X



トップページスポーツ
400コメント110KB

子供できたら何部を勧める?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
2005/08/08(月) 14:04:14ID:9WdiM7Qk
サッカー:かっこよさでは.1か?
バスケ:サッカーの次くらいにかっこいいか?
野球:硬派なイメージはあるがすごく鍛えられそう
卓球:俺の子供が入ろうとしたら殴ってでも止める
陸上:基本的に好ましくないが、すごい才能があるならOK
剣道、柔道:微妙

偏見スマソ
0201アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/07(金) 14:38:15ID:L3gRSBQY
男ならアイスホッケー!
0202アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/07(金) 20:09:15ID:mdWIbCEt
水泳、できれば水球やらせたいな
マイナーな上めっちゃきついけど、その分得るものはあるよ
0204アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/10(月) 09:53:36ID:6uTcyd1Q
>>203
華やかさはなかったし、カコイイイメージも持ってなかったけど、
遊び盛りの子供を持つ親になって思うのは、山岳部の香具師らの
アウトドア知識やテクニックって、持っているとカコイイだろうなあ
ってこと。
0205アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/10(月) 23:27:00ID:IEPl1pTB
女だったら「セレ部」
0207ユッキー
垢版 |
2006/07/15(土) 08:05:15ID:euC4p1+3
sd化svjsdgjめrfhぇじおえthbkぇfhj、gtrfth 
0208アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 13:34:18ID:QFcAupAh
ハンドボール
0209アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 19:35:42ID:ROTJYJ0h
男ならテニスはやめさせたい
0210アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 19:38:37ID:GvibYuKw
卓球はアカン。ウチ、娘2人とも卓球部。
0211アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/16(日) 23:59:39ID:z7pKXmTk
野球でもやらせとけ
高校くらいには親父より喧嘩強くなってるぞ
0212アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 00:31:29ID:TocwoxiT
陸上だな。痩せてスタイルよくなるし
なによりもいままで陸上やってるひとで優しくない人見ないし。
0213アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 05:23:19ID:GTD/6D+m
砲丸とか円盤とかやりだした日にゃー…
あ、でも、ハンマーやってる女の子でモデルみたいなベッピンでスタイル抜群なのがいたな。
話かけたら全然優しくなかったけど。
0214アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 05:27:18ID:qJhowI2p
野球はやめとけ 坊主だから
0215アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 11:54:07ID:YBDmBLzQ
サッカーか柔道
0216アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 13:55:08ID:KIr8QBs9
やはりハンドボール
0217アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 15:59:04ID:k6osZexj
まちがいなくホッケー
0219アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 20:26:41ID:qJhowI2p
ゲートボール
0220アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/26(水) 21:12:25ID:LIyfMaaF
やっぱ1部から見せたいな。
アレを読んでこそ、3部でのDIOに思い入れができるワケで・・・。
全部順番に読ませてもいいけど、3部のあとはとりあえず6部を読んでもらいたいな。
0221アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/16(水) 19:57:34ID:sjjcRoB8
>>201
俺ホッケーやってたけど、なんでか子供の頃からホッケーやってると
馬鹿な悪ガキに育っちゃう可能性が他の競技よりも高いんだなー

ホッケーやってた奴そんなんばっか。進学校に進める奴はほとんどいなかったし
今の中学生、高校生見ててもそう。

これはボクシングとかもそうなんじゃないかと思うんだが
競技と人間性って比例するもんなのかな?

子供ができたらホッケーやらせたいけど、難しいとこだな・・
0223アスリート名無しさん
垢版 |
2006/08/17(木) 04:17:22ID:Oe8rwXqN
220は『誤爆』との見方が有力かと。
0224アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/05(火) 19:13:39ID:CXw0UjGV
お姉ちゃんのオナニーを手伝う部
0225アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/05(火) 20:00:35ID:IcX9BN+C
どうせ俺の遺伝子じゃ子供も大成しないだろうから、
小学校でサッカー、野球、バスケ、水泳辺りを全部やらせて神経を発達させようと考えてる。
部活は自分で選べ
0226アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/17(日) 18:33:11ID:LTaDsuY3
>>225 水泳はがきのころからやらせたほうがいい。あともうひとつやらせるとしたらバスケやらせようかな。やってたし。

ていうかそんな4つもやったら体壊すだろwww
0227アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/17(日) 18:40:39ID:7rZYJJRK
2、3年ずついろんな部に入らせる。3〜5部くらいはいけるかな。
もちろん本気にさせないで成績は下の方で良い。

で、勉強を頑張らせる。
0228アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/17(日) 19:29:24ID:CiQWMAHO
アメフト
0229アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/19(火) 13:33:47ID:OrBtGBKv
アメフトはポジションごとに能力が特化しすぎ
小さい頃から筋トレとかあんまさせたくないし

サッカーとかで満遍なく運動能力を伸ばして欲しい

頭も同時に鍛えるっつうならアメフトほど適した競技は無いと思うが
0230アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 15:37:04ID:0xdRYHj6
いや、相撲やアメフトは頭打つから馬鹿になりそうだな。
やはり安全にサッカーかバスケだ。
0231アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 17:54:04ID:+VsxwiOb
餓鬼の頃に運動神経抜群だったのに
中学で野球部だったのに
どんどん運動神経悪くなりました。なんでですか?
0232アスリート名無しさん
垢版 |
2006/10/09(月) 17:13:04ID:Xksys+nx
>>231 マジレスで 自分の身体能力に自己満足で伸ばそうとしなかったから。
0233アスリート名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 18:36:56ID:oozoBukt
ソフトテニスをバカにすんな。
マイナースポーツの割に、大学の推薦枠が大きいぞ。
ただ、実業団に入ると(男子だと特に)生活きつっ。
時間も金も取られるよ。

子どもはサッカーを大学でやってるけど、入部金やら部費やらで、年間授業料以外に50万くらいかかりやがった。
こうなったら意地でもJ入りしてもらわんと(J2でもいい)元が取れん。
下の子はバスケットやってる。
まあ、元気で可愛く育ってくれてるから、それだけでいいや。
0234アスリート名無しさん
垢版 |
2007/01/04(木) 11:23:11ID:y5mnkuAr
ガキのうちはとりあえず水泳で体力作らせとく
高校くらいから本格的に格闘技習わせたい
んでいつの日か組み手でオレに勝ってもらいたい
0235アスリート名無しさん
垢版 |
2007/02/17(土) 20:45:34ID:yeIpy5uI
サッカー:モテるし優良。人生変わりそう。
バスケ:これまたモテるし優良。
野球:就職で親父ウケNO1。宗教のような野球社会日本。
陸上:飽きてやめちゃいそう。地味。ガチで才能ある人向き。
バレー:地味だけど背伸びそうだしわりといいかも。
水泳:全身運動最高。これはいいかも。
テニス:軟弱なイメージ。男だったらバスケかサッカーやってほしい。
卓球:勘当モノ。稲中は子供には絶対見せたくない。
柔道:強くていいんだけど汗くさいのがどうもね。暗いし。
剣道:ちょっと暗いかな。
吹奏楽部:男なら殴る。
軽音楽部:夢追いフリーター化危険
山岳部:老後にやれ。
文化系:男ならオワタ。
帰宅部:何のために産んだのかわからない。無意味。
0236アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 17:46:56ID:P3eBOnvk
陸上だな。
今まで出会った陸上選手や経験者は性格が良い奴が多かった。
バスケやサッカーはある程度強いとこじゃないと格好つけに走る気がする。
0237アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 19:23:09ID:DTtF+x3m
サッカーはもてるとか言ってる奴がいるのがびっくりするな。俺の地元ではサッカー部といえばチャラチャラしたオカマの集まりだったから全然モテてなかったな。体もヒョロいし、似合わないロン毛にカチューシャとか兎に角キモかった。秋葉系に近いものが…
0238アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 20:07:37ID:fdE/95lt
>>237
お前のレベルの低い地元の話じゃないだろ
0239アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 20:29:07ID:Yxd0Z8Ht
ヒザを使え、ヒザを!!
0240アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 23:07:29ID:Ow2dMmtK
>>237
サッカーはもてると思うよ。ただ、サッカーやらせると
下手にもてるから、カッコつけてDQNバカになる可能性が
高い。俺の出身校は大学進学率90%近いがサッカー部
限定だと50%くらいだった。名門以外のサッカー部は
ハッキリ言ってバカの巣窟。応援に駆けつける女生徒も
ミーハーバカ女多数。
将来を考えると良くないかも?
息子がDQNバカ嫁もらうなんてヤダよ。

ちなみに俺はテニスをやらせたい。
生涯アスリートでいられるのは、アマチュアでは
テニス・ゴルフ・卓球等の個人競技でないと無理だもんね。
0241アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/17(火) 23:36:17ID:OGUpOOYu
ラグビーやアメフトは死亡事故や車椅子とか普通にあるから
子供にはやらせたくない。
野球は道具が高い。特に小学生なんて去年買ったユニホームやスパイク小さくてダメになったりする。
成長時期だからな。
サッカーは死なないけど怪我が多い。
やはり
りくじょうぶ
0242アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/18(水) 18:22:44ID:YFv0uOIf
ラクロスが1番いい。
小さいころからやってれば間違いなく代表いける。
0243アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/19(木) 23:47:08ID:UQ8p9+53
1人でラクロスはできないよ。
0244アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 20:11:42ID:FYtWC7vO
機械体操ってどうですかね?

柔軟性.平衡感覚.筋力やら総合的に伸ばせるスポーツだと思うのだが‥。
0245アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/02(水) 14:01:09ID:T1fr29Mr
>>244
おすすめしない。まず色白マッチョになるし背も伸びない。
小学生くらいならやってると体育ではヒーローだが
大人になると気付けば身体能力で周りに抜かれてるケースが多い。
子供は走らせた方がいい
0246アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/02(水) 21:18:00ID:JBvfDjXy
バドミントンだろ
0247アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/02(水) 22:07:42ID:3WL4s4bi
ソフトテニス
0248アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 01:24:40ID:nxrYa71l
水球だろ、常識的に考えて・・・
0249アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 02:31:00ID:MxMWQVOo
>>246
男なら勇ましくバドミントンだな
0250アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 14:58:31ID:WvSvKI9O
金かかるぞ。
野球に劣らず。
0251アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 15:17:41ID:epFwgNm0
ttp://www.youtube.com/watch?v=x2qyXnshNJU&mode=related&search=

やっぱこれがクール
0252アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 15:26:31ID:SqzfdTFi
>>249
あえて釣られるが息子がバドミントン入ろうってんならまずブン殴るな
0253アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 16:13:39ID:2GyqlMs2
ラクロス部
0254アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 17:19:27ID:nM7+CWEQ
>>252 あえてマジレスするが、息子に好きなことやらせないお前は父じゃない、ただの外道。
そんなお前は息子いないんだろ?www
0255アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 17:58:51ID:SqzfdTFi
>>254
あくまで個人の偏見だから気にしないでくれ
0256アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 18:26:33ID:nM7+CWEQ
男なら格闘技。 柔道やレスリングじゃなく、ボクシング、キック、ムエタイなどのリングで殴りあう格闘技! プロレス以外!ww PRIDE最高。
0257アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 18:34:52ID:MxMWQVOo
立ち技格闘技いいね。
0258アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 00:56:30ID:91XiMEcA
絶対バドやらせるべき
0259アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 03:54:29ID:QRnrSDNU
何で一つの競技なの?
いろんなことやらせた方がいいよ。
0261アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 18:22:47ID:MGu4djH7
>>259
誰が一つのこと限定っていったの?
0262アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 19:15:16ID:lgRyUIgS
バスケやらせて、高校生になったら
アメフトさせる。
0263アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 19:53:06ID:8SFfd+UI
空手部   
0264アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 16:04:26ID:+pY4ws3r
息子が喧嘩とかグレだしたら、必ずボクシングやらす!
0265アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 16:34:12ID:Qjo5JNpB
やっぱ男らしく勇ましい子に育てたいならバドミントンだろ。
バドミントンこそ『漢』のスポーツ
0267アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 19:16:15ID:K8WdJG8M
僕は今現役高校生です。
0268アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 21:28:56ID:fQ1FZz2I
カバティ部
0270アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 22:32:31ID:HxwINWWT
俺は息子はサッカーやってやがる
お揃いのジャージやらソックスやらスパイクやら
ホント今のガキは金がかかるな。
0271アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 22:44:50ID:JvgGQDrF
>>265
だよな!

男といえばバドミントンだぜ。
0272アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 22:57:56ID:5kB2ZriJ
サッカーと野球以外で
0273アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 00:16:03ID:VU41VbOK
>>271
バドミントンは最高に男らしいぞ!そういえば体育ではヒーローで
喧嘩が強い友達はバドミントン部ばっかだったな。
0274アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 01:03:07ID:+43kAARA
バドミントンと卓球と野球以外で
0275アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 19:56:48ID:fkkkwhlG

バトミントンって
チンコが大きい奴には無理だよな。 モッコリが目立って。
不意に勃起したら目だってしょうがないじゃん。
0276アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 01:25:11ID:o7PKcVJk
でもバドミントン部ってだけで男として一目置かれるし
女からみても数倍増しにかっこよくみえたりするよな。
0277アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 10:27:49ID:vlmsKaty
>>276
同意。俺が男として勇ましくかっこいいと思うのはバドミントン、チアリーディング、吹奏楽、卓球かな。
男ならこの4つのどれかやって男を磨くべき。この4つの種目ってやってる奴らの
人種ってなんとなく似てるよな。
0278アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 20:18:08ID:i0CUD28s
釣りでもなんでもなくバドミントンを推す。

実際に試合とか見たりやったりすれば分かるよ。面白いスポーツだから。
0279アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/12(土) 23:36:09ID:L5usk26v
実際に試合とか見たりやったりすれば分かるよ。

>どのスポーツにも言えることをまるでバドミントンだけ特別なように言うのがバドオタの特徴
0280アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/13(日) 19:22:38ID:VwQHmXhk
素人のバドミントンと経験者のバドミントンは全然違うよ
0281アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/13(日) 22:36:13ID:mNZzjIz3
素人のバドミントンと経験者のバドミントンは全然違うよ

>どのスポーツにも言えることをまるでバドミントンだけ特別なように言うのがバドオタの特徴
0283アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/13(日) 23:34:20ID:cO/idoTZ
自分バトミントンやってた(もう部活引退しちゃった)けど、子供できたらバトは少し推したくない。

理由ゎお金がかかるからだ。バトやってる人には分かる出費の数々。アレは並ではない。
でも↑のレスが物語るように男でバトはかっこいいと思う。だから推したくないわけでもない。。。。
0284アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/13(日) 23:41:33ID:ojX2Rm3i
インドネシアか。まぁバドミントンには妥当なとこだ。
どのスポーツにも盛んな地域とかあるから自慢にならないよ。
どのスポーツにもあるんだよ。どのスポーツにも言えるんだよ。
0285アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 00:19:57ID:Ot388y6Z
バスケは安上がりだから良いと思うが、自分と同じことはやらせたいようなやらせたくないような
0286アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 05:32:11ID:+4S4QNxN
このスレのいくつかのバドミントン被れの発言をみて
某クソスレの異様な伸びの原因がわかった気がするよ。
アンチのみなさんご苦労様です。
0287アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 00:28:14ID:2Zd8RWTX
>>65
卓球はまず中腰でずっと動く。
特に中陣とかだと前後左右の動きが激しいからだいぶ体力がいる。
瞬発力というか常に全力で動かないといけない。
また強いと一日数試合こなさないといけないからかなりハード。
イメージよりもしんどいスポーツ。
0288アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 02:09:30ID:sG5T0iv4
じゃあ何で卓球部の奴って脚遅い奴たくさんいるの?
0289アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 02:54:53ID:olugfDgO
>>288
スポーツは素質が大切だからね。
卓球なんて、日本では花形競技ではないから
スポーツ万能なやつはやらない。

日本では才能が集まるのは野球だな。
小学生時代に体育5のヤツはたいてい野球やる。
0291アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/17(木) 15:19:50ID:haCFBFUm
相撲部!在ればだけど…
0292アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/18(金) 00:50:04ID:cmLReWhm
>>290
実際の悪役はアンチのはずなのにアンチの論に完全に敗北してる
オタにワロタwwwバドミントンを庇うのも大変だなwww
0294アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/23(水) 04:38:03ID:vQCC6r8F
そもそもスポーツやらせない。
0295アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/23(水) 08:50:03ID:96fPPwNt
基本好きなのをさせたい。

野球:一度はやって欲しいが、特に小さい頃はルールが細かいのと金が掛かる。でもキャッチボールできたら幸せだ。
サッカー:お手軽なイメージ。スポーツより伸び伸び遊ばせる感覚。
バスケ:体育の授業でやるだろうから本気で好きになったらやりなさい。背も伸びるよ。
バレー:バスケに同じ。ややバスケより小さい内は難しいか。
ラグビー・アメフト:大怪我もあるし、ある程度体を作ったら良いかな。1度は見せたい競技。
相撲部:食費がかかる。しかも稽古は洒落にならんからかなり根性がなきゃ進めない。
ゴルフ:すまんウチは貧乏なんだ。
テニス:させるなら小さい内かな。身体能力の向上に良い
バドミントン:子どもにさせるなら遊び感覚かな。それでもハードなんだけど。
陸上:幅広いし勧めはしないかな。
カヌー:わからん。
格闘技:強くなれじゃなく礼儀作法とかを学ばせるためにかな。

やっぱ偏見だ。
格好良いのはバスケ・野球・ラグビー・アメフト
身体能力ならラグビー・アメフト・野球・陸上・バスケ
俺がいた学校などを元にしたから宛てにはならんけど
0296アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 15:35:24ID:Zo5PbS+Z
水泳部に入れたい。
0297アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 20:45:55ID:mjdPmzRG
やっぱ野球、サッカー、バスケなら文句ないな。
女の子ならテニス、バドミントン、バスケ、バレー
0298福岡の公立球児
垢版 |
2007/05/24(木) 21:45:11ID:JzFIZT4I
俺は今高校野球やってる(といってももうすぐ引退)けど野球は面白いっすよ
\(≧▽≦)丿
でもキツい(^_^;)
友達とかも増えるし礼儀も他の人よりもよくなるなんっていったってヒット打ったりホームラン打ったらヤバい
敵チームにガッツポーズしたくなる(笑)子どもが出来て野球したいって言ったら勧めはしないけど入ったら金かかるから頑張って働いて金貯めたいっすね
0299アスリート名無しさん
垢版 |
2007/06/01(金) 18:12:52ID:5AF0lZmu
ソフトテニス
負担が少ないから故障も少ないし道具も安い(悪魔で硬式と比べて)
0300THE界の名無し
垢版 |
2007/06/04(月) 19:09:45ID:S2/CBMGq
>>1ここはあえて卓球でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況