X



トップページスポーツ
672コメント160KB
握力
0001
垢版 |
NGNG
握力の効率的な鍛え方や豆知識、自分の握力などを載せてください。
0463アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/28(水) 20:29:32ID:glFglLk+
俺の兄貴は高1で75。高3で82。
ずっと野球してたからだろうけど。
高校生以来はかってないから今はもう少しあるかもね。大学でも野球やってるから。
0464項羽
垢版 |
2007/11/29(木) 18:33:28ID:cNPWglT1
それはなかなかの猛者ですね(^_^)
0465アスリート名無しさん
垢版 |
2007/11/29(木) 23:09:08ID:WVuCS2++
左右共に高校の時に63kgじゃ普通のクラスですな・・・。
ただ、高校卒業13年経つが普通の会社員しながら未だに60kg切った事無いのはちょっと自慢。
0466項羽
垢版 |
2007/11/30(金) 17:14:02ID:QzjJVpYb
60kgあれば十分ですよ(^O^)
0468アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/05(水) 22:42:03ID:XxqAh/qa
握力て基本的にあまり落ちないから
0469アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/06(木) 00:50:54ID:x0shbya0
握力鍛えるのは指立てふせが一番いいと思う。
昔は左右の親指だけで50回は出来たんだが、今は5本指で20回が精一杯。
0470アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/06(木) 14:58:27ID:93jIVz1X
やっぱ懸垂やな
0471アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/06(木) 23:30:30ID:2WQBkSu1
握力なんて40キロで充分
0472アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 00:22:27ID:/Npu9fY9
充分とかないから
0474項羽
垢版 |
2007/12/07(金) 11:18:44ID:BMptk1rs
俺75ですが潰せますよ。
0476項羽
垢版 |
2007/12/08(土) 17:43:07ID:zltNQXUp
すごいですね(^_^)
0478項羽
垢版 |
2007/12/09(日) 08:46:29ID:XY2gKkF+
よかったですね(^_^)
0479アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 16:44:33ID:yHufn9Yx
握力90Kg以上でリンゴが潰せるらしいです。
0481中学生
垢版 |
2007/12/09(日) 22:24:19ID:E+7wagMG
右46左47
0482アスリート名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 22:33:05ID:E+7wagMG
体重と握力って比例するの?
0483アスリート名無しさん
垢版 |
2008/01/12(土) 18:41:34ID:sYeVUzCM
この前はかったら左右平均48kgでした。orz
もう少し上げたい
ちなみに身長170 体重53kgの少しやせ気味の中二
0485無記無記名
垢版 |
2008/01/15(火) 13:19:00ID:UqbCw6+o
握力って地味だけど一発芸にはむいてるよな
0486アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/01(金) 02:07:22ID:4WCU9eBu
45歳の女です。右33左31
0487アスリート名無しさん
垢版 |
2008/02/14(木) 15:57:31ID:m7b61Yi8
北乃きいが左右36`らしい
0488アスリート名無しさん
垢版 |
2008/05/20(火) 16:21:01ID:yZ3t2BW6
リストカールをやってったら
6カ月で
握力49から60になった

リストカール持てないぐらいの重さ 例15キロを限界
そのあと 10キロを限界まで(20〜30回)
腕が疲れて へろへろしてきたら
一気に5キロのダンベルで高速リストカール
ハンドグリップを握れるやつを握って
風呂でグーパーをして

飯を沢山食う

高速に意味があると思う。思いよりかも高速でやると手首の神経が強くなるのかわからんが。

まとめ リストカール始めた頃から握力がかなりあがった。

高速でリストカールをすると遠心力の力でかなり腕にくる
0491アスリート名無しさん
垢版 |
2008/06/09(月) 11:35:53ID:dmpOCf/h
俺は今年20歳で身長167cm 体重65kgで握力が右66kg 左59kg。
トレジムに通い始めたから握力を左右とも+10kgくらいにはしたいわ。
つかスチール缶を握り潰せるくらいになりたい。
0492アスリート名無しさん
垢版 |
2008/06/10(火) 09:35:23ID:ZWgF99Jx
力のいれ具合では?

多分今45kgくらいしかないけど、スチール缶は楽勝でいける。
親指は握りこまないのがポイント。
0493アスリート名無しさん
垢版 |
2008/06/10(火) 21:59:35ID:7D9TekV9
>>492 林檎を指先突っ込んで潰すのと同じで、そんな方法なら普通の腕力で
できる、握りつぶすのとは別問題
0495アスリート名無しさん
垢版 |
2008/06/30(月) 00:55:02ID:LznQayPP
キリン「FIRE微糖」(氷結のような模様のコーヒー缶)を
片手で握り潰せる女性の握力はどれくらいでしょうか?
youtubeに出ていました。
0497アスリート名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 08:03:32ID:s6Pxf//7
逆三角形の体にするために公園のブランコで懸垂やってたら
懸垂はまだ連続10回しかできんけど握力右手70こえた
棒が太いからかなり効くぞあれ
ちなみに運動経験ほとんどなし 体重66
0498アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 16:12:13ID:zpOfHXkP
ハンドグリップ、懸垂、拳立て伏せ、ダンベルカール、パワーボール(遠心力をry)
暇な時拳開閉、浴槽の中で拳開閉、何も持たず思い切り握る、軍手を何重にも付け思い切り握る、ゴミを捨てる時には握力を使って限界まで圧縮してから捨てる
などのトレーニングをし握力が付く様、努力してます。
他に良いトレーニングがありましたら教えてください。
因みに自分の好きなトレーニングは懸垂とパワーボールです。かなり前腕にきます。

>>489
現場の仕事じゃないか?アスファルト固める機械の担当だともっとよろしい。
0499アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 18:37:13ID:HY20bOgl
な、なに
0500みー
垢版 |
2009/02/03(火) 18:51:15ID:nDyHKlKQ
私は、右が26で左が27です
体重は36kg
0501アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 20:31:16ID:TxcZSCkk
パワーボールって、どんな物ですか?
0502アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 19:39:35ID:bkipY/wp
>>501
フリーザー様が使う技です
0503アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 21:05:28ID:d71BRzmw
ジースが使うのはクラッシャーボール!
0504アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 22:35:51ID:DtjEnP7/
俺の股ぐらのっ……!
いや、なんでもない。
0505アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/26(木) 15:29:06ID:szO/hsei
野球やっていまして
ポジションはキャッチャー何ですけど
右利きながら、左腕の握力の方が高い
左73右62
明らかに左腕の方が太く見えて
半袖着れない^^;
0506アスリート名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 23:36:39ID:da+oyPx7
リージェントファーイースト?の45キロの奴を左手で握ると握り終えてから力抜くと手の甲に痛みが走るんだけどこれやばい?
0507アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 03:46:37ID:I6DZxy6H
俺と同じだw
強さまで全く同じ
その日最初のトレの時、手根骨あたりでペキペキ音がする
やりすぎるとその辺りがしばらく痛む
0508アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 07:45:22ID:iKDhv6Mz
グリッパーは、アップしっかりやってから握りましょう(^_^;)
怪我の元ですよ
0509アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 13:43:55ID:jFnNAK/L
32歳・♂
握力
平常時・42s
覚醒時・52s
0510アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 14:55:06ID:HfX3l0A3
>>509
誰がお前のスペック言えって言った?カエレ
0511アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 05:55:49ID:4Yrt48dE
17の高2です。
左右50は越えるけど、60いきたい
だれか鍛え方教えてください。
0512アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/03(火) 13:28:34ID:xgetNxtF
測る前に、腕立てとかダンベルなどで軽いウォーミングアップすると、10sくらいは上がる。
0513アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/05(木) 21:23:49ID:VVG1YyTs
柔道5段のおっさんでも70kgだったし松井カズオが77キロで
トップとか言われてたから実際70kgあったら相当だよな
平均って48くらいらしいけど60以上あれば強いというレベルなのかな?
0514アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/08(日) 20:10:41ID:w4Fed/nE
握力計を毎日握りまくってたら、握力上がったよ。
0515アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 23:53:08ID:ipDi2QnF
握力が強いと何の役に立ちますか?
0516アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 09:23:06ID:crhAJvjQ
夢をつかみやすくなります
0517アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 09:41:02ID:F4txODz1
トランプの一部を引きちぎることが出来る
0518アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 16:30:50ID:UzdrHEG3
みかんを握り潰すことができますねよ
0519アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 20:24:24ID:kVc+ZS4V
固い箱などを簡単に開けられる。
0520アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 21:01:25ID:oJCSH2Hl
船員のおっさん
右61
左50
健康診断で毎年測定
スポーツ経験なし
0522アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 18:30:38ID:c1BXKxpR
握力70いったら化け物クラス。60いったら鬼マッチョ。どんだけこのスレ強いやつ多いんだww
0523アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 18:42:40ID:RfbrYxTg
>>522
60キロは普通よりちょっと強いくらいだと思うが。
0525アスリート名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 08:33:03ID:N3XOFydn
右23左17
腕たても一回くらいしか出来ないけどスポーツ万能だしスタミナもあるよ
重いものも人より持てるし
あんまり筋力って必要ないよ
0526アスリート名無しさん
垢版 |
2009/06/13(土) 21:49:57ID:lUp1oEo6
筋力だけあっても持久力や肺活量とか全体を高めていないと、いろいろと勿体無いと思う。
0527アスリート名無しさん
垢版 |
2009/06/13(土) 23:35:50ID:WPchEFK+
野球 テニス ソフトぐらいしか握力いらないきがする
0528アスリート名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 13:01:44ID:2gD1wNyX
>>525
それは君が低いレベルにいるからだよ
ただの錯覚

真剣に何かの競技に取り組めば筋力アップが必要なのが分かる
0530アスリート名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 21:27:41ID:2gD1wNyX
陸上長距離も筋力必要だよ
重さとの兼ね合いであえてつけないだけ。
0533アスリート名無しさん
垢版 |
2009/07/08(水) 13:05:51ID:UjLf2yac
握力にはクラッシュ力、ピンチ力、ホールド力、開く力の4要素ありますが、
指をひっかけて行う懸垂はどの要素を鍛えることになるんでしょうか?
幅のあるものを指を開いて保持する動きに似てるのでピンチ力にも思えるし、
指の筋肉のアイソメトリクスという共通点ではホールド力のようにも思えるし、
どうなんでしょう?
意見ください

クラッシュ力は手の動的筋力発揮なので区別しやすいのですが、
ホールド力とピンチ力のあいだには定義の明確な区別がしずらいのでわかりにくいですよね
0535アスリート名無しさん
垢版 |
2009/07/25(土) 23:56:02ID:W8lelF5V
男だけど右30 左29
0536アスリート名無しさん
垢版 |
2009/07/26(日) 00:04:57ID:qtcK9d/V
女の子は優しく包みこむぐらいの握力で十分だと思うよ
0537アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 20:02:48ID:dJMxXUDw
>>522
70はちょっと鍛えている奴なら普通だろ。
強いというにはせめて80超えなきゃ。
化け物は100以上。
0538アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 01:17:18ID:R0lKwrRO
吉田沙保里に首絞められて落とされるのと、俺が沙保里のおっぱい揉みしだいて半泣きにさせるのと、どっちが早いだろうか。
0539アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 13:28:41ID:mm2k23Rl
中1の時
右30左30
現在20歳
右86左79
ちなみに昨日COC#2を初挑戦あと7mm
0541アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 01:41:27ID:yhJVAtwA
539ですが、体格は中1の時は身長174体重は67で、現在は身長192体重103です。
ちなみに握力トレ最近まではグリッパー(市販)のみです。
0542アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 06:04:02ID:bj2MGNMQ
頼むから昇りのエスカレーターでよろめくなよ。

死者が出る。
0543アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 09:27:02ID:WTb8oXnm
>>539
その握力ならグリッパーの握り方に慣れれば
#2はすぐに閉じれるだろうし、
#2.5を閉じるのにもそう時間はかかるまい。
#3認定目指して頑張って下さい。
0544アスリート名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 19:59:47ID:YbJp5Br5
身長173cm 体重61kg

高校1年になった当初、右60kg 左56kg
高校3年春、右85kg 左76kg まであがりました。
90kg目標にがんばってみたものの結局85kgでとまっちゃいました。
亜流なのでこの程度かも知れません。全体の筋肉もまんべんなく鍛えて
結構自慢出来るほどになったのですが、このスレ読んでいると上には上が
いっぱいいますね。 自分はまだまだだって痛感しました。
0545さだみね ◆pv0Fa3JAoM
垢版 |
2009/09/28(月) 22:38:09ID:B/5E3kTy
俺も握力左右かなり差がある(疑問)
腕の太さは左右そんなに差はないんだが
0547アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 18:18:37ID:2vqX3DNa
>>544
普通のジムにあるダンベル、バーベル、マシンによる
トレーニングではそのへんが限界だろうと思う。
ジョンブルックフィールド著「握力王」を読めば、
まだまだ沢山やっていない握力強化方法が見つかるはずだ。
極太シャフトダンベルによるトレーニングや
ブロックリフトなど色々やってみては?
0549アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 00:59:09ID:xCth/E3x
腕相撲強くなるのに 握力鍛えるのって大事?
同僚に勝ちたいんです
0550アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 03:26:33ID:xCth/E3x
強いグリッパーってどうやって手に入れるの?
0551アスリート名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 09:17:49ID:Wri0BkqZ
COCならヤフオク、ヤフーショッピングどっちでも売っている
RBはヤフオクに出るが、在庫無しの番手が多い
いずれも握力日本一でも閉じられない強度のものまである
0552アスリート名無しさん
垢版 |
2010/01/04(月) 16:02:38ID:z4QlwSso
認定目指す、とかでなければ
(COCの認定自体#3と#4しかない。)
国産のイサミが100kgまである。
イサミ100kgを閉じる握力が身に付けば
多分COC#3も閉じられる。

それ以上になると国内で入手できるのはCOCとRBしかない。

世界最強のグリッパーはアメリカ、BBのザ・ビーストで、
強度が1800ポンド(800kg超)あるそうな。
0553アスリート名無しさん
垢版 |
2010/01/04(月) 16:35:08ID:UTwnOExR
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1334832658
きっとリーの初公開レア画像、リーの肩の筋力は明らかにや・ば・ず・ぎ・る!
おそらく20キロプレート×2それとバーも合わして片腕ショルダープレス?
それかこうか ワンバンド・バーベルショルダープレス…なんかありそうな感じ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331504458
これも怪力の化け物
リーは握力100はありそうだな
0554前腕君 ◆8davq0AF/k
垢版 |
2010/01/16(土) 19:30:07ID:3WLy0HwL
とりあえず、ブログ作っちゃったw
よかったら見てくれ
http://ameblo.jp/zenwankun/
0555アスリート名無しさん
垢版 |
2010/01/19(火) 20:45:39ID:p0zLPCld
池袋の西武に行って来たが50kgまでは500円ちょっとで手に入るのに
60kg以上だと4200円のしかないのな・・
0556アスリート名無しさん
垢版 |
2010/01/23(土) 21:16:52ID:YNNXuLeS
俺19歳
左50kg
右37kg
平均43kg
パンチ力140kg左腕
身長175cm
体重83kg
体脂肪率20%
デブで雑魚です。ハイ。
0557名無しさん
垢版 |
2010/01/24(日) 21:23:35ID:2NvDZyc1
何年前のスレだかわからんが・・

年齢:13歳
右:43(今日、ザ・握力で計った)
左:40(同じく)
身長:169.5
体重:50.4
体脂肪率:8.7%
0560アスリート名無しさん
垢版 |
2010/02/26(金) 20:19:25ID:0dKY0vth
やばい・・・ここはレベルが高すぎる・・・・俺は中1で握力 左42 右46だ・・・・・
0561アスリート名無しさん
垢版 |
2010/02/26(金) 23:18:10ID:TtODL6Ff
ここ数年、仕事で腱鞘炎になりそうなぐらい握力酷使したし、家でもそれなりに鍛えたけど、握力増えない
右30キロ 左25キロ
まあその代わり、ここ数年まるで変わってないけど
年齢による衰えの方が早いのと、手が小さいのが致命的だと思う
0562アスリート名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 09:38:12ID:NvBcwNXR
仕事で酷使、は弱いグリッパーを何百回も握るのに似た動作なので、
持久力は付いても握力はそれほど伸びまい。
俺も仕事でツルハシや斧を何千回も振っていた頃、
握力は60kgくらいしかなかった。
その後肉体労働をやめて事務職になり、
1日おきに1時間程度の握力トレをしたら
1年で70kgを超えた。
0563アスリート名無しさん
垢版 |
2010/03/28(日) 14:12:34ID:4ck6K3vo
32才 水道屋
右 握力計MAX90K測定不能
左 82Kg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況