【八方五竜47栂池】白馬総合132【大町白馬小谷】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:05:31.57
ハングリータイガー行けば
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 18:31:47.71
連休中のさわやかは、営業開始前の整理券配布が速攻で終わる罠が
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 19:30:58.88
びっくりドンキーとスタバ、どうして差がついたのか
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 22:11:35.82
格式高い白馬エリアにはブルーボトル辺りが進出するのか
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:32:43.85
富裕層のマッタリスキー層には栂池下部の広々とした緩斜面がウケそうだな
バブルの頃はナンパゲレンデとして斑尾と双璧をなした栂池の復活だな
しかし、この先温暖化で雪が少なくなったら下部のゲレンデの稼働日数が怪しくなってくるが
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:30:20.47
栂池の下部ゲレンデなんて実質無いようなもん
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:34:11.51
>>812
リフトいつの間にかなくなってるのな

確かに鐘なるは栂池の最大の魅力の一つだが、人少ないよな。広いからそう錯覚するだけかな?
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:44:33.01
いや人少ないよ
鐘鳴は広いとはいえ営業終了時点までピステン残ってること多いしリフト待ちも殆どない
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:33:33.53
雪というか金がない
0819名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 12:47:07.31
春〜秋は登山、冬はスス
通年遊べる要素は十分で実際観光客だって来てるのに
それで金が無いっていうのならどこかで無駄遣いや影でちょろまかしてるヤツでもいるだろ
0820名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 13:58:17.75
金がないのは俺だよバカヤロー
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:55:02.18
鐘の鳴る丘ゲレンデで生まれて初めてスキーをした(長野県民じゃないが)
広々として人が分散してるので初心者には最適だね
山西館とかいう民宿っぽい所に泊まった覚えがあるが、ググったらまだあった
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 20:27:29.08
ロードバイク趣味だけどスス程は金かからんな
金かけようと思えば際限無いけど
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 07:16:18.92
ガソリン代、高速代、宿代、リフト券でワンシーズン30日前後で50万以上消える
ガソリン代だけで20万超える
スキー場から1時間圏内でハイブリッド車なら半値以下で済むんだろうけど
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 14:22:23.62
>>829
俺と一緒にみそらのに住まないか?
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:13:28.28
移住するなら松本市だな
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:38:53.91
>>837
全てのスキー場まで満遍なく遠い
そもそも松本市そんなに楽しいか?
あそこ住むなら長野市住むか海沿いの富山市くらいから2時間かけて通った方が楽しそう
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:48:40.67
長野市のスキー場アクセスは最強だねえ
白馬に行くことだけ考えるのなら松本も悪くないが
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:49:18.46
物価だけ上がって賃金は上がらないんだから働くモチベーションが上がるわけない。
格差もどんどん広がる中、真面目に働いても最低限の生活しかできないのに働く意味あるのか? 働いても豊かになれない現状が若者のやる気を奪っているんだろ。それなら適当にラクなバイトを週2.3日やってあとはダラダラ過ごしてるほうがよっぽど豊かだろう。
歳をとったらナマポもらえばいいし最悪餓死することはない。無理に低賃金労働で搾取されて消耗するよりは全然マシだ。労働は美徳とか嘘。労働はクソだ。人生ラクして適当に楽しみながらストレスなく生きるのが1番。
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:36:09.16
小谷のシャケ屋の記事がネットに出てたな
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:51:23.42
埼玉の田舎住みだけど長野県に移住は無理
長野松本上田の中心地は渋滞酷い
人口少ないのになんであんなに…
最近は白馬の麓も混雑してるし…

山は魅力的だけど通いで良いわ
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:34:56.06
雪なし県で育ちオッサン化した後雪かき県への移住なんて芸当はほぼほぼ失敗するだろ
スコップママダンプどころか投雪機だって嫌になる
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:43:34.05
長野松本あたりならそこまで雪降らんよ
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 06:48:08.11
長野市は信号多くて車も多いイメージ
小布施町とか須坂なら菅平近いし白馬も志賀高原も1時間ちょいで行けそう
いぐっちゃんもガレージ付一軒家購入して優雅に暮らしてるぞ
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:05:43.12
大切な事は抜けるところがあるかどうかだ
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 09:22:33.07
いぐっちゃんって誰だよ
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 10:02:52.96
松本に住んでも白馬まで90分だろ?
なら長野市にでも住んでいろんなスキー場いけるほうがいいな

もしくは白馬に住むしかない
0863多様性AIがピックアップしました。
垢版 |
2024/06/10(月) 14:12:50.88
 白馬村に籠ってたツレが「松本市に買出しに行っても飛ばせば片道30分
ぐらいだ」って豪語してたけど、流石にあり得んわな。
 別の知り合いが長野五輪の前は塩尻か松本辺りの堤防をずっと走るルート
が一番早かったって言ってたけど、後ろを走ってた車が堤防から滑落するの
をルームミラー越しに見たらしい。
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:15:47.60
>>857
堤防道路使えば信号は数えるほどしかない
無論、堤防道路使えるところに住めばの話だけど
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:35:02.29
>>863
糞じい
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:49:19.62
>>867
糸魚川はさみしい感がある
せめて上越だろうに
0874多様性AIがピックアップしました。
垢版 |
2024/06/10(月) 19:12:16.72
 糸魚川サティの復活を!もしくは糸魚川市にイオンモールを!
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 20:42:13.51
取鳥県にプロ野球団を!

みたいなもんやな
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:04:01.86
>>874
おい糞爺!
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 21:57:41.91
白馬に来ないくせに書き込む糞爺
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 22:22:25.68
クソコテは奥美濃がホームだっけ?
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 00:59:55.33
今シーズンは白馬の宿高かったから大町や糸魚川によく泊まってたけど、糸魚川はもうちょいオッサン一人でふらっと入れる店が欲しいんよな。
まあ魚介類は新鮮だしガソリンが白馬より25円/L安いのは良かったけど

上越は大都会で便利なので、上越に泊まるとシャルマンかアライでいいやってなっちゃう
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 01:20:41.64
糸魚川から白馬に向かう時の連続したトンネルやら洞門を走ってると、奥只見に向かう時の20km超えのトンネルを思い出して何か不安な気持ちになる。
さらに道端の殉職者慰霊塔とかが視界に入ってくるとモチベ下がるんよな。
豊科から北アルプス見ながら堤防道路走ってるとやたらモチベ上がるのに
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 01:39:48.61
>>875
もうヤクルトは新潟に移転するしかない?
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 13:39:52.30
片栗粉はアイスバーンではないけど
妙にエッジが噛みにくい雪のことかな
説明下手くそでスマン
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 16:14:58.75
白馬にもアライみたいスキー場ほしいよね
強いて言えばコルチナだけど山頂リフトがショボすぎる
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 18:48:48.40
以前、何かの資料で見たけど、
一応地元では将来の検討課題として栂池ロープウェイから上のスキー場営業は検討されてるみたいだけどね
環境省案件だから簡単ではないと思うけど
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 18:50:28.19
>>888
ハクノリの新リフト乗ればどこでも滑り放題だし
コルチナ頂上が足下に見えるくらいの標高差もあるで

まあ雪崩の巣だけあって、角度もエグイけど
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 21:47:19.27
エグくない
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 11:34:23.27
ダットサンイン
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 12:14:07.93
なんでサンインってわかるん?
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 15:03:40.66
>>880
そうか?
奥只見行く時のあの長いトンネルを抜けると別世界な所にいつもワクワクするぜ
だが土日だとちょっと遅く到着すると上の駐車場が埋まってしまいヤラレタとなるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況