X



トップページスポーツ
847コメント246KB

【難関】NSCA認定試験

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001CPT
垢版 |
2005/06/01(水) 23:27:22ID:hktBoqSV
立てました!みんなで情報交換しましょう!
0280アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 21:32:38ID:kBZI7dS2
>>279

だから?
0281アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 19:21:39ID:v0fBPt2C
一応有資格者のアドバイスだぞっていうこと。
0282アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/27(金) 00:34:52ID:YpAxzepS
有資格者でもそのくらいのアドバイスしかできないならしないほうがマシ
0283アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/27(金) 17:50:54ID:DY4NmCgM
いや、もっとも基本的で、もっとも的を射たアドバイスだと思うぞ。

>>277>>278なんてヒドイだろコイツw
0284アスリート名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 13:22:41ID:31ibRjMy
CPT持ってる人は役立ってますか?
メリットはどんな感じですか?
0285アスリート名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 09:46:08ID:uWL5LyAJ
資格の存在を知ってる人には、
「あ、もってるんだー」
って感じになるくらい。
漢字検定みたいなもんで、基本的には持ってて得をするってことはあまり多くない。

まぁたまに求人の募集条件のなかに入ってたりするけど。
0286アスリート名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 18:39:24ID:2MbMadsS
今日、神戸でCPT受けて来ました。他に受けられたみなさんの手応えはどうでしたか?
0287アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 10:51:55ID:vfys90tR
神戸でCPT受けました。

昨日、合格通知と認定証が届きました。

ありがとうございました!
0288アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 17:51:29ID:gwmLphmY
私も昨日、通知きました♪

2ヶ月って聞いてたけど早かったですね。

どれくらいの合格率なんでしょうかね?
0289アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 23:04:14ID:vfys90tR
NSCAホームページには平均合格率54%となっていますね。
0290アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 23:20:54ID:fPkEqncg
セントラルスポーツはNSCA持ってても21万円払わないと登録出来ないのか。
金かかるなぁw(☆o◎)w
0291アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/14(木) 14:11:33ID:vezN3iWg
54%ですか。

情報ありがとうございます。
0292アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/18(月) 05:15:01ID:etQtoG2d
総会神戸だけどやるのかな?
0293アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/20(水) 18:16:11ID:KhENSj0e
神戸に行くのはこわいから今回は中止になってほしい。かかったらヤバイし。
0294アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 00:40:26ID:YbQhE5LP
認定試験受験を迷ってる。

合格後の維持費と単位取得のためのセミナーの日数が
問題。
取得しても給料アップしないし…

しかし、NSCAって、なんでこんなに高いんだ。
第二の漢検にならないように祈る。
0295アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 09:32:07ID:TTgLhzMl
神戸行きたくない。
0296アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/21(木) 11:02:55ID:8tUNwGXr
世の中の流れからすると中止だよね。
スポンサー?の森永だって企業イメージからも感染者出したくないだろうし。
0297アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/26(火) 09:00:11ID:g3Knppk3
今日あたりに総会の開催決まるんでしょうか?
いろいろ面倒なんで中止にしてほしい。
0298アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 10:15:44ID:HC7Dvwn5
NSCA に入ろうか JATIに入ろうか
迷っている。
0299アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/30(土) 22:58:35ID:5nqvFajb
認定試験の出願締め切られましたねぇ。
毎回何人ぐらい受けるんだろー

過去に受験したかた、会場に何人ぐらい来てました?
ちなみに青学で受けます。
0300アスリート名無しさん
垢版 |
2009/05/31(日) 16:15:42ID:7stxjHai
300
0301アスリート名無しさん
垢版 |
2009/06/08(月) 02:21:35ID:ZypcUTtJ
スパルタ
0302アスリート名無しさん
垢版 |
2009/06/18(木) 09:21:06ID:o4HcFlH5
>>298
あくまで個人的見解だが、
NSCAの場合は『アメリカの資格』ということでいくらか格好がつくが、
JATIの場合はNSCA以上に知名度が無いために、持っていて得をすることはまず無い。

JATIの理念には賛成なんだが、ストレングスコーチ業界自体がこれからの業界なんだから、
分裂などせずに一致団結して業界拡大に努めてほしかった。
0303アスリート名無しさん
垢版 |
2009/06/20(土) 00:01:08ID:GOeQf5Ft
だってNSCA.Jは漢検だもの
0304アスリート名無しさん
垢版 |
2009/06/21(日) 14:49:50ID:xITitGgH
資格商売か
0305アスリート名無しさん
垢版 |
2009/06/23(火) 23:24:02ID:tlx+fNmD
総会はあいかわらず
シャンシャンか?

辛口会員はいないの?
0307アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/16(日) 23:52:44ID:HKeUcjKG
受験対策講座行く人いますか〜

あまり意味がないと聞いているんだが、一応
様子みってことで。

結構、参加人数いるのかな?
0308アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/20(木) 21:28:21ID:BEK9+x/Q
>>307
結構居た気がする。50人くらいだったかな。
僕は受験に於いてかなりためになりましたよ。受けておいて損は決してないです。僕の時は石井教授の講義とかありましたし、かなり真剣にいどみました。
0309アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/24(月) 22:06:23ID:/CQL/XzT
「現場、現場」と試験対策講座の講師は言うけど
実際、実技やっていない人間が多数CSCS受かっていたりする。
コツというか方法あるのかな?
0310アスリート名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 00:26:43ID:84jG3RLT
>>309

残念ながら、プッシュプレスやスナッチなんて
やったことない。
0311アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/08(火) 02:29:57ID:xUbQoybO
実技試験は専門生だけなのですか?
0312アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 00:04:19ID:sleK9CCO
10月の試験に向けて
がんばってますか〜
0313アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/01(木) 00:38:37ID:/Ay1rBID
さあー テストですよー

準備は完璧ですかー
0314アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/04(日) 18:39:08ID:n5+R/HMc
NSCA  CSCS  テスト終了!

難しかった!
0315アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/09(金) 22:40:32ID:CQrpsMUu
もうすぐ 青学でテストですね。

受験者のみなさん がんばってくださいよ。
0316アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 03:20:46ID:AvPJkLxG
「NSCACPTっていう難関資格持ってます^^」
ってアピールするゆとり恥ずかしいからなんとかしてくれ。

これ簿記3級より簡単だからw
0317アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 19:49:24ID:viO/0KZ0
合格してから言ってくれ。

難関とは言いすぎだけど。
0318アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 23:20:29ID:AvPJkLxG
え?真面目にやって合格できないやつっているの?
0319アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 23:26:37ID:AvPJkLxG
ついでに。強いて言えば、難儀なのはCEU取得作業w
クソみたいなセミナーしかない上に、時間が長い。
0320アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/21(水) 19:16:25ID:XNW/iBIb
人の前でろくに講義もできないのに
よく言うねぇー

その自信の持ち方、セミナーでやって欲しい。
もちろん0.6以上くれるよね。
カテゴリーはHかな。
0321アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 00:34:20ID:lUqE1WG3
また支離滅裂なw
講義できないだのセミナーやれだの…
論点めちゃくちゃだけど頭大丈夫ですか?
試験が簡単って言ったのがそんなに不快でした?

申し訳ございませんでした。
0322アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 00:56:39ID:wq3bGVaW
そもそも講師業やることがステイタスなのか
0323アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 00:59:53ID:hINTI4jc
>>321
もしかして、資格持ってる奴より俺のほうがレベル上だと勘違いして、
資格自体を全否定したがる無資格者?

だったらかわいそう。
そっとしてあげよ。
0324アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 06:51:21ID:t8COmeH8
>>321

支離滅裂かなぁ
くそみたいセミナーしかないなら
あなたがする、くそみたくないセミナーを受けたい 
と言ってるだけじゃない?

勘違いさん だから案外してくれたりしてw

ごめん そっとしてあげるんだった。
0325アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 13:54:51ID:wq3bGVaW
可愛そうに。そっとしてあげられないぐらい悔しいの?
なんでもかんでも脳内変換してるみたいだけど
資格保持してるから書いてるんだけどな・・・

そして支離滅裂すぎ、君にセミナー受けたいって言われても
NSCAに協力する義務もないし君の提案の必然性も皆無。
頭本当に大丈夫?
そりゃNSCA難しいよね、悪かったよw
0326アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/22(木) 14:28:45ID:wq3bGVaW
すごい不毛に思えてきたしレスやめます。
>>324さんすみませんでした、発言撤回します。

NSCA自体は現場目線の硬派な団体だしいいと思います。
日本国内のSC活動現場tの温度差がもう少し埋まってきたら
もっと有用になると思います。失礼しました。


0327アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 01:00:10ID:y/4p71RV
ここで文句言うのは、現場じゃ相手にしてもらえないからかな。

かわいそうに。
そっとしてあげよ。
0328アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/02(月) 01:34:06ID:N45LXs0V
エヌカスシーエー
0329アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 08:33:46ID:P/jQW1ft
合格通知きたぁ
0330アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/08(日) 19:22:00ID:3Iar6Kv/
>>329

きたぁ?
きたぁ!  ???

きたぁ!  だったら いつ受けたやつですか?

0331アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 21:12:40ID:F2EjiqcY
10月11日 青学 CPT

合否きたみたいだね。
0332アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/09(月) 21:37:24ID:dnE7oM9p
329です。
10月11日の青山組で、金曜日に合格通知とライセンス証みたいなのが来ました。かなりギリギリの感じで受かったみたい
0333アスリート名無しさん
垢版 |
2009/11/10(火) 00:11:52ID:yYqBJcPt
>>332
おめでとうございます。

4日 文教短 CSCS組みは
合否まだです。
0334アスリート名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 12:59:53ID:MiRvH5Lm
CPTの基礎科学に実践/応用テストが加わったのがCSCSか。

しかし検定料の高さ、何とかならんものか。
この業界全体の価格設定、馬鹿げてるぜ。
0335アスリート名無しさん
垢版 |
2010/02/16(火) 20:14:56ID:DI9wJk+e
本当に高すぎる。
自分は今回、運良く一回でCSCSに受かったけど、運とかの関係で惜しくも落ちた人たちの事を考えると、素直に喜べない部分がある(自分がそうなる可能性だって十分あったんだから)
再来年ぐらいからCSCSは48000円へと一気に値下げするらしいけど、これでも割高感がある。現状の63000円とか、高すぎる。
でも、安くすると受験者が必要以上に流入するのもイヤだし、かといって、本当に受かるような人が経済的に受験できないなんてのは好ましくないし。
ただ、NSCAに限らず、この業界の大小様々な資格はどれも取得までの値段が高すぎるよ。
一回でCSCSになった自分が言うのも変だけど、せめて2回目からは受験料を片側セクション15000円ずつにするとかの措置は取れないものなのだろうか?
ただでさえ、受験のためには会員になってなくてはいけないから会員費用もかかるのだから。


0336アスリート名無しさん
垢版 |
2010/02/20(土) 22:18:29ID:mHq0LAke
どうにもならんでしょな
0337アスリート名無しさん
垢版 |
2010/02/26(金) 13:03:22ID:TcrCALgI
>>335
> 安くすると受験者が必要以上に流入するのもイヤだし
確かに、馬鹿高くても受けるのはNSCAって組織の権威のお墨付きを買うための側面は
あるよね。

ゆえにJATIだのNESTAだの諸派が乱立しているなかで、NSCA−Jの組織がこの先
10年20年継続してくれないと困る。
0338アスリート名無しさん
垢版 |
2010/03/24(水) 22:09:53ID:ZDKGRZcX
NSCAーcptは実技試験ってあるんですか?
ホームページにはかいてませんでしたが
0339アスリート名無しさん
垢版 |
2010/03/25(木) 00:52:07ID:TKhq7l7m
>>338

書き込むひまがあったら
自分で調べろ。
0340アスリート名無しさん
垢版 |
2010/04/04(日) 19:15:58ID:JuPQnfbL
試験日 近づいてきましたね。
0341アスリート名無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 17:19:29ID:zP5Qj6IR
試験終わりました。

難しくはなかったけれど
時間がかかってしまった。

3時間は長いような短いような。

結果が楽しみです。
0342アスリート名無しさん
垢版 |
2010/04/20(火) 00:58:31ID:KWe1KQt/
CPTのテスト難しかったですか?

一会場、何人ぐらい受けてるの?
0343アスリート名無しさん
垢版 |
2010/04/23(金) 18:08:44ID:zW9Ii/np
NSCAはトレーニング実践者から見ても評価できるけど、
資格として潰しが効くかどうかでは、健康運動指導士なんだよなあ。
公的な仕事するときとかさ。すげー馬鹿にしてたけども。

ただ、資格取得のための条件が馬鹿丸出しなので、そのへんはJATIに
頑張ってもらいたいところだ。
0344アスリート名無しさん
垢版 |
2010/05/06(木) 22:42:54ID:qbpSIGLx
CPT合格しました。
次はCSCS
でも10月までながいなぁ〜
0345アスリート名無しさん
垢版 |
2010/05/08(土) 21:38:33ID:qnWWeUct
合格率とか合格人数って
わかりますか?
0346アスリート名無しさん
垢版 |
2010/05/21(金) 08:13:19ID:WTaREVVY
>>343
>>すげー馬鹿にしてたけども

CSCSならともかく、CPTごときだったら、普通に健康運動指導士のほうがレベル高いイメージがあるが。。。
0347アスリート名無しさん
垢版 |
2010/05/26(水) 18:16:49ID:PXGaxtuF
>>346

そんな、あなたは…
0349アスリート名無しさん
垢版 |
2010/06/07(月) 23:55:42ID:GdEk4tRI
>>348

ちゃんとした資格

たとえば何ですか?

NATA-AT  日体協AT?
0350アスリート名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 00:21:40ID:Z8m46EmV
さあ!CPTとCSCS認定資格試験締め切り
まじかですね。

一年見送れば試験料、安くなりますから
見送る人も多いのではないでしょうか。

私は見送りません! 今年から安くなればいいのに…
0351アスリート名無しさん
垢版 |
2010/06/22(火) 18:19:47ID:0CWSJB97
初めまして!
現在NSCA-CPT資格取得に向け勉強中です!

この前ネットを調べてて知ったのですが、NSCA-CPT取得を目指すスクールがあるみたいですね!
半年で58万円と少し高いですが、NSCA-CPTの勉強に加えて、整体の勉強も出来るみたいです。

今の不況の時代就職についても、そのスクールに行きながらNSCA-CPTを取得し、就活した方が良いかなと思いました!

どなたかスクール等に通われた方はいますか?
また通わない方が良い等意見も是非お待ちしてます!
もの凄くどうしようか悩んでいて周りに同じ境遇の人もいないので、是非ご教授お願いします!
0352アスリート名無しさん
垢版 |
2010/06/26(土) 07:13:53ID:FO/GCVVz
その整体がどんなものかわかりませんが、
半年で取得できる?なりのモノだと思いますよ。
お金に余裕があるならスクールに通うのもよし

CPT取得が主な目的なら独学で大丈夫
本読んで、勉強するのにお金はかからない。
0354アスリート名無しさん
垢版 |
2010/07/06(火) 19:50:31ID:C2r9QX7s
今から入会しても9月の試験は受けられないんだよね・・・
0355アスリート名無しさん
垢版 |
2010/07/13(火) 21:22:40ID:Tid8w7Zw
>>351
すでに現場で働いていたり専門学校で学んでいて予備知識があるような人ならば
独学でも大丈夫だとは思うよ。そうじゃなかったらそういうスクールで学ぶって方が
いいかもしれない。

あと、整体については半年も学べばとりあえずは十分なんじゃないかと俺は思う。
本格的に学ぼうとするなら2年でも足りないと思うけど、そもそも整体の世界は
ピンからキリまであるし。ケイコとマナブを読んでみりゃ3か月コースっていう
のもあるくらいだし。まあ、そのスクールがいいとこなのかどうかはわかんない。
他にもいくつかスクールを調べて検討してからでも遅くはないよ。
0356アスリート名無しさん
垢版 |
2010/07/15(木) 00:46:34ID:4+DOHjKq
JATIの集金ぶりはNSCAも真っ青だなあ。
支部のメンツみても怪しいとは思っていたが。
権威はほとんどないのに、こんな運営じゃ、最後までNSCAの足元にも及ばんぞ。
0357アスリート名無しさん
垢版 |
2010/07/15(木) 07:39:46ID:FpsOSbJC
>>356

支部のメンツみても怪しい… 詳しく教えて!

JATIってNSCA-Jから分裂したの?
理念がすばらしかったので
入会しようかなと思っていたんだが…


0358アスリート名無しさん
垢版 |
2010/07/17(土) 08:19:42ID:KTKffzzr
NSCA-Jの昔の支部のメンツだよね?
NSCA-Jの傘下でありながら、本部の意向と違うことやって破門された人たちと聞いたことがある。
0360アスリート名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 21:47:26ID:CH7wLGi3
今後、どちらのほうに
分(ぶ)があるでしょうか?
0361アスリート名無しさん
垢版 |
2010/08/10(火) 20:20:34ID:rRWJqEuK
独学でパーソナルトレーナーの基礎知識を読み始めたのだが
例えばだとクレブス回路のを暗記しないと駄目なのか?
ホームジムのフロアプランとかでもどの程度把握しておくべきなのか全く見当が付かない
ある程度読み飛ばして良い物なのか・・・
0362アスリート名無しさん
垢版 |
2010/09/10(金) 00:18:36ID:BNNSCjaN
>>361

クレブス回路を暗記できるヤツ
CPTうけないだろよ。
0363アスリート名無しさん
垢版 |
2010/09/22(水) 07:03:00ID:9RNHBNdz
受験票きましたね。

さあ、気合入れて一踏ん張りですね。

受験のみなさん がんばりましょう!
0364アスリート名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 07:48:38ID:VeMSz7Tv
試験会場の雰囲気はどうでしたか?

受験されたみなさん
おつかれでした。 
0365アスリート名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 00:44:01ID:Qj/il7iY
京都会場も終わりましたね?CSCS受験の皆さん、難しかった?
0366アスリート名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 07:57:28ID:UWyUzr7o
かなり勉強したのですが、難しかった…。

4月にCPTを受けたのだが、
比べものにならなかった。

1ヵ月後が、ドキドキです。
0367アスリート名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 07:37:45ID:qWltTrQx
CEUがなかなかたまらない…
0368アスリート名無しさん
垢版 |
2010/11/05(金) 14:00:30ID:QtkYr3Ty
10月10日分 青学 CPT 結果出た?
0369アスリート名無しさん
垢版 |
2010/11/08(月) 01:22:18ID:QNxO6noi
10月24日分 京都文教短の結果は
青学の結果通知と時間差はあるのかなぁ?
0370アスリート名無しさん
垢版 |
2010/11/12(金) 00:03:27ID:rdN68ns4
まだ結果来ないです。
0371アスリート名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 09:48:51ID:pemJv7D/
>>368
今朝結果きました。
無事合格で正直一安心。
0372アスリート名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 22:53:45ID:qVmj0lBk
>>371
おめでとうございます。
0373アスリート名無しさん
垢版 |
2010/11/20(土) 21:21:52ID:gK9YyNod
京都会場の結果、今日きました。
何とか認定されました。

0374アスリート名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 07:23:06ID:5prGxWrT
受験対策講座を受けた人は
合格率が高いとの資料が同封されてきたが
やっぱり高いのだろうか?

以前受講したがあまり参考にならなかったような。
以前のように必須じゃあないからよしとしようか。
0375アスリート名無しさん
垢版 |
2010/12/03(金) 00:44:02ID:fxjaFCRG
CPT 4月の資格認定試験の募集が
はじまりましたね。
受験金額も安くなり、
今回は青学と京都文教短ですね。

受験の皆さん検討を祈ります。

神戸学院のポートアイランドキャンパスが
きれいで一番印象に残っています。

アクロスと札幌は行ったこと無いけれど…
0376アスリート名無しさん
垢版 |
2010/12/04(土) 20:46:23ID:kINeewXC
知り合いの馬鹿3人がCSCS受けて、3人とも落ちてたんだけど
今年はそんなに難しかったの?
0377アスリート名無しさん
垢版 |
2010/12/06(月) 23:40:37ID:GxHEOUOS
馬鹿3人の知り合いのあなたは、
認定受けてるの?
0378アスリート名無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 07:57:28ID:6rnti6rt
2年前な。

何か内分泌系がめんどくさかったとか言ってたけど、そいつら
Fランにスポーツ推薦のクソ達だったからw
講習まで受けてそのザマだからみっともないなーと思ってたんですよ。

>>377
お前はどうだったんですか?w
0379アスリート名無しさん
垢版 |
2010/12/11(土) 21:34:45ID:Szhr7IeC
この人、自慢してるみたい。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況