>>110
効率のよい練習の方法を、どうやって知る?
もし誰にでも適応できる効率の良い練習方法があれば、
すぐにその方法は、なんらかのメディアを通じて有名になると思うが
選手が企業秘密にしてるなら別だが、引退したら公開するのが普通だろう
だから、私は効率の良い方法は、人それぞれによって会うやり方が違うと考える
結局、自分で探すしかない。
が、それを探し出しす能力、それを実行し成果をあげる能力、は才能によると私は思う
これを探すのにも努力が必要だが、かといって、簡単にみつかるのであれば、
>>110のような苦労もないだろう

自分で効率の良い方法を知らず知らずのうちに運よく実行してるプロ選手もいそうだ

自分のおかれた環境すなわち使用できる練習設備もよくないと、悪いなら持っている道具など
改善したり代用したりしなければ効率の良い練習はできないので、そういう工夫する能力も才能かな?

私の結論:人気のあるスポーツでプロになるには、努力以外に
       才能or運or金が必要