X



トップページスポーツ
755コメント338KB
「ナンバ」「常歩」ってどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/17 13:16ID:iEovn7pB
実際にやってる人いる?
末続とか取り入れてるみたいだけど…
0746アスリート名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 21:55:06.05ID:3Ztdva+h
言葉の使い方が悪くて分かりにくいな。ナンバも二軸も、分かりにくいを
通り越して間違ってると思う。

むしろ普通の(大股での)歩き方、走り方が二軸かと。右足を出すときは、
左足の付け根を軸にするし、左足の場合は右足付け根。速く走る場合は
進行方向の中心によるとは言え、やはり体の二か所に軸がある状態かと。

左足が出る時に右足、右足が出る時に左足が前に出るのは、上半身の
ひねりを抑えるためであり、誰かが言うようにうねっている状態ではない。

ナンバは、これをむりに左足が出る時に左手、右足が出る時に右手が
出る状態で、腰が左右にうねる。武道的にどうこう(笑)以前に、ゴリラか
ヤクザみたいで普通の歩き方としておかしい。
0747アスリート名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 21:58:31.31ID:3Ztdva+h
「二軸」「ナンバ」と言い張ってる、すり足の歩き方は、むしろ体の中心を
固定した一軸での動作かと(軸を中心とした真っ直ぐな物のヒンジ状の
動きではなく、柔らかいものを中心軸から鞭状に動かす動作だけど)。

>>745
きちんと理解して、あの歩き方をやってるなら、重心を前や後ろにずらす
ことで、負荷のかかる位置が変わって楽になるよ。前にずらすと爪先で
下りる感じになるし、小走りになるので、デヴだと辛いかもしれんけど。
0748アスリート名無しさん
垢版 |
2016/01/06(水) 20:30:05.29ID:fRpLYlrT
>>747

左様
二軸といってるけど軸は1つです。
軸を中心とした動き方が相反しているだけ。
0749アスリート名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:22:03.64ID:VD3tv8aR
2軸は爆発力に欠けるからなぁ
0750アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:15:47.94ID:4RoGAYof
ナンバ使った最初、ハムストリングスにめっちゃ来たなぁ
0751アスリート名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:41:12.45ID:g8kXo2i5
(他流派の)優れた技でも身体能力低いスプレー人間がやるとショボく見えるというのならわかる。
でも身体能力低いスプレー人間に優れた技を開発するのは無理な話し
低学力の学生に優れた学習法が開発でないのと同じこと

言ってる本人自身が事前警戒も事前察知もできてない。
0753アスリート名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:42:43.49ID:j8MEFl5t
>>217
>大腰筋が大腿骨についている位置を力点、股関節を支点、脚の重心(膝あたり)としたテコでは
大腰筋が大腿骨に付いている位置は力点ではなく作用点だ
大腰筋の力点力面は腰椎に付いている部分だ

>力点⇒支点より支点⇒作用点の方が6〜10倍くらい長い。
それは大腿四頭筋のテコだ
大腰筋のテコは力点⇒支点より支点⇒作用点の方が短い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況