ないんだよな。
大学生くらいまでは活発に活動していても、社会人になると辞める奴が多い。
で、ある程度仕事が落ち着いてから復活する。
0122アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 13:37:17ID:1R45zxQ/
てゆうか一個手段がつぶれたらもう何もしないで相手のせいにしか出来ないんじゃ
スポチャンどころかどのスポーツや格闘技やっても物にならないだろう
0123アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/01(木) 20:40:44ID:dlVGZ0AI
大した気構えもないのにやりたがり、
出来ないとネットで悪口。
それがキモヲタクオリティ。
0124アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 02:13:32ID:o0+rJON2
>つうか仮にサイトがあったとしてそこで活動場所や日時を知ったら
>連絡も事前にせんとアポ無しで押しかける気か?

この指摘が図星だったみたいなのがそら恐ろしいのだが…
0125アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 16:33:37ID:zDFwxbZj
公共の体育館とか借りて練習やってるとアポ無し見学者はたまに来るが?
自由に見学してもらって全くかまわない

>>アポ無しで押しかける気か?

考え方が固すぎると陰口を言われてるかもしれないぞ
0126アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 19:58:21ID:61SLME54
なんつー低レベルなスレだ
ホームページなんぞ1時間もしなくても作れるだろ
ここはそんな事でいつまでも揉めてるスレなのか
他に有意義なスポチャンBBSないのかよ
0127アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/02(金) 23:06:08ID:dfXiLFyy
重い剣つかってみ。スポチャンの技など90%使えないよ。まあ、幼稚園児が使って安全な風船だからな。
大の大人が園児と遊んでいるのを見てるとほのぼのするわ。でもそこどまり
0129アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 02:12:08ID:SecVmwzO
そうそう。
それに仮に重い剣なら役に立たないのはスポチャンも剣道も同じだw
真剣で畳の試し切りやる事もあるし、そんな事は百も承知さ。
だいたい、スポチャンに限らず武道の技を実用しようなんて少しでも思ってる方がイタイだろ。
ちゃんとスポチャンやってる奴はそのぐらい心得てるぞ。
0130アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 04:14:40ID:DQUtkesJ
武道板のスポチャンスレで論破されて逃亡した子がこっちに来たみたいだねw
0132電話恐怖症君に台本書いてきてやったぞ
垢版 |
2007/11/03(土) 13:54:13ID:e8Boem9T
http://www.internationalsportschanbara.net/jp/honbu/07ken.htm
もしもし私○○と申します。
実は最寄のスポーツチャンバラの道場を探しておりまして…
お手数おかけして申し訳ありませんが…
(このあたりで向こうのほうで事情を察してくれる。多分住所か希望の最寄駅や車で通う気なのかとか聞かれる。
そのうえで希望の道場があれば連絡先教えてくれるだろう)
できればいくつかの中から検討したいので似たような条件の道場をもう少し教えてくれませんか?
(多少条件外のものを含めて幾つか教えてくれる)
たいへんたすかりました。
失礼ですがご担当者様お伺いしてよろしいでしょうか?(事前にフルネーム聞いてない限りは今自分と話していた相手が誰かきちんと確認しておけ)
失礼致します。ガチャ。
0133電話恐怖症君に台本書いてきてやったぞ
垢版 |
2007/11/03(土) 13:55:11ID:e8Boem9T
もしもし私○○と申します。
△△県スポーツチャンバラ協会の◇◇様からのご紹介でお電話させていただきました。
お忙しいところ申し訳ありません。今お時間いただいてもよろしいでしょうか?
実はスポーツチャンバラに興味がありまして入門を前提にいくつか条件の合う道場をさがしておりまして…
XX道場での稽古日程や場所などをうかがってもよろしいでしょうか?
(とりあえず聞きたい情報を手短に聞く)
大変ありがとうございます。
一度検討させていただきたいので今日のところは失礼いたします
また日をあらためてお電話させていただいてもよろしいですか?
はいありがとうございます。それでは失礼します。ガチャ。

(これを候補の数だけ繰り返す。条件にあうところを決める)

もしもし○○と申します。
先日はありがとうございました。
先日のお話なのですがいちど見学をさせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
今週末の稽古のときにお邪魔させていただいても…?
(まあことわられないわな)
はい。ありがとうございます。
もし可能ならばですが体験などは出来るのでしょうか…?
(まあできるだろうな)
それでしたら是非体験したいです。
服装なのですがジャージのようなものしかないですがよろしいですか?
はい。わかりました。
それでは当日道場へ直接うかがいます。ありがとうございました。ガチャ。

こんなところでどうだ?できるだろ
0137アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/08(木) 19:54:08ID:2NyD+bp+
今年の世界大会最低だったな・・・・
0138アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/09(金) 19:55:10ID:dm3vT8cy
最近の方向、全然見えない
初期は警備員の護身術だったのに
0140アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 00:07:08ID:CnHNsowo
各都道府県大会の大きい大会版を開催していることで満足しているので、駄目でしょう。
でしょう。
もっと、柔道・剣道・バーレーのように1試合1種目を全員が観戦できるようになれば、立派な大会になると思います。
してほしいものです。誰か教えてあげて・・・
0141アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 08:40:16ID:iANIwh1Z
それやるには参加者を絞らないといけないわけだが。
それにはクリアすべきハードルがあることを知ってる?
0142アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/10(土) 23:42:06ID:5mi+dLAO
大会のありかたとは別の視点だが

一般的な「優勝者」をきめる大会というより「合同練習会」みたいな場のほうが欲しいよ
だれが一番かとかよりいろんなタイプと戦いたいのと同時に強いやつも弱い奴も共に身になる場が欲しい


試合場が4面なり6面なり用意されてて順番待ちはあるものの何度でも戦える

参加者には一人10点ぐらいのクーポンが与えられ
1試合勝つと1クーポン引かれる
クーポンがゼロになったらその日はもう試合に出れない

つまり弱い奴ほどいろいろな相手と戦って経験をつむチャンスが与えられる
もちろん疲れたらクーポン使い切らずやめてもいい。

クーポン制にかんしては勝ち点制にして
各人に配られたスコア表に勝ち点を加算していく方式でもいいな
その場合は規定の勝ち点に達したらその日はもう試合に出れない


まあこんなもん俺以外は誰も興味ないだろうけどw
0143アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/11(日) 20:12:09ID:ScNiTnhZ
クーポンの大会・・・
やめてくれ!部内大会ですることお勧めします。
0144アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/12(月) 16:15:42ID:LGf6I5xV
まあ合同練習会っていうのはわるくねーなー
0145アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/13(火) 11:58:45ID:wGZ6sBTm
練習試合みたいなもんはやりたいな
0146アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/17(土) 10:25:19ID:KFolfRct
そういうところはスポチャンらしくていいよな
0147名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2007/11/22(木) 21:29:16ID:o4qrllC5
しかし短刀の部って
世界大会とか大きい大会でしかやらないよね
個人的には短刀が一番好きなんだが
地方大会では小太刀と長剣が主流で
短刀の部なんてやってくれないし
やっぱ競技人口が少ないと目じゃないんでしょうか?
…寂しいナァ… 
0148アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/23(金) 15:39:38ID:icS8GFcP
単等は手足が一本にならないというなんだかなーというルールが不人気の原因だと思うよ
0150アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/27(火) 12:19:06ID:HoqbeOXj
美女アスリートお宝動画満載!!
チラチラ見えすぎです!!
http://ad1.pipo-af.com/FKoE23/t1/
0151アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/28(水) 11:34:06ID:Vbd/UfPr
短刀はたしかに競技として未成熟な気がするね
まだ公式にしていいルールには見えない
0152アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 10:17:54ID:dgBnigQp
短刀も他の競技と同じルールでいいのにね
小太刀と同じでいい

どうしても「手で払って突き」をするだけの競技のままでいたいのかねぇ
0153:アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 23:13:41ID:oe+1cETs
基本動作にもどるけど、今の基本動作チャンピオンおかしくねぇ?
構えはあれでいいのか?人間の構えではない。
外人の方が人間がする気剣体一致だったよ。
上手かったよ。
0154名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2007/12/11(火) 22:40:20ID:wrQvDRwT
横方向への足捌きが使えるようになると
スポチャンの人ってモロいよね。
結局前後にしか動けない足捌きの人が非常に多いし。
0155アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/13(木) 16:53:42ID:XIco74JH
スポチャンって剣道と違ってもっと気楽に楽しむもんかと思ってたがな
誰がルール決めてるのか知らないが
自分らの所でローカルルール作って気ままに楽しむという発想はないのかよおまいら
0156名無しさん@一本勝ち
垢版 |
2007/12/13(木) 19:53:29ID:FftTOj7a
>>155

いや〜、スポチャンってオリンピック種目目指してんでしょ?
ローカルルールなんて本部の連中が許さんのでは?
でもハッキリ言ってオリンピック正式種目化なんてムリ。
実戦的といいながら体当たり禁止、かばい手なる駄技の横行、
そして何といっても前後のみにしか動けない足捌き、軸足固定の打ち込み等といった
ストリートファイトではあまりにも危険な身体操作。
まぁあんな程度のモノなら内輪のお遊びとして存続した方が恥さらさずにすむよ。
0157アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/14(金) 14:55:30ID:EviVbYl+
そ〜なのか?
オリンピック種目を目指してるのか
しらんかった
0158アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/16(日) 03:26:12ID:eseUk2+c

       ∧朝∧
      (∀@ー)つミ  でも、そんなの関係ねぇ!
      ⊂  ⊂彡  
     _ ( (_) ))_    でも、そんなの関係ねぇ!
   /  (_)  /|  
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|   
   | .アサヒるw. |/
0160アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/20(木) 17:05:32ID:40vIILK4
>>156
実践的であるのと、オリンピックの種目になるのは別の話だと思うのだが?
それと、足捌き、軸足固定に関して言えば、個々の問題であって競技の問題とは違う気がする。
別に、その動きじゃなきゃいけないって訳ではないし、他の動きを禁止している訳じゃないから。
0161アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/21(金) 23:10:12ID:ARZa1cPM
打撃の無い柔道は実践的じゃないなw
獲物が無いと使えない剣道は実践的じゃないなw
0163アスリート名無しさん
垢版 |
2008/01/02(水) 22:41:13ID:2NrmHBvb
2008 
一番乗り
0164さい
垢版 |
2008/01/08(火) 16:45:29ID:MKJ2JUeU
俺は小太刀と棒しかつかわんけど短刀も面白そう
0165アスリート名無しさん
垢版 |
2008/01/10(木) 21:04:35ID:Ogw2KNn7
棒ができるとは恵まれてるね。
0166アスリート名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 03:51:50ID:9i7aR82L
1/19横浜の錬成会はどうだった?
0167アスリート名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 10:34:14ID:0AaGFefY
オリンピック目指すといってたねぇ。ただオリンピック種目になるには
やはりその種目で食える(プロになれる)可能性のある種目じゃないと無理じゃね?
いまあるオリンピック競技が全部そうとは言わんけど

短刀はウチも好きでよくやるよ。ただ毎回ルールが変わるのは勘弁 だったら開会式
の時に「国際ルールにのっとる」ってイウナと言いたい

去年の京都大会でやった短刀の部は面白かったぞ。選手として出たけど熱かったw
0168アリ
垢版 |
2008/01/22(火) 12:21:47ID:bLensJjd
面白そうだが真面目に極めるにしてはどうかと思うスポーツだ(・_・;)
チャンバラは普通に遊ぶのが一番
ほら昔お店のチラシを丸めてやったじゃないか
アチョアチョーって(・o・)ノ
0169中部地方〜
垢版 |
2008/01/22(火) 17:13:44ID:0AaGFefY
>>168
気持ちはわかる。が、もしやったこと無いのであれば一度やってみる事をお勧め
するよ。
168の書いた「チラシを丸めて遊んでいた」事を思い出して大人達がついつい
はまっていくんだよ。それがスポチャの魅力の一つだと現役選手としては伝えたい。
0171アスリート名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 20:29:10ID:jYVUlhuE
>>170
どうだろう…ナイフとか警棒を持っていれば、当てられずに当てるってスキルは役立つかもしれん
0172アスリート名無しさん
垢版 |
2008/01/26(土) 17:14:53ID:OLvZ7Pnk
ニコ動で動画見てきました・・・
これはやってみたいわ
0173アスリート名無しさん
垢版 |
2008/01/26(土) 17:23:30ID:OLvZ7Pnk
立て続けのレスで申し訳ないんですが教えてください
スポチャンの面って、眼鏡つけたままでも被れるものなんですか?
剣道やってたときは面の金具が小さくてでかい眼鏡がつけれなかったり
きつく面を被るから、眼鏡の耳のことろが圧迫されて痛かったのですが・・・
0174中部地方〜
垢版 |
2008/01/28(月) 14:20:51ID:HrcUeAtm
>>173
被れますよ〜 自分は付けてないけど同じ道場の人はめがねしたまま普通にやってる。
ただ万が一って事もあるので安いメガネをかけてると言ってた。

剣道の面とちがってソフトだから痛くは無い・・・と思う
0175173
垢版 |
2008/01/29(火) 21:13:34ID:3MMmdZPl
>>174
そうなんですか、わかりましたありがとうございます
大阪の人間ですけど、今週にでもどこかの道場見学しに行って見ます
0176アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/01(金) 18:26:37ID:ZsE8njTe
数年前にやめたきりだけど、今って棒とか杖の打撃部分持って使ったらいけなくなった?
友人にそれっぽいことを聞いて気になったんだが。
0177アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/01(金) 20:45:04ID:JgMjBNub
それにしても書き込みすくねーな
どんだけ寂れたスポーツなんだよw
0179アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 13:16:07ID:i3kfJPgm
ま、端持つと危険だからな。
スポチャンの棒・スポチャンの杖でいいんじゃね?
0182アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/18(月) 23:14:42ID:7XOzuP6b
スポーツヌンチャクなるパクリがあるらしい。
ルールはチャンバラよりこなれてないみたい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況