X



★バッジテスト1級を目指してる奴ら103★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 21:57:29.91
>>600
1級なんか昔と一緒だぞw
0606名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 22:33:34.90
>>598
1級持っていて友人の付き合いでイエティ事前講習のみ入りました。
要は制動と滑走が表現できていれば合格と思いますよ。
基本的な事です。
比較的バーンも緩くフラットで滑りやすいしコブも板を回しやすいピッチに初めからなっています。
受けるならおススメします。
受験生は1級2級両方とも結構多かったなーって記憶です。
0609名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 06:17:02.78
>>608
どちらかで受けるならイエティにしたいな。
斜面が易しいし、コブが規則的だ。
0610名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 07:02:43.53
>>602
10年前のジャッジのレベルはイエティのと変わらない
斜度がある分ごまかし効かないってのはあるけど1級レベルに達してればどちらでも受かる
投稿者のジャッジは八方レベルかな
0611名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:13:42.97
高鷲スノーパークのコブは難しいな
同じ岐阜の名宝もプライズと同じ所でやるんで1級はこのくらいが基本なのかね?
ちょっと厳しいと思う
0613名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:19:20.26
イエティの人は微妙に重力に対して抜重してるよね?
高鷲の斜面だと無理だろう
じゃーイエティの人が1級じゃないかと言えば1級と思うのでそこは難しいよね
0614名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:20:28.58
>>612
70の動画が見たいね
0617名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:27:27.71
>>611
そうだね、同感。
結構難しめのバーンだと思う。
0618名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 08:36:45.84
>>614
そうだね。1級目指すとなると、ぎりぎり合格の滑りがみたいね。
0620名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 12:05:47.96
おい今年も1級を受験する低能愚民ども
そろそろ準備に取り掛からないと今年も不合格だよ
0622名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 14:20:38.72
>>607
>自然で楽な斜面 ← 何のこと?どんな斜面?
0624名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 14:53:28.03
>>621
まずショッピングタカタのお取り寄せグルメセットを毎月主任検定員とスクールに届くようにせにゃかんわな。
12月入ったらスクールにご挨拶。
そして3月ラストの検定日にあわせて合格証をお情けで頂く。
それが一番だぞ。
0626名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 15:18:29.24
1級は、上手くなったらそのうち取れるよ。
あせらないで、地道に上手くなればいいんだ。
0627名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 15:33:02.71
>>626
今年2級とって4シーズン目
昨シーズン1点足らずに不合格
話し相手がいないから見に来るけど受ける身から見たらもう少しまともな回答が見たいよ。
スクールだけで取るのは辛いですわ。
0628名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 15:33:43.22
どーでもイイけど1級下さい。
0629名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 15:40:08.33
いろいろ考えて周りにスキー好き、上手い人がいないのが諸悪の根源と思う。
0630名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 15:43:35.32
>>627
1点か、おしかったね。
今年はきっと合格できるよ。去年より少しだけ上手くなって受ければいいんだ。

1級取りたくて、努力に努力を重ねている人がのぞくスレだ。
1級まだなら、一緒に頑張るようにレスつけようや。
1級取れたら、取ってない奴にアドバイスや応援してやろうや。
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:03:11.61
整地小回りのみ69
後は70でした
小回り分からんです
0634名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:04:38.57
大回り内倒しません
コブはズルドンより多少は板を回旋できます
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:11:50.00
>>633
検定員から整地小回りのアドバイスあった?
0638名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:43:20.18
>>598
が私です。
0639名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 17:53:58.52
>>637
小回70 大回71 不整地69の俺がアドバイスするのもアレだけど・・・
前走がリズムの速い小回りされると
どうしてもいつもより板を振ろうとしちゃって廻し過ぎて止めちゃってるんじゃないかな?
小回りって意識せずに小さな中回りって感じで板に圧を掛けるのが良いんじゃないかな?
0641名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 18:02:48.82
>>638
なるほど、止めてはだめとのアドバイスか。

「止めるエッジング」の要素が強かったのかもしれない。
「滑らせるエッジング」の要素が少し加わると70いけるのではないかなぁ。

具体的には、よく「目指せスキー検定合格」みたいなタイトルで売ってるDVDのパラレル小回りの動画で、
2級合格レベルの滑りと、1級合格レベルの滑りの、「スキー先端の動きの違い」に注目してみたらどうだろうか。
明らかに、1級合格レベルの方がスキー先端の左右の動きが大きいはずだよね。
回しこみながら、滑らせてエッジングして、丸く丸く滑り降りるとどうかな?
0642名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 18:28:44.90
今日の餌食あ
ここで聞くのが間違いのもとw
0643名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 18:33:05.41
はじめにこれを見て自分の失敗がどのパターンになるか教えてくれ。
それが分かれば解決方法が分かるよ。

【1級小回り】合格したかったら押さえとくべし!◯◯はやっちゃダメ
https://youtu.be/b8iUWHgVUvI
0644名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 18:49:01.76
これ見て分かりますかね?横滑りです。

【小回り】真っすぐ押す!まずは板の性能を引き出すことから始めよう
https://youtu.be/piXnAnFPwn8
0645名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 19:53:31.81
今見ました。
多くのご意見ありがとうございます。
多すぎて困惑してます
0646名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 20:56:25.84
>>645
イエティのシーズン券買われて1級受けるのも良いんじゃないですか。
事前講習クセもなく良かったと思います。
様々な意見があると思いますがスクール入って聞く方が良いと思います。
何処で取っても1級は1級です。
頑張って下さい!
0647名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 22:25:14.52
>>645
>>646
同感なのだ。
受けるスクールに聞くのが一番いいのだ。
もう、手が届きそうじゃないか、Fightなのだ!
0648名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 23:03:21.56
>>647
そうです。ファイトですね!
0649名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 23:03:55.30
あまり言うと迷うといけないけど1級小回りはプルークボーゲだよ。
難しいけど外足1本で乗ってみる。
切り替えはクロスオーバー。
横滑りを頑張って下さい。
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 00:07:35.09
板のセンターポジションでくるくると板が回るところを探してみよう!
斜面に対してそのポジションで板が勝手に回ってくるからそこに乗っていく
そうすれば丸いターン弧になります
同じ軌道って滑っていても分からないよね?
要は板が勝手に落下していくのでその中心にいることを意識してみるのも良いと思うよ
0651名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 06:22:52.53
皆さんありがとうございます。
推進力のある小回りって事ですよね。
質問なんですが小回りは圧を抜かないと習いました。
そうすると山回りは谷足に荷重していますよね。
横滑りと同じ状態です。
それって一回づつ止まりませんか。
そこが良く分かりません。
以前動画を撮影したら体が毎回上から下、山側から谷側へ移動するのは分かりました。
その辺が分からないのです。
0652名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 06:25:52.41
一日2〜3回見るだけなのでレスポンスは遅くなります。
0654名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 06:58:16.57
>>651
1回ずつ止まる?
ワンターンずつ止まるってことかい?
それだと、なんかおいらの感覚とは違うなぁ。

2級だと思いっきり止め、止め、止め、止めって12時、6時近くでエッジングしていいだろうけど、
1級はターンスピードが必要だし、ぎゅん、ぎゅん、ぎゅん、ぎゅんと、
ターンマックス、3時と9時で一番圧をかけていく感じなんだと思うんだ。

ただ、どうしてもテクみたいな人とちがって、3時、9時から少し遅くて、
実際には4時、8時くらいに圧が最大になるんだろうか。そんなイメージがある。

それと、ずれも当然段違いにテクの人より多いよね。

ただ、あなたの感覚の「1回ずつ止める」は正直に言うと2級の合格基準だと思うんだ。
1級小回りに、止めるの感覚はいらないと思う。

やっぱ、一番は、受けるスクールで教わることだよ。そして、質問することだと思う。
自分の感覚を質問して、1級で70を目指す感覚として、これでいいか?違うのか?
って聞いてみるのが一番だ。

プライベートレッスンをおすすめするよ、貴方の疑問のレベルは高い。
他の種目は合格70もらっているから、スキー操作も、感覚も、合格の種目は正しい。
一般のグループレッスンだとなかなかつっこんだ質問に答えてもらう時間が無いから、
プライベートレッスンで聞いてごらんよ。
0655名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 07:51:07.68
>>654
これは違います。
1級小回りは谷、山すべてに圧は抜きません。
プルークボーゲンと同じで良いです。
0656名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 07:53:52.99
1級小回りセンターポジションで板が勝手に回るピボット位置を意識しましょう。
質問者さんは股関節は使っていますか?
1級では当然に求められますよ。
0659名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:02:14.91
【スキー検定 1級】横滑り【白馬八方尾根】(2019年4月29日)
https://youtu.be/NuJa6NVmUHY

八方の1級横滑りです
合格点出てる人と出ない人の違いを良く見てください。
横滑りできないと小回りの合格はできない確率のが高いです。
0660名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:03:45.60
>>655
>>657
間違ったアドバイスしちまったらしい。
ごめんなざい。
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:08:15.20
>>651
654です。
アドバイスが間違っていたみたいなんだ。
654は無視してくれ。
0662名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:28:06.16
ありがとうございます。
レスどれが正しいか分かりませんが今日は仕事なのでまた見に来ます。
0664名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 08:55:01.97
まあ迷うわなw
可哀想に。。。
また1年1級が遠ざかるww
0665名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:26:22.30
ところでお前らは基礎パラ小ってどう教えるのよ?
0666名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:45:57.30
健常者でも難しいのが1級
俺もよく取れたと思う
0670名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 20:57:45.91
>>667
硬そうなコブでやらせるなー
不整地小回りになってりゃー70ってことね
0672名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 22:28:39.70
>>671
誰か思い入れがあるのかね
0673名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 22:39:40.68
イエティのバッジテスト昨シーズンは6回あったんだね
6回って多くないか?
関東のお客さんが多いのかな
https://www.yeti-resort.com/school/exam.html
0674名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 22:40:43.87
まぁはじめからイエティで受けさせる方法もありだね
回数多いし行きやすい
0676名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:11:42.83
>>674
近所のふじてんでもいいんじゃないの?
イエティ並みに小さいんでしょ?行ったことないけど。
0678名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:24:10.80
うちからはふじてんのが遠い
0679名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:25:25.26
ズン券買って来季はイエティがいいな
0680名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:30:49.61
>>677
兵庫ならハチ高原
0681名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:45:23.45
https://youtu.be/oPLGHym5IjA

73点。4種目しかないのにで73付けたら、残り全部が69でも合格になって
それでいいのかね?
多分他もいい滑りしてて、合格確定前提で付けたとは思うけど。
0682名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:46:53.16
追記 
確認したら、やはり残り全部が72だった。
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 07:53:19.87
https://youtu.be/6uM-mkXUlHI

流石パノラマ、禅僧がちゃんと70+αの滑りをしている。
1級受験者の目標となる滑りだ。
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 08:10:57.53
>>680
ありがとう!
調べたらハチには検定やってるところが2箇所あるみたいだけど
スキー学校とこのはなスキークラブとあるけど
スキー学校の方でおk?
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 08:46:57.55
>>685
スキークラブがあるなら統一教会なみにお布施をしてオール80点くらいで合格しよう!
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 12:46:22.37
1級頑張ってる子、来なくなっちゃったね
お前らがいじめるからだぞ!
0690名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 13:22:20.84
一級はね頑張らなくても取れるんですよ
0692名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 14:37:06.13
頑張るならクラウン目指せよ
一級は頑張らなくても取れるんだから
0693名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 15:10:24.82
1級で判らないことがあったら僕に質問して。
全て丁寧に答えてあげるよ
0694名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 15:30:34.62
>>693
基礎パラと普通のパラの違いは?
0695名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 16:05:09.11
>>693
1級小回りを教えてください。
0696名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 16:21:28.60
>>694
1級にはたいして問題にならないこと
気にしなくてよい
0697名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 16:22:51.54
>>695
今現在はどんな小回りをしていますか?
それによって対処方法が変わってきます
0698名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:02:25.15
>>688
以前のそーへー君の滑りは基礎パラレルターン大回りでコメントしても治せるんだよね。
基礎パラ大だからもっと洗練され美しいパラレルターンにする余裕があったんだよね。
だれが教えたか分からないけど今の滑りはどう見ても一杯一杯で余裕がないじゃん。
コントロールされた美しさや洗練さが消えてしまったというか。
70出るかでないかと言えば出ると思うから目的は達成されているでしょう。
0699名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:39:31.13
https://youtu.be/AbZ6qd8gs0U
2022.3.20 神立 SAJスキー検定 (全受検者)【4K】
0700名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:40:42.62
皆さんのコメが全く役にたたないので一日1級動画見てました。
絶対に欲しいです。
0701名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:42:29.82
ため口で書きますが小回りさえ分かればあとはどうでも良いです。
人の大回りなんかどうでもいいです。
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 17:44:22.74
2月14日 バレンタインに大和撫子が死んだ



2月14日、元なでしこリーガーで日本サッカー協会(JFA)・関東地区ナショナルトレセンコーチの田村奈津枝さんが、交通事故で帰らぬ人となった。享年34。

 事故は愛媛県四国中央市新宮町の高知自動車道上り線、大影トンネル入り口付近で発生。雪道でスリップしたトラックが横転したのをきっかけに車6台が絡む多重事故となり、乗用車を運転していた田村さんは全身を強く打って死亡した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況