X



トップページスポーツ
740コメント248KB

ボディアタック PART2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0132アスリート名無しさん
垢版 |
04/05/08 12:16ID:JFyBXsH5
>>131
レッスンの最初にイントラから説明なかった?
0133アスリート名無しさん
垢版 |
04/05/08 23:26ID:0f08Bnv+
アタック開始2ヶ月目でつ〜。
うちのクラブは週末に2〜3本くらいしか無いので
まだまだトータルで4〜5回目でつ。
しかし、アタック楽しいですよね♪
難しいコリオなんてないし。
蜜月状態です。

そやけど、意外とランジとかスクワットとかが
多いので
エアロのノリで頑張っちゃうと
膝とか痛めますか?
微妙にBPやBHよりも
運動強度が高いと感じる瞬間が
ございます。
ちなみに
当方BMI21くらいの小デブちゃん♀です(汗)
0134アスリート名無しさん
垢版 |
04/05/09 12:43ID:AAbfctnc
>意外とランジとかスクワットとかが多いので
>エアロのノリで頑張っちゃうと膝とか痛めますか?

ひざへの負担がかかると思うのはどっちなの?
筋トレのパート?それともエアロビクスのパート?
どっちにしてもきついと思うんなら自分で動きを加減すればいい。
曲が楽しいから動けちゃうかもしれないけど、懸念があるなら無理は禁物。
体重が重めならなおさらでは。
0135アスリート名無しさん
垢版 |
04/05/21 00:36ID:DDO3kVGd
あと1ヶ月で新曲あげ
0136アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/02 13:58ID:SrTaan0w
今日は久しぶりにアタック行く予定。もう44はやってないよなあ…
0137アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/12 00:54ID:3Yb8Nkbb
いよいよ来週あたりから新曲が始まりますね。
新曲発表はなぜかいつも楽しみだ。
0138アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/16 22:34ID:ze/4qDI1
もう新曲やった人いる?
0139アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/22 22:57ID:A5L5k5qs
りさ、またこんな激しい萌えるコリオを考えちゃったのぉ?
0140アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/24 01:30ID:qtkTFTZh
アタック新曲やってきました!
何でアタックに「形」が入ってるんだよー???
苦手のヒールジャックがなかったので、よかった。
0141アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/29 03:05ID:WpkFGSA2
何かアタックの話題ない?
スレが落ちちゃうよぅ!
0142アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/29 13:57ID:TCcfTU8Y
7曲目のピークはきつかったな、
最後には脚が上がらなくなってくるよ、
最後のピークは比較的楽かも
全体的に新曲は嫌いじゃないです。
0143アスリート名無しさん
垢版 |
04/06/29 14:26ID:npcAVCTC
アップの中の片手を天高く突き上げる時、「今日こそコリオを間違いませんように、リサ様お願い!」
と心の中で祈ってしまう。

祈りが強い時ほどコーチは私の知らない曲ばかり...。
0145アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/10 02:22ID:Ve4phwFH
あげ
0146アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/14 04:31ID:YXNSdk7/
あげ!あげ!
0147アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/14 11:44ID:OvEsAw6I
このスレなに?
マルミスカラス?
0148アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/14 21:16ID:4v8ycK6k
ググルと今やマスカラスより上位にヒットしますよ。
0149アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/14 21:34ID:OvEsAw6I
>>148
ありがとうございます。
それと、マルミスカラスじゃあなくてミルマスカラスでしたね。
0150アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/16 19:13ID:28kR/QYw
遅レスですが>>132さん 私もアタックポジションって何か知りません。
仕事の都合でショートにしか出てないのですが、説明はありませんでした。
イントラに聞こうにも、速攻で帰らないといけないので時間がありません。
どなたか教えていただけませんか〜。
0151アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/17 17:52ID:JdW/B9Bp
>150
両手を腰に当てて、背筋を伸ばして、下腹に力を入れて、足は肩幅に立つことです。

イントラさんはちょっといばったような構えで立ってみて〜
とか言います。
0152150
垢版 |
04/07/18 16:10ID:zEfaHcr/
151タソ あ〜、そうでしたか!ありとうです!(ぺこり)
0153アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/19 01:04ID:aYA7vANv
使うのはW-UPの始め。。くらいかな。。
後11曲目や4曲目の筋コンでは、すぐストレッチマットに寝てはいけません。
このアタックポジションから始まります。。
アタックは寝た状態から始まる曲はありません。。ウチのIRの口グセです(笑
0154アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/19 11:04ID:ookJxb8V
新曲は全体的にパッとしませんね。
1曲目は普通。
2曲目は今回の中では一番好きです。真剣にやれば、結構強度が高くないですか?
3曲目はいきなりスーパーマンから入るし、曲もいまいちだな。
4曲目はクロールの時にひざをついていいんでしょうか?ひざをつかないと最後までもたないです。
5曲目はテンポが早いけど、なんか踊りが単調でつまらない。
6曲目は一番嫌いです。音楽も振りも最悪です。
7曲目ってフラッシュダンス?3セット終わった後の最後のキックが辛いです。
8曲目はバランスを取るのが結構難しいです。でもなかなか好きです。
9曲目は結構好きです。かかとをつける動き(名前がわからない)と回転スクワットがいいですね。
10曲目はBSの最後の曲みたいな振り付けなので、アタックとしてはふさわしくないような。
アタックなんだから、もう少し動き回るようなコリオの方がいいです。
11曲目、12曲目はこんなもんでしょう。
ちなみに自分が好きなのは、40-3のアフリカ、38-7のハッピネスです。
あと38-9のObjection、BA40-7のShooting starもいいですよね。
他にも好きな曲があるのですが、曲名がわからないです。
こういうのはどうやって調べたら良いのでしょう?
0155アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/19 22:32ID:aYA7vANv
>154
そうそう、あんまりネタがないような。。
Warmup:Yeah YeahとYeah Yeah Yeahがちゃんと言えれば楽しい。
Mixed Impact:腕をCross Wide Cross Setを2倍速でやったりすると楽しい。。
Aerobic:ピーク以外でスーパーマンの曲も一種メインだから楽しいよね。
45もそれなりに。。
Upper Body Conditioning:いいよ。つかない気合の入った人も中にはいるけど
ウチのIRは膝をワイドにつくとバランスが取り易いです。。と教えてました。
Running:サークル時もちょっと面白い動きがあってもいいよね。。スクワット
で止まる所はキレイでスキだけど。。
Plyometric:ランジ曲はいつもキライです。。でも次のコンバットで使わ
れる曲らしいよ。
Interval:当り!フラッシュダンスです。最初のピークかな。。
Lower Body Conditioning:思わずイーグルポーズ。。
Agility:ヒールディックじゃなくてなんだっけ。。ツアーでもやったんだよこの曲
最後のキメがいいねぇ
Power:10曲目のピークの曲の事。。?ニーリピーターx4の事言ってんのかな?
ちゃんとジャックもキックも3ステップランもスケーターも出てくるじゃないです
かめっちゃアタックらしいですよ。。色々あってお得。。
Core Conditioning:両足広げてセクシーに「ワーオ!」ですよ♪
Cooldown:流れるように足の4箇所をストレッチするのがいいですよね。
5分間の中で効率的に簡易ストレッチをするアタックならではですけど。。

曲調べは、bodypump.comからリンクをたどるか、エグみゅー、のどかさんとこに行ってください☆
0156アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/19 23:09ID:ookJxb8V
>>155
エグみゅー行ってみました。めちゃくちゃいいですね。だいぶ曲がわかりましたよ。

>ニーリピーターx4の事言ってんのかな?
>ちゃんとジャックもキックも3ステップランもスケーターも出てくるじゃないです
>かめっちゃアタックらしいですよ。。色々あってお得。
そうかなあ。確かにジャックもあるけと、ニーリピーターはステップというイメージが・・・。
ハイキックとか確かないですよね?やっぱり最後はハイキックがほしいなあ。
0157アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/22 16:37ID:ln8dgji3
キックはあるよ。リピーターはステップ限定ってのは、キミの妙な固定概念でしょ。。
そこそこキャリアがあるのに、言ってる事が素人臭すぎでは?。。
0158アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/22 16:52ID:aQ4uMhw+
>>157
確かにハイキックはありましたね。

アタックっぽく無いと思うのは、横移動や前後移動が無く、
あまり動き回らないせいかもしれませんね。
0159アスリート名無しさん
垢版 |
04/07/30 11:00ID:tFWanYpa
保守あげ
0160アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/06 22:08ID:Pd5bgSP4
あげ
0162アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/12 02:29ID:a8PkKqsF
うちの店、とうとう新曲終わっちゃったよ。
また苦手のヒールジャックをやらなきゃいけない。
アタック初心者なもので…

今日は過去の曲をやったけど、
アヴリルのスケーターボーイ、アタックバージョンがあるとは
恥ずかしながら知らなかった。
思わずBC20−5のコリオを思い出してしまった。

アタックバージョンは、サビのところで本当にスケーター、
なかなかいいコリオだった。
0163アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/16 01:17ID:dlOA7x+J
BODY ATTACK 46

01 If I Could Turn Back Time -Dark Realm
02 Oh L’Amour 2003 -Erasure
03 Brother Louie -Modern Talking
04 What’s Up -DJ Denzi
05 Hello -The Cat Empire
06 Born To Be Alive -Jojo and Rudi
07 Speed It Up -Danger Crew
08 Sweet Dreams My LA Ex -Dance Floor Dons
09 No Limit -OneZeroOne
10 Viva Viva -Obsession
11 Swing Low -UB40 feat. The United Colours Of Sound
0164アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/16 01:47ID:oTM6xFtW
11曲しかないの?
0166アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/21 01:12ID:fsgPbhYB
あげ
0168アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/27 01:29ID:gpYPqkwU
>>165
どういうふうに変わったの?
0169アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/29 14:45ID:Ca4cckFv
>>168
プッシュアップと腹筋が1曲にまとめられたんじゃないか?と想像してみる。
0170アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/29 18:23ID:kf4OhuUX
要は8曲目のリカバリーがなくなり、筋コンと一緒になった。
後は順番が変わってる

1−3アップ(ロー・ハイ)、ファーストピーク
4スプリット
5プッシュアップ
6サークル
7インターバル
8セカンドピーク
9サードピーク
10リカバリー&筋コン
11クールダウン

となった。
まだ、受けてないからなんとも言えないけど
0171アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/31 01:35ID:D3Fu1eLT
>>170
情報ありがとうございます。
ところでささいな質問です。
>7インターバル
>8セカンドピーク
7と8は逆では?
曲を聴くかぎり
7(Speed It Up)→Disco系アップテンポ
8(Sweet Dreams My LA Ex)→アコースティックギター系の楽しい感じ
なので、7曲目がセカンドピーク(今までの7曲目)で
8曲目がインターバル(今までの9曲目)ではないかと
予想しています。

4曲目が今回の看板曲になりそう感じだったので
それが対面とは意外でした。
新曲発表が楽しみです。
0172アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/31 02:26ID:7zQzO7Kh
間違ってました?後は自分なりに考えてください。。

今まで

1−3:Warmup-Mixed-Aerobic
4:Upper Body Conditioning
5:Running
6:Plyometric
7:Interval
8:Lower Body Conditioning
9:Agility
10:Power
11:Core Conditioning
12:Cooldown



今後
1−3:Warmup-Mixed Impact-Aerobic
4:Plyometric
5:Upper Body Conditioning
6:Running
7:Agility
8:Interval
9:Power
10:Recovery & Conditioning
11:Cooldown
0173アスリート名無しさん
垢版 |
04/08/31 02:36ID:D3Fu1eLT
>>172
わざわざすみません。
否定する訳ではなく、勝手な予想ですので。

新曲発表を待ちます。
0174アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/07 01:34ID:5Iw2sWcN
どうでもいいがこっちもあげておくか
0175アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/07 23:07ID:4XLD7i45
サークルパートって、軽くランニングするものなんでしょうか?
一生懸命走っている人ってほとんどいないんですけど・・・。
0176アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/08 00:13ID:1bV3350u
>175
個々の体力に合わせれば良いのではないですか?
うちの店舗をみてもどんどん追い越して走っている人もいます。
私は周りのペースに合わせて、若干心拍数を落とすようにしてます。
そうしないとピークの曲の時に目一杯動けないですから。

私はまだまだアタック歴1年未満なので、体力も技術も不足してます。
未だにヒールジャックが上手にできません。
ちなみに私の大好きコリオは
「スーパーマン&ジャック」です。しんどいけど楽しい。
0177アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/08 02:21ID:afWxkQHP
>>175

今やってる45では、サークルで普通に走るパートとダッシュするパートがあり
ますよね。

危険にならない範囲で自分で調整と、後、曲にも寄るんじゃないですか?
0178175
垢版 |
04/09/08 20:21ID:F49q+Mul
強度を上げたいのでなるべく早く走りたいのですが、
周りの人はみんなのんびり走っているんですよ。
そんな中で自分だけ早く走ったりすると、
周りからひんしゅくを買うかのかな?と思って・・・。

自分も「スーパーマン&ジャック」は好きです。
BA43-3も確かそうですよね?
あと基本的に横移動が好きなので、
BA38-7やBA40-7みたいに、「横移動&キック又はニーリフト」も結構好きです。
一番好きな曲は、横移動、ジャック、キックがある、BA38-7のハッピネスです。
みなさんはどの曲が好きですか?
http://dragon23.2.pro.tok2.com/
ここではシューティングスターが一番人気のようですが・・・。
0179アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/09 01:16ID:3PEAYR9V
>>178
雨の日で床がすべるときのサークルって、
スタジオ隅のカーブで転ぶ心配があるじゃないですか、
そんなときは、スピードを上げるのではなく、ももを高く上げて
走るようにして強度を上げるようにしています。

話変わって、私の場合は42-10が好きです。
両手を上と下で開きながら(Xの字を書くような)のジャックの
部分が大好きです。
曲も気に入ってます。
0180アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/12 10:54:03ID:q6zD5Uje
>>179
42-10はすごく長い曲ですよね。
うちのスタジオではあまりかからなかったなぁ。

雨の日に床が滑るってどういう意味ですか?
屋外のスタジオなんですか?
0181アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/12 10:55:07ID:WIj+icBX

☆☆☆コエンザイムQ10が今日、9月12日(日曜日)夜21時放送の「あるある大辞典U」にて放送決定!!☆☆☆

こちらへ http://pcdoragon7.hp.infoseek.co.jp

0183アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/15 16:28:47ID:lrfi7Ahb
うちのホームにもBAはあまり無いな・・・
BAのライセンス持ってるイントラが1人しかいないところですから。
ショートプログラムが週に2回あるだけ。しかもどっちも参加不可能な時間でつ。
0184アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/17 01:50:19ID:4iEGxUUs
>176です。
今日イントラさんに丁寧にヒールジャックのコツを教えてもらいました。
私が根本的に間違っていたみたいです。
とりあえず、よかったよかった。次からはちゃんとできそう。
さあ、日曜日は新曲発表だー!
頑張ってコリオ覚えます。
0185アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/18 01:08:57ID:LK1M3wtz
>>184さん
ヒールジャックって体は横に移動する方が正しいのでしょうか?
それとも、体の中心線は固定で手足を左右に振る感じが正しいのでしょうか?
前者の方が強度高いですが、周りを見てると後者の方が多い感じがします。
もしわかれば教えてください。
0186アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/19 19:16:07ID:Ix4zlPiW
>184です

>185
私も後者で今までやってましたが、
妹(店舗は違うがたまにレッスンは一緒に受ける)に
「あんたのヒールジャック何かおかしいよ」と言われ続けていました。
たまたまレッスン後にイントラさんと1対1でお話する機会が
あったので、聞いたところ前者が正しいとのことでした。

イメージとしては、左に振るときは右足はほとんど移動させず、
重心を左足に乗せて左に軽く飛ぶ、って感じの説明でした。
廊下でマンツーマンで実演付きで教えてもらえてラッキーでした。

あと、今日は新曲発表会に行ってきたので、後で感想を書きたいと思います。
0187アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/20 15:02:32ID:Xb4mdR8F
ID変わってますが、>186です。
連投になりすみません。

今回の新曲ですが、「構成が変わった」という部分については、
今まで12曲だったのが11曲に変わった、というのは既出ですが、
イントラさんの説明によれば

「今までピークが3回あったのが2回になった。
1回目のピークは4曲目、5曲目がプッシュアップ、
6曲目から心拍数を上げて9曲目に2度目のピーク、
10曲目がスクワットと腹筋、最後にクールダウン」

と言っていたと記憶してます。

曲は今回もなかなかいいと思いました。
(私的には今回はステップとコンバットがダメダメだなあ、と思いました。)
コリオも私の大好きな「スーパーマン×4&ジャック×4」がたっぷり入ってますし、
他にもヒールジャック、バッククロス、クロスオーバー、スケーター、3拍子ステップなど
いかにもボディアタックらしいコリオ満載で、満足でした。
もちろん基本のキック系の動きもしっかりあります。

いやあ、しかし昨日は4種目すべて60分クラスだったので、体の底から疲れ切りました。
4時間スタジオで運動すること自体が未体験ゾーンでしたが、帰りの電車で思わず横になって
寝てしまいたいと思いました。
0188アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/21 01:11:45ID:wjoEmp71
>>186
185です。教えてくれてありがとう。
明日から意識してやってみます。
0189アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/21 11:31:55ID:yoJxunvp
>>187
要は、大体172の書いてる通りですね。
ヒールジャックはBAだと振り子の様に両手を左右に振るだけ
重心を左右に振り、腕を弓の様に左右に引く
腕を頭上から左右に弓の様に引く
とか3種類くらいありますね。

後、エアロのヒールジャックも微妙に違うので、エアロに出てみるのもいいかも知れないですよ
0190アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/21 23:58:07ID:FDUBO59W
BAがエアロのヒールジャックを取り入れたというのが正しいと思われ。
エアロのヒールジャックには、後、伸ばした足を跳ね上げるという
バリエーションがある。(応用編では180度回転もある。)
エアロに出てみるというのには、禿同意。
BAのイントラは、基本を教えてくれないし、基本ができてない場合が多い。
0192アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/30 07:57:45ID:mLsTMR0O
昨日新曲を初めてやりました。
全体的に曲はいい感じですね。
3曲目のスーパー+ジャックなんかも好きです。
あと後半のヒールジャックの曲も、かなり気に入りました。
でも全体的に強度が高めで、1曲も長くないですか?
初めてだったからそう感じたのかなぁ?
44,45とあまり好きじゃなかったので、46はかなり気に入りました。
0193アスリート名無しさん
垢版 |
04/09/30 23:21:24ID:A9O6/BRX
ウチのコーチ、物覚えが悪いのか、新曲は最初の4曲までです。
ほぇ。
0194アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/10 00:06:49ID:mBi7UmJZ
あげ
0195アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/16 00:36:04ID:+GE5Gdk4
保守あげ
0196アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/19 08:35:25ID:2jeqVJLa
>>192
お仲間発見!
私も今回の3曲目気に入ってます。
でも、スーパーマンって斜め上に飛ぶのが正しいはずなのに、
やたらと横に移動する人がいるのに困ります。
コンバットの横移動じゃないんだから、っていうくらい動く人がいます。
0197アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/20 00:58:50ID:tmnAr/95
4曲目のランジ、めちゃ回数が多くて辛くないですか?
0199アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/21 01:31:43ID:4Y2WmCIB
新曲の8曲目で、2セット目のヒールジャックのところで
曲に合わせて「L・A・X」と手をつけてます?みなさん。
ちなみに、「L・E・X」とも聞こえなくもないのですが
何が正しいのでしょうね?
0201アスリート名無しさん
垢版 |
04/10/24 15:38:41ID:i8Qjy5+g
>>197
辛くないと言えば嘘になるけど、もう慣れました。
それより8曲目と9曲目の連続が辛いです。
0202アスリート名無しさん
垢版 |
04/11/15 15:49:19ID:KBjdVlCh
誰か11/13守口の BODYATTACK UNKNOWN の曲リストよろしく!
0203アスリート名無しさん
垢版 |
04/11/27 13:49:10ID:rENTY1jH
マスタークラスはさすがにきついけど、ある程度なら慣れてきました。
BAの参加回数は週に2回までということらしいけど、
慣れてきたらもっと回数増やしてもいいのだろうか?
0204アスリート名無しさん
垢版 |
04/11/27 20:25:58ID:7KskIBQi
>>203
ヒザとかに負担がかかるので、止めたほうが無難。
0205アスリート名無しさん
垢版 |
04/12/16 00:02:55ID:936k1EI3
フラッシュダンスとシューティングスターがいい!
0206アスリート名無しさん
垢版 |
04/12/21 19:20:45ID:GLXgQbd/
そして今回の新曲は。。。

微妙。。。
0207アスリート名無しさん
垢版 |
04/12/30 02:05:43ID:Ryrbs9s5
普段、BCしかやってないんですが、いきなりBA参加して大丈夫でしょうか?
BCのクラスで見かける人たちは、BAも掛け持ちしてる人が多いみたいで、
スタジオの外から見てると楽しそう。
ぼくもやってみたくなりました。

エアロって、7ヶ月前の入会時に、試しに出てみた、
「はじめてエアロ」くらいしかやったことないんですけど・・・
0208アスリート名無しさん
垢版 |
04/12/30 04:27:48ID:aKOCfVG+
無理をしなければ大丈夫。
手がわからなければ足だけ、足の動きができなければ、足踏みだけしながらイントラをよくみて、できるところだけやってみる。
キックやジャンプは小さくていいから、姿勢を正しくして、呼吸をとめないでやること。
曲間の休憩は足を急に止めないように注意。軽く足踏みしながら水分補給しよう。
初心者向けエアロにも、でられる機会があるなら、なるべくでたほうがいいよ。
正しい姿勢や呼吸法、膝をロックしないで柔らかくつかう。といったことを身につけるには、見栄をはらずに基本からやったほうが早道だからね。
0209アスリート名無しさん
垢版 |
04/12/30 23:03:10ID:M5/OGoC/
そうだね、あとできればショートクラスから出ることを
お勧めします。
私も最初はBCしかやってなくてBAに挑戦したんですが
見事に撃沈・・・
でも回を重ねていくうちにどんどん楽しくなって
今ではBCほとんど出てません。
エアロも簡単なのから初めて、その他BSやらBPやら
やってます。

頑張ってください。
0210アスリート名無しさん
垢版 |
04/12/30 23:56:58ID:wLq8JAOC
ウチのホームのおばちゃん達、何度もコーチが「足止めたり、座り込んだら心臓に負担がかかりますよ」と曲間に足を止めないように促してるのに、座り込む。そんなに自分を追い込みたいのかな?
0211207
垢版 |
04/12/31 01:23:22ID:+vr0wxd0
>>208-209
ありがとうございます。
せっかく208さんにアドバイスももらったことだしと、
昨日はホームで「はじめてエアロ」を受けて(付け焼刃)、
他店のBAショートに乗り込んだつもりだったのですが、
プログラムが差し替わってて、なぜかBPショートを受けて帰ってきました。
勝手にプログラム変えるな。他店会員が困るだろ( ゚Д゚)ゴルァ

そんなわけで、BA初参戦は年明けということになりますた。
当分の間ショートしか出るつもりありませんが、それでも相当恥かきそう。
0212アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/01 09:04:42ID:4F9ycCWv
今の構成って、
6曲目:サークル
7曲目:スプリットルーム
でしょうか?
47の対面で、体の向きを変えてステップ踏むところ、好き。

>>211さん、頑張ってねぇ。
0213アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/08 01:54:13ID:IWBWFEVX
新曲はいかがでしょうか?
0214207
垢版 |
05/01/08 02:46:50ID:cwjHrC/+
BA受けてきますた。
大恥かいてもいいように、見かけた顔のいない遠くの店舗まで遠征。
一番後ろで、必死なって前の人見てついていきました。
手とか足の動きが周りと逆になってばかりでしたが、
まあ、ショートだったんで、とりあえず乗り切ったという感じです。
やってみて結論。
すごく楽しい!癖になりそうです。
しばらくショートで場数踏んで、コリオ覚えたら何とかなりそう。
体力に自信がないので、さすがにまだマスタークラスには出れませんが、
45分のクラスにはそのうち出てみたいです。
0215212
垢版 |
05/01/08 22:59:01ID:9WnYoZUU
自己解決した。やっぱ好きなのは7曲目だった。

>>214
単純だから、コリオ覚える必要なんかないと思うんだけど。
それより「初めてエアロ」で場数踏んだほうがアタックの上達には役に立つと思うよ。
0216アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/10 02:11:17ID:rKhx+Fdb
今回のアタックは、個人的には好きなんだけど・・・
0217207
垢版 |
05/01/10 13:21:58ID:ouNtVrVm
え〜と、1回ショートに出ただけで身の程知らずとは思いながらも、
昨日、ホームでBA45分に参加しちゃいました。
周りは、話したことはないけど顔は知っている、という人たちばかり。
横・後とターン?するときの足の運びとか、
足上げて反対側の足の外側につま先タッチして、また上げて戻す??
というのが手も足もついていけなくて、正直かなり恥ずかしかったです・・・

>>215
そうですね。
1つ1つの動きだけ見たらぼくでもすぐできる簡単なものだと思います。
ショートだけだと、そもそもクラス数が少ないので、
45分のクラスにも出てスピードと流れ?に慣れると同時に、
できるだけ初心者向けのエアロにも出て、基本を覚えるようにがんばります。
0218アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/11 22:21:08ID:5jMmszRI
BAの新曲はいい!
曲もコリオも最高!
強度は少し落ちたかもしれないけど
最初から最後までハイテンションでいける。

0219アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/13 00:18:37ID:a1AWnfPn
新曲アタック47の3曲目のHot Stuff
で途中で、前後にピポットターン?するところがありますが、
いまいちよくわからないので、詳しい方教えてください!!!

新曲、なかなかいいよね!!!
0221アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/14 01:29:18ID:QzSmg7uA
北海道です。
田舎なので、先日ようやくワークショップが終わったらしいです。
早くて来週スタートみたいです。

0222アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/16 08:51:57ID:dvTSwx3n
知らないイントラのクラス、イントラの体がダルダルだと
スタジオの入り口で引き返して帰ろうかと思う
特にアタックの場合
0223アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/16 23:53:07ID:tE3A9AGO
>>219
1で右足を前にふみ出す
2で左周りで体を反転させて真後ろを向く
3で右足(2で後ろを向いたのでこのとき右足は後ろになってる)をもう一度前にふみ出す
4で2と同じようにまた左回りで体を反転させて、元の向きに戻る(このとき左足が前になってる)
5で右足をまた前にふみ出して左手?を突き上げてポーズ。
左足は軸になるので一度も動かさない。最後のポーズの時は右足が前に出てる。
0224アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/20 17:50:08ID:V8pdyOOL
L字レッグカール今だにオタオタしちゃう
周りはスイスイできるのに
0225アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/21 00:46:12ID:CR50KmJP
何にも考えず、足は右と左交互にしか動かない、と思えば間違えないよ
たぶん
0226アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/22 03:56:53ID:5eo76S6U
やっぱり〜47、動きが微妙に複雑になった分強度が落ちた気がします。
8曲目・・あれ何?楽すぎる。
0227アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/23 21:19:26ID:VR9G1aE0
39-9は使用禁止だったようですが47の導入に合わせて
7曲目のアジリティで使用可能になったようです。
昨日、やってみてそう言えば全然やっていない曲だと
改めて感じました。
0228アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/24 20:26:47ID:pAbloOgM
アタック大好きで(うちはショートと45分だけ)
出まくってたらスネを痛めてしまったよ。
みんな、どのくらいのペースで出てるんですか?
0229アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/24 20:59:26ID:QZorEP4f

対面の曲でやる左右にちょこんと飛ぶやつ、ポニーステップっていうんですか?
エアロでは常識の動きだ、パワーステップともいう、と、他のスレでおっしゃっている人が
いるのですが、あれがどういう足の運びなのかわかりません。
左側に飛んだとき、左足で着地した後、「1、2、3!」とか
イントラさんが早いテンポで言ってるのですが、
最後の「3!」のとき、右足を「パシッ!」と、前方に突き出してから右側に
ジャンプしています。
どんな足の運びをしてるのか、左側に飛んだ動作のときからを、
どなたか、教えていただけないでしょうか?
イントラさんに質問できるほど、まだ親しくないので・・・
0230アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/24 23:01:12ID:hhTkZqws
228さんへ
私はひざに不安がありますので、週に二度。
229さんの質問は、私も知りたいです。
0231アスリート名無しさん
垢版 |
05/01/25 00:42:52ID:IXnEERC5
プライオリメトリク?トラックだっけ現構成の4曲目。
あれで腿を鍛えて、衝撃を吸収できるように意識すれば、
スネもひざも負担が軽くなるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況