X



■兵庫のゲレンデ Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 19:50:31.98
>>93
溶けるのも一気
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 01:06:32.96
まあ京都市内や新名神で立ち往生するぐらい降ってるんだから、北部の山地なんて相当量が積もったやろ
新雪一番乗り狙いたいけどなあ、休みがとれん
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 04:52:46.21
いや、気温が中々ないような低温だからパウあじわえるやろ
例えばハチの予想最高気温は1週間続いてマイナスやからな
新雪好きにはたまらんコンデションや
特に土曜も寒波来るから日曜早朝はねらい目
0113名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 14:16:15.79
早く雪山スキーシーズン終わって欲しいわ
寒くてかなわん
じじいになるとこうなるんだよな
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 17:11:23.25
明日は雪予報。高速ヤバい?
0121名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 19:39:08.17
3時には牧場公園は人いないね
山頂コースの正面にマンホールが見えるほど雪が少なかったな
リフト係の人に行ってらっしゃいませなんて言われて旅館に来たかと思ったよ
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:25:47.78
おじろスキー場に初心者の女性連れて行くんだけど
レンタルウェアってまともなやつ?
それか周辺にレンタルショップある?
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:51:05.10
氷ノ山国際スキー場で29日、「2023氷ノ山国際スノーフェスティバル」が開かれる。
タイムを競うチューブそり大会などがある。暖冬による雪不足や新型コロナ禍の影響で4年ぶりに開催される。
チューブそり大会の受け付け(先着70人)は午前9時半から。開始は午前11時。
ttps://mainichi.jp/articles/20230127/ddl/k28/040/307000c
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 01:40:50.84
>>121
山頂降りて左側の斜面ていつ頃まで開放されてたの?
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 08:55:38.56
今、豊岡道走ってるやつ
着くのお昼頃になるやろな

グーグルで見る限り、ハチ高原側よりハチ北側の方が流れてる感じやで
0137名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 09:20:35.17
>>134
72号線、ぐぐるマップでかなり長い赤表示になってるわ
事故でもあったんかな
0139名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 09:37:03.07
>>137
見た感じスタックゾーンの手前で止めて
何台か行かせてまた止めてってやってるぽいかな?

三室との分岐すぐのところに係員がいてチェーン規制やってる
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 10:10:07.90
峰山と駅ピストンしてるバス何気にすごいよな
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 11:22:44.68
それにしてもハチ高原、東鉢、氷国辺りの渋滞はスタックなん?
反対側のハチ北、スカイバレイ辺りは順調みたいやけど

ちくさは未だ赤表示消えず
0145名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 11:28:39.39
ばんとくザデイだわ

いぐっちゃん新コース鬼畜難易度で草
0149名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 13:15:56.85
2躯スタッドレスは上り坂で止まったら動かないからな
渋滞で止まったらチェーン巻いて動き出すの待つくらいの段取りの良い奴が居たら渋滞すぐに解消されるはずやけどな
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 14:51:08.13
圧雪で気温低ければ四駆じゃなくてもスタッドレスなら何も問題ないんだが、中途半端に溶けてたり圧雪されてないとつらいんだよなあ
明日どこ行こうかな
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 17:59:42.32
いま帰り
おじろ昨日の夜から圧雪してないみたいで全面非圧雪の重い雪でトリモチのようにみんな埋もれてた。
あと朝はペアが雪に埋もれててシングルしか動いてなくて混んでた
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 18:03:08.21
>>149
ちょうど今朝体感した。
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 18:33:51.09
>>153

> いま帰り
> おじろ昨日の夜から圧雪してないみたいで全面非圧雪の重い雪でトリモチのようにみんな埋もれてた。
> あと朝はペアが雪に埋もれててシングルしか動いてなくて混んでた
兵庫では今日はパウダースノーと言います
埋もれているのは斜度と技術ですね。
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 18:36:12.09
オジロ
今日はパウダースノーでした。
緩斜面でハマりまくりました!
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 18:57:44.52
>>155

関西にはパウダースノーなんてありません
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 19:06:10.65
>>149
タイヤが空回りしたら焦らずにハンドルを少し傾けて小刻みにハンドルを揺らしながら少しずつ動かして脱出できる事がある
前が詰まって無ければそのまま脱出して止まらずに登りきれば良い
前の車がもたついてたら車間を充分取って自分が登り切れる距離になってから上の技を試すといいよ
0162
垢版 |
2023/01/28(土) 19:14:07.49
>>159
こどおじには理解できない
稀にパウダーになるんだよ ばーか
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 19:20:50.72
>>162

> >>159
> こどおじには理解できない
> 稀にパウダーになるんだよ ばーか

>>162

> >>159
> こどおじには理解できない
> 稀にパウダーになるんだよ ばーか
ありがとうございます。
オジロ歴40年ですが、今日はパウダーです。
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 21:55:08.12
おじろ北海道のパウダーと比べると?だけど、ほぼパウダーでふかふかだかったよ
積もりすぎてて斜度緩いところラッセル状態で疲れた
第4降りてすぐの非圧雪と第2のキツイ側コースが良かった
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:47:27.50
新雪とは、あたらしく降った雪、あるいは新しく降り積もった雪の事で、雪の形状はみぞれやぼたん雪、粉雪等、様々なものが該当する。降った直後は、まだ周囲の雪と結合していないため、密度が高くなく、ふかふかとして柔らかい。その為、なだれが起きやすい。雪の結晶の形が崩れておらず、降った時のままの状態を保っている。反対語は「圧雪」で、踏み固められたり上から降ってきた雪の重みで密度が増して固くなっている。
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:47:42.15
パウダースノーとは、気温が低い時に降る、きめ細かな雪の事で、スキーをするのに最適とされる。粉雪とも呼ばれる。「新雪」とは違い、水分の少ない雪の事のみを指す。水分が少ない為、とても軽くてサラサラしているのが特徴である。スキーやスノボーを楽しむ分にはかなり魅力的だが、雪だるまを作る際には固まりが悪く、作りにくい。北海道のスキー場は環境的にパウダースノーが降りやすい。寒くても海に近い場所だと、潮風の影響で湿度が高くなりすぎて、水分を多く含むぼたん雪等になってしまう為、降りにくい。
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:52:53.44
多種多様な「○○スノー」という言葉について、季刊スキー雑誌「Bravoski」編集者の小川尊氏は「厳密には粒子の大きさや軽さなどが少しずつ違う」としながらも、「宣伝やタイアップなどの際、相手に印象づけるための言葉と考えた方が良い。そもそも、熱心なスキーファンはこういった言葉を使いませんよ」と話している。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 03:31:01.41
昨日はハチ高原、氷国はスタックや事故で中々到着できず、
ハチ北、スカバは停電でリフト止まったりで散々だった様だね
ちくさも渋滞しまくりだし

神鍋、峰山、ばんとく、おおや辺りが正解やったけど今日はどんなもんでしょね
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 05:40:26.89
ノーマルタイヤとパウダーの話題になると定期的に気持ち悪いのが沸くな
昨日みたいな日だとパウダーボード欲しくなるわ
0183名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:37:46.38
よう!ニワカ
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:53:11.45
9号瀬の渋滞えぐいわ
裏道も事故って渋滞やし入らん方がええで
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 08:56:02.43
さすが奥美濃系列やな
0193名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:53:09.55
ちくさは引き返す車も渋滞してるやん
ハチ高原側は相変わらずスタック続出やし
これは神鍋おおやばんとく辺りが正解かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況