X



ニセコ その43

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 08:22:47.84
昨日の夕方のワイドショーで、Lucky倶知安店をやってた
4万円のウニとか、合計7万円買ってる人とか取材してた。買い物してる外人にとっても4万のウニは高いと思って買ってるらしいんだけど、これ大好きとか言いながらニコニコしながら買い物してて楽しそうだった
ペンションオーナーがレタスをたくさん買ってて、夕食時にペンション乗り込んで取材してたけど、レタスやトマトを自分で好きなだけパンの上に乗せてハンバーガー作るって夕食だった。夕食はそれだけな感じだった。なんか予想外だったけど、それ食ってる外人は楽しそうだったな
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/08(木) 23:56:43.30
>>1
ここは高校野球板で有名な運営の盛り上げ役バイトである爆破予告&殺◎予告犯
チー牛駒大苫小牧オタが自演してるだけのクソスレw
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 01:28:20.52
>>682
吉野家のコピペのように殺伐としてるね
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 09:57:26.02
ケチな日本人相手の商売とか馬鹿がすること
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 18:04:57.90
大阪のあんちゃん 
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 02:15:27.56
せっかく年に1回のニセコ旅行に行くのに超絶暖気が襲来とかツイてない 
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 12:28:33.37
三連休は泊まるところ空いてないんだよな
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:42:04.60
急速に春に進むかも
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:47:14.40
年々雪は降らないのは事実だな
気温も
凍傷になる人もいないだろうよ
ニセコもタダで雪が降ってたからよかったけど
年々雪が降らないのは間違いのない事実
バブルもいつまでかな
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 19:50:27.79
あまりに低温で
雪が降り続き
低温WAXも効かないのは
10年位前か
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:26:27.65
砂の上を歩いているような感じ
あまりにも低温で雪が降り続くと
ホント 板が走らないというか
引きずる感じ そういう年はとにかく降ったな
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 10:09:23.72
低温すぎて板が走らないのはあるべさ。
本州のWAXの気温案内があてにならないべ。
雪温もそうだし、海塩混じりでも難しいべあ
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 12:36:50.59
いや下手くそだから
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:26:37.91
まだ2月だな
時間券2時間残っとる
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/17(土) 08:41:10.08
大阪のあんちゃんグループ
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/19(月) 07:49:04.59
そんなことでクレーム入れてくる辺りが関西人のウザいとこ
何年か前に移住してきただけのくせにロコ気取りで旅行者に何故かデカい顔。関西弁に混ぜてなまらとかワヤとか言ってんのホントウッザいわ
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 08:55:58.96
ニセコの物価、超絶高いらしいけどお前らどうやってやりくりしてるの?
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 10:18:58.95
物価が高いって言ってもほとんど飲食代だけだろ
他のものは他地域と共通価格だし
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 11:43:40.47
>>720
5万円のウニが飛ぶように売れる倶知安ラッキーだって、500円の幕の内弁当がその横の総菜コーナーで売ってるからね
高いのもあるし、普通の値段のも売ってる。全て高い訳じゃないよ
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 20:14:45.58
ウリ専
富裕層のコンドミニアムで過ごしている
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 20:56:21.72
倶知安からヒラフに行く途中にワークマンハウスってのを見つけたので調べるとけどシングル1泊6000円くらいらしいので予約サイト見たら半年位空き無しなんだけど利用した人いたらどんな感じ?
0732名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 16:41:49.82
>>1
>>726

お前が働くなんて聞いたらお前を戦力外にして
家から追い出した親が泣いて喜ぶだろうよ
バイト代が出たら実家帰ってちゃんと報告しろよデブ
チー牛駒大苫小牧オタ
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/26(月) 23:10:34.38
星野は張りぼてマヤカシでダサいから来んでいい!
ニセコの名に傷が付く。
0738名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 10:42:48.92
金持ちだけになっちまったか
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 11:21:12.84
コロナ前も高くて
富良野や旭川に行ってた事
思い出したわ
0743名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:19:52.82
3月下旬に行く予定なんだけど新千歳空港到着の10分後発のバス乗れるかな?
これ逃すとメンドイんやけど
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:40:01.35
かなりきついんじゃない。
卒業旅行やらで混雑して遅延。またはその時期になると南風の日が増えて着陸時北回りになって遅延とか普通にありそうだけど。
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:45:49.68
やっぱそうよな
事前予約じゃなけりゃ当日の状況で狙うんだけど素直に電車使うか
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 07:38:40.51
>>743
到着時刻は飛行機が駐機場(降機場所)に止まった時間です。

そこからドアが開いて順番に出ていって、行ったことのないバス乗り場まで10分では絶対に行けないと思うよ。
バスのチケットも買うんでしょ?
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 08:39:03.84
飛行機乗ったことないんじゃない?電車と同じように考えてるのかも。5分前後の到着遅れなんて日常、後部席なら前方席が動くまで待ち、出口まで空港内徒歩移動で10~15分。預け荷物無しでも無理だよね
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 11:41:03.12
コロナ鍋の時は
定刻には扉が閉まって
動き出し
千歳も待ちが無いので80分なんて
事も有りました。
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 21:33:29.36
>>751
禍ね!
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 17:38:08.09
今日もゲート開かなかった!
せっかく来たのに!
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 19:11:40.33
今年はニセコたいして雪降ってないからゲートくぐっても既に滑り尽くされてガリガリのところに新雪だから、底付きあるしたいしておもしろくないぞ
あほみたいにゲートいく外人多いからな、下手くそでもどんどん入ってく
ニセコよりキロロ国際のほうがパウダー天国だよ
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 19:44:22.64
キロロも国際もニセコみたいにゲート外広くない割に外人も多いから滑り尽くされててガッカリ
沢沿タラタラしてる時間の方が多いじゃないか
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 20:07:20.61
>>760
昨日今日ならコース取りが悪いだけ
国際なら白井岳よりにすべればノートラックだらけよ
鉄塔下すべる下手くそには向いてないけどな
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 20:14:49.60
ゲート開いたところで、昨日今日でしまっててもくぐる外人いっぱいだからパウダーそんなないんでないの?
おまけに今日そんな降ってないだろ
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 12:48:13.99
自分は倶知安市街に泊まって食料はマックスバリュー利用
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 16:08:45.68
>>720
札幌のスキー場へ行くようにしてます
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 16:27:20.77
>>764
札幌にしなさい
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 16:29:09.09
コンビニの弁当みてえな貧乏くさいもの食うな
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 18:26:44.85
すすきの
サービス料金はいくらになりますか
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 18:31:22.17
倶知安のマックスバリュは見てみると都内の輸入食品専門店みたいな、現地の食材おいてるから面白いぞ
あとウニ・イクラ・和牛とイオンに置いてある高いのが置いてある面積が広い
安い弁当もあるけどな

倶知安の中古やにはゲンテンスティックが売ってたり(売り値は高いけど)バブル実感できるよ

雪は今年は大したことないけどな
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 20:09:07.81
>>764
ピラフ坂の下にあるセイコーマートは会計するのに20分くらい並ぶぞ。

車あるならローソンやセブンに行った方がいい。

ニセコ草庵という店でジンギスカン60分食べ放題で2000円だから翌日の朝ごはんいらないくらいたっぷり食っとけ。
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/04(月) 20:13:48.97
乞食現る
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 00:03:10.08
羊肉は安くても無理
もやし、キャベツ、タレだけでいい
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 00:17:04.10
羊もおまえは無理だけどな
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/05(火) 18:49:24.92
雪崩は吹雪の最中とその直後に起きるというのは
事実でしたね、利尻をみて改めてそう認識しました
佐々木大輔氏は調査チームに入っているんだ
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 10:59:58.50
>>785
もしかしたら、そこでない安い寿司屋があるのかな?と思って
あえて噛みついてみた

メニュー見ると
鉄火巻き6000円には衝撃を受けるな
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 11:22:30.56
コロナ鍋の時は別の意味で
晩飯難民。
殆どの店が休業、倶知安の街まで降りても一緒。
コンビニかアルペンのレストランで済ませてた
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 12:34:34.82
コロナのときはゲートはノートラックばかり
行くたびにパウダーだったが、コロナの反動なのか動画をみて誘発されたような、木もさけられないほどの下手くそが増えまくった
ニセコに限った話でないけどな
下手くそなアジア系がほんと増えた
0793名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 22:48:56.68
そもそもリゾートなんだからビンボーな日本人が上質の雪を滑ろうと思うのが間違いじゃね
金ないやつはカリカリで練習しろよ
0794名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 08:25:14.27
>>786
そのコロナ鍋喰ったらええやん
0795名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:16:09.59
もうニセコでパウダーなら、花園の近くにある潰れたスキー場をすべるツアーに参加するしかないな
ゲート先にパウダーのないニセコなんかコスパ悪すぎ
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 18:39:29.80
>>795
ワイスのこと?
値段知ってる?
そして数年後にはゴンドラで花園と繋がるよ

今は北斜面にパウダー残ってるから農道から帰ってきたらええで
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 20:32:58.28
>>796

795はそこまでいかない人だよ
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/10(日) 07:42:42.93
>>804
コンビニはコンビニ価格だから高くはない
自炊するなら倶知安まで降りればスーパーあるから長くいるのどれくらいかしらんが一週間分でも買い込みできるだろう
ニセコで高いのは外食
外食でもアンヌプリならさほど高くはない
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 12:51:34.38
こんなに気温上がったら雪押し出すような滑りしたら雪崩起きるにきまっとる
ガイド同行してるんだとしたら、プロなら今週は危険なので止めますくらいしないと。
個人でBC慣れて勝手にいってたらただの無謀やな
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 13:30:49.63
粉雪と湿雪では窒息リスクに差あるのかな
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/11(月) 22:39:45.88
BCいくくらいなのはパウダー狙いの中毒者だからな
まとまった降雪ないから、あんま荒れてないBCいくんだろう
ニセコユナイテッドのゲートは滑りつくされてるからな
今年はほんとゲート外滑るのが多かったわ、下手くそなアジア人も押し寄せてきてる
0820なまら ◆JakeLFkI/.
垢版 |
2024/03/12(火) 02:48:04.69
11日月曜日は羊蹄山とイワオヌプリの2ヵ所で雪崩があったんだね
10日日曜日はまとまった降雪があったものの新雪の下は凍っていた
10日の新雪が11日の気温上昇で緩み崩れたのか?
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 07:47:27.06
滑走がおまけで
雪山ハイクがメインです
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 11:48:01.66
えっ(;゜O゜)小樽からも1時間半もかかるのか
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/12(火) 17:48:39.25
外食クソ高いと思ってコンビニで済ますつもりだったけどちょっと離れたり倶知安行けば普通だね
ひらふの中心街には近づいてないが
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 12:16:02.78
>>830
ティッシュやら食べかすやらをそのまま放置するんだよやつら
親もそうだか子供がひどい。食べ散らかしても何もいわないんだろうな
キロロの野菜だけビュッフェのレストランでもそうだった
日本人のDQN親の子供がかわいいくらいに散らかすぞ
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 14:32:53.59
小樽からの倶知安までの電車は山手線みたいな向かい合わせですか?
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 14:58:40.18
山線のその区間は電車は走ってないよ
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:51:07.78
小樽からニセコ辺りまでの電車
向かい合わせタイプの座席で、1〜2車両のはず。
外国人も多いし、みんなキャリー積むから座れないかも?
あの区間って地味にツラいよな
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 22:53:09.02
バスで行けば?
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 07:58:17.64
インバウンド向けのラーメン
オマール海老が丸ごと乗った味噌ラーメン
築地で5500円だってさ
ゴロッと伊勢海老でも10000円でもいいべさ
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 11:50:06.13
一巡はしない
新たなパンデミックが起こらなければ減らない
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 12:35:03.28
パウダー中毒のオージーあたりはニセコは減った
いまは下手くそな金持ちとアジア人が多数
数年はしばらくこんな感じだろう
オージー連中が旭岳のほうでガイド増えてきたら大雪山系が開発されるかもな
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 17:28:35.77
>>843
バスも外人だらけ?
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 20:34:40.31
ニセコに続いて富良野も開発されてるようだから、旭川宿泊でグルメ楽しんでカムイとか楽しいと思うよね
あと、トマムと富良野も滑れればけっこう充実
やっぱりロングステイだとキャンピングカーでニセコ・ルスツ・札幌から旭川方面に向かいたいよね
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 22:58:27.50
利尻山?
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:07:10.26
今年は利尻の雪崩のニュースを何度か見てるが、もうメジャーゲレンデは厳しいのかもなあ
普通に滑る分には問題無いが、パウダージャンキーには・・・
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 19:59:21.75
>>861
4月5月は滑りに行ったこと無いけど
コースがはザラメになって、パウダーとは違うけど、ザラメはザラメで楽しい。って聞いたことあるけど
コースがザラメになってるような時期は、コース外ももしかして楽しいんですかね?穴開いてたりして危ないかな?
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 21:35:36.59
その時期のコース外はつまらん
コブとかキッカーの方がおもろい
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 00:00:32.55
>>863
その時期のコース外は厳冬期は行けないコースを登って下って楽しむ、登山のようなものかと思うよ。
それはそれで楽しいので悪くはない。
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 04:27:38.42
リゾートホテルやコンドミニアムの工事関係者もいるからな
そう考えたら、通年で格安の部屋は少ないのか
ホテル従業員の寮も抑えてるだろうからね
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 04:29:33.57
一昔前は相部屋とか普通だったが、最近は個室じゃないとなかなかね
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 08:02:13.31
>>866
寝るだけの部屋ってドヤ街の二畳部屋みたいな?
それとも毎週末滑りに行くから、週末ごとに自炊して風呂入って寝るみたいなのができるアパート?
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 09:10:59.82
>>866
ネットで調べようと思っても、北海道不動産連合体で倶知安町に物件出てこないもんね。0件
そんなサイト使わなくても借り手見付かるから加入してないんだろうけど
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 23:00:32.24
>>871

まぁニセコにはないだろうなぁ
もそも作る意味なくない?

倶知安とか まかり村とかではダメなの?
まかりも小さい物件はないだろうなぁ

シェアハウスかルームシェアで探した方がいいんじゃね?
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 06:51:44.12
>>872,873
スス関係なく、来月から伊達から倶知安に通勤するから、帰りたくない日は泊まれる拠点が欲しかったり
シェアハウス・ルームシェアか。若くないからなんだか抵抗が
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 15:15:56.11
>>877
借りる土地があるのか、、、
スーパーハウス分の小さな土地はなかなか借りれなさそう、、、と思う。
スーパーハウスを載せたトラックで道の駅とかの方が現実的(笑)
(モラルは別として)


トイレはなんとかなるよ
キャンピンカーや介護でつかう水洗の簡易トイレがある。
排泄物たまれば、汚物タンク持ち出して公衆トイレで流せばいい。

キャンピングカー乗ってた経験から言うと分解する薬物入れるしトイレ処理はそんなに嫌悪する感じじゃない。

まぁ道の駅とかなら簡易トイレ使わずともトイレあるけどな
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 19:59:32.41
そんなことするくらいなら倶知安のホテルのほうがまだ人間らしい生活できるだろ
喜茂別くらいまで行けば空き家だってあるだろ
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 19:22:05.42
>>882
建てるための土地が高騰、建材も値上げしてるけどそれ以上に人件費の高騰(人件費は僻地のニセコに連れてくるには住まいなどを用意してさらに給料も高くしないといけないから)

海外の開発業者も逃げ出す程になってるとニュースでいってた。
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 21:16:53.41
数か月とか短期で解約するのが結構出そうだし、又貸しビジネスされそうだし
国籍バリエーションも広そうだしで、賃貸は割と大変そうな気がする
分譲販売は立地良くないと売れないだろうけど、そっちはもう建ってるんじゃないかな
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 19:00:27.95
花園駐車場 なんとかならないのかよ
田んぼ
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 23:22:59.71
先週から1週間ニセコ滑ってきたけど、べちゃべちゃの春モードだな
あれをジャパウだぜヒャッハーってテンション上げて滑ってる外人たち見て切なくなったわ
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 23:45:30.56
>>888
たぶん、最近来てる外人は10年くらい前に来てた外人と違って、普通の観光客なんじゃね。
最近ニセコには行ってないけど、昔ニセコで滑ってる外人は、ほとんど自分達より上手そうなパウダージャンキーばかりだったが、最近、白馬や妙高で見る外人は、白人もそれ以外も普通の日本に観光に来た観光客ばかりのように感じる。
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/27(水) 10:00:13.22
>>888
あのひとら、泥んこのルスツイースト駐車場でも、匕ャッホーって奇声上げてた
こんな時期に来ちまったぜ!ヒャッホーって事なのかもしれないけどw
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/28(木) 23:10:06.69
ボタン雪でもパウダーw
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 10:42:53.60
>>895
自分の発言でこんなのあった

2024/03/19(火) 06:03:30.01
千歳市民です
家の前10cmくらい積もってたので除雪してきた
サーっと押せる軽い雪だった。重い雪でなかったよ

軽い雪だったみたいだね、すまんすまん
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 09:38:50.28
さようならセンターフォー
ニセコで最初に乗ったリフトがセンターフォーだった
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:26:17.67
センターフォー、1回しか乗ったこと無いけど、ちょうど混んでて、広がってる列が最後のゲート?縦の鉄棒みたいなところで4名に圧縮されるのが、満員電車みたいだと思ったな
0902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 23:47:35.04
だがゴンドラにスキー履いたまま乗ろうとする強者がいるのも事実だ。
搬器の前にスキー空いたまま突っ立ってて係員のねーちゃんにスキー脱いで乗ってくださいって言われてたのすごいシュールだった。
by ヒラフゴンドラ
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 15:09:50.23
>>902
ビレッジのニセコゴンドラは雪面と乗り場に高低差無いイメージ
そのままスタスタ中に入っていく奴もいそうだけど
ひらふゴンドラは、金属製の階段があるから、スキーはいたままってなかなか難易度高いよねw
0907名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 19:23:22.89
センタフォーってゴンドラになるの?
0909名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/06/22(土) 14:41:04.39
>>908
グロ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況