X



スキージャンプについて語ろう288

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 06:58:59.87
FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
https://www.fis-ski.com/DB/ski-jumping/live.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/
FIS-TV
https://watch.fis-ski.com/home

前スレ
スキージャンプについて語ろう287
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1708875869/
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:56:17.14
>>684
そう言えばそうだね
フライングの存在は知っていたがあくまでもエキシビションという位置付けだったしね 試合の放送も無かった気がするよ
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 00:35:53.13
>>710
このスレに基地外葛西信者なんているか?
レジェンドをリスペクトして当たり前だろ
個人的に嫌ってる人は別として
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 01:21:36.77
>>703
新聞の縮刷版
丹念に繰れば出てくるよ
俺は新聞で見たんだから
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 05:41:22.09
いくら下駄履かせられてたって
50過ぎて板切れ2本足に付けただけで200メートル飛んでる時点で人類として尊敬できるだろ
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 06:31:11.93
>>707
尊敬できるかどうかは人間性によるところが大きい。
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 06:38:33.88
↑すまん>>717へのレスだった
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 15:15:22.54
ところが
トップレベルのアスリートに関しては、決してそうは言えないんだな
もちろん人間性が素晴らしい事にはこしたことはないけど
葛西は尊敬に十分値する人物だと思う
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 19:57:41.71
>>720
仲間たちが必死で頑張っている前で
「落ちれ〜!」なんて叫ぶ時点で尊敬なんてできんよ。
しかも本人がテレビや雑誌で繰り返し発言する異常さ…
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 19:51:17.05
雪メグ2枠空くんかいな
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:22:58.24
まさかエイプリルフールネタじゃないよな
エイプリルフールで進退をネタにすると嘘から出た実になっちゃったりするし
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 22:58:11.64
陵侑と一緒にやるのか?それとも完全に独立?
でも潤志郎の実績だとスポンサーが付かないだろ。
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 23:38:13.65
前日に有料コンテンツで報告あったようだし確定だね
実業団で一番恵まれてると思われる雪印を出るとはな
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 23:50:36.74
おそらく肩たたきがあったんだろう。
有希印としてはレルヒに続いてズンシローをリストラして
一気に若返りを図りたいんだろうな。
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 00:02:15.67
ズンシローは伸びシローがない気がするんだが
おそらく陵侑とやるんだろうね
陵侑も独立してどうだろうと思っていたが、後半粘って総合2位なら上出来だね
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 00:05:55.59
でも潤志郎って、現役選手では陵侑以外で唯一人のW杯優勝経験者なんだよな。
0734名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 01:28:57.89
>>733
すまん、忘れてた。
小さすぎて見えなかったw
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 01:32:36.04
次のオリンピック、幸椰やCEOが復活してくるか、
それとも坂野Jrなどの若手が台頭してくるのか、
どっちの可能性が高いだろうか?
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 01:46:04.12
>>732
おじさん2人(せめて1人)は忘れるなよ
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 01:50:23.11
ユキヤは身長伸びないと無理かと。
あんなに板切られたら詰みよ。
ルール変わって絶望状態だった岡部の時より切られてるんだぞ。
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 01:53:54.53
>>737
頭にシリコン入れるのはルール違反なのかな?
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 06:29:07.23
>>730
潤志郎切って両佐藤の復活や若手の成長の算段あるのかね?
直接肩たたきはなくても、原田侑やレルヒの引退で自分もそろそろと
危機感を抱いたのかも
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 15:34:34.32
>>739
一部マスコミでは葛西はオリンピックも視野とかいう報道がなされてたからな
現状のまま日本人の3番手4番手に定着できる選手が出てこないと全くあり得る話だね
個人的には若手を刺激する意味でも一般へのジャンプ競技のアピールの面でも出てもらっていいと思う
次の五輪は4人制の団体がないし負担は少ないし
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 20:47:05.55
>>741
ただでさえ少ない枠を年寄りの意地のために無駄にするなよ。
第2の陵侑が出てくる可能性を減らすべきではない。
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 22:17:42.61
>>737
身長と言えば、レンって166cmしかないの?
顔だけ見てると180cmくらいありそうだが…
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 15:16:45.10
>>742
現実を見なよ
別に葛西の意地で自ら割り込んでいるわけじゃないだろ
現状で他の選手が出てきてないから葛西が遠征メンバーに入っている
1年そこそこで他のメンバーが唐突に伸びるか疑問
枠を無駄に使うな じゃなくて枠を争うほどの人材がいない
0746名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 22:57:57.72
>>745
トリノの原田のほうがはるかにマシ
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 00:35:55.76
>>744
そっちこそ現実を見ろよ。
陵侑でさえポイント無しのシーズンがあったりして、それでも使い続けたから開花したんだぞ。
若手を育てるのには時間がかかるが、その費用を払わなければ次の世代が育たない。
葛西に枠を与えるのは、若手の育成より葛西の奇跡を優先させるようなものだ。
日本経済の30年の停滞が若者より高齢者を優先した結果だということを忘れるな。
葛西信者の理屈はこれと同じだぞ。
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 15:19:19.23
「若手に経験を積ませるために」とかよく言うけど器のない選手に思い出作りさせるだけなら無駄
陵侑は持ってるものがあったから使ったんでしょう
オリンピックに出ただけで選手を育成できるなんて妄想はやめろ
オリンピックは遊びじゃない
そのシーズンに実力のあるものが選べるべき
若手の育成ならワールドカップやコンチネンタルカップがあるじゃないか
北京オリンピックでK点手前のジャンプでガッツボーズ作っているような
ハングリー精神のない某選手のような選手は使うだけ無駄

>日本経済の30年の停滞が若者より高齢者を優先した結果
経済・政治勉強してる??
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:23:54.70
>>749
2007年の東はまだ35歳だった。もうすぐ52歳の葛西と比べるなよ。
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 20:27:48.56
>>748
>オリンピックは遊びじゃない
その通りだ。葛西に下らないギネスの記録を作らせるためのものじゃない。
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 22:20:08.54
吉岡は長野で8枠あったから一応代表にはなったけどね、6番手ではあったけど
まとめ役として須田は入れておきたかっただろうから6枠あっても弾き出されてたかも?
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 01:21:52.97
来年の世界選手権も、再来年の五輪も、団体戦は2人だけだから、代表を補欠込みで5人も連れて行く必要はないんだな。
連盟は代表を何人連れて行くつもりなんだろうな?
まあ最低3人は必要だが。
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 15:44:39.84
オリンピックで経験を積ませるとか戯言だよね
W杯がその舞台なんだからそこで予選落ちやら1本目のみでは話にならない
そんな奴が五輪に出たからそれを経て成績が上がるとも思えん
某選手達をみてたらよくわかるだろ
今実力のある選手が出場する それだけ
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 16:40:46.90
まあいいじゃん
ニッカレンも成長せず
お兄ちゃんはもうダメだろうし
中村はさえないし
ユキヤは終わったから

次のオリンピックの時に葛西が普通にリョーユーの2番手3番手だったら誰も文句言わんわ
何せ他の若手が糞すぎるだけなんだし
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 22:53:04.17
>>755
歳くってるから、連盟のお偉いさんに気に入られる方法とか、選考に通る方法とか、そういうコスい知恵には長けているからな。
そんなんじゃなく、陵侑みたいな「本物」をオリンピックに出場させてほしいよ。
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 15:34:58.83
気に入られるも何も今年の札幌ワールドカップの出場権は自力で勝ち取ったポジションにいたよね??
葛西が選ばれて悔しいのなら底上げに失敗してるコーチ陣を恨め
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 16:09:32.82
ここ2シーズン限定だと葛西より竹内の方が贔屓されてるように見えるわ
>連盟のお偉いさんに気に入られる方法とか、選考に通る方法
0761名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 05:10:46.87
>>756

>ニッカレンも成長せず
>お兄ちゃんはもうダメだろうし
>中村はさえないし
>ユキヤは終わったから

それでも葛西よりはマシ。まだ伸びしろがある。
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 17:50:20.78
日本勢男子現役ワールドカップポイント
単年キャリアハイ及びシーズン400ポイント回数(1993/94~)
*1.小林陵侑 2085(2018/19),*6回(2018/19~2023/24)
*2.葛西紀明 1603(1998/99),13回(1993/94,1997/98~2000/01,2002/03~2004/05,2008/09,2013/14~2016/17)
*3.船木和喜 1589(1998/99),*6回(1994/95,1996/97~1999/00,2001/02)
*4.佐藤幸椰 *581(2020/21),*3回(2019/20~2021/22)
*5.小林潤志郎 *568(2017/18),*1回(2017/18)
*6.二階堂蓮 *449(2023/24),*1回(2023/24)
*7.竹内 択 *429(2011/12),*1回(2011/12)
*8.佐藤慧一 *291(2020/21)
*9.中村直幹 *275(2022/23)
10.岩佐勇研 **14(2019/20)

※清水礼、渡部弘は含まず
主に札幌大会の国内出場枠でのワールドカップ出場にのみに留まってる選手の抜けはあるかもしれんが
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 02:32:01.68
>>763
400ポイントって何か意味があるの?
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 12:13:27.24
>>761
4年に一回の1発勝負で伸びしろとか育成とかアホか

サッカーのワールドカップ本戦を選手育成の場とするような国はない
それと同じで

オリンピックもその時点で強い上位を選べばいいだけ
葛西が84歳のお爺ちゃんでも日本でその時点上位ならクソみたいな若手に譲るとかねえよ
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 15:23:22.89
>>765
全くその通り
「若手に大舞台で経験を積ませる」意図ならワールドカップがあるしコンチもある
4年の一度の五輪で腕試しとかないないw
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 21:06:17.50
若手とオリンピックと言えば、平昌のテストジャンパー組女子はスカほぼ確定
男子は二階堂とワンチャン内藤、岩佐弟かな
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 22:56:16.40
>>765
おいおい、その葛西こそが若造の頃からオリンピックで経験積ませてもらった典型例だろが。
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 23:16:13.02
>>766
若手に経験を積ませるのだって、オリンピックの重要な目的だ。
今回だけでなくその次のオリンピックに繋げていかなきゃならないんだからな。
葛西も葛西信者も、葛西が奇跡のメダルを取って、マスゴミにチヤホヤされ、ギネスに載れば、あとはどうなってもいいんだろうな。
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 16:02:53.35
>>771
経験を積ませるって簡単にいうけど、若手で選考された人ってかなりのレベルで戦えてる人だよ
例えば卓球のパリ五輪代表選考を巡っては実績のある伊藤美誠か、15歳の張本かどちらかと言われていて
結局張本が選ばれた。それは張本に経験を積ませる意味もあるとの評論もあったが
張本は伊藤に対等かそれ以上に戦えてる実力があるからね
(ちなみに伊藤は、補欠として帯同せず)
また、サッカーワールドカップでは大ベテランのゴールキーパーを精神的支柱としての役割で代表に選ばれる事もある
しかし実績のない若手Jリーガーを起用するなんて聞いたことない
葛西が代表に選ばれたら何か都合が悪い事でもあるのかな??
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 00:06:05.83
今年も白馬サマグラやらんのやな
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 11:49:28.33
2024/2025シーズンSAJ強化指定選手選考基準
ジャンプ男子
S-1
S指定選手 上位3名(最大)
・前シーズンのOWG/世界選手権/フライング世界選手権で表彰台に乗った選手
(但し2024/2025シーズンはOWG/世界選手権の該当なし)
S-2
・前シーズンのWCでランキング総合8位までの選手
A-1
・前シーズンのWCで表彰台に乗った選手
・前シーズンのOWG/世界選手権/フライング世界選手権/WCで8位以内2回以上の成績を収めた選手
いずれかに該当する選手
A-2
・前シーズンのWCランキング45位内の選手 (国のクォーター数を超えて繰り下げになった選手も含む)
・前シーズンのOWG/世界選手権/WCで8位以内の成績を収めた選手。
以下の2項目は2003年1月1日生まれ?2008年12月31日生まれの選手のみ対象
・前シーズンのジュニア世界選手権3位以内の成績を収めた選手
・前シーズンのWCで20位内
Bランク(B1,B2)人数制限 男女各8名(最大)
B1 対象:2003年1月1日生まれ?2009年12月31日生まれの選手(以下略)
B2 対象:2007年1月1日生まれ?2009年12月31日生まれの選手(以下略)
D
・前シーズン国内ポイントリスト2024年3月25日時点の上位30位
・全国中学校スキー大会にて10位以内の選手
・全国高等学校スキー大会にて10位以内の選手
・全日本ジュニアスキー選手権大会中学生の部6位以内の選手
・全日本ジュニアスキー選手権大会高校生の部6位以内の選手
・前シーズンのS、A、Bの強化指定選手
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 11:55:59.92
S-1かS-2
小林陵侑
A-1
二階堂蓮(WCで8位以内2回以上)
A-2
小林潤志郎(WCランキング45位内)
D?(2023/24WCランキング順)
中村直幹
葛西紀明?
佐藤慧一
竹内択
ジュニア世代は省略
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 23:35:57.78
煮怪童練は伸びるよ
あごも伸びてるから
しかし身長166pというのが信じられん
これで身長低いのを言い訳できないね
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:07:28.37
>>780
潤志郎よりも大きく見えるけど、小さいことには変わりないか…
166ってことはクラフトや東輝と同じくらいだな。
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 02:01:20.75
>>780
若い選手はデータが成長前のままだったりすることもある。
アマンは長野の後ずっと塩湖直前まで160センチと書かれていた。
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 01:55:42.70
>>784
166という記載と170という記載があるが、
陵侑と並ぶと5センチ以上小さいから170はないと思う。
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 16:48:36.86
それにしてもジャンプ選手って体重軽いんだな
葛西は176で59kgで体脂肪率一桁とかこの歳ですごいわ
陵侑は顔小さめでスラっとしてるから背が高く見えるね
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 20:26:40.65
葛西のギネス記録アップデートしたみたいだけど
高梨はワールドカップ表彰台記録クラフトに抜かれたけどどうすんだろ?
取り下げ?女子では未だにダントツだからセーフ?
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 22:41:03.51
それにしても日本人はギネス記録を過大評価し過ぎ。
文字通り酒飲み話の「珍記録」なのに、本当に凄いとか思っていそう。
馬鹿すぎるだろ。白人が作ったものをありがたがり過ぎだよ。
最近はイグノーベル賞なんかも同じ感じだな…
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 20:58:26.29
ジャンプとかならともかく、節目の記録や新記録を試合中に祝ったり
競技統括団体から表彰してもらえるプロ野球とかでギネス申請する意味が分からない
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 23:35:30.82
葛西のは世界が認めてる偉業だからギネス記録というには相応の物だと思うが、
一般人がただ単に人数を集めて同じことをやったり、デカいもの長いものを作ったりするだけだったり
ギネス記録の安売り、乱立をしすぎだね 全然権威じゃない
ミシュランもミシュラン大阪、京都とか増やしすぎだろ
国民栄誉賞も選考基準が曖昧で嫌いだ
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:30:54.15
企業に頼りっきりだもんな
小林みたいな企業チームからの突然変異を待つしかない状況
女子も伊藤、高梨の次がなかなか出てこない
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:51:57.24
>>791
代わりは出てきているだろ。選び方に問題があるんだよ。
大体どの国でも同じくらいの成績なら若手を優先する。
でも日本は逆だ。まあこれは会社の人事なんかでもそうだからなあ…
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 13:00:30.04
おじさんは選考の試合で好成績を残して札幌WCのメンバーに選ばれた
WCではポイントも取った
遠征に連れて行ってそこでもポイントを取った
何の問題があるのか?
問題があるとすれば若手をもっとコンチに連れて行けということだ
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:39:24.58
>>793
そんな生ぬるい考えで若手を帯同させても何の進歩も得られないよ
では聞くが、若手選手で遠征メンバーとしての定位置を確保したと思われる二階堂以外で
毎大会W杯の予選を勝ち抜いて本選でも二本目に残ってコンスタントにポイントを獲得できる日本人若手選手って誰??
0797名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:41:47.84
>>794
このまま既死駄政権が続いたら「大谷選手に国民栄誉賞を」とか飯田市かねん
まあイチローがそうだったように彼なら固辞するだろうけど
0798794
垢版 |
2024/04/21(日) 21:34:49.77
大谷は一回辞退済み
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 01:22:19.45
このスレを見てると、日本が失われた30年に陥った理由がわかるな。
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 00:06:35.44
葛西が遠征メンバーに選ばれるのがよほど悔しいんだろうね
失われた30年とか無理やりこじつけてw
先見の明で物事を動かすことと使えない若手を起用する事と全然関係ねえ
0801名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 23:23:04.95
別にアンチ葛西ではないが若手優先でいいと思うわ。
逆に葛西を
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 23:27:24.46
別にアンチ葛西じゃないけど若手優先でいいと思うわ。
逆に葛西を遠征させろと言ってる人って、どういう人なんだろう?
やはり高齢者なのかな?
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 01:09:54.54
>>800
2017シーズンにその後の陵侑の活躍を誰が想像できたか?
だからこそ「若いだけが取り柄」「使えないチャラい奴」と思いつつも若手を沢山使わなきゃならないんだよ。
その中から第二の陵侑が出現する可能性を少しでも高めるために。
葛西を出したとして、条件にごく恵まれた時にだけ最高で28位くらいに入れるのかもしれんが、それが何になる?
日本ジャンプ陣の将来を少しは考えろよ。
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 07:09:43.93
陵侑は2016年のサマーで日本勢2位だから2016/17年シーズンのW杯遠征メンバーに選ばれたのは順当で
2016/17年シーズンは第1戦で28位、第2戦で25位に入った以外全くポイントを取れなかった現HCの作山も
フル出場しているのを見ると陵侑が期待の若手だから我慢して使い続けたというより
過去スレで言われているように、開幕前に各選手がどの大会に出るかが大方決まっててそれがシーズン中に
成績によっての見直しが行われないということが実践されただけなのでは?
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 02:00:55.82
アプローチ何キロ出てたのか気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況