X



トップページスポーツ
285コメント79KB

腕相撲に勝つ!

0001インちゃん
垢版 |
04/05/02 00:22ID:X2GmKxA4
先日居酒屋でガリガリ君に負けました。十人くらいの連中が
腕相撲してて一番弱そうなのが一番強くて、ふざけてるのかと
思いこちらの腕自慢三人がいったのですがやられました。
悔しいですね、腕相撲に負けただけなんですが、なんか納得いかない。
ちなみにア−ムレスリングにはあまり関心がありません。
総合格闘技は好きです。
0076アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/17 17:22:05ID:Y1zvwWh1
>>75 それならアームの道場に行き、コツを教えてもらうと今まで互角ぐらいの相手楽勝になるよ!!
(実証済)
0077アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/18 19:56:05ID:fW7U72UA
腕相撲をある程度余裕もって勝てる相手とやっても
ほぼ確実に肘を痛めます(T_T)
しかも二、三日で治るけどベンチとかできなくて
すごい困るんだけど?というか普段から右肘は
曲げ伸ばしするだけでコキコキ軟骨が鳴ります(T_T)
だれか治し方かならない方法しりませんか?
0078アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/13 15:20:39ID:lN4nRtSw
お願いします。
腕相撲が強くなるトレーニング教えてください!
家には20キロのダンベルと、柄が50センチくらいで、約3,5キロのハンマー、懸垂ができる場所などがあるんですが、トレーニング方法がわかりません。
身長172センチ。体重55キロ。現在握力55キロです。
強くなりたいんでお願いします!
0079アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/13 16:04:57ID:59J92dn2
>>78
一日2回〜3回食事以外にプロテインを飲む事。
体重を見るときっと太れない体質なんだろうから、食後に
強力ワカモトを一日3回、計27錠飲むこと。
本当はジムに言って本格的なウエイトをはじめるのが一番いいのだが
その前にそのダンベルセットとハンマーで基礎体力をつけるのも
よいだろう。 具体的なトレーニング内容は。

・リュックにダンベル入れて坂道ダッシュ×3セット
・リュックにダンベル入れて腕立て伏せ(限界まで)×3セット
・懸垂(限界まで)×3セット
・ダンベルカール(10回ギリギリできる重さに調節して)×3セット
・ダンベルベントオーバーローイング(同じく10回ギリギリでできる重さに調節して)×3セット

最初はコレを1日おきにやりなさい。3ヶ月もすれば基礎体力は
ついてるだろう。
008078
垢版 |
04/10/13 18:30:13ID:lN4nRtSw
>>79さんありがとうございます!!じゃあ今日からやってみます!
0081アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/13 23:17:03ID:NDaoNKbV
>>79
無意味
0082アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/27 03:11:06ID:jSD/Z98g
全レス読んだけど腕相撲やるだけで骨折れるもんなの?
そんな簡単に折れるんだったら他のハードな筋トレでもすぐ折れそう・・・
0083アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/27 06:49:01ID:IVcYGxrh
>>82
変に力が強くてフォームが悪いとこうなる
ttp://www.magnus-samuelsson.net/movie/magnus11.mov
0084アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/27 18:56:57ID:P9Sb2FCk
小さいからといってどんだけ力があってもでかい奴に手首かえされることはない
俺より小さい(腕が短い)けどそいつ異常に強かった。
ホントに異常な強さ、多分北海道の高校生の中でも1,2を争う強さ。
そいつ野球部なんだけど、中学の硬式で北海道で1番を争うバッティングで
けっこう他のチームの監督もそいつの事知ってるぐらい凄かった。
最終的に2試合に1本ぐらいホームラン打ってたし。
プロと同じ球場でもあたり損ねた?って当たりがフェンス直撃。
俺は腕相撲はけして弱くないけど俺の父には余裕で負ける、
その父にそいつは余裕で勝ったし・・・
しかも3ヶ月肘ぶっこわしのおまけ付きで。
あまりに力の差が大きくて強いほうが全力でやると
骨折れるとまではいかないかもしれないけど、やらないほうがいい。

0085アスリート名無しさん
垢版 |
04/11/04 06:11:27ID:wvqqxdVM
埼玉に怪物がいる。

金山なみとはいかないだろうけど、体重別では相当じゃないかな。

そいつもかなり小さいけど、168センチだったかな、めっちゃ強いよ。

工場で働く拳法家だけどね。
0086アスリート名無しさん
垢版 |
04/11/04 07:35:17ID:wvqqxdVM
キャプテンオブクラッシュグリッパーを閉じた↓のひとたちの画像ありませんか?
ジョーキニーの画像が観てみたい。他の人のはあったのに・。

1998
Joe Kinney

2003
Nathan Holle
David Morton

2004
Tommy Heslep
Magnus Samuelsson

http://www.ironmind.com/ironcms/opencms/IronMind/Main/captainwhoswho2.html
0088アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/31 00:20:46ID:BPebUfQA
アームなんか嫌いだ
腕相撲万歳

0089アスリート名無しさん
垢版 |
05/02/12 23:09:43ID:BzSTYb0q
腕が短いほうが有利だろ
0090アスリート名無しさん
垢版 |
05/02/17 10:56:51ID:Muc0gZXz
age
0091アスリート名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 13:41:37ID:Jj1xG2ug
ageage
0094アスリート名無しさん
垢版 |
2005/05/05(木) 01:03:40ID:jYigtiVI
     2mの竹竿↓
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━○ニニ
  |←紐でぶら下げる         ↑
  |                 握って手首だけで
  凸                 竹竿を上下させる
  □←水を満タンに入れた
  □ 1.5リットルのペットボトル

   こうゆうの作って4年ほど鍛えてます。
   握力53sだったのが80s台になってしまいました。
  
0095アスリート名無しさん
垢版 |
2005/05/10(火) 18:07:45ID:I4OdFXDz
      ↑
あんまり槍すぎると筋肉炒めるよ。
0096アスリート名無しさん
垢版 |
2005/05/19(木) 12:16:36ID:zWTbEmkv
高校3年の時からオヤジ(故人)に握力を
鍛えさせられて13年。
右92 左77('05/5/7現在)。
これといって役に立った験しなし。
ただ一度、スナックでリンゴ握り潰して他の客と
店の女の子に尊敬の眼差しで見られただけ。
0098アスリート名無しさん
垢版 |
2005/05/21(土) 22:45:11ID:Z8F1y2vA
体は小さくても手の指が長いと
握力強い。蛇が獲物を巻き込んで
締め上げるのと同じ。
0099アスリート名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 23:05:30ID:5UL0UE0n
…いや、体ちいさいと必然的に
手もちいさいから。
0100アスリート名無しさん
垢版 |
2005/05/26(木) 06:01:56ID:JGqEXfC5
(((∠(谷)
  ( ( 
   >>
0101アスリート名無しさん
垢版 |
2005/06/06(月) 20:13:18ID:D3x4JQkH
…いや、体ちいさいと必然的に
チンポも小さいから。
0102アスリート名無しさん
垢版 |
2005/06/27(月) 23:10:35ID:ag+PE7yl
>>96
す、スゲー・・・
メチャクチャ腕が太そうだし、林檎つぶせる能力も使えるとはいえないけどカッコイイ。
0104アスリート名無しさん
垢版 |
2005/07/03(日) 22:48:00ID:WmIAIXrj
隠れ逃げ 走り逃げ 寝たふり
0105アスリート名無しさん
垢版 |
2005/07/13(水) 19:10:15ID:sgl92FOa
幕内の相撲取りでも握力90ちょっとなのに
0106アスリート名無しさん
垢版 |
2005/07/15(金) 23:02:15ID:MkoYBl4M
相撲取りはうすのろのデブばっか。
朝青龍以外はザコ
0108アスリート名無しさん
垢版 |
2005/11/12(土) 19:54:08ID:6HWfOY8s
保守
0109アスリート名無しさん
垢版 |
2005/11/12(土) 20:58:24ID:yhq/CtoE
age
0110アスリート名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 22:05:27ID:H9nJ/Nji
ふないし
0111アスリート名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 20:53:29ID:r5hCJPqA
保守ほしやま
0112アスリート名無しさん
垢版 |
2006/04/13(木) 20:31:08ID:oiXslHyZ
誰かゲーセンにある腕相撲マシーンやったことある人いる?
0113アスリート名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 00:59:43ID:W8Xes7Jn
女の子にガチで腕相撲負けた香具師居る?
0114序の口
垢版 |
2006/04/28(金) 23:39:51ID:/1mFHuBn
>>112
今日、新宿のオスローバッティングセンターでアームチャンプス2やりました。
銀サボと紫サボの強さの違いが判らないほど弱かったです。

昔、地元と仙台で出会ったアームチャンプス2はかなり強かったので、
強さ設定があると思い、店員さんに設定変更を依頼してみました。
しかし、「強弱設定はありません」と回答され、
「じゃあ、お店によって強さが違うのは何故ですか?」と聞くと、
「判りません」と回答(;´д`)
空しく帰途につきました。
0115アスリート名無しさん
垢版 |
2006/05/03(水) 13:46:14ID:qaF0BLUR
やはり店によって設定に違いがあるんですね。俺も紫ロボは楽に倒せるけど違う店では一面の女性ですら両手でも勝てない位強すぎた…。
0116序の口
垢版 |
2006/05/19(金) 15:40:48ID:mZokyq+W
アームチャンプス2には、やはり設定はありました。
基盤でできるそうです。

>>115
最弱キャラに両手でも勝てない?
本当ならどこのお店か知りたいです。
0117アスリート名無しさん
垢版 |
2006/07/05(水) 17:33:04ID:D/rDdDxm
あげ、腕相撲弱い漏れがきましたよ。手首が特に弱いから勝てないね。強い奴には。
0118アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 05:06:57ID:tqAdNcpw
どこもかしこも貧弱で、1kmもまともに走れなく、腕立てなど20回しか休みをいれずに連続で出来ない高3の俺だが、
何故か腕立ては割と強い。
何故だ?腕立てが嫌いだから普通の体勢で全力で腕に力を入れるという方法が良かったのか??
といっても左手は普通のものを持つだけで手首が痛くなるくらい手首が弱いから話にならないのだが。
それはともかくまじ疑問
0119アスリート名無しさん
垢版 |
2006/09/24(日) 09:53:14ID:9uk17dHe
>腕立てなど20回しか休みをいれずに連続で出来ない高3の俺だが、
>何故か腕立ては割と強い。


それはおまえの頭が弱さが原因だな。
0120アスリート名無しさん
垢版 |
2006/10/02(月) 20:24:21ID:3nine6NT
 がちで女の子に腕相撲で負けた話、漏れも聞きたーい。
0121アスリート名無しさん
垢版 |
2006/10/04(水) 23:23:04ID:nNGRRC5a
序の口さんはこの前の東京大会or関東大会出場しましたか?
0122序の口
垢版 |
2006/10/05(木) 23:05:42ID:hPIho/ra
>>121
出場してないです。まだ実力不足ですので。
来年は出場したいですね。

ただ、4日後の第四回スポカン杯に出場予定です。
オープンクラスと一般クラスのどちらにするか悩んでます。
実力的には、下のクラスである一般クラスが妥当かなぁとは思うのですが。
0123ゴーワン
垢版 |
2006/10/05(木) 23:31:00ID:Me3yqsrS
僕は出場しましたが
ビギナー−65で1勝2敗と惨敗しました
0124序の口
垢版 |
2006/10/07(土) 00:07:34ID:K7Me6uz2
>>123
お互い頑張りましょう。
0125アスリート名無しさん
垢版 |
2006/10/10(火) 22:00:16ID:7OzWzkIg
序の口さん結果はどうでしたか?
0126序の口
垢版 |
2006/10/11(水) 00:44:17ID:dpv46ro2
>>125
結果は、一般クラス+70右で1勝できただけでした。いやぁ、みんな強いです。
一般クラス+70左やオープンクラス-75右では全敗でした。
まだまだ貧弱です。

ちなみに、ブログ立ち上げてるので、良かったら観に来てください。
僕が書きそうな事で検索すると簡単に見つかると思います。
0127アスリート名無しさん
垢版 |
2006/10/19(木) 10:15:03ID:U095Of43
力がある=筋肉がある っすよね?
俺筋肉全然ないけど力やたら強いんだけど
なんでですか?
 このアンバランス嫌なんですけど
0128アスリート名無しさん
垢版 |
2006/10/22(日) 15:09:54ID:fAry2JL/
>>127
そういう人いるねえ
0129アスリート名無しさん
垢版 |
2006/12/14(木) 18:51:17ID:/brxyglK
>>126
探しましたが見つかりませんでした…
0130アスリート名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 01:12:38ID:2/T6biLC
>>22
やらないか
0132ゴーワン
垢版 |
2007/04/15(日) 01:18:17ID:EoTXYDwQ
序の口さん見ていますか?
ついに春日部レジャーランドの2匹目のロボコップに勝ちましたV
0133アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 11:05:04ID:ZuXL9n5I
>>132
春日部のアームチャンプ2は弱いよ
俺の知り合いだと殆どが倒せる。一番強い奴は地面スレスレから倒してた
0134アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 12:47:30ID:zEyQ25ch
>>127
そんな最強なあなたに、ピッタリのことわざ

【井の中の蛙大海を知らず】
0135アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/16(月) 17:15:44ID:fdE/95lt
短い方が有利とか言ってる奴アホか
0136ゴーワン
垢版 |
2007/04/19(木) 22:43:41ID:Ofb+DXpJ
>>132 体重にもよるけど素人ならそーとー強いですね!!
0137アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/22(日) 10:37:22ID:I+YKJmED
>>136
56キロ位の素人が倒せるレベルだからあのアームチャンプはそこまで強くないよ
60キロ以上ある奴なら普通の人より筋力あれば倒せる
0138ゴーワン
垢版 |
2007/04/22(日) 22:34:00ID:06d7IveA
もう一度確認しますが春日部レジャランの2匹目のロボコップですよ

>>60キロ以上ある奴なら普通の人より筋力あれば倒せる
60キロ程度の素人ではキツイと思いますよ
0139アスリート名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 01:20:33ID:sRTh4eFo
>>138
そうだよ〜
アームレスリングなんてやってる奴は稀だし素人の強いレベルで倒せる
実際倒してる奴もいるからね、そいつより強い奴は結構いる
何か煽ってるみたいな感じになってるけどそういうつもりではないです
0140アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/06(日) 03:32:28ID:WMfu1ehp
女です…

今まで女の子に負けた事がないのですが大会に出てくる人はかなり強いのでしょうか?
普通の男の人も勝てないぐらいに…
0141アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 08:29:07ID:8Wj1G+Kb
>>139
たしかに地力だけなら素人も関係ない
あのロボは素人でも倒せるレベルだよ
0142アスリート名無しさん
垢版 |
2007/05/15(火) 01:27:46ID:BtNzWG9j
高2ですが握力右40左34の俺って・・
0143アスリート名無しさん
垢版 |
2007/06/14(木) 00:28:48ID:b8Hz7hsg
ハチャクチャ弱い!
俺高二で右71左58あるよ。
でも俺腕細いよ
0144アスリート名無しさん
垢版 |
2007/06/17(日) 20:10:15ID:N1t7mOMe
23歳、握力33
0145序の口
垢版 |
2007/07/14(土) 16:02:17ID:P3hJw+KH
>>132
しばらくここ観てなくてレス遅くなりましたm(_ _)m
ゴーワンさんおめでとう!
トレーニングの成果がでてますね!
僕もリベンジしたいですが、田舎に帰ってしまったので行く機会がなかなかないです(T_T)

強い素人もかなりいますが、60キロ程度で勝ってしまう素人はたいしたもんですね。
僕は、身近に居る素人の力自慢達に実力的に追いつきましたが、春日部レジャランの
ロボコップに勝てるかまだわからないですねぇ。
0146アスリート名無しさん
垢版 |
2007/07/22(日) 14:58:34ID:6Xn8ufYa
春日部レジャーの最初のロボコップは素人より力が少し強い程度の人なら勝てる
その次は結構強い。あれ倒せれば素人なら結構強い部類。でもアームやってる人間には全然物足りない
それでもハンデ与えてやれば練習にはなる数少ないアームチャンプ2だけど
0147アスリート名無しさん
垢版 |
2007/08/12(日) 11:09:29ID:Wef1ll+g
東京レジャー(お台場)のアームチャンプ2はどうですか?
確か前やった時は、最初のロボは瞬発勝負なら余裕、二匹目ロボは瞬発勝負でも勝てなかった。
ちなみに瞬発勝負じゃなく、受けて立ったら最初ロボでも苦戦した。
俺の腕力はショボいのかなぁ。
0148アスリート名無しさん
垢版 |
2007/08/14(火) 09:40:15ID:Kg2m+Hwv
>>146 素人でも体重によりけりだろ
0149序の口
垢版 |
2007/08/20(月) 09:38:50ID:Fi9MplDT
>>147
東京レジャー(お台場)のは強さ設定「ハード」だと思われます。
たまに設定変更しているうわさもありますので、今は違うかもしれませんが。

「ハード」でしたら、東京レジャーの二匹目ロボより春日部レジャーの力士(表キャラ2番目)の方が強いです。
0150アスリート名無しさん
垢版 |
2007/08/20(月) 23:18:22ID:wy79q4vW
ガリガリでも身長のある人は自然と強い筋肉がつくって聞いたんだけどホント?

この前175ぐらいのマッチョと190近くのガリガリクンが腕相撲してて
ガリガリが勝ってたんだよね

0151アスリート名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 03:33:58ID:rB9aT3gW
確か筋肉ある人と長身ちょっとガリガリの人と腕相撲やって
ガリガリ君が勝ってたときがあったような。
単なる力比べ(棒引き、りんごつぶしなど)もやってたけど
それは坊主マッチョが勝ってたかなぁ。
坊主マッチョいわく確か野球部かなんかスポーツやってて
ガリガリ君は卓球やってたらしい。
0152アスリート名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 03:35:27ID:rB9aT3gW
×野球部
○野球

0153アスリート名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 22:04:21ID:Kl0/5God
ゲーム機・ゲームソフト開発製造のアトラス(東京都新宿区)は21日
同社のゲームセンター用腕相撲ゲーム機で
腕を骨折する事故が3件起きていたと発表した。
同社では全国のゲームセンターに稼動停止を要請するとともに
製品を自主回収する。
それによると、このゲーム機は
今年7月26日に発売された「腕魂(うでだましい)」で
これまでに150台が各地のゲームセンターなどに販売された。
プロレスラーの小川直也さんのキャラクターを使用しており
プレイヤーが小川さんらゲームのキャラクターと対戦して勝ち抜いていく設定。
同社によると、事故にあった3人は今月4日から19日にかけて
それぞれ大阪市、京都市、福岡市のゲームセンターで遊んでいた
未成年を含むいずれも男性。うち2人はフランスと韓国からの外国人観光客だった。
同社で事故が起きた機械を調査したところ、マシントラブルなどはなかったという。
同社では「腕相撲ゲーム機では過去に他社で事故例が何件かあるため
『腕魂』ではパワーを落として使用していたが、事故が起きてしまい残念。
早急に原因を調査したい」と話している。


0154アスリート名無しさん
垢版 |
2007/08/22(水) 02:46:44ID:QVabcdEB
>>153 あんなへなちょこの機械で骨が折れたのが不思議だ。

骨折した三人の骨密度を計った方が良い。

若年性骨粗鬆症?
0155アスリート名無しさん
垢版 |
2007/09/10(月) 04:41:42ID:bKZgqkrU
腕相撲の骨折では、上腕骨骨幹部骨折が起こりやすく、螺旋骨折や斜骨折になることが多いようです。
螺旋骨折とは、捻れの外力によっておこったものです。
斜骨折とは、骨折線が骨の長軸と垂直ではなく斜めであるものです。

同様の動作で、野球の投球動作で腕を折ることもあります。
これは投球骨折と呼ばれ、投球動作中、上腕骨幹部(上腕の中央部分)に回旋力が働いて起こる螺旋骨折です。

骨折しないためにも、エキサイトし過ぎないようにお願いします。
特に、トドメを指すときに一気に力を込めたり、負けそうになって必死に成りすぎて折れてしまうことがあるようです。
腕が90度より鋭角になった時に過度の外力が上腕部に働いて骨折する訳で、こうならないためには腕を前にして正面に相対
ひじを身体に近づけて腕の角度は100〜110度に保ったまま身体全体で戦う事がベスト。
0156アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/14(水) 00:23:06ID:VgI2paJU
154cm,以前39kgのときは女の人にも負けました
今は少し鍛えて42kgかな
それでも、友人が集まってまだ一番弱いか二番目
背が高いやや痩せに見える友人が、とても強くて遊ばれるだけ
強くなりたい
0157アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/22(木) 16:04:40ID:886NaU1M
>>156アーム練習会に通えば、半年後には腕相撲の強い人。
0158アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/11(火) 14:26:16ID:dSTWXTka
俺は65キロなんだが、一応素人レベルではまず負けない。握力も70以上ある。懸垂もストリクト20回出来る。

でも100キロあるような体のデカい奴にはあっさりと負けてしまう…
悔しい。
なんの為に鍛えたのか。
あいつに勝つ為に鍛えていた。
そして先週の土曜日の忘年会で久々の対戦。
もしかしたらあっさり勝っちゃうかもなw
とか思っていた俺はアホだった。
他のメンツ10人には余裕で勝てたが、そいつには瞬殺された。確かに疲れていたのもある。
初めにやればよかったと思うが、あの負けっぷりなら歯が立たないだろう…
俺の半年間はなんだったんだ。
筋肉は付いたが、全く腕相撲は強くなってねー!
もう誰にも負けないと思っていたのに…
ちなみにそいつは総合格闘家。高校時代は勝ったり負けたりだったのが、今では力が入っている気がしない位に瞬殺される…
体重差ってそんなに超えられないもの?
俺は体重とか関係なく、ただただ悔しい…
0160158
垢版 |
2007/12/11(火) 15:53:32ID:dSTWXTka
体重の重い相手に勝つテクニックとかあるのかな?

握力だけなら自分の方があるみたい。
でも勝負となると、手首を巻き込まれ2頭筋の力差でやられてる気がする。

しかもアバラ骨折のおまけ付き!

2回目だよ…
あいつに2回も骨折られた。

テーブルの角に刺さってたんだな。
痛くてトレーニングも出来ない。
悔しい!
悔し過ぎる…
誰か教えてくだせ〜!どうすれば負けなくなる?
相手は180・100キロの格闘マッチョ。
0161アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/11(火) 21:03:42ID:ehsU66Jm
>>160
あなたが筋トレしながら体重を増やせば勝てるようになる。
あとはアームレスリングの練習会に通えば勝てるようになる。
0163アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 10:20:18ID:D8dAjwbm
俺も昔は腕相撲で一度も勝ったことなかった。
でも、ある日 友人に誘われてアームレスリングの練習会に参加した
最初は負けてばっかりだったが、その後も練習会に参加して、今は全国三回戦ぐらいまでは勝てるようになった。
やっぱり腕相撲は実戦練習が一番強くなると思う。
0164アームレスリング初心者
垢版 |
2008/02/27(水) 04:15:02ID:C9lV9gAt
はじめまして!
アームレスリングの初心者です。
手がとてもぶ厚いので、昔から腕相撲は強かったです。
今度初めてアームレスリングの大会出るのですが、相手の手を握るとき
のコツや、力を入れるタイミングを教えて頂けないでしょうか?
0165アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 05:12:43ID:Y9voHb8H
初めまして。腕相撲とても弱いです。力こぶすら全然無いです。
バーベルを上げても力が付きません。
腕相撲ってタイミングとか力の入れる方向とかで勝てるようになれますか?
0166アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 11:28:09ID:qz1ObvnV
こないだジムでアームのミニ体験コーナーがあったんで5分だけやってみた。
もちろん、ガチの勝負をやる程のことはできなかったけど、
あれ思ってた以上に下半身とか体幹の使い方が重要なんだな、と思った。
いわゆる普通の腕相撲とはぜんぜん違う。

今は別の競技をやるためのトレーニングをしてるから時間ないけど、将来的にはやってみても面白いかもな、と思ったよ。
0167アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 17:36:55ID:DZ1Edt0r
>>163
高校とかでも学校で一番弱かったのに
今は全国で3勝できるレベルまでになったのでしょうか。
0168アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 19:28:23ID:zE45WwTq
>>167
はい 高校時代は勝ったことなかったです。

アームレスリングはじめて3年間ぐらいは県大会でも全敗でした
現在アーム歴10年ぐらいです
0169アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/27(水) 20:52:25ID:DZ1Edt0r
>>168
アームレスリングはかなり強くなったみたいですが
机で座ってやる腕相撲も負けないレベルになっていますか。
0171アスリート名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 18:58:15ID:G5XzNAqq
素人レベルで誰にも負けない位に腕相撲が強くなりたいんだけど、宅トレ限定でどんなトレしたらいいですかね?
0172アスリート名無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 11:04:41ID:ssOR/DK9
懸垂かな
0174アスリート名無しさん
垢版 |
2008/03/12(水) 19:58:00ID:BXSpwXjo
腕相撲と合気道の合気上げとはコツが似ているのかな?
0175アスリート名無しさん
垢版 |
2008/03/19(水) 01:45:33ID:qBkRD2qf
GO−1に出ようかたと思ってるんだけど、アーム未経験だとかなり強めな人でも厳しいかな?
0176アスリート名無しさん
垢版 |
2008/03/20(木) 01:34:05ID:0M+6Nrak
四位ぐらいにはギリ入れるんじゃね?
上位陣は出れないからくじ運よけりゃ後は何とかなるかも。

ただ、どこの地区か知らないけどメチャ強い人は要るから当たったら素直に諦めましょう。
腕力あれば壁が作れないド素人に毛が生えたぐらいのアームレスラーなんてちょろいっす。

へビークラスなら全日本上位以外はカスどすえ〜
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況