X



【木曽】開田高原マイアスキー場30本目【御岳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 14:59:31.64
長野県木曽町・開田高原マイアスキー場に
ついてマターリ語りましょう♪

開田高原マイアスキー場
https://miaski.jp/
豊実精工株式会社
https://www.hojitsu.co.jp/

Instagram
開田高原マイアスキー場
https://instagram.com/kaidakogenmia
今泉由紀雄(豊実精工 代表取締役)
https://instagram.com/hojitsu.yukio

Twitter
開田高原マイアスキー場
https://twitter.com/kaidakogenmia
開田高原LODGE上天気(スポークスマン)
https://twitter.com/jotenki_lodge

facebook
開田高原マイアスキー場
https://www.facebook.com/kaidakogenmia/

※前スレ
【木曽】開田高原マイアスキー場27本目【御岳】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1659954884/
【木曽】開田高原マイアスキー場28本目【御岳】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1663238875/
【木曽】開田高原マイアスキー場29本目【御岳】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1666161562/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0103名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 23:31:19.89
ブルダイ下部のコース幅がやたら狭くなったのは去年あたりから?
あれ気になったわ

諸々デグレードしてるけどこれでも営業してるだけマシって思わなきゃダメなのか?
0105名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 23:47:01.53
>>90
ひめしゃがの湯、旅館御嶽がどうなったか検索してみ
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 02:50:20.93
>>101
今シーズン残った常連たちも
来シーズン他に行くだろうね
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 05:58:10.00
豐実の社長って二代目だっけ
自分が前にいた会社がそうだったんだけど、二代目とかだと本業はさっぱりわからなくて他の役員や従業員に任せっぱなしで、暇なのか本業と関係ない事業に手を出してた
ただの道楽だよな…
0114名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:05:07.90
センターハウスなんかに金遣って肝心のゲレンデがオープンできなかったらお笑い種だな
スキー場がどういうところなのか知らないのか
スキーやスノーボードで滑るところだぞ
0115名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:13:21.54
わざわざ一回行ってみたけどひめしゃがも地元民が駐車場じゃない玄関前に横付けして炭酸泉も入る場所が決まってるって勢いだったしなぁ
まぁ潰れてもなんの感情もわかんわ
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 12:18:09.68
>>110
いつの時代の二代目だよ w
0123名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 12:19:55.11
>>116
標高が高いだけじゃ雪は降らないぞ

>>120
サービスが悪くてもオープンしてくれただけで御の字だから客は我慢して通えってのも変な話

新生マイアとかいっても蓋開けてみれば建屋を小綺麗にしただけで圧雪は悪いしコースは開かずデグレードばかりが目立つ
インバウンドも中国があんな状況だし、しばらく期待できない
このままじゃ、今シで残っていた常連客もいなくなりそうだな
既に来てないけど
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 14:20:29.15
ここ3日でやぶはら・マイア・御嶽と行ってきたけど、今シーズンは最悪のゲレンデコンディションだな
マイアだけ数年前の雪不足の年並の出来だね

施設は綺麗になったけど飯は高いし来年まで持たねーんじゃねーの?

唯一の救いはコースがガラガラ過ぎて思う存分滑れる事くらいか
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 15:45:41.61
今頃気づいたか
もうここで何回書いたかわからんが…
御岳エリアは雪降らねーんだよ
だからひたすら造雪するしかないんだよ

わかったらさっさとやれ豐実
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 16:53:15.62
経営もコース作りも素人集団みたいです
0134名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 22:17:36.52
2丁目ってどこー?
0135名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 22:18:07.81
2回行きましたが昔のように降雪機がいつも動いているようには見えなかったです
年末は夜も稼働していない雰囲気だったので機会が不具合なんではないですか
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 22:23:52.24
ひめしゃがの湯、旅館御嶽は営業見合わせと聞きましたが、
ひめしゃがの湯は今月いっぱいやって終わりみたいです
旅館御嶽は今年営業と発表されていたのが延期みたいです
マイアも同じ運命になりそうな予感がします
御嶽山のスキー場は岳ロー、チャオに続いてマイアもつぶれるとなると御嶽の一人勝ちです
0140名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 23:54:51.74
岳ロー通いからマイアに移ってまた次になるんかのう
御嶽で昔死ぬほどロープ乗り待ちして嫌になったんだが今どうなん?
0143名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 05:09:33.04
2240、ロープ、マイア、チャオ
みんな事実上終わってる。負け組ばかりで勝ったやつはいない
自治体の支援の程度の違いだけ
人口700人未満の自治体が2240支援を続けてるのを見ると、何か公共の帳簿に現れない特殊な財源があるんだろ
0144名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 07:12:03.00
アカデミー
「平日のスキーイントラがいないから開校できません」
って校長がいるだろうが。
スキー場ほっぽり出して校長に専念してるんなら暇だろうがよ。
出来る人解雇したり爺しか雇わないからこうなったんだろう。
0146名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 09:02:50.23
>>144
平日葉イントラ居ないので教えられんとか言う校長は教えないの?なら校長が真っ先に人員整理対象だわな。
無駄な人件費こそ削られるべき

>>145
なんだかんだ言っても結局は「アクセス路が安易」に尽きるんだよね。
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 09:32:27.35
補助金で赤字経営していたようなところで黒字化するとか完全なムリゲー、豐実は甘く見過ぎ
やってみて儲からなかったら撤退しようにも無償譲渡されたのだから、廃業するなら原状回復か?
また木曽町と揉めそうだな
0148名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 10:56:05.41
正直、今シーズンオープンできただけで奇跡的なのに、おまえら厳しいなぁ。
従業員もちって、降雪部隊も素人なのに
頑張ってるんでないかい?
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 11:19:50.10
閉鎖されるより、マシなんじゃね?
潰れたら、文句も言えない

でも、今の状況は、金を取るというレベルかと言われると、疑問
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 11:26:31.77
全面になって初めて勝負出来るのにスタートラインにも立ってないのが今の現状
来週の暖気はボーナスタイムになった筈なのにな
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 11:47:39.58
ギリギリにほっぽり出したアスモのせいだろ。
営業してるから文句も言える。
サンデードライブのホットサンドは美味かった。
9月以降、存続できるかどうかのスキー場なんて従業員も他所に決めるだろ。
人が居ないんだよ
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 13:11:25.86
>>148
同じ金払っても半分しか開かないゲレンデで同じコースばかり回させられたり、雪が少なくて小石が転がっていて板のソールに傷つくっても我慢しろってか?
スキーやスノーボードはボランティアじゃねえぞ
程度の低い営業されて客をガッカリさせるくらいなら潰れてくれてかまわん
スキー場なら他にいくらでもある
0159名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 15:44:34.20
客減ってるのが答え
今の惨状を擁護してる奴は何しても擁護するよ
看板倒して怪我人出た時も擁護してたんだろうな
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 17:27:45.10
随分拙い日本語だなぁ
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 17:31:45.26
やってくれてるだけありがたいとかが擁護じゃないならなんなんだろう
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 17:55:56.99
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:12:39.59
マジで雪作ってくれ!現状オープンしている
コースだけで良いそれだけだよ
応援する意味も込めてシーズン券買ったんだよ
板ボロボロだよ雪作ってくれ
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:24:45.91
石そんなにやばいの?
0170名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:34:51.04
例年基準で比べたら石や草出てる。
ジャンボフット中腹はジャガイモ多い。
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:48:24.37
普通コース上に石なんかオープン当初でもないだろ
0172名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 19:52:55.06
いままでマイアでソール傷つけたのは去年の最終前日にコブの中でだけやな
その時は受付のおばさんも石出てるから気をつけてねって教えてくれてて突撃だししゃーない
0173名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 20:53:02.93
目で見て分かる石は回避出来るけど
深掘りする人達は見た目じゃ分からないから
板ボロボロになってる
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 21:07:00.62
雪作れるのに作らないんだからやる気がないってことだろ
0180名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 03:45:43.88
>>178
誰も否定しないのが答え
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:11:07.09
公式ページ、8日本日から「ジャンボフット南コース開放します」と写真付きで有るけど、開放するのはジャンボ北だよね…。(笑)
0188名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 09:53:31.34
センターハウスと飯は良くなったのに肝心のところが疎かすぎる
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:26:16.27
作れるときに作らないなら最初から運営しようとしなければよかった
0192名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 10:53:00.74
年末年始行ったが全く板傷つかんかったけどなあ。
すみパウ喰った何人か板痛めてたけど
きそふくしまの圧雪、降雪良かったよ
マイアから流れたな
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 14:02:35.82
自分は5日に滑ったけど一発傷イッたわ
もう十数年目の古い板だけど大事にしてたからちょっとショック

まあ、海外じゃブッシュとか転石とかめずらしくないし、ゲレンデかバックカントリーかわからないようなとこ滑ってるから、みんな板が傷だらけでエッジ逝ってるくらいが普通だけどだけどね
0197名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 19:12:41.41
例年通り普通に雪作ってればこうはならなかったのにな
怠慢でしかないわ
コスト考えてだということはわかるがこの客入りじゃ例年のほうがマシなんじゃね
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 20:15:49.91
文句しか言えない愛知人は奥美濃行っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況