X



トップページスポーツ
201コメント58KB
大学から初めても頑張ればなんとかなるスポーツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 12:26:56ID:gkDqZW3/
野球なんかは絶対無理だろう。経験が命のスポーツだし。
0002アスリート名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 12:31:16ID:lvaAYny+
1>>関係のないことだが名前を書く所に山崎渉といれてみろ、今日のうんせい
がわかるぞ
0003山山奇 シ歩
垢版 |
2005/12/25(日) 12:36:38ID:gkDqZW3/
>>2
アンカーの付け方も分からない初心者wwwwwww
覚え立ての山崎fusianaをやってみたかったのねwwwwwwww
どっかで引っかけられちゃったのかな?wwwwwwww
0004山崎歩
垢版 |
2005/12/25(日) 12:40:18ID:lvaAYny+
じゃあやってやる
0005HP 5
垢版 |
2005/12/25(日) 12:42:37ID:HQK3drXW
えいっ
0007アスリート名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 22:35:54ID:xK5QwYOr
高校までにやってる人が少ないマイナーなスポーツなら何でもいいんじゃないか。
0008アスリート名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 23:18:48ID:4oSnV3tB
技術より身体能力がものを言うスポーツ全部
0009アスリート名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 23:28:39ID:WA3fL1B6
アメフト。京大とか神大はほとんど大学から。たまに立命とか関学も大学からの選手がレギュラーだったりするし。
0010アスリート名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 23:55:12ID:hUWy28S4
テニス
みんなモテたい人が入りそうだから、意外に経験無い人多そう
0011アスリート名無しさん
垢版 |
2005/12/26(月) 01:10:59ID:5vcpxfhg
村主1位 城田部長  エイベックス、ロッテ  トリノ確定
浅田2位 山田コーチ スポンサーなし
荒川3位 城田部長  デサント、ロッテ     トリノ確定
恩田4位 山田コーチ スポンサーなし
中野5位 山田コーチ スポンサーなし
安藤6位 城田部長  トヨタ、松下、任天堂、ロッテ、コカコーラ、デサント  トリノ確定

安藤の順位をあまり下げないよう気を配りながら、
まずポイントの低い荒川を、次に村主をトップに立たせた。
邪魔者の中野についてはポイントを下げるとともに、
恩田を上にもってきて止めを刺した。
浅田が優勝すると嘆願要求が湧き上がるから村主の下に抑えた。
万が一の場合工作する余裕が必要だから生放送は避け、
半日以上経った後に編集画像を流す。
0013アスリート名無しさん
垢版 |
2005/12/29(木) 21:27:50ID:tTdJbr/y
アイスホッケー やってる人いるのかな?
0015アスリート名無しさん
垢版 |
2006/01/08(日) 23:22:06ID:2f7eGlia
大学で初めてマネをやるって大丈夫ですか?やっぱり高校でマネやって知識ある人じゃないとなれないんでしょうか(/_;)
0018アスリート名無しさん
垢版 |
2006/01/09(月) 00:30:24ID:7rCNRwz+
元サッカー少年の夢は五輪マラソン
東洋大・山本 浩之(1年)

   わずか1年半前までサッカー少年だった。「1年生でメンバーになれるとは思いませんで
した」7区の山本は静かに話した。
 

元サッカー少年の山本(右)は競技歴わずか1年半で箱根路に挑む(左は5区の大西智、中
央は川嶋監督)
 埼玉・川口北高3年の6月までサッカー部に所属。補欠ながら運動量だけは日本代表レベ
ルの山本に当時の監督は「お前は陸上の方が合っている」と助言。新たな道を進むことを決
断した。その3か月後には五千メートルで14分42秒の好記録を出し、一躍、大学関係者の
注目の的に。推薦入学の誘いを受けた5校から、00年シドニー五輪マラソン代表の川嶋伸
次監督(39)率いる東洋大へ進学を決めた。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/hakone/2006/rensai/1230toyodai.htm
0021アスリート名無しさん
垢版 |
2006/01/27(金) 09:05:11ID:fx770eLL
>>20
というか、高校までの競技生活はほとんど無意味。
0022アスリート名無しさん
垢版 |
2006/01/27(金) 16:45:18ID:BBmTeLnI
アメフトは一部の強豪チーム以外はほとんどの選手が大学から始めるスポーツ。
最初のスタートラインが大学から。
0023アスリート名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 15:09:44ID:0e3+Y2Ge
ボクシング
0024アスリート名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 13:44:26ID:yrWFmNfz
ゴルフはどう?
あれは運動能力よりも、精神の強さが問われるスポーツだし。
ただお金はかかりそうだけど。
0025アスリート名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 14:12:00ID:/rU7eXvM
身体能力で勝負するスポーツはどれも高校までの経験なんてあまり問われないだろう。
0028アスリート名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 17:02:17ID:gfw+ECv5
いや、学生レベルなら大学から始めても必死に頑張れば意外と何とかなるぞ>ゴルフ
宮里とか諸見里等なんかはかなり稀なケースだし
0029アスリート名無しさん
垢版 |
2006/02/01(水) 07:14:48ID:I64t0AYM
球技は難しいと思われがちだが、
アイスホッケーの選手には大学から
始めた人が結構多い。
0032アスリート名無しさん
垢版 |
2006/06/16(金) 17:37:24ID:8ShBYJ/p
難しいものとしては、
野球やサッカー、レースドライバーあたりかな。
要は、ガキの頃から厳しい競争に晒されてないスポーツなら、大学から始めても
遅れを取らない。
球技はセンスが第一だけど、バスケ、ゴルフ、アメフト、ラグビーなんかは
割と大丈夫。
0033アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/07(金) 04:22:02ID:mPqfZ6Ck
球技以外なら
0035アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/08(土) 22:10:40ID:xf993j0i
ボディビル
0036アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/11(火) 20:09:47ID:eqjmt9WF
満場一致でやきうだろ
小さい頃からずっとやっているのにあれだけ保有人数が多くて、運動量が少なく唐揚げ食べながら
できるぴろやきう選手になれない奴ってどんだけ運動音痴なんだよw
0037アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/11(火) 21:47:33ID:48LfOZU4
と、野球をやったことのない
引きこもりニート君が戯言をほざいております。
0038アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/12(水) 10:18:00ID:GW5l+ffY
ピッチャーは無理でもバッターなら英才教育でなれるだろうな
野球は自体はやってるやつおいだろうけど子供時代から自由にマシン打撃できるのっていったい何%?
ゴルフなんかも同じ
0039アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/12(水) 21:47:31ID:fxaLtxJK
守備に問題あり
0040アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/12(水) 23:50:00ID:nzVBBou2
近代5種(馬術、フェンシング、水泳、射撃、陸上)はオリンピックに
一番出やすい種目といわれている。

大学で馬術部とフェンシング部と射撃部をかけもちできれば、4年後には
五輪代表になれるかもね。
0041アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 00:09:09ID:1n7rE1/Y
アメフト、アイホ、ラクロスあたりだね
0042アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/13(木) 23:33:59ID:4z1dDwJm
アイスホッケーは、北海道や東北ではみんな小学校からやってて、
競争はすごいぞ。大学の一部リーグはインターハイの強豪校から
スポーツ推薦で入学した奴ばっかりだから、大学から始めて何とか
なるスポーツとはとても言えない。

0043アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 09:50:42ID:i+CwVXd+
といっても所詮ローカルだから
0044アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 10:19:59ID:Hc3ZE9aH
経験がモノを言わないアメフト
野球やサッカーは逆に不可能
0045アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/14(金) 15:32:16ID:i+CwVXd+
逆に英才教育で可能なサッカー野球
0046アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/16(日) 00:27:27ID:EbuwFZxg
オリンピックに出たいなら、ずばりクレー射撃!
射撃でもピストル、ライフルは警察・自衛隊に勝つのは
まず無理だけど、クレーは民間人しかやらない。

特に女子は、オリンピック種目では最も競技人口が少ないとか。
問題は射撃場の場所が限られるのと(例えば都内には無いし)、
本気で練習するとめちゃくちゃ金がかかる事。
0047アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/18(火) 01:26:46ID:SyOO7rgw
体格良くて基礎体力あるなら、アメフト。
理由は、
@高校までの競技人口が少ない。
Aチームの人数、ポジションが多い。

よって、頑張ればレギュラーになれるチャンスがある。
0049アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/25(火) 23:55:29ID:vN5oXOWo
なんかアメフトって下に見られてんだね
>>44
経験者のコメント?
自分アメフトやってたけど結構経験がものを言うよ
0050アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/26(水) 00:29:55ID:c4Huofv8
>>49
だまれ!半端もんが!!
あんな競技、中学・小学でやってるとこなんざ、
そうそうないだろが!
オレの友達は足が早いっていうだけで即レギュラー。
経験がものを言うなんて、努力をしない、センスが無いヤツの逃げ言葉なんだよ
お前みたいな努力もしない、センスも無いで、偉そうに言うヤツは消えろ!
って言うか、氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!氏ね!
00511064
垢版 |
2006/07/26(水) 00:33:07ID:fi/bvM+m
そりゃ、どんなスポーツでも経験がものを言うのは当たり前。

そんな中で「大学から初めても頑張ればなんとかなる」ものを
紹介しようというのがこのスレの趣旨。

その意味でアメフトは「頑張ればなんとかなる」範囲ではないかと思う。
色々理由は挙がってるけど、元々大学から始める人が多いからね。
別にアメフトを下に見てたり、楽だとか言うつもりはないので念のため。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況