X



トップページスポーツ
264コメント137KB

【アメフトW杯川崎】反省そして今後への展望

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 09:15:23ID:5qRzDV7i
反省そして今後のW杯への展望を語ってください
どうやってこれから強化普及させていくかがカギですね

公式サイト
http://wc2007.info/
0002アスリート名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 09:24:10ID:5qRzDV7i
個人的には
SRC神戸ファイニーズみたく

Xリーグの富士通フロンティアーズを富士通・川崎フロンターレAFC(ホーム川崎球場)
松下電工インパルスをパナソニック・ガンバ大阪AFC(ホーム・エキスポフィールド)
ロックブルを品川ロックブルとして(ホーム大井競技場)

みたいにしてサッカーファンを取り込んだら面白いかと
ラグビーのヤマハ発動機ジュビロ・・・みたいに
0003アスリート名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 10:09:29ID:07swy2hJ
NFLジャパンというのは安易な発想だけど、
いいような気もする。
0005アスリート名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 12:50:09ID:oEC9SFL6
>>4
任せるんじゃなくて、どのプロチームでもやってる様に
フランチャイズとかホームタウンを持って活動するという話でしょ。
0006アスリート名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 13:44:25ID:+svZLsox
名古屋サイクロンズ
0008アスリート名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 16:37:29ID:Pzl0GKNX
正直アメリカでWCやれば観客たくさん来る。
日本ではサッカーの方が人気あるからサッカーWCとかぶらない時期にやる。春でもいい。
日本でやるときは日本中にアメフトを普及させたいなら日本中のいろんな地方で試合する。甲子園ボウルやライスボウルやクリスマスボウルにも言える。
アイシールド21にWCを見に行ったり戦ったりする場面を入れる。CMとCMの間に入れるだけでは弱すぎ。
大学生もっと入れてほしい。同じ大学の人が出てると思うと見るでしょ?アメリカ以外なら大学生入れても勝てるし。大学生は授業もあるし日本でWCやらない限り難しい事かもしれないかもね。
0009アスリート名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 19:36:09ID:5qRzDV7i
アメフト・プロリーグ構想(AJリーグ)
一応NFLの下部組織だがあえて隠す

年間 16試合 ホーム&アウェー 
半分は日本人を入れる
チーム力を均等化し 8チームくらいで
出来るだけプロチームがないエリアを狙う
ルールは細かくDJが説明するとよろし

イースタン・カンファレンス

青森ネブターズ
岩手ギャラクシー
福島ホワイトタイガース
(富士通)川崎フロンターレ・AFC

ウェスタン・カンファレンス

(松下電工)ガンバ大阪・AFC(エキスポフィールド)
神戸ファイニーズ(王子スタジアム)
鳥取キタローズ
宮崎サンズ(そのまんま東知事を利用)
0011アスリート名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 20:32:18ID:0Z7j6S0z
会津の白虎隊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況