X



蓼科・白樺湖周辺のスキー場10

0441名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/13(土) 18:50:04.85
パノラマB開いたんだな
まだきしめんかもな
0446名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 00:21:53.89
ロイヒのパノラマオープンしたん?まじ?デマ?
すげー気になるが誰かレポ頼む
上の方の書き込みの画像のあの状態からオープンにできる雪があるとは想像できないんだが
日曜日は晴れ予報だし行く人いないんかな?
0447名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 07:55:08.41
君騙されやすいでしょwww
0449名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 08:49:33.77
全面オープンとは誘導?誰か真実教えて
0451名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 14:51:20.11
公式も嘘書くなよ
みんな騙されやすいwww
0452名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 18:49:12.05
さすがに全面滑走可はだめだろ
誠実に運営してほしいわ
0453名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 19:50:30.21
全面ってナイターコースのことかな
とりあえず八千穂にするか
ゲレンデ状況がわかりやすい
0454名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/14(日) 20:59:39.50
ロイヒのコースマップ、雷鳥迂回の道路コースが知らん間に無くなってるな
チビが喜んで行ってたけど
0455名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 05:58:42.11
ロイヒのパノラマはまだ雪薄くて整備は入れず非圧雪たから注意
騙されないように
0456名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 07:23:43.93
出発前だったから助かった
やっぱり国際行く
0457名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/15(月) 13:36:03.88
>>455
非圧雪も注意もなにもパノラマ自体クローズだったよ
リフト係に指摘したからかHP現在は更新したみたいだが一昨日から今朝までの全面滑走可という告知はなんだったんだ
午前中降雪機回してたけど土出てるしあれではまともにカービングするにはだいぶ先でしょ
駄目だよスキー場が来場者をこういう欺くような行為をしちゃ
パノラマでカービング目当てな人はまだ来たら駄目よ
幸いナイターコースなら雪はしっかりある
とりあえず今ここの公式HPのゲレンデオープン情報は真に受けないように

パノラマA
パノラマB
https://i.imgur.com/H6ZjIe3.jpg
https://i.imgur.com/Hfv2fKF.jpg
https://i.imgur.com/ktWnCuy.jpg
0460名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 00:19:42.34
>>457
ロイヤルな詐称だからな
0461名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 16:29:58.64
八千穂いい感じでフルオープン間近
残すは急斜面のテクニカルコースのみか

☆人工降雪機フル稼働で「アゼリアコース」は明日17日OPEN決定しました!
■平日も全リフト運行&ゲレンデ全体の約90%滑走可能!(6コース+連絡通路)
@初心者の方やご家族でも安心の幅広緩斜面の「ファミリーゲレンデ」
A屈指のストレートロング中上級レベルの「第2コース」
B適度な斜度と変化が楽しめる中級レベルの「第3コース」
Cワイド1枚バーンで練習しやすい初中級レベルの「第4コース」
D自然法面の林間コースで後半は開放的な緩斜面が広がる「アニカコース」
Eスキー場最長のコースで快適なロングクルージングを満喫「アゼリアコース」
0462名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 18:17:09.70
八千穂坊うざいな
0464名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 18:22:31.11
スキー場でうんちってするかな
0466名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/16(火) 18:29:43.61
八千穂って混むの?学生団体とか
0469名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 08:19:53.81
八千穂は常設コブまた増やした
いらねーんだよ
0470名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 08:31:16.76
いる
0471名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/17(水) 19:32:47.82
ロイヒはまたパノラマB滑走可にしてるな
騙されないように
圧雪も入ってないし、間違いなくクローズさてるよ
まじ汚い運営だわ
0472名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:21:25.66
そんな君には八千穂
雪質はロイヒには敵わないが
0473美しい滑闘家粉雪
垢版 |
2024/01/18(木) 21:23:39.44
どっちがより硬い?
0475名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 21:31:20.89
おまえフニャチンやん
0476名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 05:47:05.85
フルオープンの場合に限れば八千穂よりロイヒならロイヒかな
バリエーション好きなら八千穂のほうが楽しめるけど反復系の練習するならロイヒ
硬さは八千穂のほうが硬い日が多い印象
アルペン勢が好きそうな硬さは八千穂
トップシーズンに勘違いバーンの日はロイヒが多い
ロイヒはいい加減パノラマ開けてくれよ
1月後半になっても圧雪もできないなんちゃってオープンはオープンとは言わない
0478名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 14:23:50.91
ロイヒはパークが人気なのにな
上のパーク待つわ
0480名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/19(金) 21:35:08.31
まぢか
0481名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 21:57:03.40
ハーフパイプはもうやらないのかな
0482名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/20(土) 22:44:46.94
パノラマオープンしたら呼んで
0483名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 07:03:47.72
八千穂のわかりやすい告知は助かる
ロイヒは見習え
今日はDRで滑ろうかな

※※※※※※ 1/21(日)の営業内容 ※※※※※※

☆1/21(日)は前日の自然雪で非圧雪となる可能性があります。夜中から一度全面圧雪を行いますが、その後も降り続くと朝は柔らかい雪からのスタートとなります。
その際は是非ふかふか天然雪をお楽しみ下さい!
0484名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 09:00:24.20
重パウ天然雪だけどな
0486名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 09:22:17.43
いやスムージーに近い
0489名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 18:56:36.47
ロイヒも今日までの雨でパノラマコースの薄い雪がやられてリセットされただろうな
ここの公式は表記変えずにオープンのままにするだろうから注意
0490名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 20:04:37.13
でもお前らなんだかんだでロイヒが好きだよね
0492名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 21:42:27.74
事実を曲げて騙して集客する行為はやめろ
地元民ならつぶしが効くだろうが何時間もかけて行くのはギャンブル過ぎる
0493名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:18.49
きしめんコースで学生団体が列なしてるのが害悪すぎる
もうほとんどナイターしか行かなくなった
0494名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 22:42:58.47
でパークは本当にアイテム設置してるん?
なんか不安になってきた
0496名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/21(日) 23:44:27.53
>>495
パノラマB目的ならまだ行くのやめたほうがいいかも
2月まで様子見たほうがいい
HPではオープンにしてあるけど、まともに滑れる雪量は確保できてないはず
下のナイターコースなら雪はしっかりついてる
2月初めにちび達連れて行くから画像レポする
0497名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 08:11:38.62
コースの半分くらいしか滑走出来ないのに通年通り団体客呼び込むのやめろよ
0498名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 10:56:34.81
でもスキー場からしたら修学旅行とかスキー教室とかの団体の方が大切だしな
スキー教室相手のレンタル業者とか宿とかもいるわけだし雪が少ない時こそお得意様の団体優先でしょ
0500名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 16:19:37.63
ロイヒのコソコソ運営も今更か
そう考えるとやっぱり八千穂ってすげー頑張ってくれてる
0502名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 16:27:09.04
>>497
公式では8割方オープンしてるっぽい
https://i.imgur.com/SDlX5CL.jpg

本当かどうか、真相を確かめるにはリフト券買う前に八子ヶ峰ホテルまで行って確かめるしかない
0503名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 07:03:14.17
さっき上のパノラマ見てきたけど券売所がある1番端っこのCコースなら圧雪入って滑れる感じ
初心者用の緩斜面
学生団体用にゲレンデ仕上げしてる印象が強い
他のコースはまだ先だね
国際に移動
0504名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 08:14:41.24
ロイヒ難民の方はご検討あれ

※※※※※※ 1/23(火)の営業内容 ※※※※※※

【ゲレンデ・アトラクション】
■全リフト運行&ゲレンデの約90%ほぼ全面滑走可能!(6コース+連絡通路)
※本日10時から12時まで第3コース内でポール練習があります。予めご了承ください。
■「8パーク」は自然法面&エア台中心のパークで常設!
■「冬スポパーク」は全4アイテム設置で完成形!
■急斜面こぶ&緩斜面こぶの「バンプス8」が初の第2コース内に設置!
※内容やスペックはコチラ→https://yachiho-kogen.com/ski/gerende.html
※第3コース内の「緩斜面こぶ」はコンディション不良の為潰して圧雪しましたので予めご了承下さい。
0505名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 08:17:56.81
どこだよw
0506名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:13:10.85
◯千◯坊うざい
0507名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 09:29:19.24
八千穂は自動循環リフトに改修したら検討してやる
0511名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 17:34:18.86
そっとしておいてやれよ
0513名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 12:36:00.55
エコーバレーはよかったよなあ
圧雪とスノーメイクは上手かった
藤森由香のホームだし復活してほしいね
0516名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 14:39:32.66
エコーがやってた頃ってブランシュのお地蔵さんの所からエコーに滑り込むとかやってた人っていたの?
沢とかなさそうだから遭難の危険は無さそうだけど
0522名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 12:12:24.05
今朝から冷えててもパノラマの降雪はしてないね
パノラマAなんて雪ほとんどないし
Bは幅が半分滑走できるけど地形でまくり
終始ナイターコースは日中も降雪機動かしてるのは今シーズンはナイターコースだけ集中させて営業するのかな
第2リフト乗り場にあるパークアイテムは置きっぱなしだ
我々をいつになったら遊ばせてくれるんだ
0525名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 16:48:40.65
エコバってもう完全閉鎖?_復活しないの?
何年か前、4駆のイベントしてたけどあれが最後だったな、、
0526名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 19:58:57.13
スノーマシンもピステンもないわけだから再開するには億単位の投資が必要だしどこか別の会社に譲渡されたとしてもスポンサーでもないと無理じゃないかな
0528名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/26(金) 20:47:31.09
>>526
スノーマシンやピステンどころかリフトのケーブルとかモータも撤去しちゃってるみたいよ
ブルーキャピタルは売りに出してるの?
0533名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 07:06:52.93
ロイヒは全面滑走可じゃないのに全面滑走可にし続けてるほうがよっぽど質悪い
0534名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 17:49:30.83
エコバは至高
書面して復活して
0535名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:01:50.89
8peaksは日本語HPに殆ど情報が無いのに英語の方はインバウンド客が欲しいらしくあれこれ盛って書かれてる
白樺国際の総滑走距離9キロとか笑った
外人からはぼったくって良いと思ってるのかエリア共通券を6500円で売ってるけど1日でこのエリアのスキー場を回る人とかそういないだろうから情報を知らない人からとにかくお金を巻き上げたいんだな
0536名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 12:37:19.21
外人からしたら6500円なんて格安だけどな
0537名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:13:00.32
とりあえずホラ吹きロイヒのパノラマBが全幅滑走可能になったら起こして
画像付きじゃなければ行かない
何度も騙されてたまるかっての
0538名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:34:16.36
あんた八千穂来なよ
あそこは冷え込みあれば降雪機全力稼働させるから各コース幅は確保されてる
ロイヒ難民は八千穂に来れば絶対に幸せになれる
0540名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 16:19:33.32
それな
0541名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:05:41.05
もうロイヒはナイター専用ゲレンデということにしてる
0542名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:42:26.22
ナイター営業だけか
日中は学生団体のためだけに営業するスタイル
一般は来たければ来てねくらいに考えてそう
0544名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 06:56:00.79
今シーズンは終了かね
0546名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:03:30.00
もう冬は終わったね
そろそろ花粉飛んで桜咲くよ
0548名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:50:53.23
富士パラのゴンドラコース最高過ぎる
0549名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:53:10.10
それは下手くそだからだな
0550名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:48:50.63
富士見パノラマのゴンドラコース楽しめるならそれなりに上手いだろ
0551名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 20:57:22.80
富士見パノラマは平日行ってゴンドラ廻しが楽しい
0552名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:00:33.64
それは下手くそだからだな
0554名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 23:15:06.67
富士見パノラマは最高やけどロイヤルヒルのパノラマコースは雪なくて糞
0555名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 23:51:19.11
今の富士パラはパークないしな
3月中旬からのラーチコブも以前のように整備をきちんとしないわ
リフト動かさないわでやる気を感じない
0556名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:48:14.26
ロイヒなんてナイターコースしか滑れないしな
全面滑走可の詐称告知は相変わらず
土日も平日も学生団体だらけで占領状態
0558名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:38:21.14
人工降雪すらケチるロイヒには失望した
0559名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 16:17:15.37
ロイヤルヒル公式より
「2016-2017シーズンに降雪機を21台増設。
昨年もSUFAG社製の人工降雪機を1台増やしました。降雪機の増設により、オープン初日からゲレンデの大部分が滑走可能」

ゲレンデの大部分て下部のメインコースのみ大部分ってことだよね?実際にそうだったし
せっかく冷え込んでも上部は降雪機使わずパノラマBコースですら未だに幅が半分しか滑走できない状態で、しかも雪薄いから起伏だらけ
建前で上部が一部でも滑走できれば全面滑走可の表記にしちゃおうみたいなやり方は詐欺に近い

白樺湖ロイヤルヒルホラ吹きスキー場と命名
0562名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:13:37.84
ロイヒは嘘を付くとか論外
0563名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:59:54.12
エコーバレーの方が良かった
0565名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 21:26:08.41
ロイヒのスノーマシンはSUFAGなんだ
奥利根もSUFAGだから鈴木商会はSUFAG好きなんだな
国際と2in1みたいにスノーマシンの見本市みたいになってるよりポリシーあって良いな
0566名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 23:04:58.77
使わないけどな
0570名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 14:28:17.93
ピラタスの雪質だけは神
0572名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 14:59:59.40
飯は山賊焼きが美味い
地形は上の方はあるけど圧雪と壁の境目が段差になってること多い
コースは群馬のパルコールや丸沼のゴンドラ回しと似たようなもん
そしてパークは恐らく日本一しょぼい
0573名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 15:07:32.26
パークなくね?
今まで一回も見たことないわ

竜王とかと同じロープーウェイタイプだからタイミング悪いとけっこう待つのがだるい
0574名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 17:57:19.87
安定の神立パーク
屈指の47のパーク
わいわい楽しい高井富士のパーク
0575名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 17:59:09.85
ロイヤルヒルホラ吹きスキー場のパーク
0578名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 20:55:41.47
キャンセル料金はきっちり払えよ
0580名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 21:10:08.90
降ったな
0581名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 21:13:05.83
雨が
0582名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 21:40:46.76
ロイヒって、鈴木商会が開発したスキー場なのかそれともどっかが開発したのを後年鈴木商会が買収したのかどっちなん?
会社沿革見ても良く分からん
0583名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 22:08:13.75
国道19号と20号が通行止めで
客が蓼科に流れてくるか
0584名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 22:18:30.49
こねえよバカw
0587名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 08:54:50.40
日本スキー場開発あたりが買収してほしい
0591名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 11:30:12.34
>>586
ありがとう
0592クソコテ
垢版 |
2024/02/06(火) 13:52:55.46
 20年以上前はスキーなら浦佐、八方。スノーボードならエコーバレーと
岩岳、みたいに言われてたけど浦佐とエコーバレーは閉鎖で岩岳は観光の方
で何とか儲けている状態だもんなぁ。「道場」と言われたさのさかも、もう
グダグダ。
0594名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/09(金) 21:06:38.11
ロイヒのパノラマBはまだ?
0595名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 16:27:31.06
>>594
今日行ってきたが、普通に滑れた
リフト支柱の両側5mくらいは雪薄く見えた
Aはリフト降り場からは右に行けないが、少しだけBを降りてからなら入り込める
ゲレンデ全体にジャガイモ転がり気味でしたが、無いところは気持ち良く滑れたよ
0596名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 16:46:48.38
パノラマCは薄くて板傷つきそうだったな
0597名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 19:58:17.79
パノラマAB専用パスのつもりで買ったズン券なんだけどまだ2回しか行ってない
もう行く気がしない
どうも騙されそうな気がするんよ
ここはパークボーダーと学生団体用のスキー場だね
俺みたいなアルペンテケボーダーにはギャンブル過ぎる
0598名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 19:58:34.25
パノラマAB専用パスのつもりで買ったズン券なんだけどまだ2回しか行ってない
もう行く気がしない
どうも騙されそうな気がするんよ
ここはパークボーダーと学生団体用のスキー場だね
俺みたいなアルペンテケボーダーにはギャンブル過ぎる
0599名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 20:09:41.88
今日に関しては、学生団体はゼロだった
5人程度のスクールは何組か居たけど

アルペンボーダーが猛スピードでかっ飛んでいた印象
0600名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/10(土) 22:02:00.67
学生団体いないだけで滅茶苦茶快適だったな
0602名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 09:37:33.94
エコーバレーか
天然雪でもこれだけ積もってるんだね
いいスキー場なんだけどねぇ
0604名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:17:15.76
穴場と思って連泊で来た八千穂は昨日から大盛況だわ
小さい規模だからこれだけ集まるとは思わなかった
初心者から化け物みたいな上級者までおる
どしたらええねん
0605名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:21:48.60
八千穂は穴場で近かったから魅力あるのに
混んだら魅力半減するよね
0607名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:30:07.42
八千穂は民営化してからの混雑ぶりすごい
0608名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 10:46:08.58
八千穂インターできてあっちからもこっちからも行きやすくなったから余計に混むんだろ
雪も整備も良いから口コミが相まって更に人を呼ぶ
カービング聖地やらコブもパークもしっかりあってあのゲレンデ整備力だ
3年くらい前からもう連休でも空いてるスキー場ではなくなったよ
0612名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 12:14:31.18
ロイヒも今日は混んでるな
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 12:21:45.45
すでにロイヤルじゃないのにな
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 12:24:56.55
八千穂は自動循環式リフトが無いから回転率悪いのがきつい
0615名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 12:42:23.32
ロイヒは見切りつけました
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 14:00:37.06
来シーズンの券は悩むなあ
車山安かったから車山にしようかな
0619名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 14:43:39.21
確かに片斜は気になる
エコーがあれは悩むことないのにな
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 14:52:48.90
それは下手くそだからだな
0621名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 15:27:25.03
富士見パノラマが翌シーズンの第一候補かも
だけどロイヒのナイターだけは評価してる
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 15:35:04.64
富士見パノラマはアクセス抜群にいいから混みそう
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 20:25:56.88
富士見パノラマは土日はゴンドラ45分待ち
平日はスキー実習があれば30分待ち
ほぼ毎日あるが午後からのケースも多い

当然あの狭いコースは激混みで初心者の脇を
ヘルメット暴走バカスキーヤー&ボーダーが
カッ飛んですり抜けていく
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 20:35:04.38
富士見パノラマはゴンドラで頂上まで行って景色を見たり記念撮影したりする観光客(特に中国語圏や東南アジア系)も大勢押し寄せるからよけい混むんだよな
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 20:46:39.36
それは下手くそだからだな
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 22:21:28.64
アンデルマットの急斜面整備はエコーバレーの圧雪技術の高さが良く出てたよね
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/11(日) 22:28:45.30
出てない
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 07:13:20.89
車山とエコーは若干距離があるし傾斜もあまり無いから厳しそう
ブランシュとエコーは近いからブランシュからエコーに滑り込むコースを整備して
リフト一本掛ければイケそう
実現すれば白樺湖エリア最大規模になるん炊けねぇ
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 07:25:04.38
図体がでかいだけのゴミになるだけだろw
0637名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 10:20:26.12
ブランシュとエコーなら繋げてくれてもいいけど
ついでにボードも解禁してほしい
0640名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/12(月) 21:12:26.58
>>637
ボード解禁したらブランシュの価値無くなるだろ
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 07:26:24.92
連休でピラタスのつもりだけど1日目は観光に切り替えるわ
諏訪大社とオルゴールくらいかな?他になんかないですか?
諏訪大社は、神様いないけど塩羊羹目当てで下社秋宮
午後でも塩羊羹買えるのかな
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 09:18:33.66
ガラスの里やら間欠泉(人工)やらあるけどどれも微妙かも
諏訪湖も結氷してないし

前に新鶴行ったとき小分けのやつなくなってたけどでかいのは売り切れてなかったな
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 11:43:17.96
>>642
タケヤ味噌と養命酒と荻野屋
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 12:10:58.98
>>642 ツルヤ茅野店で、リンゴチップとかリンゴバタージャムとか。飯島商店のみすず飴、栗羊羹関係も、他で買うより安い
0647642
垢版 |
2024/02/21(水) 12:49:24.89
みなさんありがとう
お参りは1日目に上社本宮にして、3日目も観光にして塩羊羹買おうかな
教えてもらったところググります

2日目もロープウェイ下1回行ければあとは子供とソリでもいいかな?という気になってきた
スキー場のランチは微妙だしね
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 14:47:11.69
ロイヒのパノラマはまだ準備してない?今からじゃ雪作るの無理だろ
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 00:11:39.89
>>647
前宮、本宮、春宮、秋宮
そんなに遠くないから全部巡れば?
確か四社回ると個数限定だけど記念に何かもらえたはず
0651642
垢版 |
2024/02/22(木) 05:49:27.52
>>650
御朱印帳ですかね、家族の興味次第です
ピラタスからスキー場の外にランチ食べに行くのは少々距離がありそうですね
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 05:59:16.83
>>649
2週間くらい前は問題なく滑れたけど
最近の異常気象で土剥き出しになってるかもね
0653名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 06:22:25.06
道に雪が無いのは助かるけど、ゲレンデにも雪が無い。上手くいかないな。
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 09:19:41.00
ロイヒのズン券持ってまだ4回しか行ってない
行く予定もたててないのはどうなん
何を信じたら良いかわからないスキー場
0658名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:17:14.53
昨日今日と雨が降ってコースに土が出てる箇所が多いみたい。
三連休行っても後悔するだけ。
運良く雪降ってもみぞれまじりでスタック祭りw
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 18:54:48.78
>>656
何それ〜
この前俺が行った時とは全く別世界や
めっちゃ行きたいw
ヨダレ出てくる
二度と行かないと思うけど
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 14:56:02.36
ライブカメラ見るとどこもお客さん沢山来てるな
雪降ってそこそこゲレンデコンディション回復したし冷え込んでるからスノーマシンは回せるしだから明日は鬼のように混みそう
0663642
垢版 |
2024/02/23(金) 17:12:06.78
渋滞だのタイヤチェックだので結局諏訪IC降りたのが13時半過ぎ
小作でほうとう食べてツルヤで買い物したらいい時間になってしまった

ピラタスはリフトのみでロープウェイは観光往復だけになってるけど、晴れ間が出てきたから明日に期待
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 15:40:00.74
ロイヒ行ってきた
パノラマAは閉鎖 Bは下から見て左半分のみ可 Cも左半分のみ クワッドは待ちゼロ
リフト開始直後は気持ち良く滑れたが、10時にはカリカリ
ナイターゲレンデのコースは割と雪あるからか人多く、下のクワッドは待ち数分

リフトに着いていた氷が溶け始めて垂れてきたので、冷たいから帰宅
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/25(日) 17:29:55.01
今日朝から雪
ピラタスの宿をチェックアウトして下ってたら、Googleナビで案内される小道に入ってスタックしてるミニバンあり
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 23:37:30.63
首からぶら下げてる
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 01:12:51.64
チャック付きの胸ポケット
0677名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 15:05:02.11
>>670
あ、その拾った人わいやで
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 22:23:32.58
パノラマBは全幅OK?
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 22:34:07.84
ロイヒの上の幅は半分のままで左端のコースはまだ開いてないし開ける気ないと思う
雪は下のナイターコースしか作ってなかった
絶対に八千穂に行った方が良い
全コース雪はたっぷりあるし雪質は神レベル
ただ週末は11時前からかなり混みあう
今日も10時過ぎに賑わい始めた
何故か韓国人がたくさんいた
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 07:56:36.92
韓国人、中国人、関西人がいると雰囲気台無しになりますね。
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 10:29:58.56
>>671
チンコ付近が1番安全だし温かい
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 16:19:44.47
>>679
八千穂で混んでたら魅力ないわ
リフト遅いし
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 16:35:10.63
ロイヒはナイター専用だと思えば悪くない
ナイターシーズン券出してほしい
0684名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 17:06:53.04
ロイヒの早割シーズン券35000円÷4日= 1日券8,750円

こことは見切りつけました(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 22:12:11.10
まあ色々あるけど、茅野から子連れで行くならロイヒが第1候補
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 06:57:02.07
降ったね
0688名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 07:19:39.62
パノラマBはまだ?
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 08:58:55.74
Bは幅半分滑走可能
Aはクローズ
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 17:45:23.33
狭いうえに学生団体が毎日のように占領するから余計に
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 17:47:05.56
しらかば2in1のシーズン券安くならないかな
白樺国際滑れなくてもいいからエリア限定シーズン券を出してほしい
9万円は高すぎる
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 19:01:28.65
五竜より高いやんw
まじか
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/06(水) 20:29:45.68
2週間前の悲惨な写真見たあとではゲレンデが真っ白になりほぼ全面滑走できてる状態が奇跡に感じる
いいタイミングで行ったと思う
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/07(木) 13:15:55.95
>>694
9万だか8万のはロングシーズン券の方で12月半ばから三月いっぱいの普通のシーズン券は6万くらいじゃなかったっけ?
それでも町営の時から比べてめちゃめちゃ高いけど
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 08:46:25.60
降ったな
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 16:24:45.09
でも車山は3万切ってたよね
価格差ほど2in1は魅力的では無いし来年は車山かなあ
0705名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 18:23:23.41
車山は駐車場からゲレンデまで登っていかないとならないのが面倒
それなら白樺国際の方が駐車場がゲレンデ横でスムーズだからそっち行く
0706名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 19:41:09.83
カービングなら2in1だな
最高過ぎた
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 21:05:56.06
でもズン券高杉
0708名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/08(金) 21:21:04.91
>>701
民営化されてから立科町は2億五千万もスノーマシン関連で使ってるから町営の比じゃないくらい索道関連でお金使ってるぞ
その言い訳が11月からGWまでゲレンデオープンして地域を活性化出来るかららしいけど全く絵に描いた餅であと何年かするとあさひプライムと同じような結末になりそう
0709名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 06:18:48.17
なんやかんやチョロチョロ降って延命してるね
今週末は暖かくなるけど来週は冷えるみたいだし
4月初旬までイケるかもね
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 08:29:36.61
3月の方がハイシーズンみたいな感じ
0711名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 17:36:10.85
3月の八千穂がウルトラハイシーズンになってる
インバウンドの口コミで韓国人やらマレーシア人やら増えてる
0712名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 19:51:30.34
ロイヒの降ったらしいけどパノラマBはまだ全幅滑走できんのかよ
0714名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:05:36.86
3/9に八千穂行ったけど悪雪で怪我人出て運ばれてたぞ
0715名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 20:58:21.26
>>713
未だに全面滑走可にしてるのは何故なのか
今シーズン全面滑走可になった日は1日もないぞ
ロイヤル(誠実)なハッタリ運営
0716名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:07:44.95
やたら八千穂推してるのいるけど運営が書き込んでるのかな?
常連なら混んで欲しくないだろうしね
0718名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/13(水) 21:26:06.73
怪しいねw
0719名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 10:09:32.20
八千穂は駐車場の線の間隔が昔の5ナンバーサイズのままだからハイエースやランクルみたいなデカい車がその線の通りに停めるとドアが開けられない

だからみんな1台おきに停めるんだが後から来たジジイが無理やりその間に停めるからオークション会場かっていうくらいギチギチになるw
0720名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 16:54:23.02
八千穂は食堂がどっちもイマイチだし片方は汲み取りだしで行く気がそがれるんだよな
駐車場も微妙だし
ただ今シーズンは第一がオープン出来ない時は第二にコブ作ったりと運営が臨機応変でその辺り小海の運営とは対極で小海の早割り券沢山買ってしまった自分は羨ましかった
結局メインは白樺国際だったけど
0722名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 18:34:01.65
ジョイナス?
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 22:57:18.80
ロイヒのパノラマBだめだった
幅は半分のまま
ほぼほぼ誰も滑ってもなかった
パークもだめだしそれで全面滑走可とか詐欺も同然やん
運営がマジ糞になっちまった
0724名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:08:33.18
八千穂は嘘はつかないし、来場者ファーストの体制
八千穂に行ってみればわかると思うがロイヒの詐称運営とは明確な違いがあるよ
SNSなどで認知され過ぎて週末は混み始めたけどそれでも全コースしっかり整備が行き届いてるし気持ちが良い
ロイヒはイライラさせられる
強いて褒めてあげると毎日ナイターを続けてることだな
ナイター勢には貴重なんだろう
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:16:07.69
でもリフト遅いから行かない
0726名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:19:27.20
>>723
降雪機の電気代と燃料代ケチってるんだろうな
なんかせこいな
0728名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 23:34:20.02
八千穂悪くないけど過大評価だね
規模の割に混んでるしアクセス悪いしリフト遅い
雪質は良くてコースレイアウトも良いけどロングランは出来ない
パークとコブあるのと圧雪は上手いから幅広い層に受けるかも
あまり期待しすぎると失望するぞ
0731名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 01:00:18.21
>>719
対策として線が見えないように駐車場を除雪しないんだよな
代わりにナンバー無しの廃車が数台並べてあってこれに並べて停めろ
ってw

おまけに週末は2WDはスタックするから路駐させられるw
0733名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 08:34:26.21
しらかばグループはwebでしかチケット買えなくなったの?
すげー面倒臭いんだけど
0735名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 10:56:07.28
>>734
サンキュー了解!
0736名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 14:53:39.15
今日はパノラマB普通に滑れたな
人も少なくて朝の雪質は最高だった
しかし天然雪降らないと開けないのかよ
0737名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 15:35:44.10
Bの幅は半分のままだった
結局今シーズンはAが開くことはなかった
アルペンボーダーには良い反復練習バーンだった
0739名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 16:08:51.97
>>737
今日はB全面滑れたぞ?
Aは普通に開いてるやろ
エアプはやめろ
0744名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 19:49:33.23
オレだ!
0745名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 20:04:06.68
ロイヤルなヒルは一般客の事はあまり気にしてない
パノラマB幅は実質半分だった
雪質は良いからもったいないスキー場
パノラマAはクローズのまま
パークは消滅
片斜のナイターコースだけはまとも
0747名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 22:48:35.76
>>745
エアプはもうレスしなくていい
0748名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/16(土) 23:34:04.89
ロイヒに不満があるのは確かだけど
嘘吐いてまで下げるのはちょっと違うよね
0749名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 06:29:13.03
どう見ても嘘こいてきてんのはロイヤルヒルだろ
まずやり方が汚ねーから
恥ずべき行為
0750名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 06:37:03.29
そのロイヤルと同じになることはなかろう
消えろ
0751名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:00:54.88
ロイヤルヒルがコースオープン状況で嘘付いてまで集客しようとしているのは事実だな
もう3月半ば過ぎたのにまだやってんだな
0752名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:03:00.74
効いてるwww
0753名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:06:59.72
>>752
糞運営確定
0754名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:08:14.79
効いてるwww
0755名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:22:16.44
>>751
営業妨害になるから嘘はやめようか
次見たら通報するわ
0756名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 07:56:39.50
なにをどう足掻いてもロイヤルヒルは詐称してるようなもんなんだから仕方ないな
脅しても無駄でしょう
嘘付いて集客するのは駄目
全面滑走可だってよ
まじ糞やん
0757名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 08:05:24.99
ロイヒに不満があるのは分かるけどお前も同じように嘘吐くなって話だぞ
0758名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 08:14:09.26
嘘付いてるのはロイヤルヒルな
やり方が糞
厳しいのはどこも厳しいんだよ
情けないスキー場
0759名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 08:24:47.09
おまえの髪の毛も厳しいしな
0760名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 08:28:33.01
>>758
日本語が通じないことはよく分かった
この先苦労するぞ
0762名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 08:42:27.96
スキースレにいるくらいだし、もう死に逝くジジイやろ
苦労なんか終わってるわ
0763名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 09:24:13.52
コースオープン状況詐称すなよロイヤルヒルさん
嘘ついて集客か
0764名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 09:54:54.79
詐称の使い方間違ってるぞ
0765名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 11:20:52.38
嘘は駄目よロイヤルヒルさま
かっこわるいよ
0766名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 13:51:15.05
効いてるwww
0767名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 14:11:36.30
悔しいのうw
0768名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 15:03:50.63
お若い方はパネル指名を信じてしまうからのぅ
0770名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 16:16:46.41
ロイヤルな嘘つき糞運営
ハッタリヒルスキー場
0771名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 16:36:45.48
効いてるwww
0772名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 18:53:05.65
悔しいのうw
0773名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 19:48:07.46
効いてるwww
0774名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 19:50:45.48
悔しいのうw
0775名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/17(日) 19:52:09.79
効いてるwww
0777名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 06:52:44.91
土曜日行ってきたけど
メインゲレンデは
向かって左の窪地との境にちゃんとパーク出来てたよ
向かって右側上部はキッズスラローム大会用コース
0778名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 07:27:55.90
ロイヒ
八子ヶ峰の駐車場に近い第三リフト右脇緩斜面は初心者やグラトリ勢、パノラマBやメインゲレンデリフト右側〜ホテル前まではかっ飛んでくるアルペンボーダーと住み分けされてる感じだった
スキー教室の学生も3月で全然いなかったのでガラガラ
どこ滑ってもいいって感じでみんなここぞとばかりにスピードだしてロングターンやグラトリ楽しんでました
でもパークで遊んでる人あんまり見なかった
3、4人くらいかな見かけたの
パノラマA、パノラマBとパノラマCの間の広いエリアは非圧雪だけど入ってる人はあまりいなかった
スノーエスカレーターの方は行かなかったからどんな感じかわかんないです
0779名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 19:25:52.66
効いてるwww
0780名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 19:38:18.71
悔しいのうw
0781名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:25:36.06
効いてるwww
0782名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:29:56.73
悔しいのうw
0783名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/18(月) 21:34:25.86
効いてるwww
0784名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 05:53:00.64
効いてるwww
0785名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 08:34:56.32
効いてる効いてる悔しいのうwww
蓼科 白樺 悔しいのうwww
これで曲を作ろう
0786名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 08:35:18.37
効いてるwww
0787名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 09:53:58.71
>>758
18日八千穂公式より:トップコンディションで最高です

カチンコチンアイスバーンだったけど
嘘ついてたよwww
0788名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 10:06:22.16
トップコンディションの定義
0790名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 15:13:26.33
あんなの信用する方が悪い
0792名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/20(水) 06:58:07.29
立科町、もうゴンドラとリフトが限界なので53億使います、ッていう案が当然秘訣されて人工降雪機の増設分だけの予算になったようだ
0796名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 00:25:19.90
降雪機の予算は既に辺地債で買った分でもう設置されてるからこれからさらに増えるわけじゃ無いと思うよ
リフト掛け替えも2in1でリフトが落っこちたのが問題になったのがそもそもの始まりで普通なら搬機を新しくするとかそう言う話になると思うけど町からすると辺地債だと一般会計と別枠で大金を使えるからスノーマシン購入の時の経験に味を占めて無茶な事をしようとしただけじゃ無いの?
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/21(木) 09:46:46.58
樫山が指定管理者になった途端大量にスノーマシン買うと色々癒着とか言われるからまずいと思ったのか樫山製以外にイタリアフランスアメリカ製のスノーマシンも導入されてるから国際と2in1はスノーマシンの見本市みたいになってる
リフトは安索に直接話してるのかな?それとも間に樫山入ってるのか?
0801103
垢版 |
2024/03/23(土) 11:11:29.82
昨日のブランシュは最高だった、終日ピーカンでガラガラ、雪面も荒れず急斜面カービングを楽しめた。(急斜面なのか?カービング出来ているか?)今日が終わらない事を願った1日でした。良いスキー場でした。
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 07:22:44.47
昨シーズンまで最悪だった車山スキースクールがメンバー一新して生まれ変わってるな。
テクと指導員持ちの俺が昨シーズン入った時はとてもレッスンと呼べるもんじゃなかったが今回入ったら大満足のレッスンだった。
聞いたら昨シーズン苦情ややらかしが多くてその元凶の数人を追い出して新たに優れたイントラに来てもらったそうだ。
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/24(日) 23:33:45.97
>>806
リフト落ちるよりいい
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 01:36:37.33
国際と2in1でリフトが運休するのは基本的に人手不足が原因だよ
民営化されてからベテランの圧雪オペレーターが怒って辞めたり逆に一部の年寄りが年齢を理由に辞めさせられたりして人手が足りなくなってリフト券は町営の時より1500円くらい上がってのに動くリフトは減少してる
周りの宿がこのままだとヤバくない?とか言っても高単価でロングステイなインバウンド客がくるから大丈夫って言われちゃうらしくて地元の宿との温度差がヤバイ
ちなみに運営管理者は樫山スノーテックなのにリフト事故の時も含めて表に立つのは白樺高原株式会社だし8peaktはいっちょかみしてるしでその辺りも地元の宿は不信感持ってるみたい
0811名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/25(月) 04:52:38.73
人手不足なら元リフトマンや若いバイトを雇えばいい。
そのためにチケット1.5倍値上げ、シーズン券1.5倍以上に値上げしたのでしょう。
リフト運休させるなら先に言って欲しい
(3月20日以降はリフト間引き運行します等)
チケット代の値上げはいくらでもいいけどB線も動かして欲しいし日が伸びた2月半ばから17時まで営業して欲しい雪があるなら3月31日までAB線動かしてよー
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/26(火) 11:09:52.82
第4動かなきゃスキー場トップまで行けないじゃん
0815名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 10:20:02.24
つまり白樺湖畔に原発を作れと
0817名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 11:14:25.19
ホームページに人員不足って書いてるけど
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 12:30:44.44
それは建前
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 21:51:41.89
人員不足、で済まされるならシーズン初日から動かさなければいいのに。
A線B線廃止と説明してくれてたらシーズン券を違うところ買う選択も考えた。
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 22:05:47.88
人員不足って言っても近所の爺さんとかが風邪ひいたり急用が出来たりで人のやりくりがつかなくなってる場合が多いからなあ
民営化して経費削減で人をかつかつで雇ってるし何かあってもパッと補充出来ないからリフトは動かせない
国際なんか今シーズンは第二ペアは殆ど動かなかったし
色々がっかりすることあるけど潰れたら元も子もないのでそのあたり我慢しないとかなあって無理矢理自分を納得させてるかな
でもシーズン券はせめて6万に戻してほしいよね
0823名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 22:25:12.31
でもA線は動かせよ
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/29(金) 23:25:34.44
人口雪なら本国にも有るし
わざわざ、海外の白樺湖周辺に来ないな
逆にヒマラヤ辺りに3000メーター
リゾート開発して欲しい
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 05:31:30.96
>>822
意図的に3月20日までしか雇用契約を結んでないんだよ。
日当を出せばリフトマンはいる。
でも経費削減でリフト動かさないから人員不足というのは言い訳。
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 07:01:03.87
どうしてもあえて計画的に第4を止めた事にしたいみたいだけど経費削減の為なら主力じゃ無いリフト止めるだろ?
もし運営管理者が計画的に第4止めたのが事実ならシーズン券とか払戻しとかの騒ぎになるんじゃ無いか?大丈夫なの?そんな事言い出して?
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/03/31(日) 11:56:38.26
エコーバレー日本スキー場開発あたりが買い取らないかな
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 09:03:12.91
すずらんの湯閉館ちゃったの?
いつも利用していたのに残念だ
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 10:49:35.16
>>833
え?マジで?
あそこ、スキー帰りに仮眠休憩も兼ねて必ず寄らせてもらってたんだけど…
去年は群馬と苗場へ行っていて、今年はスキー自体行かなかったから
来年は久しぶりに…と思っていたけど、なくなっちゃったんだ…
立寄湯、他にどこかあるかなぁ…
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 10:58:59.48
マジやん
【重要】施設の閉鎖について

 白樺湖温泉すずらんの湯は、市が進めております行財政改革(詳細はこちらをご覧ください。)のため、令和6年3月20日(水曜日・祝日)をもちまして、市営施設としての営業を終了いたしました。
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/kankou/276.html

結構人入ってる感じだったのに残念だ
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 20:30:57.99
茅野市の市営の施設は財政改革の為に使用料の値上げとか市民割の廃止とかするらしいから値上げは不可避だろうから値段は上がっても民間譲渡で引き続き営業してくれる事を願うしか無いな
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 09:05:26.57
白樺湖の日帰り温泉はすずらんの湯一択だからなあ
何としても再開して欲しい
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 09:26:34.82
ロイヒのズン券買っておいて4回しか行かなかった
勉強代にはなった
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 12:05:15.53
それはズン券買わない方がいい
その熱量なら早割で充分だと思う
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 15:01:27.80
いや、二度と行かないと思う
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 15:23:13.34
4回しか行かないならズン券自体やめといた方がいい
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 17:24:14.17
二度と行かないと思う
わりとマジで
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 17:32:35.99
3月31日に23-24シーズンの営業を終了いたしました。 今シーズンは暖冬、小雪のシーズンとなりご期待に沿えるゲレンデの提供ができない状況下でしたが、 コ―スオ―プン状況を誤魔化してお客様にお越し頂きましたことにスタッフ一同しめしめ感たっぷりでございます。 明日からは「良雪」「良温」に恵まれることを祈り、皆様とお会いできることを楽しみにしながら 24-25シーズンの準備に入ります。引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。白樺湖ロイヤルヒルスキー場
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 18:10:50.64
でもズン券安いし毎日ナイターあるからリピしちゃうんだよね
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 18:17:10.73
今後暖冬じゃないのは何年に一回だろうかね
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 19:23:57.65
ロイヒはナイターが売り
ナイター勢にはありがたい
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 23:25:29.04
お疲れさまでした
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 06:10:53.05
グリーンシーズン営業
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:50:06.34
ストリームって何?
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 06:04:59.53
カチンとくるけん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況