X



ゴーグル総合スレッド 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 08:12:54.33
普通に滑ってて頭打ったことはないけと飛んだり回ったり崖から飛び降りたり、後は板を外した人の板を取ってあげてる時に後ろから突っ込まれたりした時には役にたったな
スピード感足らんって奴はちょっと勘違いだねw
0102名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 11:29:24.13
ツリー行ってるとシーズン中1~2回は横枝にメットぶつける
まあメットなけりゃ止まるだけだけど行けるラインは減る
0104名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 11:46:40.37
大衆スポーツカーにウィングつけてるような奴だろ
実際はどうのとか関係なく早い(つもり)の俺カッケーのスキーヤー。昭和で脳ミソ止まってんだ
0106名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 12:36:28.49
>>103
なぜ遅くなるかというと整地より障害が多いからであって
それが限界スピードであることは同じ
その上簡単なラインはすでに踏まれているので
面ツルを行こうとするとより厳しくなり
>>105 が言うようにぶつけるの覚悟でラインを取ることも多いが
メットがなければそれはとてもできない
0107名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 12:47:44.39
なるべく縦に落とそうとしても自分のスプレーで完全に視界無くなって木に激突してヤベーことになったことあるわ
Dainese着てたからまだよかったけど
0110名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 18:50:25.60
ヘルメット被るとゴーグルのバンドをめいいっぱい広げてもキツめなんだけどこんなもき何か調整用のアイテムとかあるの?
0112名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 19:44:14.77
メット下にゴーグル掛ける用のロングストラップ出してくんねえかな
ストラップの調整バックルをコメカミくらいまで持ってこれれば後頭部とか痛くなんねえと思うんだけど
0116名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 17:48:56.37
uvex(ALPINAも同じとかなんとか)が出してるヘルメットヘルパーって延長バンド買ったんだけど
うちのALPINAのゴーグルクリップ式じゃなかったわ、両側ゴーグルの端で縫いどめされてて延長できない
つけようと思ってヘルメットも被ってたのにゴーグル見てハッとなった\(^o^)/
お前らがノーヘルでリフトの柱にぶつかって死ぬ呪いかけといた
0117名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/20(日) 00:09:27.10
>>116
貴様には禿げる呪い掛けといたからな
0122名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 17:57:45.42
>>120
例えばうちの子どもにメット被らせようとしたけど頭のかたちが歪で成人XLでも当たって痛い被れない…ってことで親はメット着用なのに子どもは帽子だった経験から、メット不要論者は辛い経験で感情を拗らせている可哀想な人だと思うようにしているよw

ぶっちゃけかなりの部分でメットの方がニット帽とかよりも快適なこと多いし
0125名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 20:29:26.53
お前らいくらぐらいのゴーグル使ってんの? ある程度うまくなってくると2万円位のやつが必要になってくるのか?
0126名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 20:40:16.38
四万ちょいの電気で全く曇らないやつと、三万円台のくっきり見えるプリズムのやつ。
0127名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 20:54:58.74
爺は明暗に対応出来ないから、スワンズの調光レンズ3万のヤツ。
0128名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 21:15:56.63
まじか お前ら金持ちだな。俺は レンタルで少しやって面白かったから一式買おうと思って
ブーツや板とか足回りで金使ってゴーグルまで資金が足りないんだが・・
ゴーグルはこの辺を押さえとけば良いというラインはどの辺?
0129名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 22:24:46.01
ゴーグル沼から抜けるにはXEDがいいんだろうけど見た目がダサすぎる
0130名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 22:31:33.62
>>128
axeやswansのダブルレンズが最低ライン
高いの買うより晴天用と暗い曇天ナイターと2つ持っていた方が良い
晴天用 可視光線透過率20~30%
ナイター用 可視光線透過率60~70%

俺は眼鏡つけているからAXEのax888
ax888-wpkとax888-wmd使っている
両方買っても1万程度
0131名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 23:05:12.75
おお ありがとうございます その線で行きます
0136名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 07:34:45.22
パトさんがAXE使っててカッコよかった
0138名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 09:06:22.23
なんだかんだ、自分が快適に滑る為に見やすいゴーグルってなってくると、値段もそれなりになる。
高ければよいってもんでもないけど。
0142名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 15:39:24.30
>>126
電気で曇らないヤツってスワンズの?
0147名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 19:35:15.07
スワンズの方がモバイルバッテリーで使えるし良さそうかな
ただ見た目がなぁ…
0150名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 22:14:56.35
>>142
今期はRACAN-XED。
それまでは HELI-XED → 634-XED
0151名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 03:11:46.90
>>150
ウルトラレンズじゃん
見た目はともかく実用的で欲しい
0152名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 20:53:23.14
おお、ULTRAライトパープルじゃん
ついにSWANSが本気出してきたか
まあもうどこも在庫ないっぽいけど
0153名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/23(水) 20:56:43.46
>>125
2万円ぐらいのDICE、同じモデルを複数持ってるわ
フレーム2つレンズ4つあるw
0154名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:50:01.55
去年、DICEのウルトラレンズ使ったけど確かに曇りにくいけどそこまで見やすくもなかったわ
なによりグレー系なのにピーカンが眩しいんだよ
0155名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 14:33:22.64
グレー系のウルトラレンズは、ハズレレンズだぞ
暗いところで明るく見える用に作られてる
グレー系でも、調光のならピーカンでも眩しくないだろうけど
0156名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 15:23:39.41
今ウルトラライトパープル調光無しなのですが、プリズムパーシモンの方が吹雪いた時見えるのかなぁ。パーシモンよりプリズムパーシモンの方が暗いよね。
0160名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:37:58.07
見た目より快適性!と思い634-XEDポチった
どれだけ曇りにくいか楽しみ
0161名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 13:57:18.33
>>160
マジか
俺もポチろうかな
ゴンドラ回しでヒートアップしてくると曇ったり降ってるのが湿雪だからかメットのツバの穴から雪入って曇ったりするから普通のじゃどうにもならん
0162名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 14:22:07.88
>>158
そんなことはないぞ
見やすさは、明るさだけじゃない
0163名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 15:00:36.60
自分の例だと曇天や低照度でもレンズのカラー濃いのが凹凸判定しやすい派。

ウルトラレンズなら曇天や低照度ではパープル標準よりパープル調光のほうがレンズ色が濃いからパット見暗いのだけれども、暗い方が凹凸判定が楽で具合が良いかな。
0164名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 18:46:33.52
>>163
曇天や低照度ではレンズ色の濃さは一緒でしょ
0165名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 21:00:40.87
>>164
調光パープルが一番可視光率高くなる状況でもノーマルウルトラより色は濃いよ。

転倒時に一枚壊したから調光パープル買い直したけど個体差じゃないし。

複数人の友人でゴーグル同じだから交換して使用感は同じ意見だからそういうもんなんだろ。
0168名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:20:57.44
>>165
カタログ値は35%と17〜35%じゃなかったっけ?
偏光の方は、実際にはもっと暗いのか
公式で悪天候時は偏光なしパープルの方が見やすいって言ってたらしいが、そういう違いなんだな
0169名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:26:08.50
>>166
色によるかな
30%前後ならオレンジ・ピンク・ブラウン系はわりと見える
Ultraライトパープルも、35%だけどめちゃめちゃ見える
0171名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 21:03:44.44
>>156 prizmはパーシモンもローズも吹雪耐性は悪い方のレンズ とても勧められない
プリズムは外の光量が落ちてくると明暗2色の景色になって3D情報量アップする視界距離も短くなる
だから(特に見えなくてもいい)降雪の粒の明暗と、(はっきり見えて欲しい)雪面起伏の明暗が
混ざって本当に判らなくなる
3社の定番レンズの中では貴方が今使ってるウルトラ薄紫が一番、雪天番長なんだと俺的な体感
0174名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 05:13:53.00
悪天用に可視透過率見て634-XED(オレンジ44%)買ったけど、ULTRAライトパープル(紫29%)の方がよく見えるとか流石にないよね?
0175名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 07:27:56.65
>>173
個人差だよ、調光パープルウルトラとノーマルウルトラなら調光が曇天や低照度で調子いいと書いたけど。

ハイク抜きで滑るだけならのオークリーのプリズムが一番頼りになるし。

こう言っちゃなんだがウルトラノーマルはすぐ売った。
0176名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 07:32:16.13
早期チューンナップしてた板を取りにスノーボードショップに行ったのですが、
その際にスミスのゴーグルとヘルメットをセールストークに負けて買ってしまいました
ゴーグルはSquad MAG、ヘルメットはメイズMIPSというモデルです
どちらも今季のやつでセール中につきほぼ半額相当で買いましたが、ぶっちゃけた話スミスのゴーグルってどうなんでしょうか?
使ってる人いますか?
0177名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 07:40:34.85
>>175
ハイク抜きで滑るだけって
ハイクの時はゴーグル取らね?
よほど寒くてちょっとの登りで曇らない時でも視界の状況でどうこう…ってシチュエーションはあまり無いだろうし
0179名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 07:54:01.68
>>177
ある時面倒だから、取らないで過ごしたら楽だったからね。

春までサングラスは用無しで押入れ行き。

サングラス+ゴーグルの兼用品として便利だからスワンズ使ってるだけって価値観だよ。
0182名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 08:18:07.76
顔と頭にあっているならお買い得
そうでないならタダでもいらない
0184名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 09:57:14.12
156です。皆さんの意見を総合すると、今のウルトラライトパープルの方が良い可能性が高いんですね。
ハイローラーのウルトラライトパープルレンズに傷があるので替えたいんですが、スペアレンズ調光無し売ってなくないですか??
0185名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 09:58:30.57
パープルは快晴で眩しい
0186名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 11:54:57.59
>>174
レンズカラーは人によって相性がある
網膜にある赤緑青を感じる細胞が、人によって3色だったり2色だったり、3色だけど青の細胞が緑にも反応したりするらしい
瞳の色によっても見え方が違うとかいうし

あとULTRAライトパープルは、コントラストを見えにくくする色だけカットして、見るために必要な色はあまりカットしてないので、
透過率の数字から受ける印象よりもずっと明るく見える
コントラストを強調するレンズでもあるので、明るいオレンジよりも見やすい可能性はわりとあると思う
0187名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 11:56:21.54
>>185
俺は平気だけど、眩しい人用には調光ULTRAライトパープルがある
0190名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 12:56:41.85
>>176
半額!超お買い徳だから俺なら速攻買ってるw
そのくらい良いと思います
いや〜良い買い物したねw
0191名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 13:29:49.66
>>176
スミスは見え方は良いと思う
人によっては曇りやすいらしい
0194名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 18:47:27.07
>>186
ありがとう
あくまで可視透過率は目安として実際試着してみた方が良さそうですね
0199名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 09:42:42.68
80%ってクリアレンズだろ
持ってないからあげられん
0200名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 09:54:26.21
>>195
おお!ありがとう!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況