X



★バッジテスト1級を目指してる奴ら102★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 19:06:34.81
>>797
どこが変わったの??
0800名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:24:44.37
シュブング
0802名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 06:56:56.36
ウムシュタイク
0803名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:15:30.50
今年も1級ダメ
お前らイイな
はーあ憂鬱なシーズンオフだ
でさーシーズンレッスンってどこかでやってるの?
クラブって入ると教えてくれるの?
自分でやってても限界があるよ
スキー行きたい病が治らないw
0804名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:16:56.38
一番1級を早く取る方法をマジめにおしえてくれれん
0805名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:18:19.88
お前ら1級って教えてもらったんのだろう
それでエラソーに言うのも違うじゃん
お前らは運が良かっただけ
0806名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 16:19:11.96
シーズンレッスンっていくらくらいかかるの?
やってるスキー教えてくれ
0807名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 20:00:07.61
年齢は?
若ければクラブ入れば仲間が出来る。
年寄りは、仲良くなるのに時間がかかるから、金に物を言わせてスクール通いの方が良いかも?
0810名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/15(日) 20:05:29.88
基礎競技は1級取ってからでいいんじゃない?
ゲートでいきなり競技は危険、まずはゲートトレーニンガーになって経験積んでからゲート競技だね。
0812名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 00:21:34.71
それは競技じゃなくてただのゲートトレーニング。
0813名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 11:07:20.35
横手行って今シーズンはやめるかな
0814名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 18:59:06.55
コブさえ滑れれば1級くらい楽勝と思い上がっていた

だが、何年も何年もコブ練しているうちに気付いたのは
自分は整地もろくに滑れていなかったということ!
整地がすべれないのにコブなんて滑れるわけないわな

そしてさらに数年…
某モーグルWCレーサーのコブスクールに入って
ポジションを徹底的に直された!
そうか!ポジションがダメだから整地も滑れなかったのか!
とりあえずコブはダメのままだったが整地の滑りは激変!
大回りも小回りもスイスイ! もう何も怖くない!

そしてコブに入った…ほーらやっぱりコブはダメなまま…
アレ? コブの中で余裕ある? コブ手前の緩斜面で切り替えて
フォールラインを向いてコブを乗り越えて…乗り越えて?
コブ裏にストックを突いて…ターン? できる? アレ?

コブ滑れるじゃん! 下まで完走できたじゃん! おい!
こりゃ…今度こそ1級くらい楽勝なんじゃねーの?

よーし、2級合格証を…無いわw

無くしたわwww いくら探しても出てこないわwww

もう1級とかどうでもいいかなwwwww
0816名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:18:40.90
再発行してくれる所もある
0818名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 23:25:24.63
>>814
スキーはスキーだよな
競技やってる子たちはコブなんて普段滑ってなくてもうまいし、基礎を綺麗に滑れる子はポール入れても普通に早い
0821名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 09:15:23.01
>>814
こういうことを言う奴にかぎって妄想1級取ったと思っているんだよな
実際は1級取った経験なし
偽装1級保持者w
0822名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/19(木) 11:19:36.17
でもおまえ二級落ちたじゃんw
0825名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 09:40:49.80
1級ぐらいは、日常生活に支障なく歩けてジャンプできれば充分だけど
ストレッチぐらいはちゃんとやっといた方がいいぞ。
体の柔らかい人は、固い人に比べて同じ動きをしても奇麗に見えるからさ。
0826名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 08:42:46.78
石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)
冷たい石の上でも3年も座り続けていれば暖まってくる。
がまん強く辛抱すれば必ず成功することのたとえ。

結果しょぼw

雪の上にも十年(ゆきのうえにもじゅうねん)
冷たい雪の上でも10年も滑り続けていれば1級に合格する。
がまん強く辛抱すれば必ず成功することのたとえ。

結果しょぼw
0827名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:18:58.91
>>826
教えて貰ってても3年でも10年でも1級受からないのいるぞ
2級から1級まで到達する合格率8パーだったけ?
そう思うと難しいのかもしれなんな
0828名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:26:36.05
それは下手くそだからだな
0829名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 08:47:27.64
お前が全然わかってないw
スピード出すとすぐ限界くるだろ?
一級受かる程度の小さいターン弧でしか滑れないからだよ
あんたのプルボはまだまだ回っちゃってるんだよ
ファーレンの軌道から左右の荷重差でカーブが始まるようなプルボを練習せねばあんたのスキーに未来はないな

ちなみにプルーク展開は本来はカービングの練習
最後の一歩手前までカービングで来て最後にズレの多い基礎パラになるっておかしいだろ?
だからそこは種目としては誤魔化してるんだよ
本来は最後はがっちり噛んだカービングのパラレルになるんだがそんなの基礎オンリーの準指正指目指しじゃ出来ないしそもそもカービングの意味わかってないからな
指導員はカービングしなくて(出来なくて)いいってのはそういう意味
0830名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 09:22:02.53
でもおまえもできないじゃん
0831名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 09:27:31.68
鼻毛うぜ
0834名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:03:14.56
コブを後傾でまっすぐ滑っちゃうのなんていうんだっけ?
0835名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/05/28(土) 22:22:53.93
みじんこだっけ?
0837名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:00:06.37
1級は難しくない
0838名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 08:30:23.43
そりゃまあ・・
左右でばらつきません
適切に重心移動できてます
意味不明な動きはやってません
を見てるだけだから・・

早い話がちゃんとパラレルできてます・・ってだけだからな
0839名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 06:49:37.10
SAJの検定では、どういう動きをすれば合格するのか具体的に暗記する必要があるよ。
能力高い人はそんなの覚えなくても見様見真似で受かるけど、大多数の人は「座学」が
必用なのよ。
実際の滑走日数も少ないからね。
ところが受検する人達は、それをやってない。
考えてても具体的でなかったり自己流の合格できない間違った考えだったりだ。
0840名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 06:51:50.01
でもおまえ後傾じゃんw
0841名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 08:58:22.26
最近インラインスケートやってるんですがただ滑っていればよいのですか?
内足が邪魔なんですが。
0842名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 10:16:50.76
おまえの口臭じゃ無理だろー
0843名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:23:23.66
>>841
レベルによる
やっと2級とって1級目指し始めた程度なら、滑ってるだけでもバランスの経験値が増える。
すでに1級レベルで.今までと違う滑り方を習得したいのならば、ノウハウのある指導者に教えてもらった方が、結果として金と時間の節約になると思われる。
本人と指導者の個人差が激しいので、断言はできない。
雪上でも最終的には色々な滑り方が出来なければ上級者ではないので、変な癖とか誰かに言われても、それも色々な滑り方の一部でただの経験値になる。
色々チャレンジしる
ガンガレ
0844名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 12:24:45.91
でもおまえズルドンじゃんw
0846名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 13:41:14.26
もう外足も切っちゃえばいいじゃん
どうせ下手くそなんだから
0847名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:09:38.23
インラインスケートって曲がるとき意識して左右違う動きさせるんじゃなかったっけ?
たしか内足を前に出したような  

変な癖が付くんじゃね??
0849名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 17:54:09.80
外足にクロスさせている
0850名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 19:18:09.10
>>848は鼻毛w
0856名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:28:14.74
まだ1級に落ちてる人は座学ばかりで頭でっかちになってパターンガラケー多いね
0857名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:40:56.02
まだ1級に落ちてる人は座学ばかりで頭でっかちになってパターンが多いね
0858名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:41:50.20
まだ合格できないやつってガラケー使ってそう
0859名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:42:17.21
パターンガラケーが多いね
0860名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:44:25.29
パターンスマホなら受かるよね
0861名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:55:30.83
パターンガラケー?
0862名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:04:29.53
やっぱ、ここに来てるような層は携帯でなくてPCに向かってカタカタやってるのか
0863名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 23:10:53.98
1級受からなかったからって、荒らすなよなー
0864名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 23:43:58.95
残念
全日本選手です
0865名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 23:48:31.63
それで?
0867名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 08:28:08.78
やだね!


( ^∀^)
0868名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 17:57:15.86
>>863
1級受からないから荒らすって発想はないなあ
お前どんだけ屈折してるんだ?
0869名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:07:22.11
コブだとうんこ座りくらい屈折してる
整地のターン中はなるべく屈折少なめになるように心がけてる
0870名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:09:30.65
1級まではどういう動きをすればいいかをいくら座学でやってもダメ
頭でイメージした動きが実際にはできないのが問題だから
0871名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:41:03.53
>>870
君は実際に動きを練習するというのを知らないのか?
0872名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:50:29.85
>>871
日本語で頼むわ
0873名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 18:51:21.31
>>871
そういう斜め上からの煽りは無用
おまえは下手なんだからさ
0874名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:04:18.89
>>871
鼻毛パイセン、ちぃ〜ッスw
0875名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 19:22:49.94
引きこもり脳内卓上の鼻毛
0876名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 23:56:05.31
陸トレしる
0877名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:22:07.90
>>870のようにスポーツは頭で動きを理解してそれが実際に
体現できるように練習するというのを知らない奴は、間違いなく
自己流のスキーやっちゃってるよ。
最も初歩のプルークボーゲンをやらせてもまずきちんとできないはず。
0878名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 08:26:37.54
でもおまえズルドンじゃんw
0879名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 09:53:57.79
いつまで経っても1級に落ちるというのは、頭でっかちになっちゃってるんだよね
0880名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:02:33.04
自転車レースは科学されてるけど、最初に自転車乗れるようになるのはみんな自己流。
1級検定は自己流が強く出ていても、1級レベルに到達していれば点数出る。
検査員が頭でっかちだと、点数出さない人もいるけど、昔ほどでは無い。
0881名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:13:54.86
昔ほどではある
0882名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:15:48.73
1級レベルなんて感覚を身につけるのがすべて
頭でっかちになると逆にいつまで経ってもそのまま
0883名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:16:34.30
でもおまえズルドンじゃん
0884名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:37:55.49
あくまでも仮の話だけど検定員を金で買収できたとして一人でも検定員がいれば1級合格証は発行できるの?
0885名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:39:58.29
1級欲しいな
0886名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 10:43:04.58
10万くらい出せば買収できるかな?
0887名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 11:31:15.15
>>884
できるよ
0888名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 11:31:36.35
>>885
何の1級?
0889名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 11:32:15.95
>>886
ケツ貸す仲になればタダ
0891名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 14:04:28.98
1級に長いこと挑戦してて受からない人達、ほとんどが、ただの運動不足な人達。
インラインスケートって書くとアンチ湧くから、スケボー、キックスケートなんかでも良いから沢山運動する。
スケボー、キックスケートは足を左右換えて両方できた方が吉。
0892名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 14:11:25.72
1級に受からないのは、運転免許に何回も落ちるような奴だろ
0893名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 14:15:21.67
ギリ健とガイジぐらいだろ
0894名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:06:38.76
鉄棒の逆上がりがいつまでもできなかったようなやつともいえるね
0895名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:12:28.94
体育で1とるような奴だろ
0897名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:56:11.36
跳び箱が飛べない奴とか
で、飛べないのにフォームとか頭デッカチになって悪循環というね
0898名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 15:57:27.75
感覚でコツをつかむのはスキーも同じ
板のセンターに乗るとかまさにそれ
0899名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:12:19.23
でもおまえズルドンじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています