X



スキージャンプについて語ろう280

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 14:25:07.57
>>297
以前も書いたけど、昨年のプラニッツア最終戦で優勝したリンビークに総合抜かれて4位になっちゃったんで
悔しくて彼におめでとうも言わずに帰ってしまい、新聞などでたたかれたんですよ、グランネル
何日かしてからNRKから「何でおめでとうも言わず帰ったの?」とド直球のインタビュー受けてた
素直に悔しかったからって答えてた。素直に認めるところは好感持てたけど。
だから今シーズンはかなり本気出してくるかな、と予想はしていた
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 14:37:04.37
>>300
ノルウェーはスポーツくじの売り上げをスポーツ全体の振興にうまく使っている
WSJだったかBBCだったか忘れたけど、くじ買う人は支援先を指定できるらしい。それも地元のスポーツチームでも良いらしい
単に金メダルを狙うんじゃなくて、スポーツ振興を目的としているのがすごくノルウェーらしい
日本にもサッカーくじ(最近名前変わったけど)あるけど、主幹の文科省もJOCや各スポーツ連盟も不透明組織だし
本当に資金を必要としている選手が受け取っているお金の割合は何割なのかと思ってしまう
五輪スキャンダルで、AOKIが出した強化費の半分を組織委員会理事が中抜きし、残りの強化費が配分されたのは
元会長が関連する団体だったのがわかった。日本はお金がないわけじゃなくて、必要なところにお金が渡っていないんだと思う
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 14:44:33.24
あとノルウェーは子供世代ではあまり勝ち負けにこだわるような指導はしないつってたな。
あまり子供のころからエリートだの勝ち負けにこだわると、子供の体格や体力で最大限のパフォーマンスを
出すフォームになっちゃって、大人の体には合わないんじゃなかろうか
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 14:50:55.84
グランネルは13歳までサッカーもしていたって話。後10代半ばまで複合もしていたらしい。
今ノルウェーは冬だけじゃなくて夏も強いんだよね。陸上でもすごい選手出てきているし。
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 14:55:22.51
>10代半ばまで複合もしていたらしい
本州出身ジャンパー「10代半ば…普通だな!」
西方「コンバインド時代河野にクロカンで勝ったことあるぞ!」
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 15:15:24.17
クロカンのクレボもいるからな
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 15:37:59.82
ノルウェーは新しい選手はどんどん出てくるけどすぐ引退するイメージ
今シーズン前まで通算15勝した選手がいなかったし
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 15:39:38.31
ジャンプとクロカン両方やるのは日本でも珍しくないけど
ノルウェーやアメリカなんかでよく見る季節ごとに別のスポーツするっていうのは日本では珍しい
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 16:06:15.18
去年のペキン五輪でノルウェー選手が58年ぶりにLHで金メダルを獲得
スキージャンプ発祥地の復活が始まったんだ
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 16:32:48.80
>>312
お金の問題が大きいと思う。ジャンプより賞金が稼げるクロカンやバイアスロンは長く続ける選手多いし
後はスポンサーをどのくらい集められるか。ノルウェーはすごい選手がいっぱいだから他競技の選手と競うのは大変
一番稼げているのが陸上のWarholmとかIngebrigtsenとか。陸上は賞金額も多いし、北米とか世界がマーケットだし
ジャンプだと2021年はルンビが一番稼いでいた。
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 18:44:47.95
北欧のスポーツ選手はプロで金を稼げる選手が少ない
0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 20:55:55.43
>>314
ジャンプ通に言わせると、北欧は五輪キ○ガイ日本人なんかと違って、一発勝負の五輪金メダルなんかには関心がないんじゃなかったのかい?
0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 23:14:47.55
>>305
フライングの世界記録保持者で札幌五輪にも参加した
ビョルン・ウィルコラは引退後
ノルウェーリーグのクラブチームでサッカーに転向
エースFWとして活躍した
0351名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 00:55:53.01
大雑把な台のくせに大接戦だな
0357名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 01:00:37.93
このあたりでラニセクに勝ってもらいたい
日本勢関係ないからできる限り総合は混戦になって面白くしてほしい
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 01:03:41.00
失格とか糞風とかなきゃ表彰台はほぼ決まりで
後は4位以降がスタート順とそのときの風の運不運で大きく順位変動ありそうね
0377名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 01:51:09.54
キタ━(゜∀゜)━!!
0384名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 02:03:24.64
ラニセク明日こそ勝ってほしい
0385名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 02:53:02.10
陵侑はまあよかったね。
でもなかなか総合7位より上に行けないな・・・
0388名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 10:44:33.02
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/94727d576d7b2de08ad55f1a2c4ecae71d8d9550
勢い続かぬ小林陵 「別物」スーツに試行錯誤―スキージャンプ
2/1(水) 7:11配信

珍しく葛西がマテリアルに触れていた
もっとマテリアルについて狂ったように発言しろ
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 10:46:38.05
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/43fdd29b9ac8596d874f46681b853906fc750139
ジャンプスーツ問題、現役選手が不正蔓延を怒りの暴露「どの選手もインチキをしているよ」
2/4(土) 15:24配信

現役選手のゲロあり
0391名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 17:59:27.49
やっぱり事前審査制がええわ 合格スーツ持ってこないと予選参加できなくすればいい
スーツもICタグ等の埋め込みですり替えを防止したらいい
0392名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 19:35:55.32
もうゴムみたいな伸縮性のある生地で、身体に密着した余裕ゼロ・通気性ゼロの
ダイビング用のスーツみたいなものにすればいい。
それで着地が危険だというなら、ゲートを下げて飛距離を抑えればいい。
どんどん台を大型化して、ジャンプを曲芸化した結果がこれだ。
それで客が減るなら、もうジャンプなんてこの世に必要ないよ。
0394名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 20:51:55.34
>>392
逆に通気性100%で羽根の役目を全く果たさない素材で
作ったスーツにするのがいいかも。
まあ寒いだろうけど。
0395名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 21:22:47.68
伊藤高梨丸山
0396名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 21:23:12.17
間違えた
伊藤丸山高梨だった
0398名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 21:54:56.78
ジュニアの世界選手権でも女子団体優勝だったし
伸び盛りの若手とか考えると次の五輪は女子の方が強いかも
伊東選手は英語で堂々とインタビューしてて、海外メディアの受けも良さそうだし
女子中心の方がスポンサー集めやすそう
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 21:56:19.35
すまん、伊藤の間違い
0400名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 22:05:57.68
そうか?伊藤選手はいつもしょぼん としてるか泣いてるイメージ
混合団体には欠かせない選手だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況