X



トップページスポーツ
288コメント70KB

動体視力

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アスリート名無しさん
垢版 |
04/02/20 01:37ID:3cyEcJUP
スポーツの成績と密接な結びつきがあるという動体視力。
静止視力と違い、動体視力は鍛えることができます。

さあ、語れ。
0081アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/10 18:56ID:+ldvdZu9

じゃぁ、まず初めにお前らが話題を投下しろ。
0083アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/12 01:02ID:5HUIFCSO
話題ねーなーーー
球技やるなら筋肉バカじゃ無理だと思うんだが。
0084アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/12 05:46ID:VMiYQACj
それだけ意識が低いってことじゃねーの?
0085アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/12 14:35ID:8fW76qwR
>>82
80が言ってんのは動体視力なんかよりマウスさばきが重視されるって事だろ。
ていうかゲームスレへGO
0087アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/13 01:09ID:VkEXa0Aa
金ある香具師はスピージョンなんかを買って鍛えるがよろし。
金ない香具師は電車の車体番号見るとか、電車の中から看板広告の電話番号見るとか、>8のゲームやればよい。
0088アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/13 03:15ID:IdJ7Dlmc
卓球やってまつ。前の五輪代表の二人は全競技の代表選手の中で、動体視力テストワンツーフィニッシュだった、という話を聞いて、
スピージョンがんばってます。でも、全種目レベル6で止まってます。周辺視野がレベル10なんて信じられない・・・
0089アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/14 09:28ID:wHlrJvXh
>>86のように無意味に食い下がってくるヴァカもウザイな
お前の脳内ではシューティングゲームとかもスポーツかよw
0090アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/14 09:34ID:wHlrJvXh
>>88
俺は格闘技やってるからよく使われる左フックや左アッパーの方向(自分から見て右・右下)の方向は
コンスタントにレベル10が出るよ。全体の総合評価だとレベル8くらい。
普通ありえない角度、特に真上や斜め上方向の周辺視野は慣れてないせいもあって苦手です。
0091アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/14 11:47ID:q7ogOqwZ

そこで踵落しですよ
0096アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/19 23:14ID:XLJhUQFv
えーーーっ!!!

折れ、5が突破できない・・・
0098アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/19 23:54ID:XLJhUQFv
ノート用液晶は反応遅いのか。

今、デスクトップ用でちょこっとやったけど4止まり・・・
しかしアベレージは上がった。
0099アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/20 01:16ID:PmQ4YkiH
>>93
二回目で8クリア。
コツとしては全体を見ること。
いちいち追っていくと分からなくなる。
0100アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/21 15:34ID:r8wGIBdk
簡単だろ.これ
>>99の言うように三つの箱を同時に見るように心がければ.
視野自体は狭いから動体視力の低い俺でも余裕だったよ.
0102アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/30 16:31ID:qswjpDZG
保守
0103アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/09 01:44ID:kaDhqD82
あげ
0105アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/26 22:37ID:5nVu3AMj
ほしゅ
0106アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/05 07:55ID:OYCCe43O
ほしゅ
0107アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/06 20:23ID:tEbFnKEk
司会者 「それではガッツさんの座右の銘は何でしょうか?」

ガッツ 「右が1.5で左が2.0、生まれつき眼だけはいいんだよね」

嗚呼・・・ガッツさん・・・。
0108アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/13 22:20ID:sf6HY0l0
ほしゅう
0109アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/15 15:07ID:y/lxC6ht
スピージョンもってまつ。
しかしパソのビデオ性能悪かったので流れる数字がまともに表示せず
投げてました。また始めます。

プレステのゲームでeyetoyありますよね?
あれってスポーツビジョンの訓練に登場する動体視力と反射神経を鍛える
ゲームに使えると思うのですが、まじめな練習ソフトとして発売されませんかね?
>16マスにランダムに数字配置して、光った数字の所をプッシュする様なゲーム

他にも色んなゲームを入れれば売れそうな気がするんだけどなぁ。
0110アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/18 21:17ID:KG3aGZri
もしかしてストッパー!?あげ
0111アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/26 19:03ID:Rf+Ye14u
age
0112アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/09 10:21ID:Y3i2xGq0
age
0113アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/13 00:52:41ID:AWUtG2MB
誰か>>8のゲームでLv10に進んだ香具師はおらんかの?
0114アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/16 01:10:22ID:WSMuZUEq
パワフルビジョン
0115アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/20 13:57:29ID:v8KnhtSY
ハンズにビジョントレーニングのビデオが売ってたんですけどこれってどうなの?
0117アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/20 22:30:15ID:OlPdHbYz
>>115
パワフルビジョン?
左右の目の感覚、視覚能力のバランスを整えるのがメインみたい
その後に動体視力や周辺視力をトレーニングしていく

2週間続けてるが、街中を歩いたり車を運転してても、目が楽に動く感じがする

だが価格の割にはVHSテープってのが・・・
0118アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/21 02:23:20ID:8CM9PjDi
test
0119アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/12 07:15:51ID:DIkGCsW/
hoshu
0120アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/13 11:30:30ID:jghjWHfM
知り合いから聞いたんだけど、
テレビのCMを見ながら、
次のCMに変わった瞬間に手を握って
また次のCMに変わったら手を開いて、
と交互にやっていったら動体視力が鍛えられるんだって。
ホントかな?
0123アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/13 17:16:36ID:jghjWHfM
いえ、確かにその人は動体視力が鍛えられるって言ってたけどな。。。
ただの勘違いかしら・・・
0124アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/15 19:04:31ID:1gJI6jJe
音ゲーとかって結構鍛えられそうな気がするけどどうなんだろ。
動体視力というより瞬間視に近いんかな。
0126age
垢版 |
04/11/02 10:58:34ID:Ujz/BR/1
age
0127アスリート名無しさん
垢版 |
04/11/11 13:56:23ID:z4eBkuGJ
干す
0128アスリート名無しさん
垢版 |
04/12/17 05:29:19ID:dCsvV3ok
あげ
0129アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/02 19:47:46ID:iP8dG1Ag
>>6の奴、レベル7まではストレートで勝ったんだが、レベル8から勝てん......('A`)
これって最高レベルいくつまであるんだ
0131アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/26 19:58:12ID:rmLa39Cs
動体視力鍛えて〜age
卓球弱くてチームメイトに迷惑掛けすぎだよ・・・( ´Д⊂
0132アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/26 20:59:54ID:fWVSO/zR
>>8のやつは動体視力って言うよりもマウス操作だな。
0135アスリート名無しさん
垢版 |
05/02/21 22:54:43ID:P6uQhdLW
動体視力鍛えて〜
0136アスリート名無しさん
垢版 |
05/02/28 14:46:37ID:ARTAB//7
バドミントンやれ!!
0137アスリート名無しさん
垢版 |
05/02/28 14:54:36ID:PRILgekB
いいや卓球だよ、卓球!

レッツ、ピンポン!
0138アスリート名無しさん
垢版 |
05/02/28 17:17:53ID:ARTAB//7
いいやミントンだよ、ミントン!!

レッツ、ミントン!!
0140アスリート名無しさん
垢版 |
05/03/01 12:33:55ID:VI/leMGB
ふむ
0141アスリート名無しさん
垢版 |
05/03/08 15:44:49ID:yJoRH+8l
動体視力鍛えるために、みんなどうしてるの?
評価や効果についても教えてください。
0147アスリート名無しさん
垢版 |
05/03/10 09:31:28ID:aVZdLwj0
事故るがな・・・
五月蝿いがな・・・
0150ko-taro-
垢版 |
2005/03/22(火) 10:29:20ID:Kq4CRrsb
剣道やると動体視力鍛えられるよ瞬間勝負がつく武道やスポーツもいいと思う

0152ko-taro-
垢版 |
2005/03/22(火) 20:15:41ID:Kq4CRrsb
じゃあ普通にテニスとか野球とか動くもの(球)を捕らえるスポーツはどうでしょうか
0154ko-taro-
垢版 |
2005/03/23(水) 20:31:10ID:bkuKp/00
もっと言うととにかくはやく動くものを見てれば動体視力はかってに鍛えられると思う
0156アスリート名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 21:23:58ID:bUL3vKrJ
スピージョンとパワフル・ビジョンどっちがいいのさ?
0158アスリート名無しさん
垢版 |
2005/06/18(土) 15:04:27ID:QKg3qYt0
>>8のゲームって動体視力鍛えるのに役立つ?
0159アスリート名無しさん
垢版 |
2005/06/19(日) 21:00:05ID:FJEe6+rt
ゲームは平面だからあまり意味が無い。逆に目が疲れて悪くなる。

イチローは小さい頃から車のナンバープレート(動いてる車の)を足し算したりして鍛えてたらしいぞ
0161アスリート名無しさん
垢版 |
2005/06/21(火) 20:30:25ID:D7PDe4jW
動体視力と運動神経は相関関係があるって本当ですか?
0162アスリート名無しさん
垢版 |
2005/09/02(金) 18:28:58ID:2jmj4Q8f
ところで馬鹿みたいな質問するけど
動体視力って毎日鍛えていいの?
0165アスリート名無しさん
垢版 |
2005/09/05(月) 23:03:35ID:XL9IKvrU
イプラスジムってどうよ
0168アスリート名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 02:47:09ID:csHF2nrG
ついに>>8のゲームでレベル9まで行った!!
てか7までならサービスエース取れるの?おれは5までしか取れないんだけど
0169アスリート名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 09:20:13ID:g1TsHvlF
パーセプショントレーニングってのもあるな
0170アスリート名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 14:05:30ID:dBmRzM3r
スピージョンやりたいけどたけえええよ・・・
0171アスリート名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 08:34:27ID:kXyhgiTF
8のゲーム再生できませんって出てきた…
0173アスリート名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 16:58:46ID:Pgw5mjoT
レベル9からカーブを激しくかけてくるな・・
まだ一点も取れない
0174アスリート名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 08:37:45ID:7efygXvG
やったぁーーーー!!!
レベル9から一点取ったぞーー!!!
しかしうかれてポイント3つも残ってたのにやられちゃったー
徐々に成長していってる
0175アスリート名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 03:40:28ID:iCAzfMop
他に良い動体視力あげられるサイトってないの?
0176アスリート名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 17:53:12ID:BjjP5Zld
反射神経って動体視力と相関性あるよな?反射神経の鍛え方って無いかな?
0178アスリート名無しさん
垢版 |
2005/10/16(日) 20:36:14ID:kWAY+MDK
はいはいわろすわろす
0180アスリート名無しさん
垢版 |
2005/10/22(土) 18:49:16ID:FJ1VwYvr
反復横飛びは、敏捷性じゃない?
0181アスリート名無しさん
垢版 |
2005/10/25(火) 02:16:10ID:HGdzvNjx
>>8のゲーム自分がやりたい面だけ選んでやることはできないの??
レベル1とか2とかからやるの時間の無駄なんだけど。
レベル9なら9だけでやり続けることはできないの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況