X



★バッジテスト1級を目指してる奴ら103★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 19:11:01.81
いいなーおれもこんな純粋な時があったかもw
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 19:11:54.52
こいつはそんなに自信満々なんだな
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 20:51:38.09
https://youtu.be/m0mMxCqG8n4
すいません質問があります。
何で横滑りって重要なんですか。
教えてもらえませんか。
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:29:51.17
>>803
板の真ん中にフラットに乗ってどようのうな効果があるんですか?
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:41:20.89
>>806
相変わらず分かりもしないのに答えない方がいいですよ
恥ずかしい

>>802
小回り・クロスオーバー強制練習編です!
https://youtu.be/r8WpcRWMbmM

この動画を見てください
これが横滑り、小回りの求めるものです
今シーズン私はこれで教えてみようかなと思っています
0808名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 21:54:52.59
>>807
私の事であまりもめないでくださいね。
ありがとうございました。
分からないことはまとめてお聞きします。
0809名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/10(月) 22:27:45.56
一人だけどこかのボンクラ先生気取りの奴がいるな
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 08:20:03.27
>>809
しかも当人はスキーができないというオチ。
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 08:27:51.28
>>811
ほんとその通り
ドヤ顔の空想スキーヤーやわ
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 08:56:52.56
>>820
たぶん月末イエティがオープンだろうけどみんな行くの?
0824名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 09:01:32.46
>>820
交通費かかるし近い所で十分だよね
でもこれが落ちるんだよなーww
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 09:25:18.90
>>826
イエティはオープン時しか行かないからね
サンクス!
0833名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:06:07.83
>>829
おいおいおい貴殿が教えてるの?
有料でやっているのでは無いよね?
そりゃー無理が有るだろう
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 11:30:30.21
>>833
そういうことを言うんじゃない!

質問だけど1級検定時に準指の滑りをしてもイイの?
たいして変わらないと思うが。
2020準指模擬検定/パラレルターン大回り
https://youtu.be/uspb0YZ9uCk
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:10:22.13
>>834
準指は1級加点レベルなら大丈夫だけど基礎過程と筆記があるからな
意外と難しいぞ
0836名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:15:17.62
>>834
細かく言うと斜面設定など違うけど準指と同じ滑りなら問題ないよ
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 12:33:38.94
一級の不整地ってポーパスラインで滑っても合格点でる?
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 14:12:51.30
>>841
うるさいじゃないか!
会社に響く
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 14:25:05.65
>>840
子供が一級受けたいって言うから一緒に受けるんやけど
わいモーグラーやからポーパスで滑ろうとおもうねん
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 15:59:44.10
>>843
何で滑ろうが構わないが合格しないとな
0845名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 16:40:06.77
>>841
ちょっと甘いかな
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 17:37:30.85
こんばんは。
帰ったらインラインスケートやってみます。
0848名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:16:21.79
>>846
おう頑張れ!
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 18:22:55.19
>>840
木曽福島スキー場は検定スペシャルレッスンってあるからね
出来てる人はそれに入っているかもね
ここは何故か受験生多いよ
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:13:22.11
今晩は寒いらしいです。スキー1級検定が近づいてきますね♪
0851名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:14:45.05
今年も1級欲しさに飢えてる皆さんには景気回復のためじゃんじゃんとお金を使っていただきましょう(^^)
0852名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:15:44.83
どーせほとんどの人は受かりゃーしないのですからw
0853名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:17:09.87
はっきり言おう!事前講習で指導員に文句言う奴で上手い奴はみたことなし!!
0854名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:17:56.80
どー文句を言おうが資格を持っている人が点数を付けられるのですw
0855名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 19:18:57.12
所詮は無駄なたわごとなのです(*'▽')
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 20:11:07.83
インラインスケートやったらマジで背中からコケた
死ぬほど痛い
今日はもうやめます
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 20:27:52.27
皆さんありがとうございます。
帰宅しました。
今日は寝ます。
ごめんなさい。
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 21:04:29.11
>>862
ご苦労様でした
慣れてないのもあるけどはじめは誰でも1〜2階はコケるのです
背中からコケたなら普段から踵に重心があって後傾なのです
猫背の人は逆に前のめりで
小回り苦手な人は後傾が多く、インラインで先ずは立てる位置を探してください
そのポジションがスキー板なら中心です
スキー板は長いので後傾でも筋力でカバーできてしまいます
1級小回りには板のセンターポジションは必須です
横滑りにも必要になります
だからこそ簡単はそう簡単には1級は取れないです
1級で後傾はほぼ無いよ
次回はプロテクト、ヘルメット、ストックの3点セットは使ってくださいね
今日はゆっくり寝てください
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:17:01.89
インラインって難しいよな。
俺も1級の時にやったよ。
まぁやれば確実に早くとれると思う。
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:32:03.08
センターポジションで思うのがプライズって斜度30度くらいのところでやるんでしょ
それも猛速度で
よー我慢できんわ
最近は自分の限界を感じてる
プライズ受ける奴らは頭がおかしいんだわ
頑張れば1級までは大丈夫よ
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/11(火) 22:39:14.80
クラウン☆☆☆☆☆
テクニカル☆☆☆☆
上の1級☆☆☆
中の1級☆☆
下の1級☆
こんな感じよ
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 06:49:22.44
>>880
いやいや、やるよ。
やらないスキー場もあるけど。
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 07:02:19.42
おはようございます質問者です。
昨晩は本当に10分間くらいその場から動けませんでした。
今日帰りにプロテクトを買って来ます。
公園で滑ってて恥ずかしいけど古いストックあるので使います。
大人がと思いましたが1級取るまでは絶対に諦めませんのでこれからもお願いします。
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 08:35:43.56
>>882
ガッツあるな
カラダのケアはちゃんとやれよ
インラインの前もストレッチやれよ
スニーカーでポジションのイメージ作ってジャンプ
インライン履いてからも滑る前に歩くとこからやらないと
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 09:56:36.19
>>882
暫くは辛いと思うけど後傾を直しましょう
コツは足裏でインラインに乗れる位置を感じて探してください
その後はその場で屈伸してみてください
お尻が下がれば後傾になりまた転びますよ
答えを言えばスクワットのようになりますがストックは持っていてOKです
それがスキーの上下運動になります
あと一つスクワットするときに足首に緊張感を持ってください
緊張感と言うと分かりにくいので足首の角度を変えないで下さい
足首の角度を変えなければ自ずと足首に緊張感があります
〇インラインの上でスクワット、お尻は下がらない、足裏でセンターポジションを感じる、足首の角度を変えない、緊張感を持つ
このくらいが出来るようになれば少しづつ滑ってみて下さいね
スキーはストックを使うスポーツなのでストックは使ってください
頑張りましょう!
0890名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 10:07:42.17
>>885
センターポジションが分かってないと普通は歩けないよ
初めから出来る人と出来ない人がいるんですよ
大抵の人は難しいですよ
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 11:57:54.83
1級すら持ってないスキーヤーは人であらずだよ
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 11:59:05.16
1級も取ってしまえばそれで終了感半端ない
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:00:11.84
今シーズンも下手くそなスキーヤーを煽って遊ぶだ
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:01:42.29
お前ら冬山なんて寒いのによく出掛けるなー
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:04:07.18
むかし1級欲しくておれも頑張ったよ
でも俺より上手いのが出てくて追い抜かれるのは気に入らないからそんな奴は潰しにかかる
0896名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:05:29.13
無料レッスンよりスクールで金を使ってくれ
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:08:17.21
俺も良い奴だからギリギリの場合なかなか69は付けられないのだよなー
俺って心優しい人だから
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:09:37.75
俺って良いやつだよな
レッスンすると責任がでるからやりたくねーよな
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/12(水) 12:11:09.70
無料レッスン反対
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況