X



【安い】飛騨総合スレ12【渋滞無し】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 08:38:30.46
スターシュプール緑風リゾートひだ流葉
http://www.ryokufu.co.jp/
飛騨かわいスキー場
http://www.hidakawai.com/
飛騨ほうのき平スキー場
http://www.hounoki-daira.or.jp/
平湯温泉スキー場
http://www.hirayunomori.com/
ひだ舟山スノーリゾートアルコピア
http://www.arkopia.jp/
モンデウス飛騨位山スノーパーク
http://www.montdeus.jp/snow
飛騨高山スキー場
http://kankou.city.takayama.lg.jp/takayama-ski/
荘川高原スキー場
http://www.hidatakayama.ne.jp/shokawa/newpage18.html
白弓スキー場
http://shirakawa-go.org/shirayumi/

※前スレ
【安い】飛騨総合スレ9【渋滞無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1594262156/
【安い】飛騨総合スレ10【渋滞無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1613801957/
【安い】飛騨総合スレ11【渋滞無し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1644196531/
0004名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 23:42:36.11
>>1 乙っ!!
0005名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 08:40:55.51
流葉レポ
うんこ待ち1人
0009名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 20:41:38.34
819 クソコテ 2023/01/28(土) 17:10:30.28 ID:
 何があってもギスギスする事が無い奥美濃スレは常に平和だなぁ。
 もう、理想郷と言って差し支え無いだろう。


だったら奥美濃スレから出て来んなや!
0011クソコテ(偽者です。)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:39:29.94
 呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン!
 絶対的な積雪量は心もとないけど、極端に少ない雪でも無いシーズンになったな。
 アルコピアとしても、悪く無いラストシーズンになったわけか。
0015名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:46:52.67
二度目のアルコピア また、いい天気でした。
何でこんないいスキー場閉鎖するの?
関西人には理解できないわ。
0017名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 19:14:08.14
雪が無いのよ、雪が
ハイシーズンはともかく、それ以外の時期に北から名古屋方面に41号走って帰るとモンデウスやアルコピアが見えるんだけど雪は少ないよ
モンデウスの方が、若干マシなぐらい
0020名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 20:07:47.05
滑れるかどうか基準は人それぞれってこと
いい歳こいた大人なんだしw

てか宮様にもシュプール(久しぶりに使ったことば)が残ってるね
0025名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 05:43:58.38
ちなみに羽根がなくなっていた
0027クソコテ
垢版 |
2023/01/30(月) 13:24:57.80
 高山市と合併した時点でスキー場はガシガシ閉鎖される運命だったんだろうな。
 仮に高山市と合併しなくても、宮村と久々野町は合併してただろうからいつかはどっち
かを閉鎖する事になってただろう。
 アルコピアやモンデウスから見える里の景色って、どこでも見られるもんじゃないから
ちょっと寂しくなるよな。飛騨高山や朴の木、平湯辺りは山奥過ぎて人がたくさん生活し
ている風景って見られないもんなぁ。
0030名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 00:31:12.29
去年初めて流葉行ったけど景色も良くて雪質も上々で楽しかった
ハイシーズンに行きたいんだけどちょっと俺の住んでるとこからだと遠いんだよなぁ
0031名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:38:41.18
1月30日月曜日、流葉パウダー最高でした。有給休暇取得して正解でした。ありがとうございました。以上
0033名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 20:01:35.77
 岐〇県高凸市久々野町にある市営スキ-場が最後のシーズンを迎えている。
隣接する別の市営〇キー場と統合されるためで、60年の歴史に幕を卞ろす。
-方で新スキー場の開業まで1年を切るなか、難しい課題が山積し乙おり、
「視界良好」とはいかないようだ。
0035名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 01:41:22.17
意味ないな
お前らの人生と同じくらい
0036名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 07:54:39.79
舟山のボードカップ爪痕残す為ビギナー枠で参加してみようかな
ゲートなんてやったことないおっさんだけどDNFみたいな恥ずかしい結末になるんやろか
0038名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 11:57:51.69
ルール全く分かんないんだけど、旗門不通過が一本でもあるとDo not finish!になるの?
0041名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 07:30:59.96
DNF続出したおかげでギリ入賞したチンタラの俺が通りますよ
競技の内容より結果が残っていま県連でコーチやっとります
レス不要
0047名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 12:08:24.03
お?パーク造成してるんか!
0048名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 14:37:12.13
>>46
ちょっとだけ俺に貸してくれないか?
0049名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 14:42:39.69
当てこんでええか?
0052名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 11:01:15.05
流葉にガンダムとドム グフがおるわ
0054クソコテ
垢版 |
2023/02/04(土) 12:30:17.33
 20年ぐらい前、東北のスキー場でオペレーターが女性客を轢いて亡くなってしまった
って言う事故があったな。流石にインターネットが脆弱だった時代のニュースだから、も
う検索しても出てこないが。
0056名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 15:16:10.91
大会が終わった後もアルコピア結構賑わってるね
宮様正式オープンなんてめちゃくちゃ久しぶりじゃね
アレ圧雪したら超絶気持ちいいダウンヒルコースだな、圧雪できるほどの厚みないだろうけど
0058名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 16:57:08.08
最初の南岸低気圧は7日(火)頃ですが、低気圧が比較的に陸地に近い所を通り、
暖気が入るため、
関東〜九州はほとんどの所で雨となるでしょう

次の南岸低気圧は10日(金)〜11日(土)頃ですが、
こちらは低気圧接近前の寒気が強い予想です

飛騨地方の次のまとまった寒気は再来週ぐらいになるのかな?
0068名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 06:02:40.66
冬の志賀万座で本当にあのスタイルなのか、リアリティに欠ける
頭は毛があるから何とかなるとしても耳は霜焼けで腐っちまう
0079名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 21:23:15.65
朴の木名物
WRX s4 555 ってロッジの従業員じゃね?
0081名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 21:58:57.84
今日は北アルプス全景を期待してモンデウスに行ったのさ
期待通り、高山市からは乗鞍、駐車場からは御岳、ペアリフトからは穂高連峰、笠ヶ岳、奥のはじっこに剱岳と素晴らしかった
クアッドが動いてればこれらが当時に観れたのに
0090名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 17:20:21.36
金曜日の雨を持ちこたえてくれればいいが
0091名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:40:01.36
もう春だねぇ
0092名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 16:24:12.57
春ですねえ。寒暖差が大きく、風でカチカチになったり、春です
0094名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 07:29:22.10
飛騨高山スキー場までの山道は4WDしか無理ですかね?
0096名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 11:54:17.47
>>95
明後日でも?
0097名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 12:15:43.55
無理ですかね?とか言ってる時点で無理
0098名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 12:27:12.77
>>97
イミフメイ
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 14:59:44.92
高山ってシングルリフトは動いてるの?
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 17:13:07.45
そうか
やめたほうがいいか(;´д⊂)
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 19:43:24.79
10年近く前、降雪後に行った時はトラコンのランプが何度もピカピカ点滅してグニグニ滑った(4WDのSUV)
その道をリフト係?のおっちゃん達が軽トラでかっ飛んできたから何度も道を譲った

シングルリフトに乗りそこねて止めてしまった記憶があるけど今ゲレンデマップを見たら無いな 別のスキー場だったかな?
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 23:30:02.97
来週木曜日、高山でマイナス14度予報か
0109名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 08:39:38.80
>>106
どうせ三月中旬でクローズだから大丈夫
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 11:32:55.84
>>102
高山から平湯インターまでの動画を観たがそんな酷い山道でもないやん
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 19:30:31.87
スタッドレス履いてゆっくり走ればりゃ問題なくね158は
檜峠みてえなきついカーブもないし
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 19:42:15.89
スタッドレスさえあればOKみたいなやつが、
積雪したちょっとした上り坂で死ぬんだよね。
バイアスロンくらい積んで備えてくれよと。

4WDじゃないとダメ?とか言う程度の人は、
飛騨はやめておいた方が良い。
奥美濃オススメだよ☆
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 19:53:01.82
檜峠以外岐阜は大したことねえから
0119名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:22:03.25
平湯インター近く
道に雪積もってるね
0120名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 22:23:45.13
>>114
飛ばすなよ名古屋人
君たちは慣れてないのだからゆっくり走れよ。
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 15:41:35.36
愛知人は全国各地で迷惑かけとんな
0124名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 11:42:22.25
>>122
リフト待ち何分だった?
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 19:08:21.62
お笑い芸人のせいで、ふざけた回答する奴が増えたね
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 19:53:57.51
芸人?そいつの倫理観が幼いだけ
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 22:50:39.09
今日アルコピア いってきた

年よりばっかでている大会やってたなー

あー本当に今年で終わるんだな ( ;∀;)でてきたわ 
トロイカ乗って、ナイター楽しんできたわ パイプは少し開いてたな
いこいのたこ焼きおいしかったよ
0133名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 23:30:37.47
火曜は寒いだけで降らなさそうだな
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 09:15:40.95
なんかやっぱり昨シーズンより降雪少なかったね。来週22日、23日くらいに流葉で奇跡のパウダー期待してます。
昨シーズンは営業最終日ちょいパウダーだったから、個人的にはそれも期待してるけど気温が上がったり下がったり忙しいですね。
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 09:26:28.29
昨日の流葉、久しぶりに人が多かったような気がしたけど昼になったらもう空いてたな。
3月みたいなシャバ雪でみんな早めに帰ったのか?
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 11:40:18.14
>>137
11日土曜日も人多かったですよ。私は昼で帰ったけど、ちょうど観光バスのツアー客がきてたし。国設も並んだ。
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 12:33:08.45
流葉は国設に関しては朝は混むけど昼前ぐらいになると少しづつ落ち着いてくる
そして、昼イチは飯食い終わった勢で少しにぎやかになるぐらい
国設が「終日混雑」ってのは無いと思う
下部ゲレンデリフトはそうでもないだろうけど
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 17:47:12.28
>>138
どこから来たの?
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 08:43:47.32
ほおのきカリカリの上にうっすらパウ降雪中
今日タフな1日になるぜ

てかノーマルタイヤの関西ナンバーいて草帰りヤバいやろ…
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 09:06:18.22
>>140
限りなく岐阜県に近い愛知県です。
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 15:09:09.84
>>145
締まってて良さそうなのに。
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 12:49:01.93
明日行くならほおのきか流れ葉かどっちがいいかな
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 13:19:52.47
流葉
0158名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 19:50:36.75
今年はまだほおのきに行ってないんだけど第5リフトの右側のパウダーコースって非圧雪コースになったの?あそこは技術戦とかでも使われる看板コースだから圧雪やめたら文句言う人がいそうだな
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 21:03:11.23
風評被害だ!
ヘイトスピートだ!
スキー客が減ったらどうするんだ!
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 22:15:14.11
ゼロに何をかけてもゼロなのか
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 10:19:08.59
アルコピア本当に終わっていいのか
レンタルもスクールも繁盛してるし
一丁前にリフト待ちも出てる
どっかの石油王に掛け合ってみようぜ
0166名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 11:16:37.15
船山ふもとのローソンって何で開店できたの
あんな至近距離じゃゲレ食売り上げの何割か持ってかれるのに
利権絡みで揉めたりしなかったのかな教えてエロい人
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 17:23:03.74
youtubeで北海道のクソ田舎のゲレンデを復活させてる人がいるけど、そういう情熱がある人すら居ない時点で終わってるんだろな
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 18:36:07.48
>>166
近くにコンビニが無いからじゃね?
コンビニは個人商店よりもATMや行政サービスとか色々便利だし
あの場所って、もともと何かお店あったとこだっけ?
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 19:06:01.53
その通り
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 21:03:38.01
昔は御当地コンビニのタイムリーがメインだった
その後、ファミマの積極進出の後にローソンの積極進出の波が来た
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 09:40:21.30
今日のアルコピア

勿論雨、コース内に土は出てないがかなり薄くなってるし所々に水たまり有り

ペアライナー動いてないので、「天使の羽」に行きたければ、シングル乗ってハイクアップで

大会関係者しかいないと思ったら一般客もいて驚いた(w
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 14:37:42.32
久しく行ってない俺が言える事じゃないが、アルコピアが閉鎖は辛いな。 
ここ近年は万年雪不足だし仕方無いのかな。
ヒダタカの方はリフト壊れたとか致命的な難点もあるが、元から高山市営の生え抜きだしアルコピア&モンデウスよりは雪が降るので残される理由にはなってるな。
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 21:35:54.84
火曜ならどこ行きゃいい?
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 10:21:53.42
その住所で検索したら

文化ホール(飛騨市/パチンコ店)の電話番号・住所・地図

って出てきた
なにこれ?
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 17:36:07.36
政府は、訪日客を増やすために、
降雪機や多言語対応の設備投資に補助する制度を用意した。
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 17:54:13.35
飛騨ではパチンコが文化的な行為なのか
0189名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 20:19:34.07
ひめしゃがはマイア存続の犠牲となったのだ

マイアに原資を集中する為の苦渋の決断だったのだ
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 20:30:21.48
東漆山の南北のライブカメラが一番迫力ある画像だなw
明日はザ・DAYか
0195名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:20:39.57
>>194
カチカチonサラサラ?
0196名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 09:59:00.88
そんな感じ
ずらして滑るとすぐカチコチコーデュロイが出てくる
まだ降り続いてるから明日は多分良いよ
流葉行ったやつ奴はおらんのか?
0201名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 12:41:48.47
ほおのきにいるけどバーンは硬いな
雪も全体的に薄い感じがするけど天気が良くて気持ちいい
0202名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 13:54:05.28
まあ暖冬だからしょーがねーだろ
0203名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 14:28:34.90
昨日流れ葉いったら第一駐車場が埋まってたぐらいだったけど土日はどれぐらい?
0205名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 19:12:58.31
日が当たってたところは夕方けっこうガリガリに
0208名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 22:27:29.23
駐車場の誘導係なんて、町営や緑風の頃って居たっけ?
第2ゲレンデの中腹の辺りにある宿ってここ最近何カ所か廃業した?
0211名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 10:20:08.26
>>208
ほとんど第5駐車場しか止めないから知らなかったけど、第1の誘導係って去年はいなかったの?
第2ゲレンデの右側中腹のロッジは団体予約ある時だけ開けてる感じする。
一番下のはいつもやってるけど
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 10:51:05.58
ほうのきカリッカリや
休憩しよ
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 10:54:08.20
ADHDバリアなるものがあるみたいだから、思いっ切り暴れて「バリアを行使する!」って叫べば団には勧誘されないんじゃない?
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 13:54:58.74
寒冷地の建物基礎って、独特なの?
雪の重みで沈下しないように、ごついとか?
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 15:22:32.43
北アルプス登山のベースにするには最高なんだけどなあ、新穂高と平湯温泉に行ければいい
新穂高~鷲羽岳あたりの景色は日本一だと思う
んで冬はほおのきと平湯の森
0233素晴らしいコテ
垢版 |
2023/02/24(金) 16:51:50.87
 世界一寒いと言われるサハ共和国の某所では、地盤沈下対策で地下室の設置が禁止
されているそうな。
 そう言う極寒の地では基礎もクソも無いんだろう。(←これが言いたいだけ。)
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 00:59:44.97
平湯大滝結氷祭明日までなんだ
10年前はよく行ってたなー
地味な祭だけど滝まで歩いて行く
雪道の雰囲気が好きだった
巨大かまくらは事故で無くなったね
正直中に入るの崩れそうで怖かったよ
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 09:11:54.87
>>237
今日は滑れるみたいね。
水曜行ったら、雪はついてたけど開けてなかった。
0242名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 11:32:09.69
第二ゲレンデはもちろん、チャンピオン下部も滑れるみたい
ただどうしてもスラロームをオーバーラン気味になって分岐を通り過ぎてまうから誰も行ってない
0243名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 12:07:01.59
アルコピアは平日組はトップからのラストランを楽しめないって事か
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:48:33.54
奥美濃のスキー場の中で、トップからの眺めが一番きれいなのってどこだろ?
奥美濃は、ヴァカンス村と母袋以外は一通り行った事あるけどモンデウスからの眺めの方が綺麗なイメージだな
アルコピアからの眺めは覚えてない
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 18:15:24.18
ウイングヒルズも景色良かった
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:32:26.65
アルコピア頂上からの眺めが最高なのは間違いないけど
天使の羽を乗鞍岳と御岳山の間に置いて三者を同じフレームに収めるには広角レンズがないと無理
後ろに壁があってそれ以上下がれないから
おれのスマホが古すぎるだけかもしれんが
パノラマモードは邪道
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 10:03:23.87
3、4年前はリフト降りて少し歩いたら青ダレ見られたけど、今はどうなん?
ゲレンデタクシーで直で行けないの?
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 13:16:43.10
アルコピア 
いつも当たり!
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:00:23.65
>>259
いいね👍
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 15:15:58.69
木曜、少し降りそう?
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:48:46.44
何だろw
新雪ではあるんだけど、水分をしっかりと含んでいるのが分かるねw
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 10:31:30.57
>>268
2枚目の時代のビィンディングって板外れないやつだから相当数骨折してそう
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 12:04:02.88
上と下のリフトは動いているから、一応コースは全部いける感じ?
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 15:59:27.23
お別れが早まるなんて
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 16:14:18.30
舟山は高山市の中でも南寄りだから、高山市の天気予報で良いと思うんだけどどう見ても絶望的だな
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 09:51:27.37
5日の高温でトドメを刺しそう
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 08:06:22.02
ほおのき駐車場0℃ベタパウで下の入り口から登れない奴いた
下の発電所あたりからやっと雪
平湯行って温泉入って明日の朝まで寝てるほうがマシか…?
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 10:27:17.17
Twitterでボーダーとスキーヤーの言い合いが起きてたのを今知った
関連の動画いろいろ見たけどスキー場によっては変なローカルルールがあるっぽいし、飛騨は治安良いほうなのかもなあ
0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 12:25:20.59
>>284
ボーダーの真横を通過したスキーヤーにオイコラ言ってた動画のことかな?
あれ「危ねえだろコラ」じゃなくて「撮影妨害されたわクソ」が本音だろと思った
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 23:45:07.28
舟山12日ラスト
0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:29:49.14
アルコピアの最終日混むかな?
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 00:14:22.00
昔は4月頭まで
0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 09:06:47.73
コブなんか作るな迷惑だからよ。
0312くそこて
垢版 |
2023/03/07(火) 11:09:01.95
 「ゲレンデ情報」の一文は毎日更新してるんだな。
 今まで4回ぐらいしか滑りに行って無いから偉そうな事は言えないけど、好きな飛騨
地方の一部分が無くなるってのは寂しい事だな。元の山林に戻って行くから場所が無く
なるわけじゃないけど、やはり誰でも金を出せば遊べるスキー場と誰かが管理している
普通の山とでは勝手が違うわけだらからなぁ。
0315くそこて
垢版 |
2023/03/07(火) 13:10:06.68
 高山市は陸の孤島みたいなもんだからなぁ。
 白馬エリアは賃貸少なくは無いし、家賃の安い大町に住んで通いも出来るから通勤者
も結構いるんだよな。妙高エリアだと、そこそこの街である上越市からの通いも出来る
。実際にエリアに住民票持ってる人間以上の賑わいがあるんだろう。
 高山市でも空き家の一軒家はあるんだろうけど、若い独身者の望んでいるのは煩わし
い近所付き合いの無いアパートやマンションだからな。
0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 10:09:38.63
アルコピア土日雪なさそうな気がする
0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 17:19:55.42
明日、明後日は小雨で逆に滑りが良さそう
0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 17:21:35.47
>>316
いつ、つながるん
0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 09:09:58.71
今日の朝踏みは悪手だった気がする
昨日気温が十分下がった時点で済まして夜間のちょい冷えによる引き締め効果で貴重なちょいカチが実現したはず
0328名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 15:34:33.85
舟山ありがとう
0330くそこて
垢版 |
2023/03/11(土) 16:13:02.01
 モンデウスのリフトの調子が悪いから、もしかしたらアルコピアを保険で延命させて
おくかって言う希望的観測じゃね?
0337名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 06:53:16.57
兵庫県民からしたら
廃止なんてありえんレベルのスキー場
競争というのは本当に凄いと思う
最終営業日の朝、高山にいる。
0339名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 08:06:47.88
>>336
その1割でいいからクラファン参加しとけ
0343名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 10:43:13.81
14:00から抽選会
1000円で参加できるよ
0346名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 15:15:19.23
リフト券とかシーズン券程度だし出資というほどでもないね
なんかさ、ある金額(例えば20マン)以上は運営会議に参加できるとか設定したら受けるかも
ソースはオレ
0353名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 08:38:20.80
>>335
富山のあわすのはNPO運営になったけどな。
リフト券が立山山麓と共通でなくなったのに4000円はちと高いが、2月23日の祝日は駐車場満車の盛況だったよ。
0355名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 09:07:09.14
>>353
NPOあわすのは借金返せなくなって4年前に潰れかけており、今も綱渡り状態
地元民が熱意で債権者に債権放棄させ、さらにクラファンで何とか継続してる
致命的な雪不足とかピステン大故障とかあったら今度こそダメかもしれん
0357くそこて
垢版 |
2023/03/13(月) 12:08:08.93
 アルコピアのホームページは、今日付けで閉鎖したのか。昨日、記念に保存しておいた
が。
 モンデウスは来シーズンから名称変更するらしいから、HPもリニューアルするのかな
0362名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 11:45:47.58
逆にプロボーダーがいないスキー場ってあんの?木曽福島とか園原とか
0363名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 16:08:19.28
園原にはサンリオキャラがいるから
0364名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 18:28:38.46
モンデウスでリフトで地元の小学生と一緒になって年齢聞いたら7歳だった。林間コースとかピョンピョン跳んでゲレンデでも凄いスピードで着いていくのがやっとだったけど勉強になったし楽しかったよ
オレも子供の頃からスキー始めてたら良かったな
( ͡° ͜ʖ ͡°)〜♪
0365名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 18:41:40.05
アルコピアでスキーもボードもデビューして子供もアルコピアでスキーやらせようと思ってたのにスキー場が無くなっちまった
0366あすぺ
垢版 |
2023/03/14(火) 22:02:11.88
 グーグルアースで見たけど、アルコピアの横にペンション街?みたいなのがあったん
だな。ロータリーみたいなのがあって面白い形状。
0370名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 09:32:22.24
新生アルコピアの古参になりたい人はクラファンに参加しよう
と言ったら、関係者乙のレスが来るのが5ちゃんクォリティ
関係者だからなに?で話が終わるのに

レス不要
と言ったのに我慢できずレスしてしまうのも5ちゃんクォリティ
0377くそこて
垢版 |
2023/03/15(水) 20:28:02.18
 2000シーズンの「実業之日本社」が出していたゲレンデ案内が手元にあるが、当時
のアルコピアとモンデウスは休日駐車場500円って書いてある。飛騨高山とペンタピア
、鈴蘭高原は無料。朴の木平は休日800円。流葉は休日600円。
 東海北陸自動車道が白鳥終点だった頃は、まだ飛騨エリアも体力があった時代なのか。
0383名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 09:57:57.26
多分当てにしてないと思う
一万しか集まらなくてもやるつもりのようだ
クラファンは支持者の人数を見てみたいだけじゃね知らんけど
0386名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 17:51:32.76
>>383
アルコピア、クラウドファンディング!
86%達成!
あと28万円!
あと44日!
0387名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 08:36:20.76
今日ほおのき行けてる人
うらやまC
0389名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 08:57:09.08
ざでい
てなに?
0392スリム名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:31:18.54
 SATYの親戚。
0399名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 23:56:06.33
モンデウスがクワッド沿いの人工降雪を封じられると、名古屋方面から41号北上してくる奴らはアルコピアに流れることになるから、案外集客増えたりして。
0404クソコテ
垢版 |
2023/04/10(月) 21:39:28.69
 除雪の優先度なんだろうけど、国道41号をそのまま北上する方が楽だなぁ。
 朴の木方面は凍結箇所があったりするけど、高山市から流葉までの道中で凍結箇所
って遭遇した事無いもんなぁ。2桁国道と3桁国道の違いなのか何なのか分らんが。
 モンデウスは閉鎖されて植林されているところを滑る事が出来ればオープンバーン
っぽくて良いんだけどな。7,8シーズン前の超豪雪の時は植林されてる低木が埋ま
って結構広範囲を滑る事が出来た。ロープ規制範囲も緩くなってたし。あれから低木
も更に育ってるだろうからあの時の様な豪雪でも、もう滑る事は出来ないんだろうな
0407名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 07:24:40.71
アラフィフの金沢在住じじいだけど
俺が子供の80年代前半頃親がスキーに凝ってて毎年色んなスキー場に連れて行ってもらってた
もうどこがどんなゲレンデだったかはほとんど記憶にないんだけど特に印象深くてお気に入りだったのが流葉だった

今コースマップ見ると好きだったチャンピオンコースがなくなってるように思うんだけど変わったのかな?
確か最大斜度45度くらいあった極短い急斜面だったはず
おぼろげな記憶だと現在の第10ペアリフトの横くらいにあったと思うが
0410クソコテ
垢版 |
2023/04/15(土) 15:54:54.37
 ロッジを経営して13年。スキー場の運営に関わって13年か。何でそんな火中の栗を
拾うかのような厳しい時期に飛び込んでいったんだろうな。
 自分が17年くらい前の平日に滑りに行った時なんて全く客いなかったぞ。まだギリギ
リ、ハーフパイプが存在してた時期だったかな。それから4年後なんて更に客が減ってた
だろうに。
0413スリム名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 16:27:25.52
 改正条例を読むと、アルコピア廃止でモンデウスを交流広場として管理。残るスキー場
は飛騨高山スキー場だけ、と読み取れるが。
0417名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 10:03:44.22
>>410
日本は貧乏人だらけで人口も減ってるからスキー場は厳しくなるね
0418名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 14:56:30.34
アルコピア復活クラウドファンディング、目標200万のところ、451万で達成率225%で復活?
0420名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 20:01:07.79
来年のモンデはクワッドあやしいんだろ?
もしアルコピア営業したら客は流れるだろうな!
最初っからアルコピア残せば良かったのにバカ丸出しw
0421クソコテ
垢版 |
2023/05/01(月) 20:15:24.95
 もう、高速リフトなんて時代遅れなんですよ。やぶはら高原みたいに、更新時期に高速
リフトから固定式鈍足リフトにすべき。
 進行方向なんて山側だから対して景色良く無いし、モンデウスは左右の景色も良くは無
いんだから後ろ向きでリフト乗車出来るタイプにすべきだわ。そうすれば、御嶽山を始め
として北アルプスの雄大な山々を見ながら乗車時間を過ごすことが出来る。
 あかん、このアイデアがパクられたら大儲けされてまう。
0426クソコテ
垢版 |
2023/05/10(水) 09:09:48.34
 スゲーなぁ。「カイコ蛾のヌイグルミ」プロジェクトは目標130万円に対して、
3,100万円行ってるじゃん。
 アルコピアも、物販か何かでクラファンした方が金集まるんじゃねーの?
0429名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/06/25(日) 22:20:22.75
アルコピアの復活はあるのか?クラファン後の状況は?9月の市議会で譲渡が可決されないと、12月議会可決では営業が間に合わないはず。とすると議員への根回しも必要だから8月には、議会可決の前提で話が纏まっていないと。ならそろそろ具体的な話が漏れ聞こえて来ても良いはずなのに何も聞こえてこない。二つのスキー場の来客を一箇所に、営業の効率化を狙って、アルコピア廃止にしたのだから、モンデウス営業の邪魔になるような議案に議会が賛成するのか?もっと気になるのは今年はスーパーエルニーニョとニュースがあったが、暖冬で営業できないか、出来たとしても僅かな期間しかオープンしない可能性。クラファンして無理に再開しても、起案者は借金だけ残って、自分の首を締めることになるのではと。誰か何か知りませんか?
0430名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 04:48:40.22
ベース周辺のロッジはどッしてるんだろう?
どっちに転がるか不明瞭なクラファンを信じて他の仕事に就かないのかね?
0433名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 01:44:05.43
クラファンのとこを見ると、予定では5/1〜設備・リフト改修工事等って書いてあるけど
0434名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 10:19:34.44
モンデウス、クワッドリフト修理できずペア1本で営業するのか?
アルコピア残したほうが良かったやろ
0436名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 13:39:37.68
飛騨高山もリフト1基支柱が倒れて使えなかったよな。そこにモンデウスは22-23シーズンにクワッドリフト点検の為に使えないとか…。
アルコピアを潰して先の2つを残したんだから、飛騨高山の支柱は無理にしても流石にモンデウスのクワッドは今季動かすでしょw
0437名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 14:33:28.11
>>436
動かせない。
メーカーが無くなって交換部品が無い。

一般常識的にいちばん広いアルコピアを残すのが王道!
すべてをアルコピアに一本化すればいい。
乗鞍青少年交流の家もアルコピアに建てればいい。
今の便が悪い所よりもマシだろ?
0439名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/03(月) 15:33:31.59
メーカーが無くなった?
アンサク、ニッケイ、カシヤマとか、どっか無くなったとこってあったっけ?
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 16:57:36.63
アルコピアの左のクワッド、上まで延長して高速化すれば完璧!
0449441
垢版 |
2023/07/04(火) 19:19:21.99
>>442
そうなんだ。
毎年行ってるけど来年どうしよう・・・。
0450名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 19:24:39.59
いきなり上にみんな来るようになったらデラがけ転倒でカオスになりそう
あのクワッドからペアまでスケーティングで下に降りてくところである程度篩にかけられてると思うし素晴らしいシステム
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 05:11:58.32
新生モンデウスはペアリフトのみの営業で初年度を迎えるのか
「経費が抑えられてGOOD!」程度に思われるのかもな
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 05:58:52.54
なぜ市営でやるんだろう?
普通なら赤字経営で潰して終わりにする
やってる市も、税金で赤字補てんして営業してるだろうし、本音はさっさと潰したいだろう
0454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 09:25:39.75
ゲレンデ職員は正規の公務員じゃなくて、みなし公務員とか任期付き公務員とかじゃね?
最近は市役所の窓口や専門職でも、任期付きの名札付けてる人が増えているし
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 17:13:22.80
その内、指定管理者受けるとこも無くて結局役所の運営に戻る未来が待ってる
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 17:19:28.50
道の駅なぎさ、アルコピアスキー場の指定管理者は有限会社ひだ桃源郷
モンデウスは道の駅とスキー場の指定管理者は財団法人 山ふれあいの里
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 21:00:50.22
モンデウスだって旧宮村だから高山市じゃない
0463名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 09:20:07.32
モンデウスは新しいのと道の駅施設も兼ねてるしな…。
ヒダタカは選手崩れの爺と体育教育関係者の天下り先のイメージが強いわ。
スクール講師の職にしがみついてる感じ
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 16:05:46.00
飛騨高山唯一のウリである高速ペアが無くなったの?
まじで?
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:45:06.13
造り直すとかじゃないの?
ホムペみても、廃止とはどこにも書いて無いけど
0468名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 08:19:19.07
>造り直すとかじゃないの?
この厳しい時代に赤字スキー場に造り直す資金は全く無い
もちろん税金でそんなこと出来ない。無駄金になる
なので 466 が数億円の寄付をしない限り再開しない
0470キンドル・ジョン
垢版 |
2023/07/08(土) 15:04:48.08
 ここのみんなの英知を結集して「ABC予想」が否定出来れば賞金100
万ドルが入る。それを寄付すればOK。
0473名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:16:22.71
>>457
道の駅モンデウスなんて夏は何の利益もない。
なぎさは国道41号沿いで通年営業でやってる。
どっちを残すか?なんて誰が考えても明らか!
アンケートやら住民説明会やらあったけど、モンデウスにした説明はあったの?
0475キンドル・ジョン
垢版 |
2023/07/10(月) 17:26:44.31
 国道沿いじゃない道の駅って、そう言えば珍しいな。自分が知る限りは、他には岐阜の柳津辺りにある
とこぐらいだわ。
 一回、夏に道の駅モンデウスに寄った事があったけどゲレンデで犬を遊ばせてる人が数名いたぐらいで
何か施設が営業してたような記憶も無いな。もう10年以上前の事だから良く覚えてないな。
0477名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 08:00:16.48
>>474
車泊するにはいいぞ
涼しいしWi-Fi使えるし

たまに走り屋みたいなの通過するけど
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 13:03:02.37
>>473
道の駅なぎさが廃止なんて誰も言ってないけど?
0479名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 14:50:39.30
>>478
誰も言ってないよw
それが何か?www
0480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 07:45:53.38
喧嘩だ喧嘩だー(棒
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:40:32.17
>>477
クマでるぞw
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:57:57.40
>>481
じゃ追加
食料にも困らない
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 13:28:40.12
>>462
モンデウス メインのクワッドリフト故障中(修理の部品がない、短いペアが1本)
飛騨高山 土砂崩れで高速リフト撤去済、遠い(短いペアが1本)

これで何で健全なアルコピアがなくなったの?
マジ意味不明!
0484キンドル・ジョン
垢版 |
2023/07/20(木) 20:10:56.11
 飛騨エリアで次に古そうな高速クワッドってどこだろ?朴の木平?
0485名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 11:18:43.47
飛騨エリアのクワッドって朴の木と流葉の2基しかない。
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 12:02:08.24
新生アルコピアの進捗具合はどないですか
0488キンドル・ジョン
垢版 |
2023/07/21(金) 18:42:05.53
 流葉のクワッドは25年超えたぐらいか。朴の木平のクワッドは明らかに古い
けどいつまでもつか。朴の木平のクワッドと似た様な年代だった五竜のスカイフ
ォーだって15シーズン以上前に更新した様な。
0491キンドル・ジョン
垢版 |
2023/07/25(火) 22:07:53.21
 10シーズンぐらい前にモンデウスに行ったら、日系人の人達がムービング
ベルト使ったり自力で登ったりして楽しそうに滑ってたな。横にスペースのあ
るスキー場だから出来るんだろうけど。そう言った意味では、アルコピアじゃ
なくてモンデウスを残したのは理にかなっている様な。アジア系の団体バスツ
アー客も立ち寄りやすいし。
 朴の木平の魅力は、ベース付近の食堂とかだな。もう、ああいった光景も今
後は減って行くんだろう。未だに流葉のベースの焼きトウモロコシ屋を思い出
す。
0494キンドル・ジョン
垢版 |
2023/07/26(水) 16:52:36.61
 合計特殊出生率の低さと婚姻率の低さ。これが今後更に悪化すると考えると
曾孫や玄孫、来孫が産まれない未来もあるんだよなぁ。
0497キンドル・ジョン
垢版 |
2023/07/28(金) 15:17:53.07
 国道158号は凍結時や踏み固められたツルツルバーンが怖い。モサモサ降って
る時は逆に安心。
 国道41号は頻繁に整備に入るから安心安全なのに。ここが2桁国道の強みな
のか。
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/07/28(金) 19:30:21.02
乗用車で平湯行くぐらい楽勝やろ。
大型タンクローリーでもチェーンつければガンガン行けるぜ。
平湯のガソリンスタンドや温泉に重油の配達もシーズン何回も行くよ。
0500キンドル・ジョン
垢版 |
2023/07/28(金) 19:38:46.61
 国道156号は東海北陸自動車道と併走みたいなもんだからなぁ。国道41号
にも併走する高速道路があれば別なのかも。
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 18:11:45.31
もし高速を作るのであれば、中津川から下呂と、下呂から郡上の間かな。
41沿いに作る意味はあまりない。
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 19:19:08.97
まあ東海北陸道が(なぜか)E41だからな
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:29:21.29
濃飛横断道部分的には出来てきてるやん
0505キンドル・ジョン
垢版 |
2023/08/14(月) 23:56:46.92
 重機には重油。軽自動車には軽油。
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 10:29:47.40
歯車には歯
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 14:59:12.83
今年3月で廃止となった岐阜県高山市久々野町無数河の市営スキー場「飛騨舟山スノーリゾートアルコピア」について、アルコピアでヒュッテを経営する同所の桐山淳一さん(40)が、施設などの一部を利活用し、年間を通してキャンプ場などの運営を行いたいと市に申し出ていることが分かった。
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/277546

えっ、キャンプ場?
0508名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 15:19:51.33
そりゃそうでしょ。
共倒れを防ぐために位山に絞ったのに跡地でスキー場なんかやられたら客が分散して廃止した意味なくなるもんな。
全リフトの撤去も決まって予算待ちなのに
クラファン勝手にやられて高山市を激怒させたみたいだし
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 06:52:50.96
飲み会
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 16:12:33.21
「年間をとおして」だからなw
「雪やそり遊び」って書いてあるから、歩くスキーとかもOKなんだろ
スキー場には違い無いわなw
0514名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/24(木) 18:43:13.84
気持ちが大事
お布施だと思ってくれ
0518名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 01:22:18.96
良かったぜ!
0521名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 09:58:50.72
しらお みたいな大規模なやつなん?
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 10:18:13.60
>>521
あれ程の改装するなら銀行から大規模な融資が無きゃ出来んでしょ。
声明の主体はロッジのオッサンで高山市では無いので、資金的に最小の資金で今ある施設から始めるんじゃ無い?
0524名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 12:34:54.03
勝てらあ!
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 15:32:21.60
クラファン主に対するヘイトスピーチ!
風評被害やな
0527名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 16:43:00.58
アルコ再生を邪魔しようとする勢力の暗躍が酷い
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 21:53:41.07
>>508
うそばっか乙
共倒れ?w
撤去も決まって?w
高山市を激怒?w
ぜーんぶ嘘!
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 21:58:42.66
>>527
そうそう、何で地元を応援しようとしないのかね?
0539キンドル・ジョン
垢版 |
2023/08/31(木) 19:06:21.88
 旧久々野町と旧宮村と元からの高山市との間で色々ある
んだろ。知らんけど。
 この手のスキー場系のクラファンでうまくいったのって
きそふくしまぐらいか?
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/10(日) 17:24:33.99
進捗状況お尋ね上げ
0545クソコテ
垢版 |
2023/09/11(月) 18:40:10.46
 ベルトコンベアー乗り放題のシーズン券が貰えるんじゃね?
0548クソコテ
垢版 |
2023/09/12(火) 16:00:56.83
 みんなの強いアルコピア愛によって、原状回復は免れて思い出の地として
は残ったわけだ。
 めでたしめでたし。
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 16:10:00.91
譲渡にリフト設備と書いてないから、ベルコンのスキー場になるのか。造雪機は譲渡あるようだから、子供御用達の雪遊び場のようなものかな。
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 17:25:51.49
リフトは撤去してもしなくても一緒じゃね
撤去したところで売りもんにならんし
残せばよい

降雪機も圧雪車もあるなら限定的に営業できるね知らんけど
0553クソコテ
垢版 |
2023/09/12(火) 18:28:10.55
 リフトって鉄道みたいなもんだから国交省管轄でしょ?残してる間は稼働して
無くても毎年報告義務あるんだっけ?まあ、撤去費用を誰が負担するのかって話
もあるし、そのままの方が都合良いんだろうな。
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 19:37:22.17
>>546
ニッコニコで草
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/12(火) 22:31:31.48
夏はヒマワリ畑にキャンプ場
冬は雪遊び体験場
新生アルコピア、爆誕!
0557β反 ネ申 イ憂 月券
垢版 |
2023/09/13(水) 16:49:14.61
 もしアルコピアでムービングベルト営業するのであれば、モンデウスとして
はムービングベルト営業廃止する口実になるのか。リフト乗って滑る以外のア
クティビティに関してはアルコピアに丸投げ。源流クルーズも廃止。経費削減
でWINWINか。
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 18:41:51.34
板一番の嫌われ者

サンイン
0561クソコテ
垢版 |
2023/09/17(日) 18:10:36.54
 明日は根尾君が先発だから、飛騨全域から歩行者が消えるな。
 みんなテレビに釘付け!
0563クソコテ
垢版 |
2023/09/18(月) 16:46:11.87
 もうメチャクチャな展開で草。
 名古屋人は飛騨人に謝罪しないといけないね、こりゃ。
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:09:20.74
割とある
0566クソコテ
垢版 |
2023/09/19(火) 09:11:47.90
 それが長いペナントレースの中のどこかじゃなくて、スター候補の根尾君の
当番日だからなぁ。ワイドビュー飛騨とかに乗ってわざわざドームまで応援に
来てた飛騨民もいるだろうに。
 タッツが珍しく自分の非を認めてて草。
0569名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/04(水) 15:09:40.99
物価高なのに良心的だな
0571クソコテ
垢版 |
2023/10/05(木) 11:27:47.45
 でも、飛騨の人達のおもてなしの心と暖かみはプライスレスだから・・・。
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/11(水) 16:51:47.66
応援、批判、色んな声があるとは思うけど小まめに声明なり進捗報告すりゃ良いのにな
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 09:39:28.56
x見たけどアルコピアでは出てこずに、アルコピアスキー場で出てきた。8月には解体工事始まっていたのか。誰もレポートしないぐらい期待無しというのがよくわかった。
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/12(木) 13:39:57.24
当たらない
0586クソコテ
垢版 |
2023/10/12(木) 17:28:23.04
 「飛騨高山大学(仮)」もグダグダだなぁ。(仮称)から(仮称)とか意味わからん。
 あっちもこっちもグダグダだと、飛騨全体の活気に関わって来るぞ。下呂も復調
気味だったのに例の横領事件で暗い感じになってしまったし。
0587クソコテ
垢版 |
2023/10/17(火) 22:13:19.27
 アルコピアのホームページのトップは「403」だけど、料金やアクセスの
ページは生きてるんだな。
0588名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 10:27:09.39
高山に来ている外国人観光客を少しでもアルコピアに引き込めれば、黒字経営も可能だろう。
雪の降らない国から来た人はただソリで雪の上を滑るだけでも楽しいからな。
ベルコンで充分。
いかに雪の降らない地域から来た人にとっての非日常を低コストで提供できるかと外国のツアー会社への営業力が肝かな。
0590名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 11:08:30.64
セントレアから高山市内入る前に雪遊びさせる行程は以前から需要あるけど大型バスのアクセスと駐車スペースとか物販とかちゃんとした便所や休憩スペースとか考えたらどっち選ぶかなんか歴然としてるやろ。
0593クソコテ
垢版 |
2023/10/26(木) 16:22:47.94
 まとまった台数(大型バスも)確保出来る駐車場。
 センターハウス、ないしはそれに類する施設がある事。って言う条件だと
アルコピアよりもモンデウスだわな。
 白馬エリアは意外にセンターハウス的なものが少ないからエスカルプラザ
は砂漠のオアシスみたいなもんだしな。スキーバブルに乗っかったとは言え
莫大な金額をかけて造ったものが何十年後もスキー場を助けているんだもん
なぁ。
 しかし、そもそも何で国道でも無いあの場所に道の駅を造ったんだろうな
ぁ。ドライブコースとしても微妙だと思うが。
 他の飛騨エリアだと、流葉のMプラザは純粋なセンターハウスでは無いけ
どもう少し洗練させる事は出来なかったものかなぁ。奥美濃を真似る必要は
無いとは思うが。
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/26(木) 20:40:27.95
高山の朴の木スキー場によく行くけど決行良い所だよ。
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 13:58:32.31
ニワカw
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 13:58:36.57
ニワカw
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 19:51:52.16
朴の木よりも長野県寄りの平湯スキー場は規模は小さいが空いていて良いぜ。日中滑った後は平湯温泉に浸かり疲れた身体を癒やす。そして飛騨牛のホウバ味噌焼きを食す
0599クソコテ
垢版 |
2023/10/29(日) 20:27:31.38
 平湯は、あの長くて遅いペアリフトがなぁ・・・。
 平湯の森は、岐阜県内最高の温泉だと思うが。渡り廊下が迷路みたいになってて
時代劇ごっこが出来るぞ。
0601名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 20:39:58.88
ひらゆの森良いけど何年か前にテレビの温泉特集?のやつで全国2位?1位?かなんかなってからはもう週末は車止めれなくて入れないわ。
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/29(日) 22:18:43.26
平湯スキー場は空いていても
温泉は混んでるからな
しかもハイシーズンの積雪時に
駐車場は奥にもあるが厳冬時に歩くの辛いし危ない
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/30(月) 10:48:32.04
上部は紅葉、下部はススキの大草原
鮮やかなコントラスト👍
ただいまアルコピアは最高の映えポイントとなっております
0607クソコテ
垢版 |
2023/10/30(月) 21:51:02.48
 無償譲渡資産の中にリフトは無いにしても、大型の機械とかは入ってるんだな。
0610クソコテ
垢版 |
2023/10/30(月) 23:12:37.27
 連絡?「エスカレーター稼働したから乗りにおいで」とかじゃね?
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:08:27.27
ええ…平湯の森ってそんなに混むようになっちゃったの…
シーズンインに滑ってリフト券で浸かりに行くのが恒例だったのに考え直す必要がありそうだな
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 12:52:38.18
平湯温泉へ行くんじゃなく、【ひらゆの森】へ行く人が多いだよ…。
名古屋市内の市バスにラッピング広告出す位に宣伝してるから…。
0614クソコテ
垢版 |
2023/10/31(火) 15:54:27.53
 5、6年ぐらい前の時点でも平湯温泉で滑った後、夕方早い時間に平湯の森
に行ったら駐車場混んでたからなぁ。それなりの台数があるにしても、厳冬期
だと雪の壁がスペースを更に圧迫してしまう。
 スキー場の近くに滝か何かあるんだっけ?スキー場の横を歩いている外国人
も結構いた気が。
0616名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:16:42.54
>>600
ひらゆの森近くの平湯バスターミナルにある食堂でも飛騨牛の 朴葉ミソ焼き提供している。食堂が最近リニューアルされ綺麗になった。
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 23:45:27.89
平湯スキー場には泊まりがけで時々行っている。スキーをして温泉に浸かり飛騨牛を食い温泉宿でノンビリとすごす。元ミス〇〇の栄冠に輝いた(因みに〇〇には関東の県名がはいる) 長身でプロポーションの良い美人女将のいる岡田旅館を利用している。
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 02:03:16.46
平湯スキー場に高速リフトの導入を!
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 08:13:16.97
>>
以前岡田旅館に泊まった事あるけど誰が女将かわからなかった。検索してみたら若女将として画像載っていた。そう言えばお見送りの時一人スーツを着て玄関で挨拶していた決して若くは無いけど長身でキリッとした顔の小さな女性いたけどそれが女将だと検索して発見した。
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 11:40:56.72
決して若くは無いけど
>>
ルッキズム!!
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 12:01:24.80
>>621
ここで質問です。
あなたが秘書を採用するとして学歴・ペーパー試験・面接試験もほぼ同点数の二人。一人は超美人、もう一人は至って普通。
さてどちらを選ぶ?
0624クソコテ
垢版 |
2023/11/01(水) 12:33:00.52
 美人は組織内で争いの火種になる可能性があるからなぁ。ブ〇は〇スで、
意外に早くデキ婚(寿)退社したりして定着しない可能性もあるしな。
 ケツマ〇コに中出ししても妊娠する事の無い男性秘書が一番。
0625名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 13:15:20.63
ルッキズムとヒナンされるかもだが女性秘書を選ぶとしたら前者だな!
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 13:27:14.49
元ミス〇〇の女将と言うことが気になり検索してしまったけれど顔画像だけで全体画像ないけど美人女将だよな
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 20:06:17.84
平湯温泉の岡田旅館は客室数が多く平湯では大きな方の温泉宿だな。温泉も内湯と露天があり貸し切り露天風呂もある。
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 10:14:25.07
平湯スキー場に行った事あるけど朴の木スキー場を越えた辺りから道路状況が・・
特に平湯峠トンネル手前ぐらいから完全な雪道走行になり結構凍結している場所もあるから要注意道路だな。
0630クソコテ
垢版 |
2023/11/02(木) 10:27:44.01
 アクセス至便なスキー場に通い慣れている層からすると、丹生川村役場過ぎて
15分も走ると橋や凍結したカーブが増えるから超ストレスなんだよなぁ。
 流葉だと、凍結路なんてお目にかかれないし。圧雪路はスタッドレスでもグリ
ップするけど凍結路はグリップしてくれるかどうかは運しだいなとこがあるから
な。
 朴の木より奥は単なる山道では無くて「山岳道路」扱いだもんなぁ。秘境みた
いな扱いだからこそ、平湯・福地辺りの雰囲気が出てくるんだろうけど。
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 07:30:57.19
モンデウスが高山市民スキー場と変更になったそうな。久々野のみなさん溜飲が下がりましたか?
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 12:04:05.81
飛騨高山スキー場の名称も変更にならないと、久々野民は一揆を起こすだろ
奥高山市民スキー場
高山市民スキー場2
飛騨高山市民スキー場
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 13:24:18.11
チャオ、モンデウス、船山、飛騨高山と4つも無駄にあった
チャオとモンデウスはやっと縁が切れた
次はモンデウスと飛騨高山のどっちを切るかって話だろう
最後に1つくらい残して
0635β反 ネ申 イ憂 月券
垢版 |
2023/11/03(金) 20:21:16.36
 Aコープがほぼ撤退か。
 人口減プラス「大手スーパーの進出」ってあるけど、バローの事だろうか?
 国府のアピタは閉店しているし。20年ぐらい前に高山中心部に近いところ
にも小さいアピタかユーストアみたいなの無かったっけ?
0636名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/03(金) 21:00:15.71
>>635
サンイン出ていけ
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 17:45:47.68
>>634
そう。
高山市はスキー客を排除しようとしているとしか思えない。
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 22:11:29.14
朴の木スキー場と平湯スキー場も所在地は高山市に属しているんだよな。
0643β反 ネ申 イ憂 月券
垢版 |
2023/11/04(土) 23:09:48.82
 「平成の大合併」前の旧高山市内に限って言えば「高山市内のスキー場」って
言うのは飛騨高山スキー場と原山市民スキー場のみなのだな。
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 20:57:41.74
原山市民スキー場で滑りたかったなあ。
ペンタピアと数河も営業してる前を通過したのに滑らなかった。
今となっては後悔してる。
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 22:04:13.41
奇跡の復活舟山高原スキー場はよ
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 02:56:47.86
ホワイトピア
ウイングヒルズ
ダイナランド

近隣県なら
スキージャム
マイア
ベルク
セイモア
イオックスアローザ
0650クソコテ
垢版 |
2023/11/06(月) 11:38:48.55
 原山市民ほど中心市街地から近いスキー場って本州では他に無かったんじゃない?
 青森の「モヤヒルズ」だって市街地から30分。
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 18:52:34.37
よかったか?
圧雪しないからいつもボッコボコじゃなかった?
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 08:32:20.68
アルコピアを成功例として、どんどんクラファンしていこう
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/12(日) 11:23:36.17
妙高近辺に莫大な投資があるみたい
飛騨も狙ってくれないかな
奥飛騨って大きなスキー場造るポテンシャル無いの?
ペンタピアはゴンドラ設置するそれなりの規模の予定で開発されたんでしょ?
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/13(月) 10:56:10.42
妙高高原に投資してる人は世界トップクラスのリゾートを目指してるし
世界中から金持呼ぶつもり
妙高高原て世界で戦えるほどの雪質だったっけ?て思うけどなあ
交通の便がいいともいえないし、日本にはすでに多くニセコも白馬もある さらに北海道では他の投資案件も進行中
勝てるんかな
まあ奥飛騨は星野リゾートデキるだけでも御の字やな
0656クソコテ
垢版 |
2023/11/13(月) 19:25:57.19
 妙高プラス斑尾辺りのエリアで言うと、赤倉は雪の量は多いが重い。池の平
は量はそこそこで重い。杉の原は量は少ないし重い。斑尾は量は多いし、軽さ
もまぁまぁ。野沢には負けるぐらい。
 北海道や野沢温泉やまびこゲレンデに量と質で勝てるスキー場なんて日本に
は殆ど無いんだから、積雪量で勝負って言うのなら悪くは無いんじゃない?
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 01:14:19.77
二千億円も三千億円もかけるなら野沢の再開発やれると思うが、多分、地元の地権者との交渉とかうまくいかないんやろなあ
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 13:44:51.62
妙高ぐらいの雪質なら合格点じゃないかなと思う、彼らはどちらかというと降雪量を好んでる気がする
海外のスキー場の雪質って八ヶ岳蓼科方面みたいなカッチカチなイメージ
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 15:22:33.07
野沢・白馬はマアマア成功例なので新規参入は高くつく。今から参入するのは大変だろ
妙高は衰退一途なので投資しやすそうだ
外国の投資家はえげつないので妙高を思いっきり安く買い叩いてると思うw
0661クソコテ
垢版 |
2023/11/14(火) 16:01:19.17
 野沢温泉の再開発・・・。例の20メータープールを25メーターに、と
思ったが2008年に解体されてたのね。莫大な金をかけたのに15年で解
体とは。流石は太っ腹。
 個人的には妙高エリアは飛騨、白馬と並んで好きなエリアなので応援した
いわ。その飛騨も「エリア」と言うにはスカスカになってきたなぁ。
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 16:18:52.43
元GIC駐日代表手掛ける2000億円スキーリゾート、妙高に高級ホテル
David Ramli、Lisa Du、岡田雄至
2023年10月11日 7:00 JST
米アスペンやカナダのウィスラー、ニセコと競合する高級リゾート
すでに斑尾スキー場や、東京ドーム75個分の土地を取得済み
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-10/S2BC3EDWLU6801

これか…
へえー
やること豪快やな
0663名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 19:13:00.75
すごいだろ
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 19:47:41.93
いちいちオメーみてーな弱雑魚にいわねーだろw
0667クソコテ
垢版 |
2023/11/14(火) 19:50:11.39
 雪質云々言わずに量だけなら湯沢でも良さそう。首都圏からのアクセスも至便
だし。しかし、加〇キャ〇テンコーストが原状回復されずに放置されているのを
見て現地は警戒感とかあるのかな。
0671名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 09:05:20.60
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 09:10:26.20
モンデウスのホームページが高山市のホームページに移った。
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:05:34.84
新生アルコピアムービングベルトスキー場情報はよ
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 13:58:37.79
ガンガンポイント貰って温泉カジノに使ってリラックスしてくれ
0678クソコテ
垢版 |
2023/11/23(木) 17:53:09.74
 旅館御岳の「送迎バス」のページを見ると、京都の辺りの画像が出てくるな。
 そもそも、旅館御岳の最終期の辺りのHPレイアウトってこんな感じだったっ
け?
0682クソコテ
垢版 |
2023/11/24(金) 00:23:31.54
 「原山市民スキー場」を彷彿とさせるネーミング。発音もほぼ一緒。
 外国人観光客がタクシー運転手に「タカヤマシミンスキージョウマデオネガ
イシマス」って活舌悪く伝えたら間違えて旧原山市民スキー場に連れて行かれ
そう。
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 22:29:48.83
Aコープは少し高いとか言って、比較的若い世代は高山市内か神岡のValorやサトウ等で纏め買いしたりするんだろうな…。
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/02(土) 12:32:00.71
記事の上宝本郷店はまだ神岡に近いから車が有ればだけど、栃尾温泉集落のおく飛騨店は買い物難民になる人増えるかも…。

まぁ、集落の全個数が買い物しても採算が取れない商圏人口なら仕方無い所では有るな。
その中でもJAバンクを利用してる人からは不満出ると思うよ。なら地銀か郵便局に切り替えるとか。
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 19:10:36.52
スレチ
削除要請
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 00:26:07.51
ニトリすら速攻で逃げ出す飛騨の国
0692クソコテ
垢版 |
2023/12/04(月) 09:32:26.62
 ピュアのニトリ跡はどうなるんだろ?あれだけのスペースを埋めるの大変だろうに。
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:10:42.74
位山、平日1,000円デーもなくなったんか?
シニアの年齢も引き上げになってるしHPも市の広報枠のショボいのになって情報も発信しなさそうだしやる気ないならやめてまえ!
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:47:49.59
>>691
エディオの近くに自社物件で移転するんだな。
まぁテナントだと開閉店時間後の社員の退店時間の制限も有るから、賃料が出せるなら単独物件の方が良いよな。

しかし出ていかれたピュアは空いたスペースを埋めるのは楽では無いな…。
ニトリはアピタ高山(閉業)に続いて二度目の移転か…。
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:51:04.11
>やる気ないならやめてまえ!
自治体の関係者はみな「やめれるものなら、すぐにでもやめたい」と思ってると思うわ
諸般の事情でやめさせてもらえないだけだろ、察してやれw
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:53:25.95
>>693
1日券平日2600円なら安いね。
でもズン券買ってた地元のおっさん層はどうするんやろ?
シニア年齢をしらっと60歳に引き上げると値上げ層に不評買うよね。

飛騨高山とモンデウスの合同ズン券位は作らないと…。
0699クソコテ
垢版 |
2023/12/05(火) 14:32:29.79
 今シーズンはクワッドリフトって復活するの?
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:14:25.79
55歳になってから平日シニア割りとスタンプでめっちゃお得だから何回か行ってたのになんだよこの改悪は!
飛騨高みたいに当日のゲレンデ状況とか稼働リフトとか滑走可能コースとかリアルタイムでまともに発信しないのか?
名前も高山市民とか付けて余所者に排他的にやろうとしてるんか?
昔みたいに地元レーサーと学校スキー以外は来んな臭漂わせるんか?
道の駅のHPもなくなったままで他に比べても全然発信してないしダメだこりゃ。
行政がこんなんだからAコープも一斉撤退するわな。
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:19:51.12
そうなる危機感があったからアルコ復活に500万円も寄付集まったわけだが案の定そっちも金だけ集めてどっか行っちゃったしw
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:42:02.76
日曜日に寄ったら搬器がまだ着いてないからクワッド動かさないかもな。
つうかショボいなりにも以前のHPにあったあのカメラも見れなくなってSNSなんかもないし昭和かよw
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:47:07.86
>>701
風説の呂布
アルコピア復活はこれからだから
0704名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:48:53.64
クワッドの取り付けは固定式ほど手間はかからないにしろ、真冬に作業は大変だから今のうちに完成させておくべきだよな
0706クソコテ
垢版 |
2023/12/05(火) 17:28:01.89
 冬はベルコン、夏はヒマワリ畑で復活認定じゃないの?
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 19:07:30.70
クラファンなんかそんなの横行してるからな。
できもしないのに妄想計画で実現なんかほど遠いまま放置。
一応、計画して公表して募ってるから詐欺の成立要件にはあたらないんだよ。
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 20:21:37.32
>>692
知らんのはお前だけw
0710クソコテ
垢版 |
2023/12/05(火) 20:39:30.45
 五万円でベルコンのシーズン券。ソリで一日過ごしてそれをアップすれば五万円
分ぐらいの視聴数稼げそう。
0713名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 13:25:28.02
>>705
されない
0714クソコテ
垢版 |
2023/12/11(月) 08:26:29.80
 クラファンの目標額200万円だったか。仮に200万円で運営出来るん
なら市が継続していても良さそうだしな。
 200万円を元手にビットコイン辺りに投資(投機?)して2,000万
円まで増やしても運営難しいだろう。
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 17:59:51.17
高山スキー場は今年もペアリフト1本だけで営業するの?
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/12(火) 20:15:39.27
クワッドの隣のペアあるでしょ?
旧シングル側と合わせてペア二本体制では?
0717名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:38:46.97
飛騨高山は安いな
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 00:59:18.78
あと5年で飛騨と木曽界隈のゲレンデで生き残れるのはどれ位かな…。

木曽福島と野麦は自治体が地元学校の体育授業も見越して補助金で繋ぎそう。
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 13:55:14.19
冬は雪遊び、春夏はキャンプ場…「アルコピア」再始動へ着々 岐阜・高山のスキー場跡地、今月プレオープン
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/324844

 今年3月で廃止となった岐阜県高山市久々野町無数河の市営スキー場「飛騨舟山スノーリゾートアルコピア」の跡地や施設の一部を使った民営の体験型アクティビティー施設が、今月下旬からプレオープンする。冬場は雪遊び、春や夏はキャンプ場など年間を通じて楽しめる場所に生まれ変わる。この施設運営などを担う会社の社長桐山淳一さん(40)は「地域の人にもたくさん応援してもらっている。多くの人に楽しんでほしい」と意気込んでいる。
 新施設の名称は「Hida Funayama Resort Arkopia(飛騨舟山リゾートアルコピア)」。年間利用できる場所として親しんでもらうため、以前の名称を一部変更した。広さは約11ヘクタール。
 冬場は「雪で遊ぶ」をテーマに、そりやスノースライダー、バナナボートの雪上バージョン「チューブボート」、初心者向けのスキーのほか、スノーモービル体験などを計画する。桐山さんは「これまでのスキー場とは少し形は違うけれど、訪日客などをターゲットに他ではできない体験を提供していきたい」と強調。冬場の利用は3月中旬ごろまでで、春以降はキャンプ場として活用する方針。
 元々、同所でヒュッテを経営していた地元の桐山さんは7月、旧市営スキー場の一部を利活用して運営を行いたいと市に申し出た。9月に市が敷地内の屋外ステージや圧雪車、人工降雪設備といった一部の市有財産の無償譲渡を決定。桐山さんは運営会社「MGN」を立ち上げるとともに、市有地や民有地の借地契約も済ませ、プレオープンにこぎ着けた。
 市営スキー場の廃止から約9カ月での再開に「1シーズン空けてしまうと客が離れてしまう可能性もあったし、施設の老朽化が進んでしまうので良かった」と話す。
 周辺には、高山市民スキー場(旧モンデウス飛騨位山スノーパーク)など5施設からなる「高山市位山交流広場」やあららぎ湖があり、桐山さんは「この三つを単体で考えるのではなく、一つのエリアとして捉えて、いろんなニーズのある人を呼び込んでいけたら」と見据える。正式なプレオープン日は降雪状況や気温などで決定する。
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 14:11:34.32
規模を絞って、キャンプ場とかに出来ないかな?
荘川地区の一色国際スキー場跡地の一色の森キャンプ場みたいに、予約も取りにくい程成功してる所が有るし。
まぁアチラは東海北陸道の荘川ICと傍に温泉施設も出来たから有利だけど…。
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 15:08:50.06
できない
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 17:49:49.65
オマエラまた負けたのか
散々「胡散臭い」とか言ってた奴は土下座な
しっかりした計画で再始動するではないか
0729名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 17:52:23.97
>>721
この会社の本業は何なの?
市議会の人間は議員ならではの調査権とか無いの?
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 18:17:08.19
>>722
野麦峠は松本市だからねえ
何とか残すんじゃない?
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 19:56:31.84
>>720
今週末ものんびりできるー
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 23:52:55.73
>>734
山梨あたりの同じ名前の旅館は無関係なん?
0740名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 23:54:24.74
>>733
乾燥した鼻水で鼻の下がガビガビになったようなジョジが良いのか
0741名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 23:56:14.85
>>732
何で高額備品はモンデに移せなかったんだろ?
モンデウスも備品更新せず、ゆるやかな閉鎖を希望しているのか
0742名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 23:58:50.34
>>732
公務員だもん、自分の腹は痛まないし、勤め先が損して潰れるリスクも無い身分保障の身分だからね…。
そんな機材の価値なんかどうでも良いんだと思うわ
0743クソコテ
垢版 |
2023/12/15(金) 15:08:19.96
 「飛騨高山未来青年会」なるところのブログに「高山市の闇」って記事
でチャオについて言及しているね。委員会や議会の議事録もまとめられて
いて読みやすい。
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 15:43:47.60
有志がクラウドファンディングをしているが
2000万円の希望金額で、集まったのは
0円というシュールな様子である。

クソワロタ
0745クソコテ
垢版 |
2023/12/16(土) 14:34:20.93
 「人の失敗を笑うな!チャレンジした結果だろうが!!」って言いたいと
ころだが、0円でフィニッシュですじゃあなぁ。吉田A作もビックリだよ。
0749クソコテ
垢版 |
2023/12/18(月) 09:29:23.42
 「23−24シーズン1日優待券1枚」って書いてあるな。
 ここはボカして「1日優待券1枚」ってしておけば「優待券とは書いたが
西暦何年の優待券とは明記していない!」って逃げる事が出来たのに。
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 08:27:58.34
飛騨のゲレンデ今週末にオープン出来なかったら年内にオープン危うくないか?
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 09:07:26.66
もう、おわり〜だね……
さよなら サヨナラ…
もうすぐ外は白い冬
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 09:21:19.98
飛騨高山23オープンキタ――(゚∀゚)――!!
0764クソコテ
垢版 |
2023/12/22(金) 13:03:29.94
 せせらぎ街道が通行止めになるぐらい降ってるのに、奥飛騨は駄目なん?
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/22(金) 17:18:48.78
>>762
鍋持って行けよ
0767クソコテ
垢版 |
2023/12/23(土) 17:12:31.30
 市のHP見たけど一応「モンデウス」の名前自体は残してあるんだな。
 クワッド横のペアリフトは廃止なのね。
0769名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 20:38:26.51
>>767
クワッド横のペアリフト、止まってから何年?
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 20:41:20.32
>>763
ほおの木、今日クワッド動いたけどコースは廊下のみ。
向こう1週間雪マーク無し。
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:07:34.92
飛騨がこんなに降らないとは!
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 17:20:20.26
流葉やかわいは年内にオープン出来ないかなぁ
元旦に行きたかったんだけど
0776名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 18:07:38.01
年末年始高温が続くから無理
次の寒波は未定
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 19:28:13.18
次の寒波は来年のクリスマスあたり
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 21:03:00.15
4年前の暖冬よりひどいな
その時、流葉はぎりぎり年末に一部オープンしてたが今回は無理そうだね
つうか、自分の知ってる30年位では年内オープンできなかった記憶はないわ
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/25(月) 21:07:00.85
スーパーエルニーニョ「オレのこと舐めてた?」
0781クソコテ
垢版 |
2023/12/25(月) 21:35:09.55
 流葉のHPのトップの一番大きい写真って、どこのリフト?国設の第12
にしては乗り場が違うような。第10にしては不自然。
0783クソコテ
垢版 |
2023/12/26(火) 00:38:02.86
 賃借権の記載のある例の大木が余りにも小さく見えたから、11では無い
と思ってた。
 そんなわけで、交通事故に遭って今シーズン滑りに行けそうに無いワシの
分まで、諸君、楽しんできてくれ給え。
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 12:57:37.96
>>783
安心しろ
お前の分は楽しまないよ
0789名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 19:00:20.71
やめたれw
0790クソコテ
垢版 |
2023/12/26(火) 22:00:20.44
 悲しいなぁ。
0792クソコテ
垢版 |
2023/12/27(水) 12:29:41.54
 モンデウスもアルコピアも名前が残っているし、飛騨エリアは「持っている」
感じがするな。
 流葉だって緑風が撤退した後に二社が手を挙げたわけだから。
0794クソコテ
垢版 |
2023/12/27(水) 13:24:04.78
 「サンイン」とは「3つ前のインターのホテルに泊まれ」って事らしいな。
 流葉、かわいの場合は高山ICの3つ前だと荘川IC付近って事か。ハード
ルが逆に高いな。
0799クソコテ
垢版 |
2023/12/30(土) 14:07:40.48
 PA横の人工湖みたいなとこ、タツノオトシゴみたいな形状で格好良いな。
0801クソコテ
垢版 |
2023/12/30(土) 18:56:44.65
 平湯から松本へ抜ける道、ところどころ崩落しているし蒸気みたいなのも
出ていない?日本屈指の難所だから技術革新でも無い限り無理っぽそう。
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 15:25:42.96
>>803
誰に言ってるの?
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 19:59:31.08
アルコピアはスキー場としての運営じゃなくて正解だったな
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 16:40:12.08
根雪すらなく年末年始が経過するのか
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/03(水) 21:45:13.41
流葉の国設はタイムラプス見る限りは雪はありそうだが規制しまくらないと怪我人続出しそうな穴だらけなんだろうな
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 08:17:58.11
流葉の前売り券、来シーズン使えるかな?
こんなリスクが大きかったら前売り券買えない
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 11:35:56.78
もうずっと人大杉
0818クソコテ
垢版 |
2024/01/04(木) 12:12:14.25
 朴の木平?そんなに混んでるん?
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 00:10:39.95
ニューフローさんのキャッシュフローは大丈夫なのかな
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 11:05:49.15
>>820
調整中なの?
雪がないだけじゃないの?
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 12:27:21.00
流葉にどかっと雪きてくれないとオープン出来ないまま終了しちゃいそうだ
この先1週間降らなそう
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 15:04:45.81
>>824
奥美濃はアホみたいに混んでるし、流葉、かわいがオープンしてくれないと岐阜県に滑りに行けるスキー場ないやんオレ的に
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 15:11:48.53
アホなんやからアホに混じればいいやん
0827やら米か
垢版 |
2024/01/05(金) 21:56:58.50
今日、白鳥高原行ってきたけどガラガラだったよ。正午でも食堂のテーブル余裕あり。
二年前の年始も、大雪で峠道登れない車が続出したとは言えガラガラ。
ファミリーが八割くらいでグラトリ勢は見かけない。
新規オープンしたBCエリアも国設流葉の沢コースと遜色無いかも。
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/05(金) 22:47:25.90
コテNG
0831クソコテ
垢版 |
2024/01/06(土) 15:03:12.08
 確かに天然のハーフパイプの様な流葉の沢コースは唯一無二だが、片道一時間
半圏内でこれぐらいのコースを滑る事が出来るのなら満足だわ。高速クワッドで
回す事も出来るし。ただ、ところどころ穴が開いていたりと怪我の原因になりそ
うなところがあるのが気になったなぁ。国設流葉は広すぎるが故に現状の小雪状
態ではオープンが不可になってるんだろう。
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 20:43:20.48
北斗神拳伝承者きてんね
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/06(土) 22:55:14.92
流葉にそんなハーフパイプみたいなコースあったっけ?
国設の奥のあんなゆるゆるの初心者コースのことでは流石にないだろうし
途中の崖のとこの下のことかな?
0835クソコテ
垢版 |
2024/01/07(日) 01:26:15.65
 国設の第12を降りてひたすら左手に進んでいくコースよ。通常のシーズン
だと比較的キレイな半円地形だけど、豪雪直後とかシーズンイン直後で手が周
らない時はV字地形っぽくなってたりする。まあ、行ったり来たりで忙しくな
るコースって意味でハーフパイプみたいだわな。
 白鳥高原の上部に、昔の?ハーフパイプ跡地みたいな地形が残ってた。
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 22:47:41.74
流葉オープンくっぞ?
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 06:27:46.25
開いても明日かねぇ
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/10(水) 08:56:30.46
流葉、今年はスノーマシン動かしてるね
いつもやってた?
大昔はやってたけど近年見た覚えがなかった
頑張ってほしい
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/12(金) 09:16:59.93
週末は流葉行く
0846やら米か
垢版 |
2024/01/12(金) 22:46:23.80
おう、任せておけ。
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 10:27:14.29
本降りは今晩なんじゃね?
0851クソコテ
垢版 |
2024/01/13(土) 14:06:41.27
 オープンが3週間ぐらい遅れたわけだから食材とか大量に余りそう。
 みんな、ケーキセットを購入するようにな。
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 15:10:25.36
783:クソコテ:2023/12/26(火) 00:38:02.86
 賃借権の記載のある例の大木が余りにも小さく見えたから、11では無い
と思ってた。
 そんなわけで、交通事故に遭って今シーズン滑りに行けそうに無いワシの
分まで、諸君、楽しんできてくれ給え。
0853クソコテ
垢版 |
2024/01/13(土) 17:55:37.82
 明日は国設の営業開始が1時間遅れるパターンかな。
0854やら米か
垢版 |
2024/01/14(日) 05:56:28.13
道の駅なぎさ、に居るけど凍結路積雪路の連続。除雪はされているけど怖い怖い。飛ばしてる車は皆無。
雪は降ってない。
0855やら米か
垢版 |
2024/01/14(日) 07:19:49.81
流葉到着。快晴なり。
峠の外気温計、12度。
0858やら米か
垢版 |
2024/01/14(日) 10:35:31.09
国設は気温は低くないけど風紋出来るくらいには風が強いよ。
基本的に重い雪かな。リフト待ち長くなってきたし続々と人が入り込んで来てるから一旦山頂レストランに退避。もしかして満席も有り得るかも。
0860やら米か
垢版 |
2024/01/14(日) 10:50:58.73
ああ、峠の外気温計はマイナス12度でした。
橋の手前のデイリー、閉店してたね。何年か前に二十四時間営業止めてるんだよね。
ハイシーズンにこんなに雪の少ない流葉は初めてかも。国設でもブッシュ出てるし。
センターハウス正面ゲレンデは雪が少ないのか、それとも営業開始して日数経ってないからなのか圧雪してあるのに朝イチでもボコボコしてる。
下のコンディション良くないせいか、小さい子供も国設に流れ込んできてる。
しかし、上空には雲一つ無い快晴で槍ヶ岳がハッキリクッキリ。
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 18:55:28.69
今日の流葉は、天気は良かったけど、コースはボコボコで昼からはあっちこっちにブッシュが目立つようになった。
あと2回程は降雪が無いと厳しい😥
0863やら米か
垢版 |
2024/01/14(日) 21:42:10.20
お疲れ様〜。
雪が薄いせいか、地形の影響を受けやすくボコボコだったわ。
気温は高くは無いけど快晴で雪がグサグサ。
旧ペアパラ乗り場から見た感じ、流葉山荘は営業してないように見えた。ケーキセットを探したがセンターハウスやクワッド乗り場前のレストランにも無かった。
0867やら米か
垢版 |
2024/01/15(月) 07:43:23.09
ああ、そうなのね、ありがとう。外からメニュー見た感じケーキセットの表記が無かったからやめておいた。チーズケー単品の表記はあったかもしれんが、自分はチョコケーキをブラックコーヒーで流し込みたいんだよなぁ。
本当は三時のオヤツに優雅に山頂で味わいたいが。
マトンは店内の光がついてたように見えた。その隣の2軒は営業してないように見えた。
ペットと泊まれる宿は看板がホラーになってきたなw上の階に室内灯の光が見えたから営業してるのかな。
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 11:45:53.85
マトンとも一つの営業してたね。
ケーキセットメニューの下に張り紙で書いてある。
メニュー表にはなかった気がする。
ガトーショコラとスフレとチーズケーキだったかな?
0869クソコテ
垢版 |
2024/01/15(月) 14:27:28.49
 あ、そうなんだ?自分が下に降りてきた時にはマトンしか営業してないように
見えた。もう一店舗は除雪機みたいなのが置いてあったから無人では無さそうだ
った。
 チョコ系あったのね。自分はチョコ系のケーキをブラックコーヒーで流し込む
人間なんだけどチーズケーキはコーヒーとは合わないと思うんだよなぁ。
 第3ペアリフト降りて、ずっと右手に進んで下山コースと十字交差してコテー
ジの方に進むコース、初めて滑ったわ。今まで存在に気が付いて居なかったwそ
もそも、ペアパラ降りてずっと右手に進む事が出来るのに気がついたのもここ5
年ぐらいの話だ。
0870クソコテ
垢版 |
2024/01/15(月) 14:58:42.58
 今、手元に「緑風リゾートスターシュプール」から単なる「ひだ流葉」に戻っ
た後のパンフレットがあるけど、第3ペア降り場からコテージ方面へのコースな
んて記載無いな。
0874クソコテ
垢版 |
2024/01/15(月) 18:04:26.98
 一つの窓口を2人がかりで対応してて、1人は外で「ペイペイの人いますか
〜」って呼び掛けてスキャンさせてたね。自分はペイペイ使ってないから良く
分からんけど。
 自分の前の人がペイペイで購入だったけど、窓口の2人があーでもないこー
でもないでPCと格闘してて、客も困惑してブツブツ言ってたな。なるほど、
ペイペイ払いにして操作が難しくなったから窓口は1箇所しか開けられないん
だな、と納得。
 合わせて3人のスタッフがいて、これは凄い事だ。
 1人は外で振り分け対応、1人はペイペイ窓口。もう1人は現金対応って分
ければスムーズな気がしたんだが。
 で、ペイペイって何?
 1行で解説よろ。
0876クソコテ
垢版 |
2024/01/15(月) 22:09:50.73
 自分が券を買えたのが8時半。第一ゲレンデを2本滑ってクワッド乗って
ジャイアントコース経由でクワッド乗り場に帰って来た時(恐らく9時過ぎ
?)くらいも似た様なもんか、少し長いくらいだったかも。それ以降は昼過
ぎまで国設にいたので不明。
0878クソコテ
垢版 |
2024/01/15(月) 22:26:17.18
 中国人か韓国人か分からないけど、東南アジアでは無いアジア系の言葉を
話す数組を見た。でも、5〜10人ぐらいの奥美濃民っぽい集団がチラホラ
散見されたからインバウンド云々では無くて「他が良く無いから」「混雑が
少ないから」流葉へ流れて来てた人達も多いのかも。
 写真では分かりづらいけど、賃借期間は「令和5年4月1日〜令和8年3
月31日」になってた。
 袈裟丸のデイリーは2023年2月28日で閉店って貼り紙があった。タ
イムリー時代から営業してたのかな?トイレも古いタイプだったよね。
 去年、センターハウスに居たリラックマコリラックマキイロイトリは居な
くなってました。
 アピタ飛騨高山店の後に入ったスーパー行って来たけど、スーパーと簡易
なホームセンターの併設になってるね。意外にホムセンって少ないから便利
かも。ホームデコとか室内遊園地あった棟は閉鎖されてるっぽい。二階の通
路も閉鎖されてた。
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 22:57:35.78
まぁアクセス悪いだけでそもそも良いスキー場だからねー。しかも安いし
普通に良さに気がついて増えてきただけじゃないか?
早割でリフト券買ってる人結構いたし
あとよくわからんが地元のスキー教室かなんか?レンタルのとこでリフト券もらってる人もいたね。
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 23:28:08.90
そもそも高鷲ダイナとかから1時間遠いだけって十分近いからなw
第5駐車場(?)のとこにあるもう一個のチケット売り場はやってなかったんだっけ?そこがあけばそんなに混まない…と良いな
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 14:13:43.19
>>880
少々難しい問題だけど、流葉はこれ以上の集客は人員の能力的にキャパオーバーだと思うし、ダイナ高鷲から実は近くて快適度が段違いということも知れ渡らなくてもいい。
地元の滑り手の方と話するともっとお客さん来て欲しいとは思ってるみたい、ただスキー場スタッフの人的能力を考えると集客できても不満が増幅するとも感じてらっしゃるみたいで複雑だね
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 19:00:38.17
もっと北陸の人とかがいけば良いのにと思う。
富山とか石川の人とか
富山なら高速無しで1時間で立山より全然よいのに
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 19:22:16.83
石川富山の人がススに熱心なら、ここまで北陸のスキー場は減ってないだろう
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 19:42:45.14
富山から新雪狙いなら流葉じゃなくて白馬でも無く、シャルマン火打があるからな
クワッドで効率よく廻せるし
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 19:52:15.29
人口少ないけど
福井はジャム
石川は一里野
富山は立山
いずれも日曜は駐車場全て埋まるくらいに地元の人で賑わう
やはり近いのが一番なのか?
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 23:12:52.11
>>890
言われてみれば
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 23:17:25.06
一里野調べたけど面白そう
ゴンドラが四十年くらい前の戦隊モノみたいだ
0901クソコテ
垢版 |
2024/01/17(水) 08:04:00.80
 早朝営業が無くなって何年にもなるけど、本当に勿体ないな。第一ゲレンデ
なんて午前の早い段階で雪が腐ってくるけど日の出前ならそれも無い。早朝営
業時間内に第一で足慣らしをして、クワッドが運行開始されたらすぐに乗車っ
て言うパターンが一番良かった。足慣らし終わってるからジャイアントも簡単
に滑る事が出来るし。早朝午前券で帰路につけば古川や高山、下呂あたりもち
ょこっとブラつく時間も出来たし。
0902名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 08:42:34.25
御嶽と流葉に下道で行くけど、流葉の方が運転楽だ
東海北陸道はあまり良く無い輩系が飛ばして事故るから数年前に巻き込まれないように下道にした。ちょっと早起きするだけなので
高アクセスの恩恵はあるけど、治安が悪くなるのもね
0904名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 08:59:13.06
富山県西部からだと立山36行くのと流葉行くのと、10分くらいしか違わないから流葉よく行くわ
立山36より空いてるし安いし、良いとこだ
立山も悪くないんだけどね
0905クソコテ
垢版 |
2024/01/17(水) 09:09:54.14
 「あわすの」って閉鎖されてるの?立山山麓と言えば3つのスキー場の集合
体ってイメージだけど、結構前に共通リフト券からも除外されたんだっけ?
0908名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 10:36:08.50
クソコテさんはなぜ嫌われてるの?
0909クソコテ
垢版 |
2024/01/17(水) 10:39:37.16
 意味の無い批判だよ。
0913名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 12:48:04.35
まだいけるというか浅い
0914クソコテ
垢版 |
2024/01/17(水) 13:54:44.97
 来週は弱い寒気が居座りそうだけど、ドカ雪にはならなさそうだなぁ。
 今シーズンは「バフバフ」みたいなのを体感せずに終わりそう。
0915名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 16:18:26.79
IOXとかたいらとか良さそうだけどわざわざ流葉?
0918名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 22:14:50.07
流葉の指定管理契約は何年更新なん?
0919クソコテ
垢版 |
2024/01/18(木) 14:44:55.39
 飛騨市議会のHP見たけど、現状の指定管理者で今年の春から5年間って
なってるね。
0920名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 06:23:22.31
>>915
イオックスはゴンドラが短くてスキーをいちいち脱ぐのが面倒。標高が低いんで雪質も悪い。なのに混んでて高い。魅力は近いってだけ
たいらは小さくて全体的に斜度がキツいので長時間は疲れる。短時間、サッと滑りに行くのには使う。
0921クソコテ
垢版 |
2024/01/19(金) 21:43:56.18
 あら、そうなんだ。IOXっていつも混んでるらしいから、さぞ素晴らしい
スキー場なのかと。ゴンドラが短いって、チャオや47を連想するな。チャオ
は下部へ、47は上部への延長計画ありきだったが。
0924名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 10:57:08.45
平日ならイオックス混んでないよ
ゴンドラ、リフト共に三組以上待つのみなかった
高いのは同意
4時間券ありがたいけどせめて3000以下にしてほしい
0925クソコテ
垢版 |
2024/01/20(土) 21:28:20.87
 若い頃は北陸のスキー場を周ってみたくて流葉をスルーして立山山麓行ったり
してたけど、若い内にIOXやスノーバレー利賀にも行っておきたかった。そう
こうしている内にどんどん閉鎖されてしまった。牛岳温泉スキー場のロープウェ
イだかゴンドラは廃止されてたのね。元々スキーヤーオンリーのコースだっけ。
 もう、行った事の無いスキー場を何十か所も周る事が出来るほど若くは無いか
ら吟味していかないと。飛騨エリアのスキー場も、次はどこが閉鎖になるかわか
らないから「久しぶりに行っておくか」ってなって、違うエリアのスキー場に行
くのが後回しになりがちなんだよなぁ。モンデウスも延命されたとは言え、いつ
閉鎖の話が持ち上がるか。
 来週の断続的な雪でモンデウスのメインバーンが滑走可能になると良いな。
0928名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 22:07:13.65
モンデウスは天然雪での全面滑走が何年も出来てないよね…。

高山市の判断一つだと思うけど併設の道の駅事業と合わせて活かせるのか?
それとも老朽化の激しい飛騨高山スキー場と天秤に掛けて何方かを閉鎖するのか?
0929クソコテ
垢版 |
2024/01/20(土) 22:41:40.73
 今、過去の写真漁ってるけどモンデウスの閉鎖されたコースの植林部分が
埋まって滑走面積が昔に近くなったのは2014−15シーズンかな?そう
考えるとドカ雪に恵まれるのは10年に一回ぐらいで、極端な小雪は10年
に何回もあるって感じか。
 「しみずの湯」のとこの雪像も、ここ数年見て無いしな。作る有志がいな
いのかもしれんが。以前は多少雪不足の冬があっても作成していたのに。
0931名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 00:46:16.49
ならん
0935クソコテ
垢版 |
2024/01/21(日) 16:31:29.10
 モンデウスのライブカメラ見ると、こりゃ2発ぐらい来ないと無理だなw
0936クソコテ
垢版 |
2024/01/22(月) 21:59:26.66
 今週平日、まとまった雪が降って数日間は気温が低く抑えられそうだな。
 来週末は雨が降りそうだけどw
0937名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:43:50.82
今週末は流葉だよね
0938名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 08:57:10.41
いや、土曜日にかわいでしょ
0939クソコテ
垢版 |
2024/01/24(水) 13:07:08.43
 飛騨道路ライブカメラが何個か氏んでるなw
0940名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 17:20:14.08
モンデウスのライブカメラ見てるとずうっと向かって左のペアリフト側しか人工雪降らしてないんだよな。
つうかスノーマシンが絶望的に台数少ない。
やるのかやらないのか分からんアルコピア、しかもやるとしてもキッズエリアのみに市の財産である圧雪車とスノーマシン無償譲渡する必要あったのかよ。
0946名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 22:34:26.40
>>943
痛風しますた
0947名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 07:35:45.93
さてと耕しますか
0949名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/25(木) 10:17:53.76
>>948
通風は体質だから飲食物の影響はほとんど無い
0950クソコテ
垢版 |
2024/01/25(木) 11:25:49.41
 確かに、何でアルコピアからモンデウスに降雪機移動しなかったんだろうな。
 クワッドリフトだって部品取りとかにも使えそうなのに。
0956名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 07:47:32.50
流葉レポ
うんこ待ち0人
0957名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 12:07:07.77
かわいレポ
朝の気温-3℃小雪
朝9時開始の第2リフトへ専用板で武装したパウダーフリークが集結
水曜からの最強寒波の降雪を溜め込んで開放された第2ゲレンデは期待以上
固くならず柔らかさはキープされ
1本目は抵抗無くフラットにターンが切れる極上の雪
多くの滑走者で直ぐにボコボコになると
跳ねてコブ状になって売り切れ
この辺は降雪から時間が経って重くなっているので仕方ないです
圧雪はトップシーズンの完璧な仕上がり
初かわいですが最高のタイミングでの訪問になりました

シングルの第2リフトへ狼達が集結
https://i.imgur.com/su0ALeg.jpg
初陣の2本目に合流しいざ上部へ
https://i.imgur.com/3a7HCY5.jpg
モモパウの深さ
https://i.imgur.com/miZFNgH.jpg
荒されても1本目は感涙物のイージーさ
https://i.imgur.com/YAYDVyf.jpg
https://i.imgur.com/o6nU63S.jpg
第4ゲレンデ
https://i.imgur.com/W16zBAl.jpg
第4リフト故障点検停止に
https://i.imgur.com/a0MPQ35.jpg
駐車場正面ほぼ満車で道路へ伸びる
https://i.imgur.com/PR1sXm4.jpg
第4リフト停止で第3リフトに待ち
https://i.imgur.com/OVp7FZG.jpg
とんかつ定食お米美味しい
https://i.imgur.com/UTxLg6d.jpg
0962名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 16:55:54.10
かわいレポ終わり
午後2時からは第5リフトが運行で再度パウダー争奪戦
しかし接続する第4リフトは不調のまま
第3リフトからコースをトラバースして乗り場までハイクすると
麓から圧雪車やモービルで移送された人達で既に長蛇の列
完全に出遅れほぼ最後尾に並ぶと既にギタギタ
コースは第2未圧雪より狭く急斜面ですが
北斜面の林間なので午後でも雪は腐らず保存され柔らかく受け止め
コース脇にノートラックが1本分残っていて最高の滑り心地
十分先頭争いをする価値のある雪でした
降雪は夕方には止み少し新雪がパックしたコースは最後までハイシーズンコンディション
未圧雪は売り切れましたが圧雪は明日も良いと思います

ハイクして向かうと圧雪車に抜かれるも
https://i.imgur.com/bVjtZm2.jpg
土曜の午後1時間だけの限定リフト
https://i.imgur.com/2czRfnx.jpg
滑り出し急斜面
https://i.imgur.com/aA7PxX3.jpg
コース脇のノートラックを狙う
https://i.imgur.com/nDHZxFt.jpg
晴れ
https://i.imgur.com/xQVFHzn.jpg
ザ・デイな景色
https://i.imgur.com/Ku6ZXIb.jpg
第5リフトは眺望よし
https://i.imgur.com/NEU8dMk.jpg
メインバーンの第3ゲレンデも良い雪のまま
https://i.imgur.com/oIVIiva.jpg
天然雪100%の美味しい時に来れて良かったです
https://i.imgur.com/C9DP1jx.jpg
0966名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 19:31:54.73
今日のかわいは混んでましたね
私は午前中でご無礼しました
割とシングルリフトの先頭近辺で並んでた者です
0967クソコテ
垢版 |
2024/01/27(土) 21:46:52.86
 流葉と違って河合は高速リフトが無い・・・って思ってたけど、良く良く
考えたら国設回してるだけだし国設にも高速リフトは無かった。
 河合って駐車場台数少ないよなぁ。流葉が爆風で運休になった日に河合に
逃げたけどギリギリ路駐出来たわ。
0968名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 22:34:11.40
>>962
❤👍
0969名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 07:38:53.42
流葉レポ
うんこ待ち1人
0971クソコテ
垢版 |
2024/01/29(月) 19:51:54.25
 一気に滑り降りたい気持ちを抑えて画像アップする為に撮影してくれてる
んだもんなぁ。しかも画像アップが早い。自分なんて職場事務所のPCから
アップだから、滑走した翌日とかになるもんな。
 頭が下がる。
0972名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:12:30.57
アルコの降雪機をモンデに持っていっても台数に見合った設備がないから使えない。
0973名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:20:11.65
金が無い
0978名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:20:47.78
来週月曜日も雨か
雨やろなー
0980クソコテ
垢版 |
2024/02/01(木) 16:44:52.45
 郡上市の某コンビニの店員さんの名札に読み仮名ふってあって「かわあい」
だったな。「かわい」以外に読み方あるなんて初めて知ったわ。
0981名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:07:49.48
もう、本名の名前を名札を着けるのも無くなりそうだよな。危険過ぎるし内部で個別特定出来るニックネームで十分だわ。
0986クソコテ
垢版 |
2024/02/05(月) 13:06:14.77
 近所のJDが金持ちの男に弄ばれたみたいで、腹いせにその男の自宅敷地の
土地謄本をとってみたら偽名で遊ばれてたってさw問い詰めたらアッサリ認め
たし、バツ1って聞いてたけど離婚成立してなかったとか。
 偽名は嘘っぽいから、通名とか欲しいよなぁ。
0988名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:55:16.90
パウダーボードでパウダーデラがけ軍団来襲
0990名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 10:02:30.76
滑ってる奴がパウダーだと思えばそれがパウダーでいいんじゃないか
最近そう思えてきた
0991クソコテ
垢版 |
2024/02/07(水) 14:45:35.60
 モンデウスの旧アドレスから飛べなくなったな。ライブカメラも非公開だし。
 南岸低気圧とは言えこれだけ降ったのに正面のメインバーンは駄目なん?
0992名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 16:35:53.12
https://www.youtube.com/live/Qt5eo6rtpJU?feature=shared

モンデのライブカメラ非公開?ってYouTubeのこれではアカンのか?

メインバーンは林間コース途中から入れるようにしてるけど上から滑るのは造雪もやってないからもう諦めたんじゃないか?
このカメラでは見えないけどインバウンドのツアー客のソリ遊びはそれなりに賑わってんじゃないの。
0993クソコテ
垢版 |
2024/02/08(木) 14:16:40.79
 お、こっちは閲覧可能だな。市のHPから飛んだ先のとこはログインしない
と閲覧不可になってた。ありがとう。
1000名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/13(火) 20:11:26.91
それは下手くそだからだな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 383日 11時間 32分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況