X



★バッジテスト1級を目指してる奴ら 検定105目★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 16:22:59.45
※ SAJ1級についてみなさんで語りましょう。

■前スレ
★バッジテスト1級を目指してる奴ら104★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1668823642/

受験料 受験料:¥4,400/公認料:¥3,000
パラレルターン大回り(ナチュラル)/急斜面
基礎パラレルターン小回り(ナチュラル)/急斜面
パラレルターン小回り(不整地)/中急斜面
総合滑降 フリー滑降(ナチュラル)/急斜面

※ 寄附はこちら(記念バッジ、ポストカードがもらえます)
http://www.ski-japan.or.jp/generals/donation/

※ YOUTUBE動画
https://www.youtube.com/results?search_query=SAJ1%E7%B4%9A
0219名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:42:19.74
>>216
>壁は動かず腕が伸びながら
って伸びてるって自分で言ってるじゃんw
0220名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:44:44.40
>>217
>>218
馬鹿は相手にしていないから
解る人には解る
0221名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:50:32.29
>>219
まずはやってみな
伸ばすつもりは無くても
壁を自分より遠ざけようとすれば
かなりの筋力がいると思うが
壁は動かず反動で自分が動かされる
0222名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:51:59.09
それは、抜重しないってだけで腕は伸ばしてんだろw
0223名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 22:58:29.00
>>215

それって、足の伸縮ってことじゃなく
ヒップのインサイドアウトサイドの問題じゃね?
伸展するから内倒は草
0224名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:08:48.73
>>222
結果として伸びる
0225名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:10:46.36
疑問あるけど何で不整地については語らないの?
不整地だって同じ70点じゃん
不整地を語ってほしい
0226名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:10:55.95
>>224
結果だろうがなんだろうが伸びてんだろw
0227名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:11:44.91
早い話が
伸ばす事が目的ではなく
運動を目的とした結果
伸びる
0228名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:12:29.34
普通に考えて多くの人はコブが一番苦手じゃない?
0229名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:13:47.95
もっとコブについて語って欲しい
0230名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:14:06.80
それはないよ。
壁を押してみればわかるけど、腕を伸ばさないように強く壁を押すことはできるよ。
多少伸ばす意識は持たないと
0231名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:14:23.59
>>226
伸びないなんて一言も言っていない
伸びて見えると言っている
0232名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:15:35.57
伸ばしてるじゃんw
0233名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:17:57.67
>>230
その時は体重がメインでないかな
そこからもう一段思い切り押そうと思えば
腕が伸びてくるんじゃないか
0234名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:20:02.43
コブだって同じ70取らないと不合格なのに何で話題にならないか分からないよ
整地よりコブが一番難しく現実
0235名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:22:01.71
>>233
やってみろよバーカ
体を動かさないように壁押してみろ
圧抜かないように腕伸ばすのより強い力入れても動かねーから
0236名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:24:28.63
>>232
だから伸びないなんて言っていない
単純に伸ばすのと
説明した方法で伸ばすのでは
スキーに対する圧がまったく違う事が解らないかな
0237名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:27:46.87
>>236
圧を抜かないように足を伸ばすならわかるけど、
足を伸ばすのではなく伸びてるように見えるだけって表現が変なだけだよ
0238名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:28:01.98
>>235
たまにいるよ
理解できないやつ
0239名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 23:30:39.78
>>237
確かにその表現の方が誤解がないかもしれない
0246名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 06:47:55.81
おっぱいよー😁
行ってういるぞー⛷
0247名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 09:51:55.03
>>228
ここにいる連中は1級程度のコブは何とも思ってないから話題に上がって来ないと思うよ
普通はコブが一番苦手なのが多いわな
でもコブが出ないと言うことは整地小回りも怪しいんだぞ
0248名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:20:33.11
名コーチさん、教えてください
脚が伸びて見えると言っても結果として伸びてるっていう訳でしょ
そうするとお尻が持ち上がった姿勢になるのですか?
ヒントと言って張った動画はそうなってますよね。
滑走プルークはそれであってますか?
0249名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:49:59.02
迷コーチ君にちょっとだけ教えてやろう、感謝しろよ。
キミは「内足は自転車の補助輪とか出来るだけ軽くする、浮かす」と喚いていた
ヒスババやニシダと同じ数十年遅れ側だから、それだと滑走プルークも滑走プルークと
プルークボーゲン違いも理解できないぞ。
0250名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 11:54:08.78
>>231
この言い訳はさすがに無理がある。
「伸びて見える」と言ったら、普通は「実際には伸びていないけど
あたかも伸びているように見える」という意味だ。
最初は迷コーチもその意味で言ったはず。
ただツッコまれて困ったための言い訳だ。
0251名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 13:06:45.33
今でもアルペンレースのメイン技術がパラレルターンでなくてステップターンだと思ってるアホバカノータリンの側にいる迷コーチ
0252名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 13:39:53.97
>>249
ついでにこれも教えてください


60名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2014/04/14(月) 13:58:45.56
ていうか、オマエには答えられないのは、最初っから解ってるし(笑)

特別にヒントをやろう、感謝しろよ。

堅い斜面に横向きにエッジを立てずに斜面垂直に立つと、当然ズルズルと
横ずれで谷側に滑り落ちていくが、これをエッジを立てずに横ずれを止める
ことができる。
さて、どうやるか????
0253名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 13:45:28.21
>>252
それが解れば、スケートリンクのような斜面でも
ズレの少ない高速ターンが出来るようになるぞ
0254名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 13:50:08.24
>>143
くそ厳しいけどね
合格者無しとかざらにある
0255名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:38:24.01
>>248
1級を受験するのなら、そこまで滑走プルークにこだわらなくても良いと思う
準指、指導員ならば検定種目にあるから頑張らないといけないけど
 大回りでも基礎パラ小回りでもストレッチングで切り替え操作のとき
単純に立ち上がると、谷回りのとき圧がスキーに伝わらず
結果、山回りでスピードを落としたいためスキーを必要以上に踏んだり、ずらしたりする
そうするとターンが落とされたり、スピードを落としきれず暴走につながる
切り替えでは次の外足に圧を伝えながら切り替える必要がある
0256名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:41:01.20
ここにいる連中は1級程度のコブは何とも思ってないから話題に上がって来ないと思うよ
普通はコブが一番苦手なのが多いわな
でもコブが出ないと言うことは整地小回りも怪しいんだ
0257名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:44:08.59
迷コーチの壁押しのたとえはスキーのたとえとして良いか悪いかは置いといても
壁を腕で力いっぱい押したからって、腕が伸びるとは限らない。
そんなの当たり前だよね、迷コーチの説はその点でもおかしいよね。
んで滑走プルークを見ると
https://youtube.com/shorts/1wIbiWLMfgo?feature=share
外足が伸び切ってはいないが、伸びている。
さてそれはなぜか?
迷コーチには理解できない。
余談だが寧ろ基礎パラに移行するにつれて伸びが少なくなっている。
実は滑走プルークから基礎パラに移行するより、そのままパラに
展開した方が良いと今は言われているんだけど、教程はそう作ったから
やや不自然さが出てしまった。
0258名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:45:11.13
>>255
それ全然答えになってないじゃん。
0259名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:48:49.92
この言い訳はさすがに無理がある。
「伸びて見える」と言ったら、普通は「実際には伸びていないけど
あたかも伸びているように見える」という意味だ。
最初は迷コーチもその意味で言ったはず。
ただツッコまれて困ったための言い訳だ
0260名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:50:18.54
>>259
コピペバカ
0261名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:52:43.72
>>258
少しは自分の頭で考えたら?
0262名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 17:58:18.15
>>261
馬鹿な。
迷コーチの意見を聞きたいだけだろ。
0263名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:04:54.48
迷コーチ君は、滑走プルークとプルークボーゲンの違いなんて全然分からないよな。
それが解らないような知識のない底辺が、準指受検者に教えてるなんて笑止千万だ。
もし知ってるというなら、説明して見ろよ。
0264名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:06:08.82
>>255
最初に滑走プルークがどうとかと動画張ってシッタカはじめたのは迷コーチ君だからな。
0265名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:09:17.01
>>248

滑走プルークに限らず
それで良いとおもうよ
0266名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:15:53.13
>>265
壁を全力押ししても君の言うように腕が伸びるわけじゃないってのを
どう説明するんだ?
でも滑走プルークは足が伸びてるよな。
キミがヒントにと言ったプルークボーゲンの動画とは違うよな。
それらをどう整合性があるように説明するんだ?
準指受検者に教えてるんだろ。
そんな説明は当然簡単にできるよな。
0267名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:26:21.04
スキーが出来て知ってる人にしたら、上級者の振りしてシッタカの技術語りなんてやっても
そんなの直ぐに見破られる。
スキーの技術がどの程度かも直ぐにわかる。
だからまともに答えられないと解ってるツッコミも簡単に入れられる。
0268名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:26:24.63
>>266
別に君にやれとは言っていないし
理解できなければそれでいいよ
スキー場もオープンしてきたんだし
文句言ってないで滑ったら
0269名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:28:02.16
>>268
またそう言って逃げるのかよ
キミは逃げないと豪語しただろ。
なんで逃げまくるんだよ。
0270名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:32:18.29
>>267
君がどの程度滑れるかは知らないけど

真剣に1級取りたい人がいないんじゃ書き込んだのが馬鹿だった

バイバイ
0271名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 18:39:48.67
>>270
逃亡ww 恥ずかしいww
0272名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 19:41:53.46
何を一日中俺の自作自演をやってんだよ!
B級検定員ですが何か?
勝手に自演やっとれバカ!
もう必要以外は書かないし遊んでやらないわ
0273名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 19:44:17.45
>>272
てか今日はゲレンデにいるに当たり前だろう
明日も滑るからここには来ないよ
勝手に自演しとれ
0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 20:01:10.59
質問君は自意識過剰だよ、誰が君のなりすましとか自演やってるよ。
0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 20:04:14.54
>>255
1級はこれで十分
0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 20:07:42.66
>>274
勝手にやらして下さい
質問者くんが責任もって合格したら終了です
その後は考える
0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 20:32:32.54
>>255
>切り替えでは次の外足に圧を伝えながら切り替える必要がある

そういうデモや元デモがいる。
でもそういわないデモや元デモがいる。
どちらが正しいとか正しくないという話ではないが、両者に
共通しているあることを理解していないと1級には届かない
大回りになる。
逆にそれを理解していれば、どちらのパターンでもいいんだよ。
ただし迷コーチは解っていないから、1級に落ちる。
0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:25:42.25
そんなの知らなくても1級は受かるよ。
切り替え時に足首緩んで少し圧抜けてても受かったし
0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 22:52:56.20
>>278
そうだね、受かるね。
1級にも難しいとこと易しいとことあるし。
0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 06:59:38.77
>>276
お師匠さまおはようございます⛄
お師匠さまもスキーですか。
楽しんで下さいね⛷
成り済まし迷惑されてるならもう構わないですよ。
私が一番苦しんでいるときに答えてくれたのがお師匠さまです。
誰も助けてくれませんでした。
特に苦しんでるときに成り済まししてきたカスは一生忘れません。
あの人も指導員っぽいですが人間性は最低のゴロツキです。
今日は気にせずに楽しんで滑って下さいね😄
1級は失敗しなければ何とかなるとおもいますから⛷💪
0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:30:26.68
>>280
冬に雪上、オフにインラインやってた理論派はインラインで悪い癖を作り
悪い癖を増幅させて、スキーは2級がボーダーぐらいの実力になってたんだけど
当人は県デモだかブロック技術員以上の実力があるといってたのよ。
それで理論派を知ってる人は2級者が、コーチ無しのインラインでスキー技術を
覚えようとするのはヤバイからやめた方が良いと言ってたのだが、更にその
インライン押ししてたのがスキー滑れないというか全然知らない奴だからな。
その結果、質問者君がどうなったか皆楽しみにしてると思うぞ。
因みにその理論派も冬は人一倍滑ってた。
それでスクールには絶対入らなかった。
質問君がその理論派と違ってスクールに沢山入るなら、まだ救いはある。
0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:47:38.37
>>281
これな


320 名前:りろん派 :2014/10/25(土) 05:27:26.27
誰も312での自分の発言にツッコまないね。
2級と言われてる自分が、整地限定ながら、実力が県デモと言ってるんだけとね。

県デモったって、チョット熱心に強化に顔出していれば、なれるからな。

国体や全日本に行くのと、訳が違うから。

754りろんちゃん ◆0v0ph8iOGM 2018/01/29(月) 15:04:37.65>>755
1級どころか、正指も誰でも受かれる。
スキーにそれなりの時間とお金かけられればね。

プライズもそうだろう。

国体行くのとか全日本出るのとは訳が違う。
0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:55:16.84
>>282
そうそう。
それで意気込んで草技術戦にいくつか出たけど
全部ド底辺の成績ww
0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 08:56:46.70
質問者君も自信満々で理論派を彷彿させる
0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 09:58:58.26
>>280
ありがとうね
早く師匠を超えてください(笑)
そしたら今度は先生として質問者君をこき使いますからね
0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 10:02:31.33
>>280
>私が一番苦しんでいるときに答えてくれたのがお師匠さまです。
>誰も助けてくれませんでした。

大間違い。
一人を除いた皆はオフは柔軟でもやったりあと動画見て、シーズンインしてから
スクールに通えとアドバイスしてたのだが。
それは当然で、質問君がどの程度滑れるかも見てないんだからその程度しか
アドバイスのやりようがない。
それを助けてくれなかったとか、甘えんぼちゃんだわ。
0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 12:04:47.68
>>266
壁を全力で押すなら、腕は伸ばしたまま脚や体幹の力で押すだろ
0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 12:07:05.52
>287
見なきゃやりようがないなんて言う人は、ここに向いてないと思うわ
0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 12:15:51.90
>>289
逆に見ないでも技術のアドバイスできるのはエスパーダわ。
0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 12:35:06.34
>>291
なぜそうなる?
0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 13:12:23.55
ヒスバババの志を受け継ぐ者です。

>>1
今更だけど正規スレッドを立てていただきありがとうございます。
0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 13:20:24.09
2019/01/10 丸山貴雄スペシャルキャンプ プレ 切り替え(八方尾根うさぎ平ら)
https://youtu.be/4UPVgINHBfY
1級大回りに取り入れてみよう!
0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 14:50:50.02
>>294
1級には難しそうだが取り入れる価値ありかな
0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 19:35:44.71
SAJはプルークボーゲンをまた変更
0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 21:39:38.42
回旋操作とスキーの真上のポジショントレーニング
https://youtu.be/focmhgxA1OQ
0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 22:10:13.68
2020年2月23日 開田高原マイアスキーリゾート 1級検定
https://youtu.be/-OPbXii2RfQ
0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/11(日) 22:13:17.85
2020年2月23日 開田高原マイアスキーリゾート 1級検定
https://youtu.be/-OPbXii2RfQ
前走と受験者の小回りの違い注目
0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 09:30:44.14
>>299
ここのコースなかなか厳しいよね
回旋が無いね
0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 11:01:57.25
谷回りから加重したりトップからターンに入るってどうするんですか
0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 14:53:10.39
今の教程は技術の組み立てに不自然な点があって、それで教程はそのままに伝達で修正を加えてた来たけど
もう限界だな。
それで新しい教程を出した方が良いけど、あたかも前教程を否定するかのような誤解を与える感じに作るのは
やめた方が良い。
0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/12(月) 16:06:50.70
>>303
それほど変わらないでしょ
0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 05:57:57.83
おはよ〜今日も寒いね😘
0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 06:02:08.40
>>299
足りないものをズバッと言ってくれるから分かりやすい👌
分からなければ回戦って何?で自分で調べると思う😄
0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 06:05:33.16
>>303
動画1本添えてくれたら分かりやすいのに😄
これではどこがどうチェンジしたのか読み手はさっぱり分からない
自己満足だと返信のしようもないと分からないのかな🤔
0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 06:15:18.15
そう言えば先週もリフトで上手な人に声を掛けまくりました😂
先週はハズレ。
上手いけど理論が無い。
その体をこうして。。。と言われても出来ない。
指導員の人は教えるの上手いなと実感しました😄
0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 09:14:30.51
>>309
自業自得
0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 10:58:54.92
>>308

地雷感すげーやん
適当にあしらわれるのが普通
0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 11:51:53.92
>>308
スキーが上手いのと教えるのは別だからな
そういう人間が大多数だよ
0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 15:29:38.29
>>313
俺はスキーも上手いし教えるのも上手い。
ただしタダでは教えない。
0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 15:52:02.23
すいません質問があります。
1級取得までシーズンレッスンで行ってくれるスキー場を知りませんか?
0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/12/13(火) 15:52:58.63
悪意はなく本当の質問です。
315の追加文。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況